• 締切済み

死産

去年の11月に死産してしまいました…小さな可愛い男の子でした。21週で破水してしまい助かるかは分からないと言われ、今なら妊娠を継続するか諦めるか選べるからと先生に言われました とても選択することなんか出来ませんでした…産みたい気持ちはあったけど今産まれても色んな所から出血があるって聞かされ、赤ちゃんが可哀想だと言われて… でも産まない選択も出来ずにいました。どちらも決められずにいると、お腹の父親が今回は諦めよう…でも、次必ず、また戻って来てもらおうね。と言ったのです。 その言葉を信じ、子供にも約束しました。次は必ず元気に産むからねと… 6ヵ月に入っていたので促進剤を入れ陣痛を起こさせ激痛を8時間耐えながら、やっと産めた我が子は、可愛くって愛しくって仕方ありませんでした。彼も、しっかり抱いてくれ可愛いねと言っていました。 産まれた時には息が、すでになかったんですが、まるで寝ているとしか思えませんでした。子供を初めて産んで、この世に、こんな愛しいと感じることがあるんだと涙が止まりませんでした。 次は何があっても守るからって約束をし、小さな我が子を、お空に返しました。 でも悲しくって会いたくって毎日、お腹を撫でながら、もう居ないと思うと気が狂いそうになりました… だけど約束したんです。子供と…あたしは、我が子と、もう一度会うために生きようと決めました。 なのに6年同棲した彼は浮気をし、この間出て行きました。約束も守らず、何もかもかもから逃げ女と暮らしています。 子供を返してほしい あんなに可愛い我が子を抱きしめて、約束守れないで、誰かを好きになる資格なんてあるの? 信じられない… あたしは家族を失って、もう生きてく意味がないです。何で1人なんだろう 本当なら子供を産んで、念願だった家族を作れているのに… 現実が受け入れられません。彼とは家族になったのに…家族は、こんな簡単に壊れていいの? 人を、子供を悲しませてまで幸せになんてなれるわけないと思っています… 彼に対して、自分がどれだけ酷いことをしてるか気付いてもらうためにも、彼の目の前で死のうかと思っています。 だって、あたしには、もう生きる意味がないだから… 子供さえ、いてくれればって何度も思います…でも、ちゃんと産んであげれなかった…ゴメンネ こんな事が起きて生きてける人いますか?彼に、置いてかれる身の辛さを分からせてあげたい

みんなの回答

回答No.7

私も妊娠5ヶ月で子供の病気が分かり、流産分娩をし、その後も2年後待望の妊娠をしましたが6ヶ月で死産でした。一人目は男の子、二人目は女の子でした。ちゃんとお空に返しました。でもすごく辛かったし、泣いても泣いても涙は止まらず、睡眠薬無しじゃ眠れなくなるくらいでした。だから質問者様の辛い気持ち痛いぐらい分かります。 でも、ある時考えたんです。ママが悲しいときっと赤ちゃんも悲しいよ。ママが嬉しいと赤ちゃんもきっと嬉しい。次に生まれ変わってこの世に生まれてきてくれたら今までの子の分まで大事に育てようって思っています。 だから強くなってほしい。死ぬなんてダメです!! 私も時間はかかりましたが、立ち直れましたよ!! きっと質問者様にも必ず良きパートナーが現れ、幸せになれます!!赤ちゃんがそうしてくれます。 赤ちゃんには心の中で手を合わせて毎日頑張って生きて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koh6237
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.6

ママがここに来てくれるまで ボクはここで 待ってるよ ママと居れないのは寂しいけれど ボクはいい子で 待ってるよ ママがここに来てくれたなら いっぱい一杯 甘えるんだ ママと一緒に何しよう ママは遊んで くれるかな ねぇ、ママそんなに泣かないで 泣いたらボクも 悲しいよ ママが笑ってくれるなら ボクはとっても 嬉しいよ ママ、でも早く来ないでね 早く来たら 会えなくなっちゃう ママと一緒に居たいから ママと一緒に居たいから 早く来ないでね ねぇママ、ママのこと、大好きだよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobita65
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

死なないでください! あなたの経験した事は大変辛い事だと容易に想像できます。読んでいて泣きそうになりました。 でも、あなたもお子さんと約束したんですよ。元気にまた会おうねって。 彼は約束を破りましたが、あなたはお子さんへの、その大切な気持ちを忘れないであげてください! また良い方と出会われた時に、心から信頼出来る方と出会われた時に、約束を守ってあげてください。 別れた彼と新しく命が生まれるよりも、真に信頼出来る方との間に生まれたお子さんの方が絶対に幸せになれます! 天国から亡くなられたお子さんは見守ってくれてますよ、大丈夫です! 生きる意味を、わかって生きている人はいないと思います。 意味は最後にわかるものではないですか?それぞれ自身で、人生に意味をつけるものだと思います。 ですが、あなたはお子さんとの約束を守るまで、生きなくてはいけないと思います。 お願いです。簡単ではないと思いますが、死ぬなんて言わないでください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.4

一つ言っておきましょうか。 未来はわかりません。 もし彼がそこにいたとしてもあなたは幸せだったとは限らない。 むしろそういうことを平気で出来る彼だったのだから そこで別れられて正解だったのでは? 死を選ぶことに躊躇してるからここに書いたんですよね? 生きるのも死ぬのも同じくらい辛いと思います。 でも生きていると楽しいこともあります。 死はいつでも選択することができます。 死しては生を選択することはできません。 後悔のない判断をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そんなんじゃ赤ちゃんかわいそうだょ。 そうやって彼ばかり責めたから逃げたんじゃないかな? だいたい、同棲であって入籍してなかったのでしょ?そこから違う。家族になってない。だから神様もあなたたちは違う、子供はまだ早い、と連れて帰ったと思います。そして、その後ももう一度家族を作り直そうといいながら、また入籍していない。今度は神様はあなたは、こんな男にはもったいないよ、この男は遅かれ早かれ逃げる男であなたを支える人ではないよ、と知らせてくれたんだと思います。だからきっと、もっとちゃんと、あなたとしあわせな家族になってあなたを一生支えてくれる相手がみつかるし、子宮が健康に残ったと言うことはこの先何人も赤ちゃんがうめます。今はつらいからいっぱい泣いて恨み言を言って、彼からも慰謝料とれるならとって、かなしいきもちを吐き出して、がんばって忘れていきましょう。でも、彼の前で自殺とか、危害をくわえたりいつまでもぐちぐち言って負のスパイラルから抜け出そうとせずに自分から暗いところに行っててはダメです。赤ちゃんの待ってる明るい方をめざしてください。こんなことで負けてたら今後、赤ちゃんが幼稚園、小学校、中学校にすすむとき、やっていけませんよ?母親って産むだけじゃないんです。その後長く果てしなく苦労と戦いの日々のスタートなんです。そして、そこからは逃げ出せなくなるんです。ママ友付き合いとか、学校問題とか、そのほかにも色々、強い心がないと子供を守りながら乗り越えるの大変なんです。男の浮気くらいで死ぬのなんのじゃ。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7up7up
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.2

生きる意味、大いにあります。 お二人が結ばれると、いずれ質問者様は不幸になる。 大好きなお母さんを守る為、 お子さん自ら「身代わり」となって、 生まれてこない道を選びました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

辛かったですね。 でもね、貴方の中に命が宿った事。 そしてその命に対して貴方がきちんと働きかけてあげた事。 それは事実なんです。そしてその命は貴方の命を感じていた。 今の貴方にはその子供の命も含まれているんですよ。 彼の事はしんどい。ただね、彼は彼で一杯一杯だったのかもしれない。 置いていく貴方の事が考えられなかったんだから。 だからといって貴方がブレたらいけない。 貴方は自分に為にも、お子さんの為にも幸せにならないと。 その相手が彼でなかったとしても。 貴方が倒れたら、お子さんはどうなるの? 貴方が自分の中に命を授かったという記憶を感覚を事実をこれからも大事にしてこそ、その子の命は浮かばれるんですよ。 逆に言えばその子の命が貴方を守ってるんです。 貴方は一人じゃないんです。これからがあるんです。 それを忘れちゃいけない。子供の為にも。そして将来生まれてくるかもしれない別の命の為にも。今はお母さんでもお父さんでも友達でも良い。誰かに頼ってください。そして自分のバランスを整えてください。貴方は何も悪くないんだから。 生きる意味じゃないんです。生きてること。それ自体が意味なんです。 失った命を身近に感じられる貴方なら分かる筈。 自分をもっと大切に☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人工死産と入院給付金について

    先週、妊娠17週で「胎児が先天性の異常がある為お腹の中で亡くなるか、生まれても100%生きられない」と悲しい告知を受けました。 その為医師より「人工的に陣痛を起こして出産する人工死産」をする様に言われ、6日間入院&人工的に出産(死産)しました。 赤ちゃんが生きられないのは確実ですが、人工的に死産するのは(中絶)にあたるとの事で、全額自費でした。 出産一時金が35万健康保険から出るのですが、総額70万以上かかった為、生命保険でも支給されればとても助かります。 まずは、入院給付金ですが私の入っているソ○ー生命の保険では「人工死産でも出ますか?」と質問したところ、「病名を教えて下さい」と言われました。人工死産だともらえないのでしょうか? また、人工的に陣痛を起こして、出産する方法ををとっていたのですが出産が進まず、これ以上やると母体に危険が及ぶとのことで麻酔を使った「子宮内掻爬手術」になりました。その際、赤ちゃんはすでにお腹の中で亡くなっていたと思うのですが(陣痛促進剤が強いので途中でなくなると最初に説明をうけました)医師に人工死産と書かずに、「子宮内胎児死亡の為の、子宮内掻爬手術」と診断書を書いてもらえれば手術給付金がおりる事がありますか? 精神的にとても苦しいのですが、赤ちゃんの火葬代や水子の供養などにお金をかけてあげたいので、どうかアドバイスお願い致します。

  • 死産と出産について教えてください、

    初めましてよろしくお願いします。 一週間前に14週6日で子供を死産しました。 気持ちも少し落ち着いてきたと同時に原因が気になり色々検索してしまいます。 病院の先生は染色体異常か感染症とのこと。 ただ色々調べてるうちに私の死産状況で不思議に思う点があります。 死産する一週間前の体調からご説明します。 ちなみに子宮頸管ポリープ持ちです。 •おりものが黄色くカンジタのような症状 •腰痛 •寝るときお腹に違和感があり寝不足 •膣に時々ズキズキ、ジンジンとした痛み 上記のことがありました。お腹の違和感がお腹の張りなのか初産の為分からず、翌週検診なのでそれまで様子を見ようと思いました。 初期には膣炎になり膣錠で治療、 ポリープは出血しにくいポリープとのことなので産む直前に手術とのこと。 そして死産当日です。 夜中、突然ぬるっとした感覚かあり確認したら出血。 ポリープかなと思い様子を見てたら腹痛が始まり、怖くなり病院に連絡しすぐ来て下さいとのこと。 電話を切った瞬間間隔の狭い子宮収縮が始まる。 前かがみになるほどの痛さ。これが陣痛なんだと後に知りました。 病院について15分、トイレに行きたくなりトイレに行ったら突然赤ちゃんが出てきてしまいました。 もう声も涙も出ません。放心状態です。 先生は2.3日に前に亡くなってて体が異物と認識し出てきたのだと。 ここで不思議なのは、多くの方が促進剤を使い出産されてますが、わたしは自然と出産してさしまいました。 この場合、子宮頸管無力症とかの可能性はないのでしょうか?? 染色体異常、感染症でこんなすぐ赤ちゃんが体外に出てくることなんてあるのでしょうか? 先生に聞くのが一番ですが、健診まで日にちがあり毎日もんもんしてしまい疲れてきてしまいました。 同じ経験がある方いらっしゃいますか? 促進剤使わずに自然と赤ちゃんが出てきてしまった方、もしよければお話聞かせてください。 そして死産後無事に出産された方私に希望を下さい。 何卒よろしくお願いします。

  • 死産

    今日子供を死産という形で体から出してきました 私自身はとても傷ついてて病院でも家でも泣きませんでした 今まで泣くのを我慢してきました 子供が2人居て私がクヨクヨしてたら子供たちが不安がるだろうから 私は泣くのを堪えてます とてもお腹の中にいた子に罪悪感しかありません。 上の子2人産めて貴方だけ産めれなかったという感情でいっぱいで 家に帰っても元気でいつもと変わらないように子供たち旦那とかに接していました でもみんなが寝静まって明日市役所に死産届出しに行って 火葬とかの事を話すのがとても辛くて どうしたらいいのか 私が子供を産めない体になったからこの子まで痛い思いをさせてしまってこの世界を見せれてあげれなかった事思っただけで泣いてしまいます。 頭に出てくるのが 母親から言われた言葉 (あんたがこの子を殺したんやけね) の言葉です メンタル的にも持ちません。 子供達にもこんな姿を見せたくありません。 今のままじゃ立ち直ることが出来ずこのまま1人で引きずるだけです。 この体験をした方に聞きたいのですがどうやって前に進めましたか。 辛いと思いますが教えてください。

  • 死産について

    現在妊娠24週のママです。 2月2日の検診で、胎児が、水頭症・羊水過少・胎児が小さい・ 左腎臓がおかしい(変)・右腎臓 無し・膀胱確認できず と 言われました。一週間前に、胎児が小さいのと羊水過少だけは言われ 一昨日病院で調べ原因を言われました。 先生に、お腹の中で無くなるか、生まれても数時間・数日間で 亡くなるだろう。人口死産はもう手遅れでただひたすら、お腹の子が 息を引き取るのを待しかない。残念ですが覚悟を決めといて下さいと言われました。死産をご経験された方に、質問なのですが、 *死産(死亡)の場合、自然分娩で処置をされても  母体は、一週間ぐらいは入院になりますか? *納骨はされましたか? *お葬式は、するのでしょうか?  家族だけでしてあげても良いのでしょうか? *死産でも子供の顔を見てあげる事は可能ですか? *また 出産費用(入院費用)・火葬費用は  どのくらい かかりますか? *健康保険の適用になるのでしょうか? *高額医療費の請求も出来ますか? 今は、悲惨な残酷さと悲しみと不安で動揺しています。

  • 至急!犬が破水1頭目死産 9時間経過出産せず

    実は、アフリカに住んでいて、医療が整っていません。どのように対処すべきか教えてください。 今朝10時 犬が緑色の破水し、1頭目逆子で片足が出てました。獣医に引っ張り出してもらいましたが、死産。その後15時に陣痛促進剤を1回目注射、16時に2回目注射。 しかし22時になっても その後出産しません。注射の後は何度か自力で力んでいましたが、 今は寝ています。食欲はあります。 子犬の時に事故にあっており、たぶん骨盤に異常があると思います。 このまま出産しなかったらどうしたらいいでしょうか? 帝王切開するには明日の朝 2時間先の町まで行けばしてくれると思います。 しかし、手術となると 生存率50%と言われています。 今 今夜何かできることは無いでしょうか? 良きアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 二人目出産の兆候

     私には2歳の子供がいます。  一人目の時も予定日を1週間過ぎても生まれなかったので、先生が促進剤を飲んで陣痛をおこしてして産もうと言ったので、それで陣痛がきてから7時間で生まれました。二人目も予定日を今1日過ぎていますが陣痛もおしるしも破水もない。けど3週間前の検診から赤ちゃんは下がってきてるって言われるけど、全然生まれそうにありません。今腰痛に悩まさせれて、シップを貼っています。動くと痛くなるのでなかなか適度な運動も出来ないので、また促進剤を飲むかも。先生は来週の水曜日までに陣痛がなかったら促進剤を飲もうって言っています。  今はたまにおなかが不規則に張っているだけです。病院には陣痛が20分間隔になったら病院に来てくださいって言われました。一人目は入院してかた出産したので、出産の兆候がわかりません。陣痛が20分間隔で病院に行くのはわかるのですが、おなかの張りはどれくらいで行ったらいいのでしょうか?二人目は一人目の半分の時間で生まれるって言われたのですが、そんなに早くうまれるのでしょうか?経験者の方詳しく教えてください。

  • 死産だったのですが。

    妊娠5ヶ月に入ったころ、おなかの子に大きい腫瘍があることがわかり、 助かる確率はかなり低いと病院で言われました。 おなかにいる日数が長いほど、私にかかる負担は大きくなるといわれたため、 悲しかったのですが妊娠をやめることに決め、この前入院しました。 ただ麻酔をかけて、機械でおろすことはできないほど子どもは大きくなっていたので、薬で陣痛を起こして、普通の妊婦さんと同じように、妊娠5、6ヶ月で出産をしました。 すぐ病院に葬儀屋さんがきてお葬式はしてもらったそうなんですが、 この場合、出生届と死亡届は必ず出しにいかないとだめなんでしょうか。 出した場合、私にはもう長女(妊娠は初めてでした)がいることになるのでしょうか。

  • 友達の死産。

    27歳、既婚、子供2人の主婦です。小学生から1番仲が良い友達が、妊娠5ヵ月で死産しました。第2子でした。 彼女から死産の報告と、落ち着いたらまた話を聞いてくださいと連絡が来ました。 返事は返しましたが、次は彼女からの連絡を待つつもりです。 彼女とは古くからの付き合いですので、共通の友達が多くいます。 多分、死産の事は、知らない友達がほとんどだと思いますが、妊娠についてはほとんどの友達が知っています。 友達は、新婚さんが多く、正直いつ妊娠してもおかしくない様な人がたくさんいます。 彼女の死産について知らない友達が、妊娠して報告したりする事があってもおかしくない状況です。 明日、彼女と共通の友達と会うのですが、その子に彼女が死産した事を伝えて、妊娠報告など避けてほしいと言うのはおせっかいでしょうか。 未然に彼女が傷つくのを避けたいのですが、私が勝手に言うべきではないでしょうか。 悪阻は大丈夫?赤ちゃんは順調?とか、何も知らない友達が連絡して、彼女が傷ついてしまうのではないかと心配でなりません。 今、冷静な判断ができていないのかもしれません。 どうか、第三者の、冷静な意見を聞かせてください。 私が勝手に、彼女の死産について話すべきではないのでしょうか。 知らなかったとは言え、年賀状などが送られてきたらと考えてしまいます。 まとまりのない文章、失礼しました。

  • 二人目の出産。今のは陣痛?

     私には2歳の子供がいます。  一人目の出産は予定日を9日も過ぎたので陣痛促進剤で出産しました。陣痛がおきてから7時間で出産しました。  今二人目を妊娠しています。予定日は11月10日で、4日前に過ぎてしまいました。あさって検診のときまでに陣痛がこなかったら、陣痛促進剤で産むんですが、今までおしるしも破水もしていません。今日の昼の1時過ぎから軽い腹痛と少しのおなかの張りが不規則にあって、四時前さっきより痛い腹痛が襲ってきました。でも痛いのが15分とか最初から痛いのは陣痛でしょうか?痛いときに用事で洗濯物を入れたりしていたのですが、できるくらいなら陣痛でないのでしょうか?前は薬で出産したのでよくわかりません。教えてください。

  • 38週の妊婦です。陣痛が分かるかが不安です。生理痛

    が全くないのもあり、余計にピンと来ません。三人目の出産なのですが、一人目は、朝起きたら出血していたので病院に行くと、促進剤を打たれて、和痛分娩で出産でし た。二人目は、お腹壊したのかしら?と少し思いかけたら、 急に破水し、急いで病院に向かい、15分後に出産でした。 破水後の痛みは、もう記憶にない位の痛みで、すぐに麻酔をしてもらい、普通に産めました。 なので、陣痛がどういうものかが、三人目なのに分かっていません。 今、年子の子(二歳・一才)が上にいて、実家におり、産院から車で一時間の距離で、陣痛に気付けるかが不安でたまらないです。 実家に戻っている理由は、上の子が病気というのもあるのですが、 両親に二人を見てもらうのは大変で、それで、ついつい帰ってきてしまっています。 産院の先生には、車で一時間の距離だったら大丈夫と言われていますが、 私の過去の例から考えて、 陣痛に気付けるかが不安でたまりません。 陣痛の兆候について、色々教えて頂けますと嬉しいです(涙) どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ウエブサイトへのショートカットを作成する際に、ファイルが0バイトで保存されてしまい、削除できない問題が発生しています。
  • 対処法を検索し試してみましたが、うまくいかずに困っています。
  • この問題の原因や解決策について教えていただきたいです。
回答を見る