塾講師アルバイトで賠償請求の可能性あり?

このQ&Aのポイント
  • 私は塾講師の派遣会社(A社)に登録し、B塾で週に一度勤務しています。
  • 今日の期末テスト対策補講を無断欠勤してしまったため、B塾の塾長から賠償問題の可能性を指摘されました。
  • 賠償金の具体的な金額やA社への連絡方法について不安を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

塾講師のアルバイトをしていますが賠償請求されそうです。

私は塾講師の派遣会社(A社)に登録してアルバイトしています。 5月頃から某塾(B塾)に「出向講師」という立場で週に一度勤務しています。 ところが大変身勝手なことに、私は今日の期末テスト対策補講を寝過ごして無断欠勤してしまいました。 起きてすぐにB塾の塾長にお詫びの電話を入れたのですが 「とんでもない迷惑です。賠償問題ですよ」 と、言われてしまいました。 もちろん悪いのは私なので賠償問題になっても仕方が無いと思っています。 しかし、浪人している身なので正直お金が減ることはかなり痛いです。 賠償とはだいたいどのくらいの金額になるものなのでしょうか? A社にお詫びと共に尋ねようと思ったのですがA社は土日が定休日なので連絡が取れません。 とても不安なのでどなたか詳しい方がいらっしゃればご意見頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

通常であれば、会社から労働者への損害賠償請求が認められる事はありません。 賠償請求が合理性を持つためには、 ・口頭注意、書面注意、始末書提出、減給、停職など、段階的な処分を行なってきた。 ・そういうトラブルが起きないために十分な対策を行なってきた。 ・具体的な損害の根拠、請求の根拠、労働者側の席に帰す理由が明らかである。 などの条件が必要です。 今回の例なら、欠勤が出て困るような場合には、事前に連絡してスケジュールを確認、出勤できない場合に備えて予め代替の要員を用意しておくとか。 極端な例だと、出勤する必要がある当日に、事故や病気で勤務できなくなるような事もあり得ますし。 逆に、そういう適正な業務管理を行なっていなかった塾側の管理責任が問われるって事になるかと。 今回の事例なら、せいぜい始末書書いて、再発防止のための方策を提示するとかまででは。 > 賠償問題ですよ 原則的に、突っぱねてOKです。 請求があるようでしたら、通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) 首都圏青年ユニオン など。

choco2416
質問者

お礼

非常に詳しく、そして分かりやすくご回答頂きまして本当にありがとうございます。 まだA塾からの連絡はありませんがもし賠償請求されたら相談してみようかと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塾の講師について

    息子が大学受験生で個別塾に通っています。 講師は、大学の薬学部の学生さんなので、土曜日にしか時間がとれず、 息子も模試が多く、なかなか、お互い時間が合わない様子なのですが、 迎えの車で、「今日、先生来なかった」 というのです。 塾長が電話すると、体調が悪く行けないとのこと、事前連絡があれば、致し方ないですが、 これは、アルバイトとはいえ、無断欠勤ですよね。 塾長があいていると思われる講師、数人にあたったようですが、結局、自習して出てきました。 もちろん、振り替えはしていただきますが、以前も、模試の結果を講師のみ見て塾長に 見せないなどがありました。 息子本人が気に入っているので、良いのですが、所詮、ゆとりの学生だなと思います。 偏差値はかなり、高い大学の方です。 受験の勉強ばかりしてきた方に多いパターンかなと思いました。 息子にとっては、これからセンターまでが、本当に死にもの狂いの毎日です。 現在の塾の講師は大学生が多いかと思います。 講師に生徒ご本人、親御さん、不信を抱いたことはありますか。

  • 塾講師のアルバイトについて。

    塾講師のアルバイトについて。 体の負担は少なかったのですが、精神的にすごくきつく感じました。 ・予習が出来ない。かなり早めに行っても、生徒が来るまで範囲がわからないのでいつも時間のムダになる。塾長に聞いても「生徒が来るまでわからない」と言われる。 ・塾に行って初めて教科と学年を教えてもらえる。 ・出来ないと言っていた教科を持たされる。塾長に言っても「大丈夫大丈夫~」とあっさりかわされてしまう。 ・給料をしょっちゅう間違えられる。(少なくなってる) ・レベルや教科の違う生徒を同時に持たされると、出来ないほうの生徒にかかりきりになってしまい、もう一人の生徒に申し訳なくなる。 ちなみにM光G塾ではありません。 ほとんどの友人が「自分も講師やってたけどそこまでいい加減じゃなかった、辞めていいとおもう」と言い、自分でも生徒さんへの罪悪感で詐欺を働いている気分になっていたので、先日やめました。 でも、ネットなどで調べていると、塾はどこもこんな感じだとあります。 また、親には「予習が出来なくても中学までの五教科に関してはある程度の問題はぱっと答えられるくらいの学力と自信がないとやっていけないのではないか。給料などのミスも正社員が塾長しかいないなら仕方ない。きっとどこの塾も状況は同じ、五教科勉強しなおすしかない」と言われました。 どこの塾も、こうですか? 自分の専門教科なら教えられます、ではやはり通用しないでしょうか。

  • 塾講師です。違約金を請求されました。(長文です)

    一年半前から個別指導の塾で講師として働いています。 今回、塾を辞める旨を塾長に話したところ、最初に交わした雇用契約書に、 契約を解除したい場合は90日より前に申し出る、 もしそうでない場合は、報酬の半分を違約金として支払う、 とあり、1年働いた分の報酬の半分の45万円を請求されました。 私は90日以上前から、先月の契約が切れると同時に辞めるということを口頭ではありますがお伝えしていました。 しかし塾長は聞いていないの一点張りでした。 また、塾長が言うには、私が辞めるということで数人の生徒が一緒に辞めると言っていて、塾側としても45万円くらいは損害なので、この違約金は妥当であるということでした。 45万円はとても払えないので、あと90日働かせて欲しいと伝えたところ、90日後と言うのは中途半端な時期なので、せめて半年は働いて貰わないといけないと言われました。 この塾長は、自分の気に入らない生徒や講師は何かしらの理由をつけてどんどん辞めさせています。 その理由はひどく不合理で、納得のいかないものばかりです。 講師に関しては辞めるように仕向けておいて、今回の私の様に違約金を請求し払わせるようなこともありました。 契約は契約なので、やむを得ないのであれば、あと90日もしくは半年、勤め上げようとも思いますが、塾長の性格を考えると、今後、何かしらの理由を付けて、損害賠償など請求してこないとも限りません。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいと思います。 (1)今回の90日~だとか、報酬の半分を~というのは法律に適ったことなんでしょうか。 (2)もし90日もしくは半年働くのであれば、今後、何かしらの理由を付けて損害賠償などされた時に円滑に解決するために今現在しておくと良いことはあるでしょうか。 もちろん、突付かれて痛いようなことはしない様に気を付けますが、例えば今のうちにどこかに相談に行くべきだ、など何でも良いので・・・。 (以前、担当生徒が授業中うるさくて他の授業が妨害され、保護者や他の講師からクレームが来ていて、実際そのせいで辞めた生徒もいると言われ損害賠償を請求された講師もいました。その講師の担当生徒は取り立てて騒がしいわけでもなく、クレームを付けたという担当講師や保護者、辞めた生徒の確認はできていません。) どうかよろしくお願いいたします。

  • 塾講師をしております。

    塾講師をしております。 仕事は好きなのですが、ひとつだけ問題があります。 それは、塾長に生徒の前でも叱られることです。 叱られたこと自体は、私が悪いので、仕方ないと思います。 先日は、生徒に渡す書類にミスがあり、生徒のいる前で叱られました。 塾長いわく、「その時言わなきゃ、生徒が持って帰っちゃうだろ?」とのこと。 私としては、別室に呼んでもらうとか、配慮が欲しいのですが、塾長は無理だと言っています。 先生が、叱られているところってみられたくないですよね。 どうしたら、良いでしょうか?

  • 塾講師の暴力について。かなり困っています。どうかご助力ください。

    初めまして。 私は大学生で、都内の塾で塾講師をしている者です。 今日、勤務先で塾講師が生徒に暴力を振るうという許されない事件が起きました。その生徒は先程の9時ごろに退会しました。 以前からその講師(私は会ったことないのですが)は生徒に暴力を振るい、暴力を受けた生徒が泣き崩れるといったことも起きていたようです。 影でやっているので塾長は気がつかなかったようです。 これにより、塾の信頼はがた落ちですよね? この影響で退会が複数人出ると今日勤務していた友人の講師が言っていました。 道徳的にも許されることでは決してないと思います。 せっかく頑張って早慶付属校や国立校を数人合格させてあげられるレベルにまで来たのに、これで全てが台無しになりそうです。アルバイトなのですが、私はこの塾に特別な思い入れがあり、簡単に辞める等と言う事はできません。むしろこの逆境を乗り切って行きたいと思っております。 しかもこんな事件を起こした本人は笑って退勤したようです。 そこで何とかしてその講師に責任を負ってもらいたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 損害賠償を請求できるのでしょうか?

  • 塾のアルバイトについて質問です。

    将来、教職に就きたく思い、 塾でアルバイトする事にしました。 面接時の説明を聞き、 とてもやりがいを実感できる、 素晴らしい塾であると思い、 アルバイトさせていただき、 只今研修中です。 しかし、塾の実態が聞いてた話と全く違う 塾の雰囲気が酷すぎる。 ・授業中に、塾長が邪魔しに入って来る、 ・ドア開けて授業しているにも関わらず廊下で講師同士 が騒いでいる(その騒ぎに、授業しているはずの講師も 参加し、生徒に問題解かせているだけ、塾長も騒ぎに参加している) ・生徒に漫画を貸す約束している ・・・・など、塾では考えられない事が起こっている。 以前個別の塾での経験もあるのですが、 こんなの考えられないです。 正直、3日目の研修を終えて、嫌気がさしてます。 アルバイトの最初は、たいてい慣れないので嫌になりますが、 ここでアルバイトを続ければ、 自分もこんな講師になるのかな? と考えると、教職への熱意が冷めますし、 むしろこんな所で働きたくないです。 今やめてしまう事は、私の忍耐力が欠けている 証拠でしょうか? 社会人になるとして、礼儀としては あっさりやめてしまう事はよくないことは 重々承知してますが··· みなさんはどう思いますか? どうぞ意見をお願いします。

  • 塾講師の無断欠勤

    私は現在塾講師のアルバイトをしています。 いろいろ事情があり、昨日無断欠勤をしてしまいました。 集団授業なので大変迷惑をかけていることはわかっているんですが、いまさら事情を話しずらい状況です。 もしこのまま連絡を一切せずバイトにもいかないようだったら法的手段をとられるようなことはあるでしょうか? 自分勝手な質問で申し訳ないんですがよろしくお願いします。

  • 塾講師 落とされてます。

    私は今29歳♂です。 3月から約4社 受けてきましたが、 連絡がなく、4社とも連敗中です。 中学・高校の塾に勤務しようとがんばっているが 適正検査があまりいい点数ではないようで、ちょっと唖然としています。 また、この先どっちの道に進もうか迷っているところです。 そこで質問ですが、 1、各塾会社によって適正検査の難しさは違うのでしょうか? 2、再び同じ塾をエントリーしても大丈夫でしょうか? また、中高数学教員免許は取得しているので、 塾ではなく、非常勤講師を狙ったほうが良いでしょうか? 非常勤講師は専門科目1科目+校長面接+模擬授業で採点をする。 専門科目は中学ならば公立高校より多少難しい問題、 高校ならばセンター試験より難しいの問題を解かせるようです。 教員免許を持っているから解けないと恥ずかしいんですけどね。 それと、最近少子化傾向が続いているため、さらに子どもの数が減ってて、 塾が潰れることも考えらえるのですが、大丈夫なんでしょうか?

  • 塾講師

    19歳の女子大生です。今バイトで塾の講師をしています。 採用されてから約5カ月が過ぎました。 先日、塾長の方から厳しい指摘がありました。いくら新人と言えど上達が遅いと。それで最近は研修しかやらせてもらえていない状態です。採用当初は1カ月間びっしり研修を行いました。講師研修会にも毎回積極的に参加しています。 しかし最近私の生徒への接し方に問題があると言われ、その改善に向けた研修の日々です。 研修で注意されることはいつもだいたい同じようなことだし、既に頭には入っている内容です。だから実践をさせてもらえないといつまでたっても上達しない気がします。しかし毎日研修。詰め込むだけ詰め込まれてそれを行動に移す機会がありません。研修は終電ぎりぎりまで行うこともあります。無給です。 周りの講師達は教師を目指す人が多く、生徒への接し方、話し方、態度、共感、などが、研究職を目指すような自分とは比べられないくらい上手くて、落ち込みます。 クールでさばさばしていて仕事を単なる「作業」としかしておらず、それが生徒への接し方に影響が出ていると言われました。何度も自分を変えようとしていますがなかなかできません。授業そのものが悪いのではなく、接し方に問題があると。私はまだまだできないことが多すぎて、未熟だし、それでたくさんのことを言われてキャパオーバーと感じるときが最近多いです。 塾をやめることは考えていませんが、今後自分はどうしていけばいいのか、どう生徒と接していけばいいのか、分からなくなってしまいました。厳しい研修の日々で精神的にも体力的にもキツイです。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 個別塾の講師 教え方について

    はじめまして。現在私は個別塾の講師をしています。大手ではないのですが、他の講師の方や塾長もとても感じが良いです。生徒との関係も、一度受け持つとすぐに笑って話ができるようになれるのですが、最近私の教え方に問題があるのではと不安になってきています。 私は国語、英語が得意で、数学が昔から苦手なのですが、それでも人手が足りなくて、数学を担当することがよくあります。計算は得意ですぐ理解でき、教えることもできますが、文章題や証明の問題になると、解答や解説を見ながら教えることになってしまいます。(解答を見て考え方や説明の仕方がわかるなら良いといわれましたが) また、国語、英語も質問されれば教えることもできますが、その後スペルミスや間違いがないかやっぱり解答で確認してしまいます。こんな講師は生徒側から見たらやはり不安になったり、嫌だと思われるのでしょうか?