• ベストアンサー

喉の横に腫れ

朝から喉の左横に腫れがあります。 コリコリしてる箇所(リンパ?)で、右側は異常はないのですが左側が少し腫れていて触ると少し痛いです。 歯は痛くありません。 熱もありません。 体調もいたって普通です。 この場合耳鼻科、歯医者、内科どちらにいけば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

内科かと思います。 リンパですから風邪とか扁桃腺炎とかかと思いますが 耳鼻科でも良いですよ。 歯医者は歯と口の中で、歯の菌でリンパが腫れるのは喉ではなくて 顎の裏のリンパですからあまり関係ないと思います。

parabep23
質問者

お礼

昨日早速内科に行ってきました。 歯に異常は見られないので顎下線の炎症ではないかと診断されました。 3日薬を飲んでも治らない場合はもう一度診察することになりました。 はっきりとした原因は分かりませんが、とりあえず3日間様子を見てみます。 今日は昨日より痛みはありません。 コメントまことにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • buutin
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

喉から首のあたり全体が腫れていれば何かの病気も考えられると思いますが、左側だけならリンパが腫れているだけなのかもしれないですね。 顎のえらの下あたりで、かぜの症状など、特に自覚がなくても腫れてしまったことが私もあります。ひどい時は唾などを飲み込むと、時々異物感を感じる時もありましたが、2~3日でよくなったと思います。それでも良くならなければ、内科の受診をおすすめします。

parabep23
質問者

お礼

内科に行ってきました! 顎下線の炎症ではないかと診断されました。 3日薬を飲んでも治らない場合はもう一度診察することになりました。 buutinさんの言う通り2~3日様子を見てみようと思います。 コメントまことにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親知らずの痛みと喉の腫れについて

    一週間くらい前にウィルス性の胃腸炎にかかり、内科でもらった薬をのんで治ったかと思っていた矢先、今度は39度以上の高熱が出てしまいました。同時に右下奥の親知らずが痛みだし、右側の喉がぷっくりと腫れてしまっています。 飲み込むのも噛むのも痛いので、あんまり食べてもいないです。 再度内科に行ってみてもらい、喉の炎症を押さえる薬やトローチや抗生物質の薬をもらったものの、一度は熱も下がるのですがまたあがってしまいます。 それが5日ぐらい続いてます。 これは親知らずが炎症してしまってるのか、はたまたリンパか扁桃腺が腫れてしまってるのかもわかりません。 この場合歯医者さんに行ったらいいのか、耳鼻科に行ったほうがいいのか教えてください。

  • 扁桃腺の横に腫れ

    朝早く失礼します。 鏡をみて扁桃腺の左横に腫れを発見しました。 ここ一ヶ月ほど、つっかえるような違和感があります。ですが、痛みは全くといってよいほどありません。 お医者さんに行きたいのですが、 この場合、耳鼻科にいくのがよいのでしょうか、それとも、内科にいくのがよいでしょうか? また、このような症状にはどのような病気の可能性があるのでしょうか? 不安で眠れません みなさんの意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • ノドが痛いです(T_T)

    先週、旅行先でホテルに宿泊した際、部屋が乾燥していたためか、朝起きたら熱っぽく、ノドが炎症を起こしていました。 その時は左側だけが赤かったのですが、この1週間とても忙しく、休息や睡眠が十分とれなかったためか、昨日起きたら、ノドの両側(リンパ腺?)が腫れてとても熱を持っており、押さえるとゴリゴリしてとても痛みを覚えるようになってしまいました。ノドも全体が炎症を起こしているようです。 また、昨日は止むをえず1日外出せねばならず、やっと今日だけ休みを取れたのですが、もうだるくて全く体が動かず、夕方熱を測ってみると37度8分でした。食欲も全然ありません。 熱っぽさでとてもしんどいので、何とかしたいのですが、氷やシップをノドにあてて熱を下げることはできるでしょうか?(シップの方がラクなのですが何か薬が入ってるし…) また、手元にロキソニンがありますが(他に飲んでいる薬があるのでこれしか飲めない)とりあえず飲んでもいいでしょうか?病院は、内科が一番近くて行きやすいのですが、耳鼻咽喉科の方がいいでしょうか? 今週に限って、仕事がギュウギュウでどうしても病院に行けそうにないんですが、しんどいのをガマンしていたら1週間ほどで治るでしょうか…?

  • どなたか至急教えて下さい!喉の違和感と検査について

    喉に何かつかえた感じ、唾を飲み込む時に引っ掛かる感じと少し痛みがあります。首のリンパのあたりにも多少の痛みがあります。あと、熱はないのですが熱っぽさと身体がだるい感じがします。 明日病院に行こうと思っていますが、耳鼻咽喉科でいいのでしょうか?それとも内科?喉の異常の有無と、できれば甲状腺やリンパなどに異常がないかなども診てもらいたいです。 私のような症状だとどんな検査をされるでしょうか?苦しい検査はありますか?(鼻カメラとか怖いです…)食事はしていかないほうがいいですか?

