• ベストアンサー

AVCHDにて静止画と動画の画像サイズを同一にするには

SonyのSR11で動画を最高画質で撮影しました。 また、デジタルカメラでRaw撮影、1ファイル4メガの高画質にして現像しました。 これをタイムラインに並べて再生すると静止画は4:3の表示となり、両サイドが切れて表示されます。 これを同一のサイズで表示させることはできないものでしょうか? 編集ソフトはPremiere Pro CS4の環境設定で、画像をフレームサイズに合わせると設定しているのですが・・・・・。 お分かりになりましたら、教えてください。

  • abczy
  • お礼率84% (54/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

ふつうにサイズの変更ではだめなんですか?横を1920pixel(正方形ピクセル)なり1440pixel(アナモフィクHD。この場合、デジカメの写真はpixelアスペクト比が1:1だと思うので、フッテージの変換でシーケンスにあわせること)なりに変更すればいいかと

abczy
質問者

お礼

ご丁寧な説明の回答ありがとうございます。 静止画は、4:3、ハイビジョンは16:9のアスペクトかと思います。これをそのままタイムラインに並べて、編集後にDVテープにSD画質に書き込むとアスペクト比が4:3なので画像のサイズが同一になるような気がするのですが、きっと違うのでしょうね。 今日、デジタルカメラで動画をハイビジョンで、その設定で静止画を撮ってきました。これをそのままタイムラインに並べたら、どのようになるか試してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 静止画の画像サイズが?

    ビデオカメラの新人です。 ソニー HDR-SR1を使用しておりますが、どうも納得できない点が 静止画を撮ったとき(画像サイズ4.0M ・画質ファイン)にしているのに撮影した写真をパソコンに取り込んでみるとファイルサイズ1.2Mにしかなりません。これは、どういうことなんですか?変な質問ですみませんが教えてください。 追伸  スキーに行った時にビデオと写真を1台で済ませたいもので、静止画の画像サイズが気になって

  • 静止画の画像サイズ

    デジタルビデオで撮った動画の一部分を静止画にして写真にしたいと思っています。 シャープの液晶ビューカムの動画を、ピクスラボと言う編集ソフトを使って静止画にし写真にしたところ、 画像サイズが小さい為 目が粗く?なってしまいます。 編集する時に、画質(JPEG圧縮率)を低い~高いに少し調節できるのですが、あまりかわらないようです。 この画質調整で今のソフトより綺麗な写真に出来るようなソフトがあるのでしょうか? それとも そういう事ではないのでしょうか?

  • 静止画の画像が悪いのです

    私は、vIDEOsTUDIO9を使って編集してます。動画と一緒に写真を取り組んだ静止画を入れているのですが、再生すると静止画の画質が極端に悪くなってます。設定とかの仕方があるのでしょうか?

  • Vegasで動画編集。静止画サイズ

    VegasPro11で、ソニーのHDハンディカムで撮った動画を編集をしています。一眼レフカメラで撮影したワイドサイズでない静止画も挿入したいのですが、プロパティで静止画のアスペクト比をHD1080に変更しても、上下に黒いバーができ、動画とのサイズが合いません。何の設定変更をすればよいのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • 5Dmark2で撮影した動画から静止画の書き出し方

    5Dmark2で撮影した動画から静止画の書き出し方について、プレミア使用 動画から写真データ作って知り合いにデータを渡したいです。 知り合いが写真データを写真屋さんや自宅のプリンターでプリント(L,2L版)したり、データを他の人に渡せるようにしたいです アドビプレミアCS5.5で書き出す予定です 試してみましたが、5秒程度のクリップをフレーム保持して、「シーケンスとして書き出し」を選択すると、膨大な量のデータが書き出されてしまいました。 動画素材は5秒程度のクリップが複数あり、その各クリップから適当な部分を写真データにしたいです ご質問ですが、 1:複数のデータを書き出す場合、一番適当な書き出し方を知りたい 2:上記の用途(プリントしたい)に適した拡張子(Targa,TIFF,PNG,JPRG 他)と各々の拡張子の用途を知りたい 3: 上記の用途(プリントしたい)に適したカメラ設定を知りたい ※撮影時の動画設定:1920×1080(30f)・記録画質:SRaw1(3861×2574)です 4: 上記の用途(プリントしたい)に記録画質:SRaw1(3861×2574)は関係するのでしょうか? 知っている部分でも構わないのでよろしくお願いします

  • ソニー製α55で「動画録画中の静止画撮影」は出来るのでしょうか?

