• ベストアンサー

もうあきらめるしかないのでしょうか

kizunanetの回答

回答No.2

ただの意見として書きます。 学校自体辞めて夜間中学にはいるのも良いかと思いますよ なかまはずれなんか作るとこじゃないので(映画・学校) 決まった街道を行かず自分から道をはずすのは続けるより 大きなひやくになりますしね。貴方の考えがあれば海外へ だっていけるんです。(ホームステイ) そして高校は日本へだっていいですし若いってすばらしいと つくずく思いますよ。 わたしなんかよりできることがおおいのでね アドバイスぐらいしかできませんが、 ではまた

noname#133192
質問者

お礼

外国にはいつか必ず行きます。というより、外国の方が私に環境があっているみたいなので。 決まった道を行かないのも、ひとつの生き方ですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達のことで悩んでいます。

    とある友達と話さなくなってしまいました。 話さなくなってしまった子は、上から目線で揚げ足取り。 仕草が大げさでちょっとイラッときます。 たいして上手くもないのに、 自分よりもできてないなと思っている 相手に対してきつい声でアドバイスをします。 少し空気が読めないところがあります。 そして、ひどいことを言っても忘れてしまうようで、 中学生の時、絵が下手くそで(今もあまり上達していません) その子にアドバイスを貰おうとその子に絵を見せたら、 『キモイ、ろくろ首みたいだよ』と言われました。 ろくろ首というのはまだ許せますが、キモイは納得いきません。 そのキモイといったことを彼女は全く覚えていません。 いまだに自分は根に持っています。 話さなくなる何日か前は自分がハブられていることに気付き、 私や友達の後ろや隣で 「私のこと嫌っているんだ・・・」とブツブツ言っていました。 最近は一人でいる様子をよく見かけます。 友達はその子のことが嫌いなので、スカッとしているようです。 内心、自分もちょっとイラッときていたので清々していますが、 その子とは話が合うモノがあったり、 頼りになるところもあるので仲直りをしたい気もあります。 でも、また同じことになったりと思うと怖いですし、 まだちょっとムカつくなってところがあります。 それに、2学期から修学旅行が始まり、部屋割りとかもあるので どうしたらいいのかなと悩んでいます。

  • いびき

    高2女子です。 今月の16日から4日間 北海道に修学旅行 に 行きます。 それで、ホテルの部屋割りが 3人ずつで、もちろんみんな女子なんですが 心配なのが 自分のいびきです 笑 中3の修学旅行のときに 2日目の夜寝て、次の日の朝 同じ部屋だった女子のうちの2人に 「 昨日いびきうるさすぎて 寝れんかった 笑 」 と 言われ、そこで初めて 自分のいびきが酷いということを 知りました。 その後も 家で寝とるときとか 親に 「 いびき ごっつかったで 」 と言われたり… 自分の父親も いびきが すごいから 遺伝かな? 鼻が悪い人は いびきをかく って聞いたこともあるし… いびきを かかないようにするには どうしたらいいですか?

  • 私は女子高に通う

    私は女子高に通う 高校二年生です そんな私は高校入学して から一年半友達がいません 原因は私にあります ちなみに見た目が原因 ではありません そんな私の事をクラスの 半分位の人が私の事だけ 名字でさんずけで呼びます 未だにトラウマです 一時期は担任に 絶対中退する事になると まで言われましたが 今は結構落ち着いていて 毎日学校生活を送っています そんな私は修学旅行なんて 行く気全くありませんでした 今日までは なんと私を仲間にいれて くれるグループが現れました そのグループは4人組で 私の事を名字で呼びます 最初は私の事を嫌っていた子も いてホムペに悪口を 書かれたりもされました でも二年生の始め位から 炊事遠足の時の班決めなどで 誘ってくれるようになりました とても嬉しかったのですが 結局気づいたら一人になって いていて他のグループの子に ○○さん大丈夫? なんて言われ?あまり 楽しめませんでした そして二学期に入り 修学旅行に一緒に行こう と言われました 私は勿論断りました 修学旅行のお金も ずっと払ってないし 何より行きたく ありませんでした それでもたまに行こうと 言ってくれるようになり. そして2週間前から その子達と弁当を一緒に 食べるようになりました お互い気を使って しゃべってるって 特に自分 感じで.素ではまだまだ 話せそうもありません そして4人中2人は 名前で呼んでくれる ようになりました そして昨日.うちの事を 一番嫌ってた子から 夜.感動的なメールを 何通ももらいさすがに 行こうかなって今.少し 気持ち揺れてます こんなに誘ってくれてる んだし私もその子達の事 嫌いな訳じゃないんです けれども.. でもどうしても不安や どうせ素をだせない などの理由であと一歩が 踏み出せないんです そこで質問です 私は修学旅行に行った方が いいのでしょうか? 又人と緊張しないで 話せる方法はありますか? 今.心療内科に行くか 迷ってます?緊張の他にも. 凄くネガティブで人を 信用できないので... 文章能力なくて すいません 沢山の回答&意見 お待ちしています

