• ベストアンサー

市議会議員関係者として何を勉強すべきか?

こんにちは、皆様、ある市議会議員さんのインターネットでの活動を許されて、その議員さんのホームページなどを運営しています。 その活動を通してその議員さんからあなたはこのことについてどう思うかなどとたびたび尋ねられます。わたしは政治経済は中学生のときしかまともに勉強しておらず高校の勉強は政治経済は聞いているだけでしたので、いまから図書館などで本を借りて、すこし勉強してみようかなと思います。どの分野の本を読めばいいのか教えてください。 あと新聞も読んだほうがいいのですよね。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私自身も地方議員さんと強く関係していますが、あなたはHP運営において政治的見解を期待されているのでしょうか? >その活動を通してその議員さんからあなたはこのことについてどう思うかなどとたびたび尋ねられます。 というのは、一応の通過儀礼のようなもので、サイト経営者としての意見を独自にお持ちならば、そのたびに回答すればいいのではないでしょうか?  つまり、サイト運営者の見解を知りたいというレベルで、政治見解に関して期待しているとは思えません。    地方議員にも色々種類もいますし、活動方法も多様ですので、一概には回答できませんが、まずは公職選挙法に抵触しないようなサイト運営を行うように注意するのが責務だと思います。  あと、地方新聞は確実に必要だと思います。特に忌中面は必須です。 新聞よりは、都道府県発刊の広報紙などが重要です。 中央政治の記事が多い大手新聞の必要性はあまりないと思いますが・・・議員さんの方向性次第かと思います。  市役所の人事関係・課長級人事の異動などは当然注意です。  とりあえず、以前ならば市町村合併に関する合併特例債問題などHOTな地方議会の話題がありましたが、最近は下火のようですので、難しいでしょう。  ちなみに、中核都市問題・住民投票条例とか恒常的に話題になるので、押さえておくことをお勧めします。 あと、意外に最近多いらしいのが、地方予算で設立されるNPO法人で、案外、それらの公的NPO法人の情報収集能力、集票能力はバカにならないそうです。   さしあたって、公職選挙法、地方自治法に注意すれば無難だと思います。 政策秘書のような必要もない地方議会の現状からすれば、大きなミスをしないことだけ注意されればいいと思います。  お勧め書籍を紹介しておきます。 http://shinshomap.info/book/4004306337.html http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%A8%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E5%85%AC%E8%81%B7%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%B3%95-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E5%AE%97%E5%AD%9D/dp/432401728X%3FSubscriptionId%3D0FNX4V9VJAF5F01KR0R2%26tag%3Dexinfo-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D432401728X あと、出来る関係者と思われたいならば http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E2%80%95%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%BB%8A%E4%BA%95-%E4%B8%80/dp/4004306930/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1246088787&sr=1-1 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8-%E4%BB%8A%E4%BA%95-%E4%B8%80/dp/4532690021/ref=sr_1_12?ie=UTF8&s=books&qid=1246088787&sr=1-12 住民投票は将来的には必要不可欠になる知識と思われるので、特にお勧めしておきます。  地方自治法改正関連の書籍は図書館には多くあると思うので、探すのは簡単だと思いますが、市町村合併関連の本は時期外れになりつつありますので、ご留意ください。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

http://allatanys.jp/A003/index.html まず新聞です。 特に上のサイトにありますが、社説欄と国内政治、国際政治、社会、家庭欄に至るまで読むことを薦めます。 また、経済への関心もも大事なので、日経が一番です。 そして、テレビの報道及び討論番組です。 特に土、日に集中しているので録画するなどチェックです。 それで結構身に付きます。 また、下記のポッドキャストも通勤時など気楽に聞けます。 http://www.nikkei.co.jp/podcast/ なお、本なら下記がお勧めです。 日本の権力の暴走を垣間見ることができます。 http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%BD%A0-%E5%A4%96%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%A6-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E5%84%AA/dp/4104752010

回答No.2

新聞は日経がいいですね。むずかしかったら、地方紙でもいいですよ。 ちなみにサンケイは右、朝日は左だから、いまいち。読売は大衆紙です。 その議員さんからあなたはこのことについてどう思うかなどとたびたび尋ねられます。 →ここが非常に重要です。この議員先生は立派な面があると思います。住民の本当の姿を見たいといつも思っているのです。上にたつ立つ人は、上がってくる数字、グラフだけみるようになったら、もうすでに裸の王様です。 現場で実際どのように市民のみんなは思っているのだろう?と考えることは政治家としてとても大切なことです。 ・ですから、あなたのたいせつな役目はあなたの色めがねのない正確な本当の市民の姿の情報を上げてあげるのが大切な仕事です。 ・政治の理想について~大川隆法氏などがあります。

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.1

広報誌や新聞は勿論、政治番組にも目を通すべきですね。常識や政治について興味を持つことも必要だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 市議会議員について

    自分の住んでるところで市議会議員選挙が行われます。自分は政治に対しては、一般企業では定年を超えているような浮世離れしたおじいちゃんらが、国の運営をしている事には疑問を感じています。 ただし、政治をするにしても、それなりの社会経験が無いとも駄目とも思います。一般企業で働くなり、それなりの社会人経験が無いと、一般庶民の感覚なんて分からんでしょ。 自分の市の市議会議員報酬は月で約40万。それ以外の報酬があるかは分かりませんが、年収換算だと、約500万くらい。30代だと、平均よりちょっと高いくらいで、40代の自分だと、平均以下です。 大変な仕事とは思うので、30代以上で市議会議員になろうと思う人はそれなりの志があるんだろうなと思います。市議会議員のプロフィール見ても、会社経営だったり、行政書士や普通に働いてた方が稼げてるような方々ばかりな印象を受けました。 ただし、ネタなのかアルバイト程度の経験しか無い20代の若い候補者が居ました。プロフィール見ても、選挙へのアピールでボランティアしてたりはしますが、取って付けたようにやってる感が否めなく、何か薄っぺらいと感じてしまう。とにかく社会経験がもっと必要なのではと思ってしまう。 20代からすると、普通に働くよりは、月40万程度の議員報酬は魅力なのでしょうね。政治が変わるには若い力が必要だと思うし、ありきたりな人を選んでても、変わらないとは思うのですが、この感覚は老害的な感覚でしょうか?自分は住んでるところは本当に良くなってほしいと思うし、変な人に議員はなってほしくはないです。 ちなみに自分は40代です。

  • 市議会議員の重要な仕事とは

    市議会議員の四年間の質問回数が0の方がいるというニュースがありました。 そこで議員の方に質問をしたところ、「議会活動は一般質問ばかりでは無いと思います」という返事。 それはそうだろうけど、質問回数0でその議員は市のために何の仕事をしているのか、一般市民としては納得できません。 そこで質問なのですが、市議会議員にとって ・議会で一般質問する以上に重要な活動はあるのか? ・あるとしたら何の活動なのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 県議会議員の選挙期間中の演説

    統一地方選挙が各地で始まっております。 本日から県議会議員の選挙期間に入っている地域がたくさんありますが、 県議選の選挙期間中に、4/17から選挙期間に入る市議会議員は政治活動(駅での演説やビラ配りなど)を行ってもいいものなのでしょうか?? 駅でどちらの候補かわからず、ややこしいのですが。

  • 市議会議員が市外に実質転居した場合

    東京のある市での話です。 現職の市議会議員が、市内に住民票を残しながらも、居住実態がなく、市外に 居住している実態があります。実質的には被選挙権を喪失した状態と考えられます。 公職選挙法では (被選挙権の喪失に因る当選人の失格) 第99条 当選人は、その選挙の期日後において被選挙権を有しなくなつたとき は、当選を失う。 とあり、失職に値するのではと考えられますが、 一方で、 地方自治法 第百二十七条  普通地方公共団体の議会の議員が被選挙権を有しない者であ るとき又は第九十二条の二の規定に該当するときは、その職を失う。 その被選挙権の有無又は同条の規定に該当するかどうかは、議員が公職選挙 法第十一条 、第十一条の二若しくは第二百五十二条又は政治資金規正法 (昭和二十三年法律第百九十四号)第二十八条 の規定に該当するため被選挙 権を有しない場合を除くほか、議会がこれを決定する。この場合においては、 出席議員の三分の二以上の多数によりこれを決定しなければならない。 ともあり、地方自治法では議会が失職を決定するとあります。 今回のようなケースでは、法的にはどのような判断となるのでしょうか。

  • 5/3テレビ東京で放送された「大丈夫!?我が家の財産」で出演した市議会議員は誰?。

     5/3放送に出演していた借金・浪費家の市議会議員の方がいたんですが、どこで活動されているどなたでしょうか?。

  • 市議会議員に立候補したいのです。至急どなたか回答お待ちしております。よ

    市議会議員に立候補したいのです。至急どなたか回答お待ちしております。よろしくお願いします。 人物像、私は30歳を少し過ぎた一般的な者です。投票が5月23日から始まる市議会議員に立候補 したいのです。お金はさほどありません。強いて言うならば、お役所仕事を10数年携わった事でしょうか その間に様々な人々と出会いました。人口は17万人のさほど大きな市ではありませんが、どうも昔から 市政に関して疑問ばかりが浮上してなりません。どうしても他にやらなければいけないことが沢山あると 私は常に思っています。ちなみに議員議席は25程です。 私は、政治の経験等は全くありませんが、人とふれあい、この市をもっと活力ある市にしたいのです。 失礼かもしれませんが、今時、古い考えだけでは発展は無いと思ってしまいます。 議員さんも常連ばかりで、どうも自分なりにしっくりきません。 苦労してきた人達へ市を発展だとか、活力だとか言う方も居ますが、具体案が全く感じられません。 そこで、時間はすごくないのですが、力試しではないですが私をフル活用できる場がまず、市議という場所 へと駆り立てられました。本当に時間がありません。 どのようにして立候補し、お金は幾ら程必要なのか、開票まで時間がないので無理だとかそう言う回答でも 構いません。私にプラスになる個所を吸い上げして、スピード立候補者としてできる限りのことをやりたい のです。どなたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 議員について

    議員っと言っても市議会議員や県議会議員、国会議員などがあるとおもうのですが、いったい議員になるにはどんな条件があるのか教えていただきたいです。 私自身が知っているっと言えば、35歳以上の選挙権を持っている人、っというぐらいしか分りません(合っているかは分りませんが…)。 それ以外に上記の質問などが分かる著書やホームページがあれば教えていただければっと思います。

  • ぶっちゃけ、議会っていらなくないですか?

    とりあえず国会、地方議会は廃止。 総理大臣は国民投票で決め、 国民自身が法律案を提出できるようにし、 法律案の審議も国民投票にして、 内閣不信任決議も国民投票でできるようにしたらいいのでは? 投票は国民一人一人にIDを配って、全部インターネットでやれば、 一人一人が、国. 道州 . 市町村の投票をしなくてはならず、 手間はかかりますが、莫大なムダが省け、結果的に減税もおこなえて、 プラスになるでしょう。 何より国民の意思がダイレクトに反映します。 例えば毎週、内閣や国民の立法案をモデレータで絞り、 来週までにまとめて投票するシステムにするとか。 今週投票しなかったら1000円罰金、などという決まりを作れば投票率もあがり、 組織票と結びついた腐敗はほとんど無くなります。 国民自身が政治に関わる自覚ができて、政治のリテラシーは格段に進化すると思います。 国会議員、地方議会議員は職を失いますが、 彼らは元々、選挙に敗れれば無職になるようなリスクを負った人々です。 彼らは元国会議員という肩書きでTVにでたり、本を出したりして、 自分の信念に基づいて政治活動を行えばいい。 愚衆政治を防ぎ、正しい方向に国民を導くのは、国会が無くなっても、 政治の専門家である彼らの仕事です。 こういうシステムを作れば、議会制はいらないのでは?

  • 個人情報?市議会議員なら何でも求められる?

    個人情報保護法 こんな場合はどうなんでしょうか?ご教示ください。 市が実施を予定している市街地開発事業を市議会の開発の担当の特別委員会(議会休会中の活動とのこと)の委員(議員)が、開発に反対するため、土地の権利者が開発にからんで土地の買占めを行っているのではないかとの噂をもって、市に対し、地籍図に土地の所有者や面積やらいろいろな情報を記載して、委員会への提出を求めたそうですが、これは、個人情報保護の観点から違法ではないのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 無所属の市議会議員の自分の後援会活動について

     無所属の市議会議員の後援会活動についてお伺いしますので、よろしくお願いします。  (1)後援会活動の中で、議会報告会を開催する場合、広く世間一般に案内をする手段として、新聞折  り込みで開催案内を行っても、いいものでしょうか。  (2)後援会活動を新聞折り込みにして、特定の議員の活動状況をチラシに載せてもいいものでしょう  か。  (3)報告会を開催後に、会費制で懇親会を引き続き行い、その後日に、参加者にお礼と収支決算書  を会計責任者の押印をして、参加者に郵送で出しても良いものでしょうか。  (4)会費制のほかにお祝いをもらう行為は違反ではないでしょうか。当然、収支決算にお祝い金も寄  付金として決算してよろしいでしょうか。  (5)これらの懇親会での会費や寄付金は、年間の収支決算書に加えて、提出することは当然だと思   うが、その判断で誤りはないものでしょうか。  以上、よろしくご指導をお願い申し上げます。