• ベストアンサー

大阪で一人暮らし

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

天王寺界隈はやめた方が無難。大阪で一番治安の悪いエリアに近いです。家賃は安いですが、周りは変なのばかりですよ。 梅田、阪急沿線にしておけば安心。

chocho13
質問者

お礼

天王寺は治安が悪いんですね(>_<)梅田で探してみます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レオパレスの光熱費 3万円は高い?安い?

    いま一人暮らしするのに レオパレスか普通の賃貸か迷っています レオパレスは光熱費が定額で 3万円 これは安いのでしょうか?

  • 1人暮らしの防寒・・・カーテンの間仕切りなどについて

    1人暮らし、賃貸1Kです。 玄関~キッチンと、部屋がつながっているので 寒くてしょうがないです。 間に仕切りというかカーテンをつけようかと思っているのですが、 皆さんどんな方法でやっているのでしょうか? 突っ張り棒+カーテン?? カーテンはその場合、 普通の窓にするカーテンと同じでしょうか。圧迫感がないようレースでしょうか。 それとも冷気を通さないようにシャワーカーテン(ビニール)が良いでしょうか? カーテンの質や取り付け方、もしくは別の冷気遮断法など 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件のシャワーカーテンについて

    現在賃貸のアパートに住んで3年目になるのですが、入居当初から備え付けてあったシャワーカーテンにカビが生えてきました。 カビを取ろうとしたのですが完全には取りきれませんでした。 そこでシャワーカーテンを買ってきて交換しようと思ったのですが、勝手に交換してもよいものでしょうか。 それともアパートの備品扱いになり交換してはいけないのでしょうか。 あと、いずれにせよ退去時にシャワーカーテンの費用を払わなければならないのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • レオパレスはあんなに高い家賃でよく需要ありますよね

    近所もウザイほど、レオパレスと大東建託の物件が山のようにあります。 しかし、値段を見てみると、同じエリアで、他社の賃貸マンションで1LDKぐらいの40m2ぐらいのお部屋が 6万円台、1DKの30m2ぐらいが5万円台のエリアなのに、レオパレスは20m2の1Kのそれもアパートで 5万円台でした、それもかなり壁が薄く、相当安く建物を作っているので有名ですし。 何が魅力なんですか?家具、家電などもレオパレスにあるようなものなら10万円程度で揃えられると思うし。 マンスリー契約などに至らば、光熱費無料とうたっているけど、賃貸料金の1,5倍ぐらいの相場で、 実質、光熱費をレオパレスに家賃とまとめて払っているだけに過ぎないと感じる。

  • なぜ、街に不動産屋はたくさんあるのか?

    私はごく普通の規模の街に住んでいます。で、ふと思ったのですが街には不動産屋がたくさんあります。アパマンショップ、賃貸メイト、ヘヤギメ、ホームメイト、ハウスドゥ、アットホーム、エイブルなど。都心やある程度の都会なら、物件数に比例して不動産屋も多く存在すると思うのですが、どうして普通の街なのにたくさん不動産屋があるのでしょうか?考えてみると、明らかにレッドオーシャンじゃありませんか?なぜでしょうか?そんなに儲かっているんでしょうかね?不思議です。誰か詳しい人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪市内に引っ越したい

    近畿地方に住む40代の主婦です。 主人は公務員です。 子供が大阪市内の高校に通うようになったので、大阪市内に賃貸のマンションか、戸建てを探しています。 天王寺駅の近くだと私も通勤に便利なのですが、天王寺に近いところで3LDKくらいだと家賃の相場はいくらぐらいでしょうか。 主人とは別居中で、住むのは私と高校生の子供二人です。 また、将来的には大阪市内で持ち家を考えていますが、老後は、どこの区が生活に便利で住みごこちが良いでしょうか。 信用できる不動産屋さんもご存じでしたら紹介して下さい。

  • マンスリーレオパレスについて

    晴れて大学に受かり、1人暮らしをはじめるので探してるのですが、マンスリーレオパレスとふつうのマンション、アパートはどっちがお得なんですか?(いくらのところに住むか、にもよると思いますが)普通にマンションで女子大生が生活したらどのくらい生活費がかかりますか?レオパレスは本当に水道も、下水も、電気も、ガスも込みなんですか?レオパレスの本に例えば4800円って書いてあったら、本当にそれだけ払えばいいんですか?どこかに落とし穴とかあるんですか?いろいろ知りたいので他にもいい情報があったら教えてください!お願いします。

  • アパートの賃貸について

    こんにちは。来年から大学生になる♂です。 来年から4年間アパートを借りるつもりで現在不動産を回っているのですが、レオパレス21は見た目がとても綺麗で、オプションも魅力的だったのですが、評判が良くないと聞きました。壁が薄いというのを良く耳にします。 (1)そこで、レオパレスの良いところ悪いところを教えていただきたいのです。 その他の不動産の物件は年数が経っていることもあり、見た感じはどこも年季が入ってました。 情報としてはその辺りの平均が光熱費水道代抜き・環境維持費込みで32000~40000で7~8帖です。あまり都会のほうではないので。 レオパレスで紹介していただいた物件が、マンスリーの学割というので、光熱費など全て込みで7~8、9帖 一括285万~315万でした。月6万~ほどですね。 評判もそうなのですが、(2)レオパレスは家賃的にも一般のアパートと比べると高く設定されているのでしょうか?それとも一般のアパートは上記以外でも何かかかるのでしょうか。 やはり綺麗な部屋や広い部屋を見てしまうとそちらのほうに気が行ってしまいました。 しかし、親に負担をかける身ですし、慎重に検討したいと思うので、よろしくお願いします。

  • 大阪で全て(多く)の不動産屋の物件を取扱っている店

    こんにちは。 今年の春から大阪(勤務先:守口市)に住むことになり、アパートorマンションの住まい探しをしております。実際に不動産屋で物件を紹介してもらおうと思うのですが、大阪府内の全ての不動産屋の物件(レオパレスやアパマンショップ、大阪のマイナーな不動産など)を取り扱っているお店ってあるのでしょうか?全てとは言わずとも多くの不動産屋の物件を取り扱っているお店です。 あまり大阪で多くの不動産屋を回って住まい探しをする時間が取れないので…。 ネットであればスーモやCHINTAI、アットホームといったサイトがありますが、このお店版というところでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • レオパレスについて

    タイトル通り、レオパレスに賃貸契約で9ヶ月ほど住んでいます。 部屋を掃除していたら、レースのカーテンが破れていたのですが、管理センターに問い合わせれば交換していただけるのでしょうか?? また交換するとなった場合は、有料なのでしょうか?? 交換できない場合は、退去時に清掃料の他に修理代として料金が発生するのでしょうか?? 自分でカーテンを購入する場合は、ネットで調べたのですがカーテンサイズが特注ということなので、かなりの料金がかかるのでしょうか?? 管理センターに連絡するのは、まだ気が引けるので皆様の回答を見てから連絡したいと思います。