• 締切済み

病院を変えた方が良いのか迷ってます

母親が乳がんになりわきの下のリンパ節に転移しており、手術で乳房とリンパ節を切除しました。  術後、体内に血液(水?)が溜まるので管を通して血液を抜いていたのですが、まだ出血が治まらないのに退院を言われたりしました。結果退院は延ばしてもらったのですが。3日後には大丈夫とのことで退院しました。 退院当日、帰宅後母が着替えをしようと服を脱いだら乳房切除跡から軽い出血があり再度病院に行きき出血部分を縫う処置をしました。 担当医からはまれにあるケースなので大丈夫と言われたのですが、知識のない私からすれば信用するしかなく帰宅しました。 2日後また出血があり、正直、医療ミスではないか心配でなりません。 母に早く良くなってもらいたいと思っているので、違う病院に見てもらった方が良いのか、こまま今の病院を信用して治療を行っていった方が良いのか大変悩んでいます。 どなたか知識、あるいは、経験のある方がいましたらアドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

  • atomu3
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.3

今 術後何日目でしょうか 脇のリンパ節削除のあとではなくて 胸の切除あとの内部から 滲出液がでてるのでしょうか? 私は術後1ヵ月まで(10日間入院) 水抜きに通いました。胸の切除の先端には ストローがさしてあり ガーゼに浸みこませていましたよ。胸の皮と 内部の肉の間に 水がたまるのです。色はピンクの透明液です。随分ガーゼのお世話になりました。お産でいう母乳パットみたいにあててました。最終的に幅広リバテープになりました。この時期むれるので 密着しすぎると化膿するので なるべく乾燥をいわれました。(どうやって?という感じですが 扇風機の風をあてたりしてました。) 乳がんは1週間から10日で退院 あとは通いです。国の医療費削減の一環なので 完璧にキズ口が治るまでの入院は無理です。(昔は 40日程度入院だったらしいです。)もちろん自宅からの通院は大変で 不安もありますが いいこともあって 自宅だとどうしても 動くので傷の治りが良いとのことです。本人も病院なんて 飽き空きしてます。 胸の傷口先端1センチは縫ってなくて ストローを刺していたところは 自然にくっつきます。不思議にきれいになってます。痛そうに見えて実は痛くはありません。痛いのは 脇のリンパ節の部分です。 医者の信用は お母さん自身がどのように考えていらっしゃるかが大切だと思います。情報の共有が不足しているのかもしれません。ナースをつかまえて相談してみてください。それからでも遅くないかもしれません。これからも 抗がん剤や放射線 内服薬など治療は続きます。病院が信用できないと治療は大変だと思います。

mn3-d
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 術後は、今日でちょうど二週間になります。出血(液)が出ているのは胸の切除跡に出ています。病院によって違うのかもしれませんが、atomu3さんが言うようなストローはなく、透明のテープが傷跡の上に張ってある状態です。色はピンクというより、血液に近い色をしています。 母は今の先生を信用するしかないと言っていましたが、正直私は本当に大丈夫なのか心配です。ナースも大丈夫だと言っていましたが私から見た感じでは同様していたように見えてしまって余計に心配になり、相談させてもらいました。 確かに母の考えを重視して考えたいと思います。まだわからない事が出てくると思いますのでその時はご意見頂けたら有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

>2日後また出血があり、正直、医療ミスではないか心配でなりません。 普通の方だと仕方がないのかもしれませんが、やはり医療ミスがあったのではないかと心配されるのですね。自分の母親が普通と違うのではないかという風には思い至らないものなのでしょうか。術後の治りが悪い体質や日常生活を送っているのではないか、と。 質問者さんの不安なお気持ちも分からなくはないですが、お母さんのお気持ちはどうなのでしょうか。今の主治医をどう思っているのかを優先してあげてください。もしも不安に思っておられるようなら、質問者さんが背中を押してあげることも必要かもしれませんし、まずはセカンドオピニオンからというのもよいかもしれません。逆にお母さんが主治医を信頼しているのであれば、一緒に信頼してあげるほうがよいですよ。

mn3-d
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 母の考えを重視して考えて行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

医者にも上手、下手があるのですから、上手な手術じゃなかったようです。 外科医の評判を入手されて、転院されたほうが良い様ですね。 医療ミスとまでは行きませんが、どうしてもご不満なら、転院先の医師にお尋ねになられたら如何。 多分、口を濁されると思います。 いずれにしても、手術後の処置が上手くいってないですから、転院です。お大事に。

mn3-d
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 母の考えを重視して家族で相談して決めたいと思います。 またアドバイスを頂けたら有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の対応は適切ですか?

    主人が入院しています。一週間ほどで退院と聞いていたのですが、微熱があり予定日には退院できませんでした。リンパ節に水虫の菌が入り、患部の化膿とリンパ節の腫れと、微熱が主な症状です。当然検査をして入院したのだと思っていたら、退院予定の日まで血液検査などの一切の検査がなされていませんでした。本人から言い出してやっと検査をしてもらうにいたりました。そのことについて尋ねましたが、これでいいの1点張りです。他の病院での検査をしてもいいかと尋ねると、してもいいが今までの投薬の情報などを、相手方の病院の先生から依頼がないと教えないといいます。この病院側の対応は適切ですか?確かに大きな病気ではないですが、それ以外の病気が潜んでいたりして、万が一ということはないのでしょうか?黙って従うしかないですか?

  • 乳がん再発について。

    私の姉について質問させて下さい。 姉は去年の8月に乳がんの手術をしました。乳房全摘出とリンパ節レベル2まで切除しました。 その後、抗癌剤治療、放射線治療と、4月半ばで終了しました。 5月の始め頃から、切除したリンパ節に米粒位のしこりのような物が感じる・・・と言ってますが 治療が終わったばかりで、切除したリンパに再発は有るのですか? 病院には、25日にやっと予約をできたみたいですが、まだ一週間も有るので心配です。

  • 医療ミス??

    9/15に母ががんの手術をし、9/22に退院しました。 リンパ節切除もしたので、入院中は右腹に管を通し、リンパ液を出していましたが、退院数日前に管を外しました(縫合なし) 退院翌日の9/23、管を通していた穴から大量のリンパ液が漏れてきたので、祝日ですが入院してた病院に行ったら、先生の判断で1針縫合しました。 しかし、帰宅中にさらに大量のリンパ液が溢れだしてきたので、再度病院に行き、さらに2針縫い、合計3針縫合しました。 あまり漏れて来なくなったのはよかったのですが、帰宅後、次第に右足の太ももが膨らみ始め、翌日には左右の差がはっきりとわかる程に膨れ上がりました。 9/25にはふくらはぎまで張ってしまい、慌ててまた病院に行ったところ、縫った為にリンパ液の出どころがなくなってしまい、リンパ浮腫になってしまった可能性があるとの事、3針分抜糸しました。 ただ、抜糸して頂いた先生に質問しても、『一概に縫ったせいとは言えない』と仰り、縫合した先生をかばう始末。 9/26、母の主治医の診療予約を入れてもらい、本日主治医にも質問しましたが、やはり同じ答えでした。 私たち家族からすれば、縫合しなければリンパ浮腫にならなかったのでは?という思いがあります。 これは医療ミスにあたりますか? 私たちとしては、医療ミスならそれを認め、病院側が出来る限りの治療を母にする、という事を望んでいるのです。 損害賠償とか、そんなことは望んでいません。 ただ、母を治してほしい。それだけです。 病院側にそのような対応をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 高齢者でハーセプチン治療の例をご存知ないですか?

    80歳の母が1年前に乳がんで乳房の部分切除の手術を受けました。 1年後に手術した乳房内に再発。脇の下のリンパ節にも転移していました。 再び手術をして乳房全摘脇の下のリンパ節を全摘しました。 ガンの種類はERマイナス、PRマイナス、HER2 3+、 ハーセプチンの術後治療を受けたいのですが、高齢を理由に反対する医師が多くて不安です。高齢者でハーセプチンの治療の例をご存知の方はおられませんか。

  • 乳がんの術後の検診はどのようなことが行われるのですか

    昨年12月、母が初期の乳がんで乳房の全切除をしました。リンパの転移もみられないとのことでした。具体的な進行度の段階などは聞いていません。手術が終わったときは入院中2度ほど血液検査をしたらしいのですが、退院してその後、月1回の定期健診になってからまだ一度も血液検査等をしてないらしいのです。手術の傷のところを触診したりというのはあるらしいのですが・・・術後の経過はどんなふうになるのか、母もお医者様に聞くのがいまいちこわいらしく、どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。ちなみに今は薬物療法でホルモン剤を飲んでいます。よろしくお願いします。

  • ガンの再発について

    乳ガンが再発しました。以前リンパ節まで転移していましたので、片方の乳房とリンパ節を切除する手術をしています。何回かの転移をしながらもガンを克服したという話をよく聞きますが、どう対処すればいいのでしょうか。どういう治療を考えていけばいいのでしょうか。 何かいいアドバイスをお願いいたします。

  • 乳癌リンパ節転移の有無について

    38歳女性です。 8月上旬に、左胸上部に2.5センチの乳癌 リンパ節転移有りと診断されました。 しこりの部分は浸潤性の癌と病理で結果が出ましたが、 腋リンパ節の癌細胞は採れませんでした。 担当医は確実にリンパ節に転移していると言い 化学療法→乳房温存リンパ節切除手術→術後ホルモン療法 という治療方針です。 先日、癌専門の病院でセカンドオピニオン受けました。 結果、腋リンパ節への転移が確定していないのに 化学療法を始めるのは良くないと言われました。 乳房温存で癌摘出手術だけで済む可能性があるとの事 腋リンパ節の転移の有無を確認したく PET検査を受けようかと考えています。 PET検査で確実に、腋リンパ節の癌は見つけられますか? また、他に転移を確認できる方法はありますか? 状況を細かく書こうと思ったら長くなってしまいました。 すみません。 宜しくお願いします。

  • 結核について(大学病院)

    リンパ節結核の治療で私の母が去年の8月から県内の 大学病院の呼吸器科・耳鼻科・眼科に通っています。 (感染症法第37条の2) ~経過~ 急にリンパ節付近がが直径3センチのゴルフボール状に 腫れたために大学病院の耳鼻科を受診。血液・CT・造影 CT・念のためにPET検査まで行ったがわからず。最後に 注射針で腫れた組織を採り調べると、ようやく結核だとわ かりました。ちなみに検査依頼書に書かれていた病名の 欄には「喉頭がんの疑い」または「悪性リンパ腫の疑い」 と書かれていました・・・・(痰からの排菌はないそうです) 治療を呼吸器科に移し抗結核薬 INH、RFP、PZA、EB の服用を開始。また、定期的に呼吸器科での診察(血液・ 痰・X線・時々CT)と薬の副作用の確認のため血液検査・ 及び眼科へ月に1回通院を開始。 薬が効いてきたのか、服用後腫れていたリンパ節が徐々 に治っていきました。しかし見えている「腫れは治ったもの の」造影CTを撮影するとまだ体内のリンパ節はまだ治って いないことがわかりました。 ~現在に至る~ そして今年の2月で治療開始から6ヶ月なので保健所の方から、治療を 継続する場合は診断書(感染症患者(結核※通院)医療費公負担申請 (法第37条2項目)に係る診断書)とX線もしくはCTの写真画像を提出す るようにとの連絡をうけ、呼吸器内科に行くとDrから『呼吸器での結核 の治療は6ヶ月だから他の病院(結核科がある専門病院)へ変わるか、 大学病院内の別の科(耳鼻科)へ行くように』言われました。 それだけならまだしも『INH、RFP、PZA、EBの抗結核薬も呼吸器科 では出さない』とも言われたそうです。 なぜ呼吸器ではなく耳鼻科か?と聞くと「リンパ節炎は呼吸器ではなく 耳鼻科のほうが専門だから」と言われたそうです。 また以前リンパ節がどうなっているかを調べるため、造影CT撮影を行 い首のリンパ節を撮影しました。その写真を呼吸器のDrに見てもらうと 『僕ではリンパ節は分からない』とも言われたそうです。 ※※※ そこで皆様にお聞きしたいのですが、通院当初は、「結核が治るまで面 倒を見る・途中で治療を止めると耐性が出来るので治るまで毎日飲み 続けなさい」と言われていたのに、なぜ6ヶ月もの間治療に頑張ってきた のに今更他の病院(結核専門病院)・他の科へ行けというのでしょうか?? 大学病院(呼吸器科)には6ヶ月完治しない場合、専門病院に転院する 規則でもあるのでしょうか? 長々と書きましたが、皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 乳がん郭清後の分泌液はいつまで出るのですか?

    先月乳がんのため、乳房1/4切除及びリンパ節郭清手術を受けました。 手術後6日でドレーンは抜けて、翌日退院しましたが、 胸の中で分泌液が溜まり続け、圧迫するのに辛いので 退院の3日後に外来で排液(150mlくらい)してもらいました。 圧迫の仕方が悪かったとのことで、医師がガーゼを厚めに巻き 患部に当てた正しい圧迫方法で圧迫しているのですが、 患部は赤黒く腫れ、内部では分泌が続いているようで、相変わらず ぽちゃぽちゃと何かが溜まり、それを圧迫するので痛くて痺れます。 熱が出なければ、化膿はないので一週間後の外来までそのままで 大丈夫とのことでしたが、一体いつまでこの分泌は続くのでしょうか? またきちんとした圧迫帯を入手するまでの間、きつめの腹巻のような もので一日中圧迫していたら、この4日程でわきの下が硬く、盛り上がってしまいました。 これはリンパ節浮腫でしょうか? それとも正しい圧迫帯を着用しだせば、そのうち自然に解消されるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 肺の楔状切除とリンパ節切除について

    父(72歳)が肺がんと診断されました。右肺下葉に2cmほどの黒い陰があるそうです。大学病院の先生の話によると、手術が必要で、「右肺下葉全て」と「リンパ節」を切除するそうです。右肺下葉全てではなく、陰のある部分だけの切除はできないのですか?と質問したところ、部分切除(楔状切除)は危険が伴うとのことでした。また、リンパ節については、説明がなかったのですが、切除するようです。ここでお聞きしたいのですが、 1.楔状切除とは、危険を伴う手術なのでしょうか?(一般的ではない?) 2.右肺下葉を切除することによる副作用はどのようなものなのでしょうか?    今のところ、父は元気なのですが、手術後の体力低下が心配です。   通常の生活に支障はないレベル? 3.リンパ節まで切除する必要があるのでしょうか?   また、リンパ節を切除することによる副作用はどのようなものなので   しょうか?

専門家に質問してみよう