• 締切済み

精神障害者を病院にいれたい

少々過激なタイトル&カテ違いだったらすみません。 以前にも同じ様な内容で相談させていただいたのですが、状況は悪化しているので法律の知識のある方に教えていただきたく投稿させていただきました。 実家のお隣に住む男性の事で悩んでいます。 男性は中年なのですが、昔から祖母がお付き合いしているお家なのにも関わらず建て替えをしてからのトラブルが絶えません。 相手の方は、車の乗り降りのドアがうるさいといい、しょっちゅう警察を呼んだり怒鳴り込んできます。 警察も呆れていて、そんなに凄い騒音なら録音しておいてくださいとあしらってくれています。 そして、あまりに相手にされないからなのか、近所に住む親戚の家に嫌がらせをするようになってしまいました。 親戚間の仲も悪くなってきています。 つい最近は実家の敷地内に猫の死骸もありました。 いろんな方から話を色々聞いてみると、その方は離婚後働かなくなり親の稼ぎ&年金で暮らしているそうです。 日中何をしているのかはわかりません。 現在は大きな母屋から両親を追い出し、1ルームの小さな離れに追いやっています。 ご両親は息子が悪いと分かっていても高齢の為制御できないのだそうです。 そこで本題です。 私はこの男性が何らかの精神障害をもっているのではないかと思うのです。 もしそうだとすれば、ご両親が健在な内にしかるべき治療ないし施設に入れていただきたいのです。 法律的にこの方向にもっていくことは可能でしょうか? ご両親が亡くなれば今以上に野放しになってしまいます。 親の援助なしには暮らせない方かもしれませんが、ご両親から遺産が入ったら当面の生活には困らないという事も考えられますし。 何より、実家は将来の同居の為に私が建て替えたもので、同居になれば私は幼い子供を連れて行くことになり不安です。 私の夫も自己主張の強いタイプなので間違いなく余計に敵対視されると思います。 因みにお隣さんからの苦情にはきちんと対応してきたつもりです。 駐車場も新たに土地を整備してお隣とは離しましたし、夏でも夜間は窓を閉めて(2重サッシ)生活し、お隣寄りの部屋では出来るだけ生活しないようにしています。 建て替えの前・中・後のご挨拶にも伺っています。 それと、超ど田舎ですので都心のようにお隣と密接している訳でもありません。 何とか良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.5

今は、親や兄弟と言えど、精神病院に強制的には入院させられません。 可能な条件は、本人の承諾がある、本人は正常な意思表示が出来ない事が条件になります。 相談者さんの場合は、判らない様に防犯カメラを設置し、嫌がらせ等を撮影して証拠とし、刑事告訴をする事で、異常な言動があれば精神鑑定をし、触法患者として措置入院が可能になります。 措置入院も、最長で殺人等の凶悪事件でなければ5年が限度で、一旦措置入院を解除されます。 解除前に、精神科での検査を受けて、更に必要な場合には親族(両親と兄弟)との話し合いで、一般入院に切り替わります。

toitoi0113
質問者

お礼

体調を崩してしまいお礼が遅くなってしまいました。 大変失礼いたしました。 >措置入院も、最長で殺人等の凶悪事件でなければ5年が限度で、一旦措置入院を解除されます。解除前に、精神科での検査を受けて、更に必要な場合には親族(両親と兄弟)との話し合いで、一般入院に切り替わります。 たった、5年ですか。 治療で大体の人は治るのですか? 5年後の復讐的な嫌がらせが怖いです。 この方がもし措置入院になって5年経つと、出てくるのは60歳位だと思います。 家族が既に死亡していて話し合いができない場合はどうなるのでしょうか? 出来る限り細かく記録はしていこうと思います。 有難うございました。

回答No.4

#1です。 元駅員なので何度か体験しました。 精神障害者がプラットホームで暴れて手をつけられない時に警察を呼び、取り押さえて警察につれて行かれました。 その後通報を受けた東京都から派遣された医師の判断で、処置入院が決まって即入院したと聞かされました。 暴れている時に警察に通報が一番良いようです。

toitoi0113
質問者

お礼

体調を崩してしまいお礼が遅くなってしまいました。 大変失礼いたしました。 >暴れている時に警察に通報が一番良いようです。 逆にこちらが通報するといいのですね。 でも、下手すれば果嫌がらせが悪化するのでは?と弱気になっている自分もいます。 有難うございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

>保健所でも何か対応してくれる制度があるのですか? 措置入院です。トリガーが警察が引くことになると思いますが。 状況の報告、相談は記録(客観的な証拠)に基づき広くおこなって おいたほうがいいと思いました。 他には、市役所、民生委員。 何かアクションをしてもらうというより報告、相談をしておけば、 その後軽微でも何かあればすぐ警察、保健所などに協力してもらう ことができます。 それから、警察の記録に頼ってもだめです。被害の記録はきちんと 自分たちでやってください。

toitoi0113
質問者

お礼

体調を崩してしまいお礼が遅くなってしまいました。 大変失礼いたしました。 >状況の報告、相談は記録(客観的な証拠)に基づき広くおこなって おいたほうがいいと思いました。 出来る限り細かく記録しておこうと思います。 有難うございました。

回答No.2

今度暴れたら警察を呼び「処置入院」させるように働きかけて下さい。 処置入院とは精神障害者が暴れないように強制的に病院に入院させるものです。 これは医師の許可がないと退院は出来ません。 これしか方法は有りません。 http://karifuku.digit-01.com/info/info_nyuin.html

toitoi0113
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 こういった制度があるのですね・・・はじめて知りました。 このようなケースで処置入院になった事案はありますでしょうか? もしあったら教えて下さると有難いです。 大変参考になりました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

当たり前のようなアドバイスにしかなりませんが、 警察にいくにしても、保健所にいくにしても、両親を説得して死ぬ前 になんとかしてもらうにしても、先ずは被害、異常状況の証拠が重要 です。 ですから、とにかく記録をつけておくことです。 ボイスレコーダを送ってあげてください。 それと毎日日記をつけるよう教えてあげてください。

toitoi0113
質問者

お礼

はい、記録をつけ始めました。 警察にも相手の方が訴えた内容と、当方からの相談内容は記録が残っていると思いますし1つの参考になるかと思いますがどうでしょう? >保健所にいくにしても 保健所でも何か対応してくれる制度があるのですか? もし良かったら教えてください。 早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ここに嫁いだ女性は

    男性の実家は山の中のど田舎にあり、そこに男性の両親と祖母が健在。 親戚が多い。 男性は少しはなれたところで一人暮らししてるが実家と関わりが深く、 実家のバーベキューに参加したり甥っ子や両親を旅行につれていったりしている。 男性は長男。 姉と弟がいて、両方結婚して弟の方はマイホームを購入。 このようなところに嫁いだ女性は、どんな結婚生活をすると思いますか?

  • 結婚後は変わる?

    ど田舎の長男の独身一人暮らしの男性。 男性の姉は結婚しアパート住まいで弟も結婚しマイホーム住まい。 実家には両親と祖母が健在ですが、男性は親と同居するとは言っていませんし跡取りではないと言っていても、結婚前と結婚後では事情が変わることはありますか?

  • 任意整理後の

    10年前に任意整理し、完済後7年経過したものです。以後借り入れも無く生活しております。実家の両親とは別で生活しております。両親が年金生活になり、同居を考えております。実家は父親名義の土地になっており、ローンの残債があと3年残っています。建て替えを考えておりますが、私自信建て替えの住宅ローンが通りますでしょうか。また他に良い方法があるようでしたら教えてください。宜しくお願いします。年齢は今年で40になります。 

  • 精神病院に行けと毎日諭されます

     私は親と同居しており24歳で現在無職です。  私は朝がとても弱くまるで金縛りのようになってベットから立つことができません。 このことは私も一種の病気だとは認識しているのですが、私の両親はなんとこのことを「精神分裂病」だと断言するのです。  そして、夜中になると私の部屋を覗きにきます。つまるところ私は監視されているのです。 これに留まらず、なんと最近私の部屋に盗聴器をしかけたのです。 両親にも取り外してくれと、頼んだのですが「そんなもの取り付けていない」の一点張りで、全く話になりません。  こんな両親が私を精神病院に連れて行こうとするのです。 間違いなく閉鎖病棟、いわゆる一生出てこれないような病室で閉じ込めておこうという考えを持っていてもおかしくありません。  最近、私と同い年の男性が駅で暴れたと新聞で読みました。 こんな時期に精神病院に行くと医師も私のことを誤解し、閉じ込めておこうと診断を下されてしまいます。  なんとかこの問題を解決できないでしょうか。

  • 主人のいない同居

    私の実家の隣に(実家の土地)家を建てて住んでます。家を建てたあと主人が単身赴任になり月に1,2回週末に帰ってくるという生活です。主人の両親は九州で夫婦二人で住んでいます。近くには親戚もいます。昨年義母が病気(ガン)手術しその頃から同居の話を進めてきています。家具や衣類などもどんどん送ってくる状態です。いずれは(片親になった時)は一緒に暮らすつもりでしたが、夫婦二人一緒にという同居、主人の単身赴任、私の実家の土地などに戸惑っています。「家族で暮らしたい」という気持ちもわかりますが、主人(親からして息子)のいない同居をされてる方はいらっしゃいますか?また間に立ってくれる主人がいない状態で同居はうまくいくでしょうか?

