• 締切済み

男性に質問です。

知り合ってから2度ほど仕事上の付きあいで会ったことのある 男性がいます。 その男性から2度目に会った時に自分(彼)には離婚歴が ある事や、また、こちらに現在付き合ってる人がいるかいないか、 聞かれたりしました。 そして今現在好きな人がいるかいないかなど。 これは単に興味本位で聞いているのですか? それとも無意識のうちにこちらに問いかけをしてしまってる のでしょうか? この言動が好きか嫌いか?どちらかに当てはめるとしたら、 私は彼から好かれているのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • gimon2009
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.4

No2です。補足します。 興味関心が無ければ、貴方の事を聞く必要ないですよね! 貴女ならどうでしょうか? 仕事の事なら必要以上の事、話す必要ないですね! 雰囲気を和らげるなら、別な話題が幾らでもあります。 自分の過去を話すのは、自分を知ってもらいたいからです。 又、もう一つの本心は、離婚歴の話をしている事から もう、今度は、離婚したくないと思っています。 「こちらに現在付き合ってる人がいるかいないか、 聞かれたりしました。そして今現在好きな人がいるかいないかなど。」 これは、明らかなアプローチですね! 又、この事を気にする貴女も、興味あるのですね! お互いに素直になる事が大切です。 真剣に付き合いたいなら、その方の気持ちを熟成させる為に 貴女は、少しじらす事も大切です。又、付き合いだすと 相手の方は、貴女を本当に信用出来るか何度試します。 その辛さは、大変だと思います。しかしそれを乗り越え たそれからの苦難を一緒に乗越えていくなら 本当に信頼出来る掛け替えの無いパートナになれる事でしょう。 後は、貴女が、一般的などんな幸福を求めて行くかです。 どうするかは、自分の心に聞いて見てください。 幸福をお祈り致します。

micheled
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 回答者様がおっしゃいますよう、 やはり興味がない場合はいくらでも他の話題で その場を持たせることは出来たかと思います。 私も良い年なのでそれくらいの事は分かるのですが、 中には稀に疎い人間や自分の勘違いでもあるかもしれない、 というとこから、思わず質問をしてしまいました。 最初に会ったとき私の仕事上の担当者からの紹介により バトンタッチをされたわけですが、 その時点で相手が自分に対して仕事以外の事で興味があるのは、 良く分かりました。 その後「仕事の件で」といって電話をもらったのですが、 20分近く話をしたけれど仕事上の話はたいしてしていなく、 やはり余談だけで時間が過ぎて行ってしまいました。 今回2度目に会ったときも、 ほぼ自分たちの身の上話で終わってしまいました。 実際に仕事上これから長く関わっていかなければならない相手なので、 縁が切れるということは早々ないと思いますが、 逆にスタートを切ったプロジェクトを一つ片づけないと お互いに誘いにくいというのも事実かもしれません。 それにはこの冬位まで掛ってしまうのですけれどね。 今後、その間相手とどうかかわっていくか、 というのが今からの心の葛藤です。 ⇒貴女は、少しじらす事も大切です。 相手に今後もし誰かがプロポーズをしたら君はどう答える? と尋ねられました。 この手の質問を山のようにしてくるので、 相手は結構いらついてる姿もうかがえます。 ⇒又、付き合いだすと 相手の方は、貴女を本当に信用出来るか何度試します。 その辛さは、大変だと思います。 どんな事をしてくるのでしょうね? いづれにせよ、彼との関係はまるで姉妹の様な親子の様な 遠慮のない関係です。 自分もありのままの自分を相手にぶつけることができるし、 あいても居心地がいいようですが、 ただこれが長くつづいて友達に収まってしまうとしたら、 少々残念かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

言葉というのは 実に曖昧なものでして 何を言ったのかはそれほど重要でなく 相手、この場合はあなたに何を想い描かせたのか? が重要ですね。 質問の内容からも、相手はあなたに何を想い描かせたのかと言うと 私(あなた)に恋愛感情がある と連想させてはいますが、 それはあなたの解釈によるもので言葉と伝わった意味とは 必ず一致するとは限りませんね。 重要なことは、あなたが相手を好きなのか と言うことじゃないでしょうか? もし相手に好かれているとしたら あなたはどうしたいのでしょう? もし恋愛的好意がないのなら あなたはどうしたいのでしょうか? 男性に質問 となっていますので 男性としての意見を言うと 僕なら あなたに聞いて欲しいと思います。 「それって私に興味があるって受け止めてもいいのですか?」(笑) と、ちょっとイタズラな質問的に聞いてみてはどうでしょうか? もしあなたが仕事の付き合い以上の感情を持っているのなら 健闘を祈ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gimon2009
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.2

