• 締切済み

深夜で忙しいバイト

yucca0193の回答

回答No.2

来客が多いという意味では忙しいかどうかは分かりませんが、深夜のコンビニバイトは結構大変だと聞いたことがあります。 以前に大学の友人が深夜にコンビニでバイトをしていましたが、朝に備えての品出しなどでかなり体力を使う仕事だと云っていました。

crown13
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 深夜のコンビニは大変なんですね。知りませんでした。 地方なせいもあり深夜でもコンビニの給料は安いので、もう少し稼げるといいのですが…

関連するQ&A

  • 吉野家の深夜バイトについて

    パソコンを持ってない友人に変わって質問いたします。 彼女は40代後半(女)で先月からローソン100の深夜のバイトを始めました。 なぜ、その店で、深夜にしたか聞いた所、自宅から歩いてスグの場所にある事、 時給が良かった事と、深夜は見ている限り暇そうだった(笑)と言うことでした。 二人体制のシフトらしいのですが、深夜一緒に働く人は30代の体格の良い男性ですが、 力仕事ばかりをさせられるそうなのです。 飲料のケース(ビールやペットボトル)を自分の背の高さ以上の所から下ろしたり 持ち上げたり、入れ替えたり、その数は相当数なのだそうで、それが終われば掃除、 次に品だし、最後はレジに大量に客が押し寄せるので、とにかく忙しいのだそうです。 その彼女が今バイトを変えようか悩んでいます。 原因は腰痛で、重労働からか腰を痛めてしまい、今はコルセットを巻いて 仕事をしているそうなのですが、一向に良くならないそうなのです。 10時間勤務(途中休憩1時間)の後半、朝の6時ぐらいになると、 少しでも前屈みになると息が出来ないくらいの痛みが続くそうです。 最初は甘く考えていた彼女でしたが、時給が高いのも納得、やはりそれだけ大変な仕事 なんだと、反省はしているものの、どうにも腰痛がつらいらしく。 彼女は親の介護を姉妹と交代で行っており、その都合で、どうしても夜に働かないと いけない状況です。 今彼女が悩んでいる新しいバイト先は、自宅の近くの吉野家です。 勤務は深夜のシフトを希望していますが、私が調べた所、深夜シフトは、 21時~8時と11時間にもなるようです。 そこで、再び今回のバイトのような失敗をしないよう、吉野家の深夜のバイトは どのような仕事内容になるのか、教えていただけますでしょうか? また、良く吉野家の深夜は、酔っ払いや客の質が悪いと聞きますが、それほど恐い思いを するのかと・・・・心配しています。 また、彼女は、21時~6時までの8時間勤務を希望していますが、シフトとずれた時間帯では やとってはくれないのでしょうか? ちなみに、吉野家の場所は都会ではありますが、駅からちょっと離れた夜は人通りの少ない 通りに面しているそうです。 難点は、その地域はアジア系の人も多いらしく、その方たちが、酔って深夜に良くケンカしている のを見たりするそうです(笑) 一応、彼女から聞いた通りに質問させていただきました。 仕事内容やアドバイス、注意点などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 深夜バイト

     女子の深夜バイトは法的に認められているのでしょうか?回答お願いします

  • 深夜のコンビニバイト

    深夜のコンビニバイトをしようと思っていますがお聞きしたい事があります。 具体的にどんな仕事内容があるのでしょうか? また迷惑なお客さんは例えばどんな方でしょうか? ちなみにそのコンビニは居酒屋の隣です。 なるべく深夜のコンビニでバイトした方お願いします。

  • 深夜のバイトを探しています

    こんにちわ。23歳の♀です。 現在わたしはパチンコ屋の遅番でアルバイトをしてるのですが、 掛け持ちでもうひとつバイトをしようと思って探しています。 パチンコ屋の時間帯は16時~深夜12時までなので、 それ以降の時間から朝までぐらいで探してます。 思いつくのがコンビニぐらいしかないのでコンビニで探そうと思っているのですが、 友人の話だと、コンビニは高校生が22時までしかバイトができないため、 その引き継ぎのために22時前後から入れる人でないと採用してくれないと聞きました。 これは本当なのでしょうか?? 他にも深夜の仕事でコンビニ以外にこんなのもあるよという意見や、 またそういった仕事を探せるオススメのサイトなど知ってる方いたら 教えていただきたいです。 どんな意見でもいいので、お答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 深夜バイト1本はキツい?