    ソニー製α55で「動画録画中の静止画撮影」は出来るのでしょうか? キャノンの上位機種では、出来るが静止画撮影中の1秒は動画が欠落する、とか... それならPMBとかのアプリで動画の駒を静止画にキャプチャリングするという方 が賢いのでしょうか? 画質は従来のカムコーダーでの録画撮影中の静止画くらいでも構わないのですが。

  • 動画撮影中の静止画撮影について

    デジタルビデオカメラの買い替えを検討しています。 現在使用しているのがSONYのDCR-HC90ですが、静止画撮影モード(動画は撮れない)だと300万画素位の写真が撮影できるのですが、動画撮影中に静止画を撮ると、Lサイズにプリントしても画質の悪さが気になるのです。 購入したのが3年くらい前なので、今ならもっと良い機種が出ていると思うのですが、種類が多すぎて何を購入してよいのかわかりません。 お詳しい方、アドバイスをいただけると嬉しいです。 希望としては ・動画撮影中の静止画が綺麗に(高画素で)撮影できる ・フルハイビジョンは高価な上に、ブルーレイディスクにしか焼けないと伺ったので、候補に考えておりません ・動画はパソコンで編集しますので、編集しやすいものだと助かります ・予算は10万円以下で検討しています よろしくお願いいたします。

  • Premiere Pro CS4で静止画書き出し

    Premiere Pro CS4 (Mac) を使い始めました。動画を静止画として保存したいのですが、メニューバーの「ファイル→書き出し」の中に「フレーム」という選択肢がありません。旧バージョンにはあった気がしますし、ヘルプや解説本によるとあるはずなんですが・・・。 ・なぜなのでしょうか? ・動画を静止画として保存するにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • After Effectsで動画を静止画として使う

    AE CS5.5を使用しています。 例えば、30枚の連番bmp画像を読み込ませて動画を作成するとします。 30fpsの動画だと1秒でbmp画像は最後までいってしまいますが、 その1秒後もその動画の最後のフレームあるいは指定したフレームが静止画として表示されるような設定はできますでしょうか? 静止させたいbmp画像だけ別途読み込ませるしかないのでしょうか? それと、一度、動画をレンダリングした後にもう一度同じ設定でレンダリングを行いたい場合 終了したレンダキューを複製して、使用しているのですが この方法だとどんどん不要なレンダキューを増えていってしまいます。 レンダキューを複製せずに同じ設定でレンダする方法があれば教えてください。

  • 動画作成時の静止画サイズについて

    Premiere Pro CCで静止画をつなぎ合わせた動画を作成しています。 この動画はDVDに焼いてプロジェクターで流す予定です。 (4:3という指定をされています。) DVDの規格は720*480だったかと思いますので、静止画はそのサイズで作成しています。 それ以上大きな画像についても、この大きさにリサイズしてから読み込んでいます。 動画自体は720*480 4:3 ピクセル縦横比0.9091で作成しています。 しかし1点気になることがあります。 PCで全画面で見ると拡大されてぼわっとなります。(ディスプレイは1920*1080) 720*480の動画を、拡大しているわけですから、当然といえば当然なのですが。。。 またDVDに焼いて、プレーヤーにつないでいるテレビで見るとなんだかぼわっとした画質で見えます。 この感じであれば、プロジェクターで上映されるときもぼわっとした画質で見えてしまうのではないかと思っています。 プロジェクター自体の解像度が720*480という事はないと思います。おそらくもう少し高いと思います。 そこで下記質問にご回答いただけませんでしょうか? ●やはりプロジェクターでもぼわっとみえてしまいますか? ●PCで全画面表示したときは「わざわざ拡大している」のだから画質が悪くなるのは理解できます。 しかし、プレーヤーのみで操作しているテレビや、プロジェクターでもその解像度に合わせて全画面拡大されてしまっているのでしょうか?だからぼやけてみえるのでしょうか? ●これを解消するために、最終的なレンダリングの時に720*480に指定して、動画自体は1280*960とか1920*1080で作成すると、多少はきれいな画質で見れるようになるのでしょうか? 映像作成に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう