• ベストアンサー

間食がやめられません(´・ω・`)

apsarasの回答

  • apsaras
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.3

指摘してもこの手のダイエットにはまってる方に何を言っても食生活は正せないでしょうが一応アドバイスしてみます。 食事法での減量では一時的にしか痩せれません、必ずリバウンドを招き以前よりも醜い身体へと変化してしまいます。 減量を行うなら筋トレは必要不可欠です。 代謝が落ちれば、それにともなって脂肪の増加も際だつようになります。これは筋肉の減少によって起こります。 減量によって筋肉量が落ちるため、それによって基礎代謝が落ち、徐々に体内に貯め込まれる脂肪が増えていくというわけ。   基礎代謝は筋肉量に正比例しています。 つまり、今の状況は自ら食べたら太る身体作りに励んでいるにすぎません。 アドバイスするならば、まず朝食はしっかり採る事を忘れない事。朝食でしっかりエネルギーを補給しないと脂肪を溜め込む省エネモードへと向かってしまいます。 そして朝食~昼食にかけての間食は、しっかり朝食を採らない(足りていない)からお腹が満たされず なんとなく食べ物を欲求してしまうのです。それならお米をしっかり食べたほうが身体にも心にも満たされて良いのでは? 炭水化物は実はとても大切なのです。でんぷんなどの多糖類は血糖値を緩やかに上げてインスリンも出にくいのでふだんの食事では積極的に採って良いものなのです。激しい運動後は砂糖や果糖、ブドウ糖などを採ることで筋細胞に働き筋肉肥大、速やかな回復へと繋がるのだそうです。 詳しい事は石井直方先生の著書をご覧になられると良いと思います。ダイエットに対する心構えや 世間に溢れる情報減がいかに根拠のないものなのか、かえってどれだけ危険なものなのかを考えさせてくれます。 一日10分で行える筋トレやスロトレでも十分だと思いますよ。

参考URL:
http://www.bookoffonline.co.jp/display/L001,q=%2590%25CE%2588%25E4%2592%25BC%2595%25FB?cid=ovt_sakka005562
noname#196062
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます!! 凄く勉強になりました><。 私は今まで色々なダイエットをしてきて ジムでのダイエットもしました。 ただ、筋力が増えて固太りしてしまった経験がありました。 なので、ちょっと運動なんて、っておもってるふしがあったんですが やっぱり運動だいじですよね!! 少し歩くとか、スロトレとか筋トレだけでもとおもって現在復活しました。 また、朝食もお米(おにぎり1つ)にかえました!! アドバイスを参考にさせていただいています! ありがとうございます>< 少し落ち着くといいなあという願いをこめつつ、 感謝のお言葉までに☆ たくさん詳しくかいてくださって本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 間食のおにぎりで痩せる??

    1日の食事のうち1回or2回をドリンクorスープに置き換えるというダイエットを始めました。 専用サイトがあるというので、のぞいて見たのですが…不思議に思うことがあったので教えて下さい。 商品の使用例のページに  ・朝食 いつも通り  ・昼食 ドリンクorスープ  ・間食 おにぎり  ・夕食 ドリンクorスープ おにぎりって間食に食べていいものですか? だったら昼に「おにぎり+ドリンク」とかで、間食なしでも良さそうなのに、使用上の注意の欄には「通常の食事と一緒にドリンクを飲んでは効果がありません」と書いてありました。 何が違うのでしょう? 昼におにぎりで、間食にドリンクはOKなのでしょうか?? どうも間食にお米を食べることに違和感を感じるので、今は間食は取っていません。 別に空腹感もないので。 どうでもいい質問ですみません。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、暇な時で構わないので、ご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエット中の間食

    私は普段、三食主食玄米、おかず納豆、魚、サラダ、間食なしというように食事には気を使ってるんですが、生理前や、勉強中にどうしても間食したくなって週に2回くらい間食してしまいます。 普段の間食はリンゴか蒟蒻ゼリーかヨーグルトか寒天か、かなりお腹が空いたら春雨スープなんですが、最近味に飽きてしまいました。 それでお聞きしたいんですが市販のもので、ダイエット中の間食に適しているものを教えてください。 脆弱な根性ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 間食がやめられない…

    現在ダイエット中です。 朝 グレープフルーツと低脂肪ヨーグルト 昼 お弁当500kcalくらい 夜 家族と 500~600kal と、上のような食事制限をしています。 ですが学校から家に帰ると食欲に負けて、毎日のようにヨーグルト200g、オレンジ1個を食べてしまいます…。 私が我慢すればいいのは分かっているのですが、やめられません。 どうすれば間食しないようにできるでしょうか? お勧めの方法を教えてください。

  • どれが間食になりますか?

    閲覧ありがとうございます。 ダイエットしています。 2週間で3kg減りました。 昨日の食事について 何故こんなに間食が多いの!? と、ネットで叩かれました。 【09:45】 ブリ 焼いただけの1つ 唐揚げもどき 2つ レタス 多め ご飯 お茶碗 半分 コーヒー(甘め) 【11:30】 食事と一緒に飲むサラダ(飲み物)45kcal 【15:30】 コンビニの梅干し 一袋 12kcal オールブラン 183kcal 野菜ジュース ?kcal 昆布おにぎり 170kcal 【23:00】 ワンタン わかめスープ 37kcal ミルクティー ?kcal 私は以前は、もっと食べていました。カロリーの高いお菓子やパンも、なるべく我慢はしてます。 どれが間食になりますか? あまりにも叩かれて ショックを受けました。 自分の中では カロリー低めなのを チョイスしているつもりです。 仕事が12:00~22:30です。

  • 高コレステロール血症におすすめの間食を教えてくださ

    34歳男性です。 中性脂肪は問題ないのですが、LDLコレステロールが170程あります。 少し太めでしたので、毎日30分5kmジョギングして、揚げ物や肉を極力控えています。 7kgほど減量して、BMIも23で標準体重です。 もともと運動をしていたので、身体は筋肉質です。 食事は野菜を一日600g程度と多めに取り、毎晩焼き魚を食べています。 飲酒も完全にやめました。 かなり努力しているのですが、LDLコレステロールが減りません。 原因は間食ではないかと思っています。 微糖缶コーヒー1~2缶、五穀パン、オレンジジュース、りんごジュース250ml、チョコレート1~2かけら、ピーナツやアーモンドなどをその時々お腹がすいた時に少し食べています。 あとは一日に一個くらい63kcalの杏仁豆腐やマンゴープリンを食べてしまいます。 あと気になっているのは、食物繊維がたっぷりという朝食のシリアルです。 便秘解消のために摂っています。これが結構甘いので、このせいもあるのでしょうか? ただ、体重・体脂肪率は減っていますし(体脂肪率12%くらい)、カロリーが多すぎるとも考えられません。 仕事が専門職で、かなり知的な作業を要求されるので、お腹がすくとどうしても集中できず、何か小腹に入れないとパフォーマンスを出せません。 高コレステロール血症の食事については各サイトで詳しく書かれているのですが、推奨される間食の具体的な内容がなかなか見つかりません。 お腹がすいた時にどんなものを食べたらよいのか、本当に悩んでいます。 むしろご飯などの米や、食パンでも食べた方が良いのでしょうか? 一時内科にかかりクレストールという薬剤を飲みましたが、できれば食事療法で治したいと思っています。 お詳しい方おられましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 今日の夕飯

    こんにちは。質問をするのは二度目です。高校生女子です。 今日の朝食は ・白米に玄米を混ぜたもの・トマト3切れ・わかめともやしのスープ・卵焼き一切れ(うちの卵焼きは大きいですが;)・こんにゃくの煮物・ササミときゅうりのサラダ・キムチ・いんげんの胡麻和え で、結構しっかり食べた後に、胡麻アンパンを一つ食べてしまいました…。昼食は小さめのお弁当(少量の米・ウインナー一本・ミニトマト・卵焼き・ミニイチゴ・こんにゃく・ミートボール二つ)を食べ、夜は何を食べようか迷ってます。 豆腐に納豆とササミを乗せたものを考えてますがどうでしょう…。それとやはり朝は食べすぎですか?

  • この食事で大丈夫でしょうか?

    ダイエットには朝>昼>夜が良いと知ってから、 朝食をトーストとカフェオレから 納豆、ご飯(1杯)、味噌汁に変えました。 昼食は学生なので弁当で、小さめの二段弁当に 一段目:ご飯 二段目:野菜を少しと冷凍食品の唐揚を2つ、卵焼き2つ といった感じでしたが 夕方の間食をやめられないし、晩飯は減らせないので 弁当を1段にしてご飯を半分、唐揚2つ、野菜を少しにしました。 でも、間食をやめたいのでどうしても食べたくなったら 今まで間食はコーラにスナック菓子とかだったので プレーンヨーグルトを食べようと思うのですが ヨーグルトに変えたからってなにか変わるのでしょうか? それと、朝食はこのままでいいのでしょうか? 食事をどうしたらいいのかわからないので いろいろとアドバイスをもらえればと思っています。 よろしくお願いします。

  • ダイエットのアドバイスを

    23歳男です。 現在ダイエットを始めてから1ヶ月経ち4kg程痩せました。 食事の量に気を付け、間食をなくし、毎日筋トレしています。 ですが、栄養などには鈍感で、全く気を使っていません。流石にこれでいいのかなと思い始めて来ました。 これからは一番メインである昼食に気をつけようと思うのですが良いアドバイスなどありますか? 普段は大学の学食で素うどん+サラダを食べています。最近は少し気を使って、ごはん、納豆、サラダ、ほうれん草、豆腐を食べています。 食べすぎでしょうか?

  • 痩せない。。。泣教えて下さい(>_<)

    私の食事内容は 朝<ココア、6枚切りトースト1枚きなこ蜂蜜バターつけて、カスピ海ヨーグルト、プルーン1粒、サラダ> 間食<アーモンド5粒、チョコ1個> 昼<うどん、みかん大1コ> 間食<ココア、キャンディー2コ、チョコ2コ、柿ピー少し、ミニケーキ1コ> 夜<湯豆腐お腹いっぱい、雑炊、りんご1切れ> ってな感じです。こんな食事してたら太りますか? あと間食はいつが太りにくいですか?それと食後すぐか、ちょっとたってからの方がいいのか教えて下さい!いつもちょこちょこつまんでしまうのです・・やめたいのですが。。(T_T) 私はかなりの冷え性なので改善法もお願いします!!

  • ダイエットについて

    私は今ダイエットをしています。 日頃、お菓子などの間食や、夜ご飯も普通にお米と肉…などの生活だったので、食事は 朝か夜にグリーンスムージー、昼は普通、夜は豆腐やサラダ、時々少量のおにぎりとお肉などです。 スポーツジムにも通い始めましたが、今は アルバイトが忙しくて1週間ほどいけてません。 食事制限や運動をしているにもかかわらず、体重が減りません… 体質を言うなら、便秘で朝起きた時便がでません。2日くらいでない時もあります。あとは足がむくみやすいです。 食事方法やジムでの運動方法、ジムに行けない時の運動方法など、教えていただきたいです。