  • 精神障害者が自立するためには。

    精神障害で障害基礎年金2級(月に6万5千円弱)を受給中。有期認定。両親と同居。親から虐待を受けているので家を出なければなりません。しかし自分の収入だけでは生活出来ないので足りない分は働かなければなりません。 しかし、精神で2級の場合、就労すると年金が止まる。一人暮らしでも止まる。まして就労と一人暮らしのダブルパンチでは尚更止まる。そこで主治医に「次回以降の診断書からは就労と一人暮らしの事実を伏せて書いて頂けませんか」と頼んだところ断られました。就労、一人暮らしの事実を主治医に隠した方がいいですか? また、ずっと隠し通すことは可能ですか?

  • 精神障害者の配偶者の法的権利について

    嫁が精神病で入院してしまいました。(精神病院) 嫁の両親は、病気の原因は結婚生活上のストレスの蓄積、つまり夫である私が原因であると主張しています。 そして、嫁が退院しても私のもとではなく、嫁の実家に引き取りたいと言います。 離婚してやってくれという、発言は今のところありません。 私の希望としては、退院すればまた家族で再スタートしたいのですが、法律的に配偶者が、義理の両親の主張を退けることはできるのでしょうか? 小さな子供もおり、私も家事等は全てやり、嫁の負担を減らしながら安心して療養できる環境をつくるつもりです。 嫁も、基本的には早く退院して私達家族のもとへ帰りたいとの意思がありますが、入院中の面会等で、義理の両親から説得されれば、意思も揺らぐかもしれません。 配偶者は、退院後は家族のもとに引き取りますと、はっきり主張する法的権利はあるのでしょうか? それとも、いくら結婚して籍を抜いているとはいえ、やはり実の親の主張の方が強いのでしょうか?

  • 自分の親との同居について

    自分の親と同居してる方いますか? 私は自分の親と同居して5ヶ月程経ちますが、両親が主人の事を良く思ってないので間に入り毎日グチを聞かされます。 生活に余裕がないので同居しているのですが実家を出たほうがいいのか迷っています。 上手く同居生活が出来るアドバイスがあれば教えてクダサイ。

  • 義父との同居について、生活費をどうすればよいかアドバイスください

    妻の実家で妻と義父の3人暮らしをスタートしました(いわゆるマスオさんでしょうか) 生活費について質問です 妻が義父と同居したいと希望し、親孝行したいことが一番の理由ですし、私も義父とは そこそこ仲良くやってますので、反対する理由もなく同居することになりました。 (義母は離婚しており、いません) 私たち夫婦にはまだ子供はいませんが来年くらいにほしいと今計画中です 私も妻も共働きで、義父も定年しましたが嘱託として週休2日もないくらい働いております これからなのですが、生活費をどうしたらいいのかなと悩んでいます。 食費は私たちが払うとして、光熱費やその他の家にかかる出費は義父にまかせておけばいいのでしょうか? 妻の実家もかなり古い為、来年位に建て替えまで妻と義父は考えております。 妻には妹もいるため、安易に建て替えの費用を私たちが払うのも相続の問題もあり、難しいなと思ってます 毎月の生活費の分担や、建て替えする場合の費用負担などについて どうしたらいいかアドバイスお願いしたいと思います

  • 近隣の精神病患者について

    我が家の隣に、精神病の男性(50代)がおり、時には包丁をもってきてうちの母に「いつでも刺せるんだぞ」などと脅すこともあり、家族全員で怖い思いをしております。その男性は実兄と両親と一緒に住んでいるので、その人たちに相談しても「本人が病院に行きたくないというものを連れていけない」とか「事件でも起こしてくれれば病院に入れられるからちょうどいい」などと言う始末です。警察や保健所や市役所などに相談しても、何か起こらないと手は出せないそうです。うちの両親も高齢ですし、私も女性なので何かあっても力では勝てないと思うと、本当に怖いです。この男性をなんとか治療する法律などはないですか?また、様々な公共機関に相談してあっても、何か起こってしまった場合、責任はとってもらえるのでしょうか?とても困っていますので、よきアドバイスおねがいします。