  • おとなしい友だちに彼氏がいてびっくりしました!

    おとなしい友だちに彼氏がいてびっくりしました! 私のクラスの友だちでもの静かでおとなしい笑ってくれていつも聞き役の女の子がいるのですが、その子に3年半付き合う彼氏がいることをつい最近知ってとても驚きました。 みなさんの周りにもこういう子いますか? おとなしいから・・・というのは私の偏見でしょうか?おとなしい女性が好きな人って結構いるんですかね?

  • 人間関係のこと

    さて、タイトルからお察しして欲しいのですが… はっきり言うと、悩みです。人間関係のことで。 修学旅行の班決めを少しすることになりました。 班は1クラス7班と決まっていて、女子は14人いたので、2人ずつということになりました。 私は既に行きたい友達「Aちゃん」(仲のいい)がいたので、その子と組もうとしましたが、その友達と行きたいという子「Bちゃん」がいたんです。(もちろん仲はいいです) でも、1班女子3人には出来ないそうで。 つまり、1人抜けないといけないということです。 …それが、悩みなんです。 私はAちゃんと。でも、BちゃんもAちゃんと。 たとえ、抜けたとしても一緒になる子は、面白い子「Cちゃん」です。 だけど、私はその子よりAちゃんと行きたい… でも、Aちゃんが本当はBちゃんと行きたかったら… ちゃんと気持ちを尊重しないと… と、その間を行ったり来たりしている状況です。 でも、小学校の修学旅行のとき、嫌いな子を押し付けられたり、その子の面倒を見てくれと先生に頼まれ、あまり楽しくなかったので、中学では絶対仲がいい子と行くと決めていました。 ↑かなり我侭な意見ですが、もっと我侭なことを言えば「同小のBちゃんは、そのとき楽しかったんだから、今回は私に譲って欲しい」…そんな感じです。もっとも、Bちゃんがそのとき、本当に楽しかったかは分からないんですけどね… もちろん肝心のAちゃんが、ホントはBちゃんと行きたいと思ったら、引き下がりたいです。 でも、そんなこと聞いたら、誰だって落ち込みますよね。聞けるはずがありません。 ただ、せっかくCちゃんや他の子が我慢したのに、自分が我慢しないというのも…ちょっと… なので、第3者側から見たことを、言ってほしいです。

  • 修学旅行の部屋決め、友達を省いてしまった。

    高校二年生女です。 今日部屋決めがありました。 私は、ずっと小学生から仲が良い三人で一年生の時は過ごしていました。 二年生に進級してから、ある女の子が三人に入るようになりました。 (その子はAちゃんと呼びます) きっかけは、お昼ご飯を一緒に食べるようになってからです。 最初は良かったのですが、トイレに行くにも移動教室などに行くときもAちゃんは一緒に来るようになり、それが段々と嫌になってきたのです。(私だけではなく他の二人も) 「たまに話す分には構わないけど、三人の中に入られるのはちょっと...」 という感じが続きそのまま夏休みになり、休みが明け、修学旅行の部屋決めが始まりました。 Aちゃんは部屋決めの時間になった時に、私達に「どうする?」と聞いてきました。Aちゃんはもちろん四人だと思っていました。 だけど、私達は言ってしまったのです。 「私達、中学校の時に三人で同じクラスになったことがなくて修学旅行とかの行事ごと三人で行ったことがなくて、最後の修学旅行だから三人でいたいんだよね。」 私たちの予想は、Aちゃんはなにかしら怒って言ってくるかなと思ったのですが、 「いいよ!そりゃ最後の修学旅行だもん三人でいたいよね。私は大丈夫だから!三人で楽しんで!」 と言われたのです。その時、確かに罪悪感は感じたのですが、それでも三人でいたいと言う気持ちが勝ってしまったのです。 他にも部屋決めがあったのですが(その部屋決めは他クラスと組むのも可)、最初は私達のところにいたのですが、Aちゃんは察して、「私あっちのグループと組むね」と言って気を使ったのです。 私はとてもモヤモヤした気持ちで家に帰り、彼氏から連絡があり、そこで電話で話をし、今日の事を話しました。 すると彼は、「お前それはひどい」そう言いました。 「お前らにとっても確かに最後の修学旅行だけど、そのAちゃんだって最後の修学旅行だ」 「そんな最後の修学旅行で、一緒にいた友達にそこで省かれるなんてとんでもないぐらいショックだぞ」 そう言われた瞬間やっと自分のやったことの酷さと自己中さに気づきました。 本当に涙が止まらないです。 三人でいたいという自己中な気持ちでAちゃんを省き、それでもAちゃんは三人でいたいよね私は大丈夫と言い、気を使って他のグループに自分から行ったAちゃんの事を思うと、本当に申し訳なく自分が本当に酷いやつだと思いました。 私はどうしたらいいでしょうか。 本当に申し訳なくて仕方がないです。 明日にでも二人に話し、部屋を四人にしてもらおうかと考えています。