  • 喉の痛みと腫れが続く

    4日前に猛烈な喉の痛みと38.6度の熱で耳鼻咽喉科にかかり、ロキソニンとメイアクト、ムコダインを処方して頂きました。 熱は1回ロキソニンを飲んだだけですぐ37.2度まで下がり、その後も熱が上がらなかったので、4回飲んでロキソニンは止めて、他は服用しているのですが、喉の痛みと腫れはあまりよくなっていません。喉の奥に少し白いところがあります。首のリンパもこりこりしてます。 熱が下がっても、喉の痛みと腫れは簡単に治らないものなのでしょうか?薬はどれくらい飲み続けなくてはならないのでしょうか? 実はメイアクトや特にロキソニンを飲むと胃薬を飲んでも胃が痛くなるのでできれば早く止めたいと思っています。

  • インフルエンザの喉の痛み

    内科でインフルエンザと診断され薬をもらいました。 熱も下がり体調も大分よくなったのですが、喉の痛みだけ悪化しています。 これは耳鼻科に行くべきでしょうか。

  • 頭痛+喉の痛み+発熱

    タイトル通りの症状がここ3日程続き大変困っております。 高熱が出て、唾や水を飲み込むのも痛く、頭痛は右側前方が動けないほど頻繁に痛みます。風邪を引いたか、と症状がでてから直ぐ、内科医師に上記の症状を伝えたところ「喉から来る発熱であろう」とのこと。 抗生物質とカロナール(解熱・鎮痛剤)を処方されたのですが、薬を服用し水分をたっぷり摂って温かくして寝ていても汗をかいたら一時的に熱が下がる程度で、余り効き目を感じることができません。喉の腫れは更に酷くなり、今朝喉を触ってみると、顎のすぐ下、喉仏の両隣にあたる部分(これがリンパという物なのでしょうか)が酷く腫れていました。 薬ももう少しで無くなるのですが、これらが全て喉から来ているのであれば、内科にもう一度行くよりも耳鼻咽喉科を尋ねた方が宜しいでしょうか? また、似たような症状でお困りになられた方はどの様に治療をなされましたか?自宅で行える対処法等ございましたら教えていただけますと助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • 喉の出来物 

    喉ちんこの左横にゴルフボール小の出来物が出来ています。 特に発熱等は無く痛みもさほどありません。 ですが、たまに咳き込んだりちくちく痛むときが有ります。 鏡で喉を見ると喉ちんこの、左側が隠れるくらい腫れており怖くなります。 医者は、扁桃腺の腫れで薬ですぐ治ると言っていましたが、1月経っても治りません。 このような症状で別の病名などを言われた事が有る方は、回答下さい。 かなりびびっています。 ささいなことでもかまいませんので、お願いします。

  • 喉が痛い

     三日前に朝起きてからとにかく喉が痛むのです。うがいをしたり, 薬局で喉スプレーを購入して日に何度も使うのですが, 一向に良くなりません。 それどころか, 唾を飲むのも痛くなってきました。しかし, 熱は全く出ませんし, 腫れも無い様なのです。 ただ, 左の扁桃腺に赤いブツブツがあるので,大学病院の耳鼻科を受診したところ,なんら以上は無いと言われました。扁桃腺のブツブツも誰でもあるから心配ないの一言。 「内科に行ったほうが良い,神経痛では?」と言われビックリしています。挙句の果てに, 気になるなら,明日開業医にもう一度診てもらえばといわれてるのですが,どうしたらよいでしょうか?

  • 2週間前に喉の右側のリンパ腺が腫れて高熱が出ました。

    2週間前に喉の右側のリンパ腺が腫れて高熱が出ました。 耳鼻科で薬をもらって一旦治まったのですが、今度は左が腫れて痛いし熱もヒドイです… しょっちゅう発病するのですが、原因が分かりません。 耳たぶの裏側が膨れて膿がたまっているからか、虫歯で歯に穴が空いてるからか… 医者にはこの二つが原因ではないかといわれました。 前に貰ったくすりは良く効いたのですが、投薬してから日が浅いということで、別の薬をもらいましたが全然効かないです… 仕事は休めないのでなんとかしのげないか必死です。。 どなたか、原因に心当たりのあるかたいらっしゃらないですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのA3インクジェット複合機MFC-J7500CDWを使ってUSBスキャンを行うと、スキャン画像に黒線が入る問題が発生しています。
  • 黒線はガラス面に置いた場合だけでなく、自動給紙でも発生し、上部1/3の位置に横に出ます。
  • この問題を解決する方法や線を消す方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう