• 締切済み

将来、年金はもらえるのか?

子供が大学を卒業して今春から働いていますが過去2年間、学生納付特例を申請したのでその間は保険料を払っていません。友人は払わなくても将来ちゃんと年金はもらえるよ、と言いますが本当ですか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 友人は払わなくても将来ちゃんと年金はもらえるよ、と言いますが > 本当ですか? その方が前提としている事柄と、ご質問者様が思っている内容が一致しているのかも不明ですね。 どうとでも取れる文章なので、私は危険性を考えて『もらえない』と回答させていただきます。 ・将来の年金とは「老齢給付」(老齢基礎年金、老齢厚生年金)の事だと思います。 ・現行制度では、「老齢給付」を受けるためには最低25年以上の国民年金保険料納付済み期間等が必要です。今後、お子様がどのように保険料を納めるかが不明な現時点では、最低の25年をクリアするかどうかは判りません。 ・且つ、現在まで延々と続く公的年金制度は『世代間扶助』の精神で運営されており、保険料納付実績は受給権を取得と、年金額の計算の基礎として利用されますが、40年後、50年後における年金額は一切保証されておりません。このまま人口が緩慢に減少しながら高齢化が進めば、保険料収入が減る為、お子様が将来受取る年金額は、現在の価値で1万円にも満たないのかもしれません。

okazakiym
質問者

補足

遅くなってすみません。大変細かく教えていただきありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >学生納付特例を申請したのでその間は保険料を払っていません >本当ですか もらえます。 しかし、今の年金制度は10年後には、改定しないと破綻してしまいます。 それは、今の年金制度は今、年金を貰っている人の分を働いている人からお金を流しているだけだからです。 働いている人の年金は、積み立て方式でないと言うことです。 将来貰えますが、今の支給額の50%になる。 また、支給時期が65歳→70歳からになる。 なので、このままでは駄目なので改定が必要と思われます。 今の団塊世代から少子化に向かっているのです。 今の政治家が死んでからのことは予想は不可能です。 (今、50歳の人はぎりぎり大丈夫だと思われます) しかし、今20歳の方は将来の年金がどうなるかわかりません。

okazakiym
質問者

お礼

大変遅くなりましたが回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金について(複数質問があります)

    年金について知りたい事があります。 1.大学時代(20~22歳)に学生特例納付猶予制度を申請し、国民年金の支払を免除してもらいました。 大学卒業後、すぐに結婚したので(会社員と)今は第3号被保険者です。32歳になるまでに免除分を支払えば、私は将来満額頂けるのでしょうか?(←今の年金制度ならってことです) 2.私は14~18歳までの間、遺族年金を頂いていました。(父が亡くなったので)平成7年1月から貰い始めたのですが、平成9年に公的年金制度が変わったので、新しい年金番号が書かれた年金証書が送られてきました。年金番号を持っている人は年金手帳も持っているものだと思っていたのですが、私は年金手帳を持っていません。年金の手続きをした時は、今持っている年金証書を使いました。ただ単に年金手帳を失くしただけなのでしょうか? 3.夫は学生時代に学生特例納付猶予制度を申請しましたが、認められませんでした。その間は保険料を払っていません。卒業してから2年以上経っているので、将来国民年金の満額は頂けないということですよね?(会社員になってからは厚生年金を払っています) 以上3点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学生納付特例制度期間の年金を払いたいのですが・・・

    今、大学の三回生です。 私は二十歳から学生納付特例制度の申請をして年金を免除されているのですが、いろいろ調べてみると、追納する場合、三年前のものには利息が課せられると知りました。そこで、まだ学生ですが二十歳の年度分の保険料だけ払いたいと思います。 学生納付特例制度の申請をしているにもかかわらず、卒業していないのに保険料を払うことは可能なのでしょうか?

  • 国民年金について教えてください

    現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか?

  • 学生納付特例が社会保険庁に受理されていなかった!

    学生納付特例が社会保険庁に受理されていなかった! 一年浪人しており、4月初旬生まれなので大学一年になったと同時に20才になりました。 その時実家に社会保険事務局から国民年金加入の封筒が来たのですが、大学入学で上京したので親に封筒を送ってもらいました。 その後おそらく学生納付特例を申請したのでしょうが、今回社会保険事務局で調べたら「申請されてない」と言われました。 おそらくというのは、現在手元に残っている当時の通知の封筒の中に申請用紙が入ってないからです。 地元の社会保険事務局に行ったら「大学の時住んでいた市町村へ言ってくれ」、そちらへ電話したら「(就職で配属先へ住民票を移したのなら)今住んでいる市町村へ言ってくれ」、さらに現住所のある街では「ここで聞かれてもわからん」。 どうしたらいいのか。さすが申請したのが年金問題が発覚する前の2006年なだけはあります。 聞いたところによるとさかのぼって2年間は後払いができるそうですが、私は申請したのになぜ払うのか!? さらに学生納付特例は一年ごとに申請し直さなければならないなんて・・・知らなかった自分も悪いですが、一年目に申請していたらその一年後また申請しろって通知が来ていましたよね。 20才から4年間学生納付特例をしていた人と、20才から4年間学生納付特例を申請せず今年から払う人だと、将来もらえる年金は違うのですか? また今からさかのぼって2年間分をこれからの分と追加で払ったときと、20才から4年間学生納付特例をしていた人は将来もらえる年金は違うのですか? 何か納得できません。よろしくお願いいたします。

