• ベストアンサー

保育所の栄養士さんに質問です

保育所の栄養士さんに質問です。 私は、現在管理栄養士養成課程の大学3年生です。 保育所の栄養士になりたいのですが、就職活動をしようにも、 一般の就活サイト(日経就職ナビなど)では求人がありませんでした。 そこで質問なのですが、 1.保育所に勤めておられる栄養士さんたちはどのようにして求人を探したのですか?   (最悪、保育所一社一社電話で求人があるか聞いてみるつもりです) 2.私は男なのですが、男性では保育所への就職は不利になりますか? 3.少子化社会ですが、20年、30年先保育所はどうなると思いますか?   保育所栄養士に未来はあると思いますか? 4.保育所に就職活動するにあたって、何か注意しておくべきことはありますか?   SPIなど一般企業と同じ対策でよいのでしょうか?   どのような採用試験があるのか教えてくださるとありがたいです。 たくさん質問して申し訳ないのですが、一つでもわかることがあれば 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://page.freett.com/factory/dietitian/syusyoku/s7.htm 上のサイトに情報があります。 抜粋すると、 「正職員の場合,園が直接採用するのではなく,設置自治体の職員となりその後その園に配属されるという形になることが一般的・・」 「保育所等の栄養士の求人は前任の栄養士が退職する意志を上司に伝えてから来年度の採用数が決まります・・」 下記のサイトの男性の管理栄養士の方が回答されているので、 参考になると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4721619.html http://foodstar.exblog.jp/9757968/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149958964?fr=rcmd_chie_detailhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1177642.html

gugurekare
質問者

お礼

ありがとうございます。 自治体となると配属先は主に病院になってしまうため、難しいです。 電凸で頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

>たくさん質問して申し訳ないのですが、一つでもわかることがあれば 教えてください。よろしくお願いします。 回答にもなりませんが、保育所という現実をもしかしたら あまりご存知ないのか?とも思いましたので、 経験談です。 都内城南地区での子育て2人を終了した母です私。 私は、栄養士でも、ないですし、第一、以下のはなしはスデニ13年前の話です。 でも、今はもっと、状況がよくないとおもうので。 保育所に栄養士はまず、公立の保育園を除いてはいません。 理由はお金がかかるからと、おそらく、おかなくていけないという 決まり、そして、罰則規定がないのではないかという気がします。 保育士でさえ、一人二人でそれ以外は無資格者での 運営という無認可が多いですから。 無認可であるなら、栄養士の人件費分、保育料金が余分(?)に高くなるので、栄養士がいる保育園が歓迎されるかどうか・・・わかりません。 今現在でも「0歳児=いわゆるべビー」なら、保育料金は月6万からします。 働くために、収入のために子供を預けるので、 6万以上現金で出て行くのは 何のために働くか?という哲学問題(笑)になってしまうのが、 一般的な働く母の姿です。 いくらでも出せるセレブが預けるという特別な保育所もありしょうが 逆にこういうところは、 派遣される、ベビーシッターで充足されるでしょうから、 そうそうセレブ需要があるとも思えないです。 栄養士がいたのは区立の保育園だけです。 ソレも、確か、「0歳児保育」をしている保育園限定だったと記憶しています。 全部の園で「0歳児」から預かるわけではなく、「1歳児」からというのも多いので、すべての公立保育園に栄養士がいるわけではない。 「1歳児」というのは、入園時に1歳以上2歳未満ということで 入るとすぐにみんなが2歳児になります。 よって、離乳食の必要がないということです。 まずは公営の保育園の募集です。 公務員の募集ということ。 広報に乗っていることがあります。 コレも、区内保育園での栄養士定員が20人もあるでしょうか? で、補充としてしか、採用はないと思う。 それ以外は栄養士を募集する保育所というのは・・・まず、 ないのでは? どちらかというと、保育園より、介護関係のほうの 栄養士の募集のほうが数としてもありそうです。 お金を出しても、年寄りを預けたいという需要はあるでしょうから。

gugurekare
質問者

お礼

そういった視点から考えたことはありませんでした。 視野が広がりました。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栄養士の就職活動??

    こんにちわ<(_ _)>初めまして。 私は現在、都内で栄養士を目指している専門学校の一年生です。栄養士の就職活動について、伺いたくて質問しました。 今、就活をしています。現時点でどうにか自己分析は終わりましたが、今後就活活動をどのように勧めていいか判らなくて困っています。 就職先としては、管理栄養士を目指しているので実務経験が認められている所を希望しています。そしてできれば保育・福祉関係に携わりたいと思っています しかし、色々な就職のサイトに登録するも・・・掲載されているのは一般企業で、 実務経験がつめるような会社からの登録はほとんどありません。学校の掲示板にも求人情報は張られていますが(2年生用^^;)あまり情報量は多いとはいえなくて、とても不安な毎日を抱えています。 ・栄養士の就職活動は、専門知識だけではなくて 一般の企業と同じく、SPIの対策はすべきなのでしょうか? ・専門を卒業して、今現在栄養士から管理栄養士を目指している方は、今の職場をどのように見つけられましたか? 栄養士という専門職なので、どうしても学校の求人のみになってしまうのでしょうか・・・? ・保育・福祉関係に勤めていらっしゃる栄養士の方で、 面接対策として学校で習った専門知識のほかにどのような勉強をなさいましたか?(学校の就職室を訪れて過去問を拝見しましたが、出題傾向がまちまちで対策が立てづらいです。。アドバイスお願いします>_<)  質問がとても多くて申し訳ありません。 学校の先生は、 就職に関してせかすように忠告はしますがあまり親身になってくれず、途方にくれています。。 どうしても現場の方の声が頂きたく、投稿致しました。 アドバイスでも叱咤激励でもお受けいたします。 この三つのうちお1つだけでも構いません。 幅広い返答をお待ちしております。

  • 栄養指導がしたい!!

    こんにちわ! 栄養士、管理栄養士の方などにお聞きしたくて、このカテゴリーで質問させてもらうことにしました。 私は現在四年制大学の管理栄養士養成課程の1年生です。もうすぐ2年です。 はやくも就職のことを考えておりますが、私は将来、管理栄養士としていろいろなところで栄養指導をして、いろいろな人と出会っていきたいと思っています。 この場合、どのようなところに就職を目指していけばいいのでしょうか?一般の企業に就職しても栄養指導とかはできるのでしょうか? 今のところ、栄養指導というと病院しか頭に浮かんでこないのです。 あと、大学院などで研究職につけば、栄養指導という機会はありそうですが、私は大学院に進むよりも就職したいと思っています。 非常にあいまいで、しかも注文が多いですが、どうぞよろしくお願いします!

  • 栄養士の就職について

     こんばんわ。いつもお世話になっております。私は、管理栄養士養成校に通う大学4年生です。  私は、現在就職活動をしており今までに委託会社数社を受けましたが、1社も内定を頂けませんでした。  もうすぐ別の委託会社を受けますが、その後そちらの会社以外の受験予定の会社が無く、見通しが立ちません。   直営の高齢者施設の管理栄養士に就きたいという希望がありますが、学校等の求人では今のところありません。  また、栄養士以外の業種・職種で、出来る限り資格を生かすことが出来るような分野で就職をすることも少しずつ考えているのですが、まだやりたい方向性を見つけられません。  このままでは、この先就職出来ないのではないかと思い不安になります。  やはり、栄養士として就職するのは難しいのでしょうか?また、栄養士以外の業種・職種決定や、やりたい方向性を見出すためには、どのように活動すればよいのでしょうか?  皆様のアドバイスや経験談等を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 栄養士としての就職先とは?

    栄養士としての就職先とは? 私は今、栄養士養成施設の専門学校に通っている2年生です。今年度で卒業なので就職活動の時期に差し掛かっているのですが、周りのみんなは保育所に絞って就職先を探している子が多くてまだ就職活動をしていません。 私は色んな企業を見てみたいと考えているのですが、どうやって会社を探せばいいのか分かりません・・・授業が結構詰まっているので、学校を休みすぎるのもどうなんだろうか?と心配になっています。自分が勤めたい企業の種類もはっきりとは決まっていません。 スーツ姿の学生を見かけると、私は就職活動を始めなくていいんだろうか。と不安になってしまいます。 栄養士として働いている方がいらっしゃったら教えてください! いつ頃から就職活動を始めたのでしょうか、給食会社・保育園・病院や福祉施設のいずれかの企業に絞って就職活動をしていった方が良いのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 栄養士・管理栄養士への進路変更

    現在大学生で就職(栄養士とは関係ない)が決まっている者です。 就職先が決まったあともいろんな仕事のことを知りたくて積極的に就職活動を続けていたのですが、 その中で栄養士・管理栄養士という仕事を知りとても惹かれました。 この仕事を知った時期が遅かったので今すぐ進路変更というわけにはいきませんが、 単なる興味ではなく本気で目指したいという気持ちがあります。 ただ調べてみると管理栄養士の資格をとるには4年生の大学などを卒業しなければならないようなので、 年齢的なことが気になっています。 一旦決まっている就職先に就職してから学費をためて1,2年後に養成学校に入学するとすれば、 卒業するときには20代後半になってしまいます。 ほとんどの人は大学を卒業してすぐの22歳くらいで就職するのだと思いますが、 やはり私のようなケースだと年齢的に不利でしょうか?

  • 栄養士の求人はどうすれば見つかりますか?

    栄養士、管理栄養士として就職したくて、現在就職活動をしています。 母校やハローワーク、新聞の求人情報をこまめにチェックしています。しかし、栄養士、管理栄養士の求人はパートも含めとても少なく、就職活動に苦戦しています。 母校とハローワーク、新聞以外で、栄養士の求人情報を公開しているところはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 幼稚園と保育園での栄養士の仕事の違いが分かりません。

    私は今、2年制の栄養士科の専門学校に通っている1年生です。 授業も後期に入ってきまして、就職に関することについて学ぶことが増えてきました。私は、小学校か幼稚園で給食を作る仕事がしたいなあ、と考えてきました。小学校に勤めるためには、2年制の専門学校ではなれないことはなんとなく知っていましたが、私の学校の就職先を調べて見ると幼稚園も1つも無かったんです。 就職先には保育園ばかりでした。 幼稚園と保育園での栄養士の仕事の内容はどう違うのでしょうか? 2年制の専門学校からでは幼稚園の栄養士にはなれないのでしょうか、なれないならばどうすればなれるのでしょうか。 あと、小学校の栄養士になるためには4年制の大学に行かないといけないのでしょうか? どなたか、是非教えてください! お願いします。

  • 管理栄養士になるための実務経験

    私は管理栄養士になるための大学受験を終え、入る大学を選んでいる最中の高校生です。 私は現在、管理栄養士養成の大学(以下A大学)と、栄養士養成?(管理栄養士になるためには実務経験が一年必要)の大学(以下B大学)のどちらに行こうか迷っています。 管理栄養士になるためにはA大学の方がB大学よりも良いということは分かっていますが、私にとってB大学はとても魅力的なのです。 やはり、実務経験一年後に管理栄養士の国家試験を受けるというのは精神的、勉学的にも大変なことなのでしょうか? そして、管理栄養士養成課程の勉強をしていないと不利なことは多いでしょうか? 回答おまちしております。

  • 栄養士と保育士

    今年4月から子供が保育園に入園しました。3月頃から主に事務の仕事を探し始めましたが、なかなか見つからないのが現状です。 しかし、最近になって、何か自分の納得する仕事をしたいと思うようになり、色々と調べて、栄養士と保育士の仕事に興味を持ちました。 自分が選択できる双方の資格の取得方法として、 栄養士になるには自宅から通える短大に通おうと思います。来年の4月から入学して、卒業後には実務経験を経て、管理栄養士になりたいと思っています。 また保育士になるには通信教育などで勉強をしながら試験をうけて2年くらいかけて合格できればと考えています。 栄養士をめざすならば昼または夜に飲食店のキッチンで働き、調理師の免許もとりたいと考えています。 保育士を目指す場合はアルバイトやパートで働きながらの勉強になると思います。 私にとって何かを学び、チャレンジする事が、今がラストチャンスかもしれないと思うのです。(年齢30歳や環境から) 色々とサイトで調べて、栄養士が飽和状態であることや保育士として働くには年齢的に上であることが気になっています。 そこで栄養士、保育士どちらかの資格をお持ちの方、また双方の資格に詳しい方(就職など) 双方の資格について勧める点や逆に勧められない点を教えてください。

  • 管理栄養士について

    今年で高校3年になります。 いくつか質問させていただきます。 (1)文系クラスで生物を選択しています(つまり化学はやっていません)。  また、3年次での選択では、最初公務員を視野に入れていたので、  数学を選択していてフードデザインをせんたくしませんでした。  そうなると指定校推薦も今後の勉強面でも不利ですか? (2)大学では、実習や単位取得って難しい方ですか?  きちんと勉強をしていれば問題ないレベルでしょうか? (3)国家試験は難しいですか?  管理栄養士養成課程なら卒業と同時に試験を受けられるので  栄養士養成過程をとるよりも合格しやすいとも聞きましたが…。 (4)公務員として就職すると、一般職のように転勤は多いのですか? (5)料理は好きです。母の代わりに夕飯を作っています。  でもレシピが必要な時が多いです。  食材の栄養、栄養効果の高い調理法や食材の組み合わせ、など  そういった面でも興味は深く、調べる頻度も高いです。  適性はあると思いますか? (6)ぶっちゃけた話、給料はどんな感じなのでしょうか。  昇給もあまりなく高給取りではないみたいですが、  関東で一人暮らしできるくらいは貰えますか? (7)就職率は高くないらしいですね。  人気も高い上に、募集自体が多くない、と。  学校も増えていて飽和状態になりつつあるorなっているらしいですが、  私が大学を卒業する頃は今以上に厳しいのでしょうか? (8)最後に、おすすめできるか、できないか、教えてください。  どちらにせよ理由も聞かせていただけたら嬉しいです。 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう