• ベストアンサー

都心の市民農園、貸し農園はありますか?

●千代田区、文京区、新宿区、豊島区あたりで貸し農園や市民農園はありませんか? 1年前からベランダで家庭菜園をしています。 もう少し規模を拡大したいため、農業に興味のある友人と一緒に市民農園などを借りて農業をやりたいと思っています。 現在、文京区在住なのですが、近隣に市民農園などが見つかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! 屋上農地なども視野に入れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.2

都心部には、そもそも農地自体がないですからね。 23区内だと、目黒区、大田区、世田谷、杉並区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区の9区にしか市民農園はないようです。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/nogyo/siminnouen/siminnoen_kazu/shimin.pdf

machiko245
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、都心部では難しいようですね。 しばらくはベランダ菜園でガマンしようと思います。

その他の回答 (1)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/991)
回答No.1

練馬区には結構あります。 もしかしたら板橋区や北区にもあるかも。

machiko245
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 練馬までは少し距離があり、毎日手入れに通うのは難しそうです。

関連するQ&A

  • 市民農園での作物などについて

    3月頃から10坪の市民農園を借りることになりました。そこで3つ教えて欲しいことがあります。  1、隣との境に植える植物は何が良いでしょうか?隣の方と話し合って、お互いに侵食しない物を選びたいと思っています。  2、初めて菜園をやるのですが、最初はどんな物から作ったら良いでしょうか?農業の経験はありません。  3、とりあえず、どんな道具が必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 小田原市内で新規就農するには?

    小田原在住です。これから本格的に農家をしたいのですが、畑がありません。 農地を借りるにはどうしたらいいでしょうか? 小田原市の農業委員会はあてにならないので、除外させてください。 また市民農園も規模が小さいので除外します。 農業で生計を立てていきたいので、2反くらいは借りたいです。 農家資格は要していませんが、農家で2年以上お手伝いはしていました。 小田原で厳しそうであれば近隣市町村も考えています。 つたない文章ですが、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手間のかからない農地の管理法を教えてください。

    両親が農家で将来的に農地を相続します。 農業を取り巻く情勢が厳しいため、専業農家になる予定はありません。 週末農業で家庭菜園して、手に余る部分は耕作放棄地とみなされないように トラクターで起こすのみの管理方法を考えています。 そのような状況なので相続後、20年間農地として維持できるかも自信が持てず、 今のところ納税猶予を受けるつもりはありません。 このような管理法だと農地は実質負債になってしまうので、 他の管理法も考えていますがいい方法がありません。 (1)アパートを立てる 近隣では市街化区域の農地を宅地に変更してアパート立てている人が多い そもそも高齢化地区のため、アパートに人が入り続けるか微妙。 私の家の土地は調整区域のため、地目変更が多分できない(農業委員の許可が下りない)。 (2)太陽光発電用地 売電価格がどんどん下がっている。 農地でなく雑種地扱いになるため、固定資産税が上がる。 地目変更になるため、農業委員会の許可がいるが、下りるかが不明。 ソーラーパネルの掃除等の維持費や経年劣化による発電性能低下を考慮すると、投資分が回収できるかがかなり怪しい。 (3)市民農園として貸し出す 市内の遊休農地を市が集め、市民農園をしている。 他の市民農園にくらべ市の運営する農園は割安だが、20か所も空きがある状況。 周辺地域で市民農園に需要がない。 何かよい農地活用のアイデアはないでしょうか?

  • 遊休農地とは?

    農業が日本全体で衰退しているそうですが 個人が農業を本格的にやりたいと思ったときに 農家でない場合、土地はどうかりたらいいのでしょうか? 今自分は無知ではありますが すごく農業をやりたと思っています、 辛いこともあるとはおもいますが土や自然と ふれていたいんです。 どうしたらいいでしょうか? 家庭菜園ぐらいの土地なら市民農園でもいいのでしょうが 本格的にやりたいとおもっています。 市は遊休農地や余っている土地をかりるために 力をかしてくれるものですか? 教えてください

  • 農業ブーム…?

    農業ブーム…? こんにちは。 近年、農業の人気とともに家庭菜園を始めた人などがとても多いように感じるのですが 実際に全体のどのくらいの人が家庭菜園や市民農園などを営んでいるのでしょうか? アンケートなどを探しても既に菜園をやっている人に対してアンケートを取っているものが多くて どのくらい増えたかといったものは出てきませんでした。 農業って本当にはやってきているのでしょうか? そういった具体的な数値がのっている文献やサイトなどがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • JAについての初歩的質問です

    趣味の範囲で農地を借りたいと考えた場合、そういった場合には市民農園で借りるのが普通なのでしょうか。JAでは農業経営に携わる人のみが利用出来るもので、一般市民に農地を貸したりなどの趣味範囲の人との接点は存在していないのでしょうか?

  • 東京都内20代社会人テニススクール

    東京都内で活動する20代中心のテニスサークル。また、都内で比較的安くテニススクールに通えるところがあれば教えて下さい。 千代田区、新宿区、文京区、豊島区、港区、中央区 あたりだとありがたいです。

  • 貸し農園の途中解約の対応に関して(貸主側)

    現在、調整区域の土地を親父がずっと(20年ほど)貸し農園(市民農園)として運用しておりましたが、昨年あたりから太陽光発電設置に興味が出て、親父も高齢のため土地を守っていく為には太陽光発電設置しかないと判断し現在、農地転用を進めております。 農地転用に関しては、事前に市役所などに確認済みであり、土地の近隣者への承諾も順次進めております。 今回の質問は、貸し農園の利用者への退去願いを書面で通知しましたが、数名からクレームを言われており、今後どのような対応(どれくらいの賠償金額)して行けば良いのか、相場観が分からず困っています。 【現状の詳細】 ・毎年、4月~3月までの1年契約(覚書)を交わしており、書面の中に解約(退去)に関する文言は何も入っていません。 ・利用料は1区画(約10坪)/1万円/年を基準に、複数区画借りて頂いた方は値引きしてます。 ・水道代は年度末に利用者の頭数で精算。 ・太陽光をやりたいので、9月末で退去お願いしますという主旨の書面を6月末に発送済。 →その書面には今年度の利用料全額返金+水道代免除を入れて送りました。 →それ以外の賠償に関しては、とりあえず何も書かずに発送しています。 →現在、7名の利用者がおり、そのうち2,3名からのクレームを上がって来てます。 以上が詳細です。基本的には+αの賠償をする必要があると思っていますが、いくらくらいが妥当(相場観)なのか? 皆さんに納得して貰え、且つ、あまり大きな金額にならないように着地させる為の進め方に困っています。 また矛盾していますが、そもそも覚書に解約(退去)に関して書いてないので、逆にいつでも解約できるという 解釈は出来ないのか?なんかも考えてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京を東と西に分けた場合

    東京都を大まかに東と西にわけます。 千代田区、中央区、文京区、台東区あたりから東、いわゆる下町と 港区、渋谷区、新宿区、豊島区あたりから西、いわゆる山の手に分けた場合 どちらが好きですか。(街とか)どちらが生活しやすいですか。

  • 妊娠中でも家庭菜園を始めていいですか?

    質問の通りですが、ずっと家庭菜園をしたく、小規模農地を借りようかと思ってます。 ただ、農業は体力いりますよね。重いものを持ったりもしますよね。 夫は興味がないので助けは期待できません。 できるだけ体に気をつけたら、妊婦でも家庭菜園できますか?

専門家に質問してみよう