一瞬それって私の事とか思いドキットしました。昔の私みたい。 興味があることは、間違いありません。そして、付き合いたいと思っているのも間違いないでしょうね! Q私は彼から好かれているのでしょうか? A好かれています。かなり! 跡は、貴方が、どう思うかです。 キット貴方は、良い女なのでしょうね? 参考に成ればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは、男です。 失礼を言いますが、恐らくあなたの自意識過剰ではないでしょうか? 会話を作るという意味で、そうゆう話をふったんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方へ質問

    職場に、たくさん若い女性がいるとして、自分に彼女がいなかったら、いろんな女性に興味を持ちますか?結婚は意識しなくても一度に複数の女性に好意を持ちますか?また、仕事上のつきあいが、あるからコミュニケーションを取るために、女性と2人で、プライベートの時間に、恋心はなくても遊んだりできますか? 私の事を好きだとほのめかしてくる男性がいますが、告白はしないにしても、複数の同僚女性に興味を持っているように思えて、付き合いにふみ切れません。気の合う男性ですが、あと数ヶ月で、彼は転職予定です。

  • 男性との付き合い方。

    私は37歳の女性です。 3年前に離婚をし、離婚をしたせいと特に男性を意識しないで生活して行く気力と生活力はあるので、あまり自分自身興味を持ちませんでしたが、最近友達の紹介で33歳の男性と会う機会がありました。 結婚生活が長く(13年)浮気も1度もしなかったので、友達は結構いますが異性として向き合うのは実に久しぶりでどう接していいか分かりませんでした。 彼とは2度会って食事をしたのですが、結局私が歳の差を気にしてしまい、接し方が分からずに私の方からお断りをしました。 色々な事があったからか相手の言う事を素直に受け入れられず、裏があるのではとついつい疑って聞いてしまったりするのですが・・・ 今は正直彼に悪い事をしてしまったと落ち込んでいます。 同じくらいの年代の方は男性とどのようなお付き合いをされているのでしょうか? ご相談に乗っていただければと思います。

  • 男性に質問です。

    仕事関係で知り合って2度目の人に、 いきなり、結婚観についての話を持ち出されました。 しかも、ミーティング中に。 幸いその席には彼と私しかおりませんでした。 一応、知り合いを通して知り合った関係なので、 私の事を紹介した人間からは、ある程度私の事は聞いていた と思います。 そして、その日、2度目のミーティングに行った際に 色々な事を質問されました。 それは、殆どミーティング内容と関係ない事で。 まずは、いきなり自分(彼)が離婚しているという事を 告げてきました。 次に、私には今現在好きなひとはいるのか?と。 別にいないけれど、と答えると、 もしかして、前の旦那のことがまだ気になってるの?と 聞かれました。 そうではないけれど、どうして?と今度は私が尋ねると、 いや、人の事を好きにならないのかな?って思ったからだよ。 と言われました。 そして、再婚する気はないの?とも。 彼は結婚に関しては、非常に現実的な一面を大切に感じているらしく、その場の雰囲気や気持ちだけで行動するのではなく、 アプローチもより具体的な内容で結婚の話をしてきたので、 びっくりとしてしまいました。 そこには、私なりの結婚に関する考え方や経済的観念、 生き方、私の気持ちなど真剣にきかれてしまいました。 結構、重かったというか。 大体、通常は何度かデートしたり、 正式に付き合っているのなら、ここまで深い話ってしますよね。 もちろん、人にもよると思いますが。 でも、ミーティングを脱線してこんな話をしてきたり、 知り合ってから2度目でこんな話ってするでしょうかね? 最後は放っておいてください!!と笑いながら、 締めくくりましたけれど、 正直言って彼の言動が気になります。 これって、男性的にはどんな心理で言っているのでしょうか? アドバイスください。

  • 男性に質問です。(男性としての気持ち)

    ずっと、気になってる男性がいるのですが、 どうやら、彼と私の間ではキャリアに対する 意識においてギャップがあるようです。 私は知り合ってすぐに、ここ数年間、自分の方向性が決まるまでは、 恋愛はお預け、ということをその男性に告げていました。 「それでも良かったら、友達として仲良くしてください」という、 こちらの意をくんでくれて、2カ月ほど前まで仲良くして来ていましたが、 ここに来て急に話の流れが恋愛モードになっていったり、 私の仕事が急に忙しくなってきた事によって関係がぎくしゃくしてきてしまいました。 相手は、「あー言えば、こう言う」といったような売り言葉に買い言葉のような 攻撃的な態度をこちらに示して来ています。 しかし、今現在、重要な仕事を任される事になった私は、 以前のように相手と気安く付き合う事が出来ない状況なのです。 とはいえ、私自身、時々、仕事以外の付き合いで同級生と会ったり、 親戚の法事に出かけたりしているのですが、相手は、その事が面白くないようです。 ゆっくり会って、仕事が忙しいということなども伝えたいのですが、 電話をすると嫌みを言ったりします。 彼の事も好きですが、仕事も友達も大切です。 仕事に関しては、一生の仕事になる可能性が大なので、 軽視いたくないと…。 友達に関しては、子供の頃からのつきあいなので、 絶対的に彼よりも大切だと…。 彼には、この事が理解できるかどうか分かりませんが、 もう、友達としてもやっていけないって感じています。 相手はクリエーターで、こちらはホワイトカラーです。 彼はとても勉強家で知識人ではありますが、 きっと、政治、経済、医療などに関することには、 あまり、興味もたないでしょう。 クリエーターはクリエーターで素敵だと思いますが、 世界が違うなって感じている次第です。 このことは、彼自身も良く解っていると思うのですが、 仕事でもプライベートでも持て囃されている彼としては、 この違いを認めたくないでしょう。 どうにか、大人としての態度を取ってほしいのですが、 無理な注文でしょうか? 皆さまだったら、男性として、どのような心境に陥りますか? ご意見をお願いします。

  • 男性に質問します

    自分を好いてくれている女性がいて、好みだけど、彼女がいるから付き合えない場合。 その女性には、やはり無意識であれ、他の女性よりも優しくしていまうものですか? また、その女性の行動(自分への感情)というのが気になるというのは、彼女のことと同じくらい、 その女性の事が気になりだしているのでしょうか? もし、全く、その女性に興味が無く、お付き合いするつもりがなければ、仕事以外のプライベートな話って一切しないものですか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 仕事関係で知人兼友人関係としてお付き合いしている男性から、 「君は冷たいよね」と言われてしまいました。 しかし、私は相手に対して冷たい態度をとった覚えが今まで一度もありません。 むしろ、優しくせっしてきたような…。 私はこの男性と同じ会社に勤めているわけではないのですが、 用事があり彼に連絡を取るときは必ず迷惑にならないように、 お伺いを立ててから連絡を取るようにしています。 相手は超多忙な人間なので必要なこと以外で連絡を取ることを 極力控えていただけなのですが、 以前に相手から「近寄りがたい」と言われたことがあった時に、 「別に避けている訳でもなく仕事の邪魔にならないために連絡を控えてるだけ」と 伝えたことがありますが、相手には全くそのことが通じていないようでした。 それ以来、相手も自分に対して距離を置くようになったのですが、 その態度とは裏腹に、こちらに対してあまり好ましくない言葉を投げかけてきます。 それも頻繁に。 たとえば、ですが、先程、記述した「冷たい」と言う言葉に加え、 「行いが悪い」とか「根暗なの?」と言ったネガティブな言葉を発してきます。 もしかしたら、フレンドリーなつもりなのかもしれませんが、 このような事を他の男性や周りの友人から言われたことがないので、 段々腹が立ってきています。 もちろん喧嘩などする気はないので、笑い流しながら普通の態度で接していかますが、 最近、顔を見るのも声を聞くのも嫌になってしまいました。 しかし、仕事出会わなければならに事があるので逃げるに逃げられない状況ですが、 徐々に相手のことを嫌いになり始めている自分がいたりします。 もしかしたら、相手は私に対してもっと優しく接してくれることを 望んでいるのかもしれませんが、今までの言動をみていると、 私から優しくする価値などないと思っています。 また、彼はバツ一でもありますが、 前の奥さんともとてもモメて別れたそうです。 が、モメるだけの原因を作っているのは彼にも十分にあるのではないか?と思っています。 長文になってしまいましたが、彼のこの言動に私自信、 とても悩んでいます。 まるで熟知しているようなことを言われると本当に腹が立ってなりません。 もしかしたら、私が浅はかなのかもしれませんが、 私は人の優しさやその人の誠意って態度にあらわさない限り伝わらないものだと 思っています。 男性の気持ちは良くわかりませんが、 このような言動をとるような男性ってどのようなものでしょうか? ご意見を聞かせてください。

  • 男性に質問です

    私は30代の女性です 今とても気になってしまっている男性がいます。 同年代の男性なのですが、実は私も彼もお互い付き合っている人がいます。 気になる彼とは仕事上で知りあいました。 ついこの間、ひょんな事から二人で飲む事になったのですが、帰りに彼にキスをされてしまいました。 とても魅力的な人で私も悪い気がしなかったのですが、今付き合っている人の事を思うとそれ以上の事をさりげなく断ってしまいました。 でもそれから、彼の事が私の頭を支配しています。彼が、今付き合っている人よりも気になって気になって仕方ないのです。 その後、彼からはまた会いたい、と何回かメールが来ました。 ここで男性の方に質問です。 キス以上の事を断られると、相手は自分に興味が無いものだと思い、あきらめてしまいますか? 彼は今付き合っている彼女とはうまくいってないらしいのですが、口だけなのでしょうか? 自分の心の整理もつかず、どうしていいか分からず困っています。 ただ今の彼も嫌いな訳ではありません。

  • 男性に質問です。好かれてるのか嫌われてるのか訳がわかりません。

    仕事の関係で知り合ったある男性から、 間接的な方法でアプローチを受けていました。 しかし知り合ったばかりですぐ、ということと、 色々と自分自身の気持ちが分からなかったので、 まずは、人間として、という部分から、 お付き合いをしていきたいと思い、 彼が投げかけてくる問いに対して、 沈黙という方法を取り、 あまり答えらしい答え方をしていませんでした。 もしかしたら、今考えると想像以上に、 自分はかなり鈍感な返事の仕方をしていたのかもしれません。 そしてそのことで相手を傷つけてしまい、 ある事で口論にまで発展してしまい、 しばらくの間、気まずい雰囲気が流れていました。 その口論になった原因とは相手が私に、 心も身体も全身全霊で仕事に集中してくれ、 そうしないと良い仕事が出来ない、と言って来たのです。 そこまでいうのなら、相手はその道のプロなのだし、 指示をしてもらった方が嬉しいのですが、と私が促すと、 そこまで自分の手には負えない、 なぜならば、自分たちは深い関係ではないから…と 訳の分からないことを言い出しました。 ???? この言葉を聞いた時一瞬『えっ?』と思い、 それ以来相手の事をさらに冷たくあしらうように なってしまいました。 この事が原因かどうかは分かりませんが、 その数日後に仕事の事でさらに大喧嘩になりました。 怒鳴られる理由もなかったし、あまりにも会話の内容が いつも恋愛的なことばかりなので呆れかえってしまい、 それ以来、こちらから連絡をする事を一切やめてしまいました。 それからぴったり一週間後相手から電話がきて誤ってきました。 しかし、私はその喧嘩した内容や喧嘩前の話には一切触れず、 「気に無さらに出ください」と明るく答えてみました。 なぜならば、相手の問いかけに答える= 自分も同じ土俵に立つことがいやだったからので、 プライベートな話はしないように努めてみました、 というか、今もそのように勤めています。 その後、時々、あちらから電話がかかってきます。 もちろん、まだ終わらせなければイケない仕事があるので、 そのことについて電話をしてくるのですが、 何か言いたげな感じが受け取れます。 先日、日中に仕事の件でメールを送ると、 それから、すぐに電話がかかってきました。 そしてその時も恋愛の話になりそうになったので、 慌てて話を切り替えていまいました。 打たれ強いというか何というのか、 相手の真意が全く分かりません。 ちなみに、彼はかなりのエリート意識が高い人間です。 ですので、人にちやほやされることに慣れています。 それも、特に女性からです。 わたしが育った環境では、 エリートであろうがなかろうが、 何か言いたい事があれば、公明正大な態度で、 きちんと伝えてくれる人ばかりでした。 だから、彼の様なやり方の人間は、 ちょっと、敬遠してしまう傾向があります。 ですので言いたい事があるのなら、はっきりと言ってくれると 助かる、と思っています。 今まであまりにも言動が矛盾することが多かったので、 私自身どのように解釈したら良いのか分かりません。 もしも、訳の分からない表現をしていたら、 補足いたしますが、この男性の心理状態って、 どんな感じなのでしょうか? そして、彼の言う深い関係って…? これから、しばらくの間、仕事の関係で 付き合っていかなければならないので、 どのように接するべきなのか、解りません。 やりにくい相手である事は確かです。 何かうまい付き合い方ってないでしょうかね。 どうぞ、ご意見をお願いします。

  • 男性に質問です。この態度はいったい何?

    ある男性について質問です。 自分との関係性は知人程度です。 知り合ってから3ヵ月弱ですが、 最近、いきなり感情的になって怒鳴りつけられました。 まあまあ、自分も気に入っていたので 何度か電話やメールでコンタクトをとっていたのですが、 ふっと気がつくと、いつも恋愛の話ばかりになっていたので、 少し距離を置くような言動をとっていました。 自分としては気楽に何でも話しても平気そうな人!! という軽い気持ちでいたので、ある日、昔、付き合ってた人の 事を面白おかしく綴った文章をその人に読んでもらう事に しました。 なぜならば、その男性はカメラマンなのですが、 エッセイ入りの写真集を作るには、 どんなスタイルが良いかな?っていう話になった時に、 私には過去にカメラマンで写真集を出したいと言っていた 友人の男に写真集に載せれるような文章を書いてくれ、 と頼まれつくったことがあったので、 その作品をこの男性にも見せました。 その内容はライトな感じの恋愛話がつづられています。 しかし、これはあくまでも元彼との付き合いが、 とてもライトなものだったので書けたのだと思います。 お互い本気ではなかったから、 それこそ、楽しく面白く。 この文章を読んだあとからこの男性は急変してしまいました。 それまで優しかったのに鬼のようです。 自分としては、これ以外の事で怒らせるような言動を したつもりはありません。 もしかして、これは妬いているのでしょうか? 男性って、付き合ってもいあない女性に対して やきもちをやくものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 既婚女性ですが、独身男性の行動、言動が気になってしまいます・・・

    仕事でお付合いのある、独身男性の行動、言動が気になってしまいます。 既婚女性(子供あり)ですが、たまに、仕事でお付合いのある男性が、家を訪ねてきます。 (この訪問事態は、詳しくは書けませんが、ごく普通のことなんです。) ですが、その時の態度が、後々、気になってしまい、その男性の事を考えるようになって しまうんです。 話していて、まず、視線が冷たい、鋭い事がある。 話しが弾んだと思ったら、急に帰ろうとする。 皮肉や、気になる一言、嫌味などを最後に言ってから、帰ってしまうので なぜか、それが気になってしまう。 これが、自分は嫌われているかもしれないと思ってしまって 余計にその人の事が気になってしまうんです。 主人に、相談すると、嫌いなら、来ないだろうと言われるのですが・・・ (来ても、家の中にはあげません。) なぜか、その人に、自分は好かれているのか、嫌われているのか 気になってしまいます。 どっちなんでしょうか?? 気にしなければいいのに、どうして気になってしまうんでしょうか?

材質SCM435に含まれるSVHCについて
このQ&Aのポイント
  • 材質SCM435には高懸念物質(SVHC)が含まれているか
  • SVHCとは、Substances of Very High Concernの略で、環境や健康への潜在的なリスクがある物質を指します。
  • SCM435は高強度鋼材であり、一部の製品に使用されますが、具体的にはSVHCの含有状況は確認する必要があります。
回答を見る