  • 学生の頃の年金について

    私は、今年から社会人になった23才です。厚生年金を支払っています。 学生の時には、学生納付特例制度をうけていました。この制度ですが毎年申請をしないといけなかったらしいのですが、そのことを知らず、申請後の一年後に年金の振込み用紙が送られてくるようになりました。よくわからなかったため、二年目の申請が遅れてしまい、20才と22才は学生納付特例制度をうけているようですが、その間の21才は未納の状態になっているようです。 このような場合どのように対処すれば良いのでしょうか?また、このままの状態を続けると将来どのような影響がでるよでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年金 学生納付特例について

    年金学生納付特例について 一浪で大学、大学院に進学した場合、 20歳になり、6年間学生であることになるのですが、 年金需給資格が10年である場合 (1)6年間毎年申請した場合 (2)6年間申請せず、滞納となっている場合 の卒業後の違いは、 (1)6年間の申請期間が年金受給資格の内に入るから、卒業後、6年分の追納と4年間払えばok (2)6年間分は滞納になり、受給資格に入らないため、卒業後、滞納分6年分と10年間払えばok  という認識で合っているでしょうか。 また障害保険で違いが出てくると説明を受けたのですが、よくわからず、わかりやすく教えていただきたいです。 お詳しい方よろしくおねがいします。

  • 社会保険料を免除されると将来の年金にどれくらい影響を及ぼすか

    先日会社より年金特別便が送られてきて、いろいろと調べていて疑問に思ったので投稿します。 詳しい方お教え願えれば幸いです。 大学生の頃に、学生納付特例で保険料納付を免除してもらっていました。 しかし、納付特例を使うと将来にもらえる年金が少なくなるとの記載があり、 やっとお金にも余裕?ができたため数年前に追納しました。 実は今育児休暇中で、育児休暇中も社会保険料が免除されるので手続きを会社を通して行いました。 この場合も、将来にもらう年金は少なくなるのでしょうか? インターネットで調べると、将来には影響はないと書いてあるのですが、 電話をして年金特別ダイヤルに聞いたら、少なくなると言われました。 詳細は50歳にならないと概算できないからわからないとのこと。 実際はどうなのかが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 年金について教えてください

    今年の6月末に二十歳になります。先日年金についての封書が届き、今迷っています。 私は高校在学中に病気になり、一年卒業が遅れたので今年の3月に卒業しました。その後進学先に迷い親に一年間考える猶予をもらい現在は週に2回のアルバイトをして親元で生活しています。 そこで質問なのですが、学生なら学生納付特例を申請すればその間は払わないで就職してから納付や、厚生年金に切り替わると聞きました。ですが私は今現在学生ではないのでそれには当てはまりません。収入も月2万程度でそのアルバイトも長く続けるつもりもなく今年から払い続けるのは困難です。 年金についての知識も人から聞いた程度でどうしたらいいか両親とも話し合ってはいますが、周りの学生の子に聞くと「学生時代は親が払ってくれる」とのことです。うちは余裕が無いのそれは難しいです。 今現在から払い始めないと将来年金をもらい始めるのが遅れるとも聞きました。 こういった場合市町村や社会保険事務所に聞くのが適切化とも思いましたがその前にこちらでアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 年金手帳について

    現在21歳で大学一年です。 国民年金の催促状が昨年の7月分からのがきています。 学生納付特例制度を申請しようと思って、社会保険庁のHPをみたのですが申請には年金手帳が必要とあります。 国民年金の加入手続きを市役所でしてないので、年金手帳を持っていません。 しかし基礎年金番号は与えられています。 この場合、学生納付特例制度を申し込む場合はまず年金手帳を受け取ってから申請をするということになるのでしょうか?また現在未納扱いになってる部分はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金の学生納付特例の申請期間について

    私は大学2年生で、この11月で20歳になりました。 国民年金保険料学生納付特例申請書を書いているのですが、「学生納付特例を受けようとする期間」というのは、「平成23年の11月から平成24年の10月まで」と記入すればいいのでしょうか。