  • 前の好きな人の集団に嫌われたけど

    おはようございます、中3男子です 僕は最近1年半ぐらい好きな人を諦めました それを友達に伝えると「コクってからにしろよ~」とか 「なんか思いを伝えないままって…」と言われました 諦めた理由として、前の好きな人といつも仲良い友達と仲悪く話させてもらえなかったからです。 僕と話せないようにしてきました、それが嫌で楽しい恋愛がしたかったので、3年生から 知り合った女子と絡むようにして そこの仲良い集団の人を好きになりましたが 前の好きな人の集団と今の好きな人の集団は あまり接点がないので前の好きな人に告白 してすぐに絡みを切って今の好きな人の集団のとこまで逃げます。 賛成しますか? 前の好きな人に告白したことはバレないと思います

  • 同じクラスに好きな人がいます。

    高校2年女子です。 1、2年と同じクラスの男の子のことが好きです。 5月に修学旅行があって、 そのときのバスの中でアドレスが書かれた紙を渡されました。 彼は基本女子とは絡まないタイプなので正直びっくりしましたが、 反面とても嬉しかったです。 彼と同じ中学校の友達に、 「あいつが聞くなんて珍しい! 好かれてるんじゃない?」 って言われて浮かれてる自分がいます…(笑) 修学旅行のあとは2週間に1日くらいのペースでメールしていて、 旅行前より話すようになりました。 ものの貸し借り(ゲームなど)もするようになりました。 彼は私のこと嫌いではないですよね? あともう少し仲良くなったら告白しようと思うんですが、 いまの状態からどのように行動すればよいでしょうか? メールはあまり好きではないようなので、 頻繁にはしないようにしています。 アドバイスお願いします!

  • あと少しで修学旅行・・。

    私は中3の女子で、 今度、京都へ修学旅行に行きます。 でも不安で正直行きたくないです。 この間のクラス替えで全然話したことのない人ばかりのクラスになってしまいました・・。 一応クラスに一緒にいるようになった人はできたのですが、やっぱりそこまで仲がよくないです。 しかも2年生のとき一番仲の良かった友達とケンカしてしまい特になかのいいという友達はいません。 なので修学旅行のときクラスの待ち合わせが東京駅なので駅に一人で行くのが嫌でたまりません。 修学旅行に行かないという考えはないです。 今、仲良くしてる子にずうずうしく一緒に行ってもらう方がいいですか?たぶんその子は一緒に行く人もいると思います。 長ったらしくなってすいません。回答おねがいします。

  • どう思っているのか気になります。

    1年半~2年前、女子の友達を好きになってしまいまし た。(自分は女子です。) そして気持ちが抑えられなくなり、数ヶ月前、その友達 に好きだと言うことを暴露しました。 その子は何の問題も無く受け止めてくれました。 今も前と変わらず仲良くやって行けてるのですが、心底 どう思っているのかが気になります。 さすがに女子から本気で好きと言われて何とも思わない 人なんていないと思います。 彼女は何事も無いようにしていますが、どうしても気に なるんです。 こんな経験ある方、少ないと思いますが、もし自分が告 白されたらこう思う、という事を教えてもらえると嬉し いです。お願いします。 (文章下手ですみません。)