    閲覧ありがとうございます。 舞台女優志望で現在、バイトを探しています。 日中の稽古と時間帯が被らないので、深夜バイトに興味を抱きました。 しかし(深夜バイトを週2、昼バイトを週3でやっている)周りの仲間たちからは猛反対されました。 「身体を壊す」「週2以上だとキツイ」などなど……。 そこでふと疑問に思ったので、二点だけ質問させてください。 ●深夜バイト1本に絞った場合、生活リズムが夜で固定されますよね。 昼バイトと掛け持ちすると1週間の生活リズムが崩れて、逆に身体が辛くなるのではないでしょうか? ●深夜バイトは週4×8時間でもかなりキツいものなのでしょうか? 根っからの夜型人間で週5勤務の知り合いがいますが、朝昼型人間で週2以上深夜に働いている知り合いがおらず、少し悩んでいます。 以上です。 一度も深夜に働いたことがない朝昼型人間なので、皆様の意見をお伺いしたいです。 また、もし深夜に働いている方がいらっしゃいましたら、 ●(差支えなければ、何時に帰宅して寝るか、など)1日のスケジュール ●深夜働く上で注意しなければいけないこと なども合わせて教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 松屋の深夜バイトについて

    回答お願いいます。 私は現在松屋での深夜バイト(22時~8時)を考えています。 松屋の深夜バイトはどのようなことをやるのでしょうか? つらかったことなどの体験談などありましたら教えてください。 また22時から8時まで入れるのはやはり大変でしょうか?

  • コンビニの深夜バイトについて教えてください

    私は現在大学2年生です。 実家は静岡ですが大学が東京なので、これまで埼玉在住の祖父母の家に下宿させてもらい、そこから通学していました。 ですが、去年あたりから祖父の方が認知症の気が出てきてしまい、今年に入ってますますひどくなってきたこともあり、祖父母は老人ホームに入居することを決めました。 ですので来年からは大学の近くで一人暮らしをすることになります。 ですが私が在学中の一人暮らしは予想外のことで、両親にそれだけの金銭的余裕がないのは確実です。 なので学費はともかく生活費だけでも全てバイトをしながら賄っていこうと考えていて、そのために時給のいい深夜のコンビニバイトを考えています。 深夜なら昼間の授業も出れるし(1、2年で取れるだけの単位は全て取ってるので、来年そこまで単位取得に必死になることはありません)ちょうどいいと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・コンビニの深夜バイトは週5~6、一日8時間フルタイムで入れるのか ・深夜にバイトしている人の特徴(年配の方が多い、とかフリーターが多い、など) ・人間関係はどうなのか ・掛け持ちはできるのか(全く違う業種は?もしくは同業他社は?) ・安全面はどうなのか(女子なので色々と不安もあります・・・) ・深夜バイトは昼間シフトと比べてきつい?楽? などが知りたいと思っています。 特にシフト面は詳しく知りたいです。 貧乏性でコンビニはあまり利用しないうえ、深夜のコンビニには一度も入ったことが無いので深夜のコンビニの様子すらよく分かりません。 コンビニで深夜勤務をしたことある方、色々教えてください^^

  • 深夜バイトに週に5日全てはいれるものでしょうか??

    牛丼やでの深夜バイトに週に5日(平日)はいりたいと思っているのですが それまでその店で深夜はたらいている人も当然いるわけなので、いきなり 5日はいりたいといってはいれるものなのかというのが知りたいのですが。 3~4日しかはいれないとなると他のバイト探しをせねばならずできれば 5日まるまるいれたいのです、よろしくお願いします。 コンビニの深夜等他業種の事情もしっているかたのご回答もしていただける とありがたいです。

  • ガストの深夜バイト

    ガストの深夜バイトについてお聞きしたいのですが、 キッチンだけのバイトで22:00~2:00まで可能でしょうか? 出来れば週4~5日は入りたいと考えています。 日中は(8:00~20:00)まで仕事をしていますので、あくまで本業に差し支えないくらいにと考えております。 34歳・男、妻子持ちです。生活の為にと考えています。

  • 深夜カラオケか飲食店のバイト

    閲覧ありがとうございます。 今ニートでバイトをしようと思うのですが、深夜のカラオケか飲食店(和食さと)で迷っています。 飲食店はすでにweb応募をしたので明日電話がかかってくると思うのですが、深夜のカラオケのバイト募集を見つけて心が揺れています。 飲食店もカラオケも時給は同じ800円です。そこからカラオケは深夜手当てがつき、飲食店は22時以降25%時給がアップすると書いています。 でも飲食店は行くことになっても何時にシフトを入れられるのかわかりません。 カラオケのバイトは23時から朝5時までだそうです。 どっちもまだ募集しているかはわかりませんが、どっちの方がいいと思いますか? ちなみに飲食店のホールはやったことありますが、向いてなかったので二ヶ月程度で辞めてしまいました。 カラオケも料理も好きです。 ギャルが苦手なのですが(笑)、深夜カラオケのバイトってギャル多いですか? 19歳の女です。回答よろしくお願いします。 あと今生活リズムはかなり狂ってるので合わせようと思えばどっちでも合わせられます。