• ベストアンサー

年金について教えてください

今年の6月末に二十歳になります。先日年金についての封書が届き、今迷っています。 私は高校在学中に病気になり、一年卒業が遅れたので今年の3月に卒業しました。その後進学先に迷い親に一年間考える猶予をもらい現在は週に2回のアルバイトをして親元で生活しています。 そこで質問なのですが、学生なら学生納付特例を申請すればその間は払わないで就職してから納付や、厚生年金に切り替わると聞きました。ですが私は今現在学生ではないのでそれには当てはまりません。収入も月2万程度でそのアルバイトも長く続けるつもりもなく今年から払い続けるのは困難です。 年金についての知識も人から聞いた程度でどうしたらいいか両親とも話し合ってはいますが、周りの学生の子に聞くと「学生時代は親が払ってくれる」とのことです。うちは余裕が無いのそれは難しいです。 今現在から払い始めないと将来年金をもらい始めるのが遅れるとも聞きました。 こういった場合市町村や社会保険事務所に聞くのが適切化とも思いましたがその前にこちらでアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

一応、社会保険労務士の資格者です。 2番様が書かれている『若年者納付猶予制度』を、私もお奨めいたします。 > 年金についての知識も人から聞いた程度でどうしたらいいか > 両親とも話し合ってはいますが、 社会保険労務士会では、皆様の為に無料で年金相談業務を行っております。 [東京都]https://www.tokyosr.jp/sodan/other.html#1 > 今現在から払い始めないと将来年金をもらい始めるのが遅れるとも聞きました。 ・将来の年金(老齢基礎年金及び老齢厚生年金)は、何らかの形で25年以上の国民年金保険料納付済み期間があれば受給可能。その場合の年金額は納付実績に応じた額となります。  「保険料納付済み期間」について簡単に書けば次の3つです  1 国民年金の保険料を納めた月  2 厚生年金の被保険者であった月  3 国民年金第3号被保険者であった月  {国民年金法第5条、第7条} ・お書きになられている事柄は、『老齢基礎年金を満額受給するためには40年間の実績が必要であり、通常、国民年金は60歳までしか加入できない。だから、20歳になったら滞りなく保険料を納めなければダメ』というレベルの話だと思われます。  老齢基礎年金に限定して考えれば、同年金は65歳からの受給開始なので、他の方と同じタイミングで満額受給を希望するのであれば25歳からの納付開始でも大丈夫です。

momi0624
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。それから、とても詳しくわかりやすい回答ありがとうございます。とても参考になりました。 疑問点もわかったので、参考で教えてくださったURLでさらによく把握しようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

若年者納付猶予制度を利用されたらいいでしょう。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
momi0624
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ありがとうございます。教えてくださったURLでもっと詳しく確認してみようと思います。

  • denden015
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.1

収入が少なければ,国民年金の納付免除申請をすれば納付しなくて済みます.将来年金をもらい始めるのが遅れるというのは間違いです.要は,国民年金への加入期間が25年以上ないと受給資格が与えられないだけの話です.免除期間は加入期間として扱われますし,将来年金を受け取る際,通常の計算の1/3上乗せしてくれます.堂々と免除申請をした方が良いです.

momi0624
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございますやはり免除申請をしようと思います。

関連するQ&A

  • 年金について 大学生です。

    こんばんは。現在21歳の大学生です。 昨年、年金については学生納付特例制度に申請し、猶予してもらっていたのですが、今年その更新を忘れていて、納付書が送られてきました。。6月分までは支払うとして、それ以降の年金については猶予してもらうことは可能でしょうか。 あと、現在親の扶養に入っているのですが、扶養から外れた場合は年金の猶予の対象から外れますでしょうか?

  • 年金について

    今年の3月に20歳を迎えて、年金の書類が届きました。現在私は学生なので、学生納付特例を申請して、今週結果が帰ってきたのですが承認期間が今年の2月から3月となっていました。 この場合この1ヶ月しか特例が適用されないのでしょうか? 書類はすべて提出しました。 何かのミスでこうなったのでしょうか?

  • 国民年金について教えてください

    現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか?

  • 国民年金の未払い

    現在私は大学3年生、21歳です。 今年初めて学生納付特例申請をしました。 それから2ヶ月ほどして、私が20歳になった月から今年の3月までの国民年金の未払い分、約21万円の納付書がきました。 私は19歳のときから大学に通っているので、その時にきちんと学生納付特例申請をしていればよかったのでしょうが、その期間は未納ということになってしまっているようです。 この場合、その当時学生であったことを証明できれば、その期間も免除になるのでしょうか? またこの約1年と半年の未納期間があっても、今度きちんと収めれば、年金を受給することはできるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、回答お願いします。

  • 年金加入履歴

    今年4月から社会人になるのですが、それに際して、年金のことについて会社から番号などの記入を求められました。 そこで1つ質問なのですが、私は現在21歳(2月で22歳になります)で、学生です。20才の時から学生納付特例を申請し、今まで年金は払ったことがありません。年金加入履歴(種類や加入期間)について記入する欄があるのですが、学生納付特例を認められている期間は年金加入期間に入るのでしょうか?? また、年金手帳番号を記入する欄があるのですが、基礎年金番号とは違うものなのでしょうか? 会社に問い合わせてみても、この時期なので休みらしく、返事がありません・・・

  • 国民年金と厚生年金

    現在23才、4大卒の社会人一年目です。 学生時代国民年金は学生特例にして納付免除制度を利用していました。 社会人になり国民年金から企業の給与から厚生年金がひかれるため、国民年金はもう払わなくて大丈夫なのでしょうか? また3月になぜか国民年金納付案内書が送られてきました? どっちも納めなくてはならないのでしょうか? また学生時代特例期間の支払いはいらないのでしょうか? また今自分がどれくらい納めていくらくらい将来かえってくるのかも 全く分かりません。 年金機構に電話して聞こうと思いましたが、平日は会社で聞くことができません 親に聞いたら企業が勝手に支払ってくれるため大丈夫って言っていました。 その場合送られてきた納付書は破棄して良いと解釈してよいのでしょうか? 複雑すぎてわかりません、どうかよろしくお願いいたします

  • 20歳国民年金と国民健康保険

    3月に20歳になった子供で現在アルバイトをして美容師の通信専門学校生(3年目)です。 今年の10月卒業予定ですが国民年金保険料の学生納付特例になるのでしょうか? 19年度年収は40万円位ですが、今年は月平均12万円収入があります。 父親の健康保険からすぐ抜けて国民健康保険に入らなくてはいけないのでしょうか?

  • 大学退学後の年金について

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 現在大学に通っているのですが、体調が悪く退学しようと考えています。 そこで退学した後の年金のことについてお伺いいたします。 上記のとおり今は体調が悪く働けません。 そこで年金の支払いを免除していただきたいのですが、 若年者納付猶予制度は親と暮らしていても通るものなのでしょうか…。 また、申請期間が7月を過ぎると云々というのもよくわからなくて困ってます…。 ・21歳 ・現在学生納付特例制度を受けている ・大学を中退し、学生納付特例制度から若年者納付猶予制度に切り替えたいがこれは可能か 。またどのような手続きが必要か お恥ずかしい話ですが、年金関連のことは全然理解できていません… よろしくお願いいたします…!

  • 国民年金保険料学生納付特例について

    国民年金保険料の学生納付特例の申請についての質問です。 私は去年の20歳の誕生月から今年の3月まで国民保険料学生納付特例の承認を受けました。 そこで、平成23年度、今年の4月から来年の3月までの国民年金保険料学生納付特例の申請書は、今年の4月に年金関係の郵便物と共に郵送されるのでしょうか? もしくは4月までに年金事務局か役所まで申請書を取りに行くものなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 年金の追納について

    大学時代、年金を払うことができなくてずっと学生納付特例を出してきました。 最近、年金追納推薦状というものが来て、合計金額で50万近く納付するようにということでした。 今年卒業してからは、就職したのできちんと払っています。 社会保険事務所や区役所の年金課で色々聞いてみたのですが、いまいち分かりません。 無理してまで払う必要はないというようなことを言われましたが、利子も毎年かかってくるようで、気ばかり焦ります。 もしこのままずっと働き続けたとして、学生納付特例を出した50万円を追納しなければ、満額はもらえないということは分かりました。 一体どのくらい満額からひかれるのか、追納しないことによってどういう状態になるのか分かりません。 すみませんが、どんなアドバイスでもいいのでお待ちしています。