• ベストアンサー

巨大隕石の落下に人類の科学技術で阻止できるでしょうか

moritan2の回答

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.4

衝突の前に一度接近してくれるなら、その時に近くで核爆弾を爆発させて少しでも軌道を変化させれば、衝突は避けられると思います。わずかの運動の変化でも十分な時間があれば軌道はかなり変化するはずですから。 現在はある一定以上の大きさで地球の近くを通過する小惑星は登録されていて監視されていると思います。20年後ならアポフィスが接近します。地球からわずか32500kmまで接近するはずです。しかもこの時の地球への接近により地球の重力の影響を受けて軌道が変わりその次の接近の時に衝突するの可能性が0とは言えないはずです。しかし衝突するならこの時の観測でわかると思います。

bigier7
質問者

お礼

詳しい話を有難うございます、小惑星などはほとんどが太陽や惑星を回る軌道を持っているんですね、素人考えでは直線的な軌道で近づくものを考えてしまいますがほとんど無いんでしょうか。 アポフィスを見てみましたが注意が必要ですね。

関連するQ&A

  • 巨大隕石が地球に迫ってきたら

    6500万年前に直径10キロ程ある巨大隕石が地球に衝突して 恐竜が絶滅したそうですが、 現在でも直径何キロかの隕石が衝突する可能性はあるのでしょうか? もし、そんな隕石が迫ってきたら ミサイルでも打ち落とすのは不可能ですよね。 もしそんな隕石が地球に迫ってきたら 人類はどうすることもなく諦めるしかないのでしょうか?

  • 直径1kmの隕石が直撃したら

    恐竜が絶滅したのは6500万年前に、直径10kmの隕石の衝突によるものという説が有力ですが、 ここまで大きくなくても直径1kmくらいの隕石が日本を直撃したとしたら日本はどうなりますか? また、仮に10年後に直径1kmくらいの隕石が地球に衝突することがわかったら、避ける方法はありますか?

  • 隕石の衝突

    隕石の衝突 地球には過去数回、巨大隕石の衝突に見舞われ、その度に大量絶滅を繰り返してきたらしいとのことですが、 もっとも新しい6500万年前の、恐竜絶滅の最大の要因となった衝突 もし、この衝突が起こらなかったら、現在の地球はどのような生態系になっていたと想像されますか? 恐竜がそのまま生き続けて君臨? 哺乳類は細々と暮らしてる?あるいは絶滅? 鳥類は? シーラカンスとかは地上の様子など知らずに現在同様に生きている?

  • 恐竜は人類に狩りつくされたと言う事は無いですか?

    最近では6500万年前の隕石の衝突で恐竜が滅んだ と言う説も否定されつつあります それに当時 恐竜と共生していた「恐竜人類」なる人間が居たらしい と言う話もあります と 言う事は恐竜はマンモスのように その頃の人類に狩り尽くされて滅んだのでは? と思うのですが 隕石の衝突で恐竜が滅んだ  と言うなら、他の爬虫類や鳥、哺乳類が絶滅しなかったのも腑に落ちないですし

  • 巨大隕石地球に・・・

    地球に超巨大隕石が衝突する事が判明した。 もし、この隕石がこのまま地球に衝突したら人類は滅びる事になる。 あなたは隕石の軌道を変え、地球に衝突させないようにするパワーを持っている。 しかしそのパワーを使うとあなたは死んでしまう。 あなたはパワーを使いますか? 注)  あなたがパワーを持っている事実は誰も知らないので 誰からも感謝はされません。

  • 恐竜は氷河期で絶滅したのではなく巨大隕石が地球に衝

    恐竜は氷河期で絶滅したのではなく巨大隕石が地球に衝突して地球の地表の温度が200度になったので絶滅した。 恐竜の絶滅は巨大隕石が原因だったって本当ですか? 氷河期は恐竜は乗り越えられたという説をどう思いますか?

  • 隕石が地球に

    過去に巨大隕石がぶつかって恐竜が絶滅したとか、隕石がぶつかった場所等TVでやっていますが、これからぶつかる可能性はあるのでしょうか? 又、その場合地球はどうなりますか? あと隕石を破壊する事等は可能なんでしょうか?

  • 巨大隕石を撃墜することはできるのでしょうか

    こんにちは。 約6500万年前、地球に飛来した直径10キロの巨大隕石によって、恐竜が全滅したといわれています。かりに、現在同じ大きさ(直径10キロ)の隕石が地球に衝突することが事前に分かったとすると、現在の科学技術力をもってして、その隕石を破壊または方向転換させることによって、衝突を防ぐことはできるのですか。

  • 人類は恐竜を超えられますか

    昔地球を支配していた恐竜は体は10倍ほどに 繁栄していた期間は長いといわれています,人類が 支配していた期間に比べるとまだ恐竜のような実績は 無いようです、将来は人類も進化して繁栄しつづけ 成長するのでしょうか、生物の敵がいないとすれば 恐竜のように仲間同士で争い環境に淘汰されてしまう 原因となった隕石に絶滅されてしまうのでしょうか SF映画などは巨大な隕石が到来し命運をかけて 難題を解決したようですけど、現代文明では対処は 歴史は繰り返していくのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 隕石の落下の方向

    YouTubeで白昼に隕石落下の映像を見ましたが、 その隕石は地表に対して30度ほどの浅い角度で衝突しました。 http://jp.youtube.com/watch?v=YFD-Dye0iSE 隕石が地球の重力によって起こるのなら、なぜ垂直に落下しない のでしょうか? 地球の自転の影響によるのであれば、流れ星は必ず東から西へ 流れるのでしょうか? 月に隕石が衝突すると、クリエーターは楕円になるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、検索してもみつからないので、 よろしくおねがいします。