パソコンラックの補強方法について

このQ&Aのポイント
  • 現在使用中のパソコンラックのスライド板の一部が外れてしまい、補強方法を考えています。
  • 左側に重量がかかってしまっているため、スライド板の溝が変形してしまっています。
  • 補強方法として、天板の上に板を置いて重量を分散させたり、ゴムシートを使って左側の重量を軽くする方法が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンラックの補強

現在使用中のパソコンラックキーボード用のスライド板左側が外れてしまい、今は元の左ガイドにこじ入れて動かさないようにしてます(右側は正常)。おそらく、天板の加重制限が30kg位だと思うのですが、実際には19型CRTモニターを左側に右側に17型液晶モニターを置いているので左側に加重が掛かって、スライド板の溝が変形したと思います。上段のプリンタ用棚にはCANON PIXUS MP710を真ん中に設置してます。今のはスライド用ガイドの溝が変形してるので新規購入を考えてます。そこで新規購入したラックの天板を補強したいのですが、どうすればいいでしょうか? 今考えているのは (1)天板の上にコーナン等で売っている板(8~10mm)を置いて重量を分散させる (2)ゴムシート(厚みは考慮中)を5~6cm角に切ったものを何箇所か天板の上に固定してその上に板を置く。使い方がイレギュラーなのですが、なんとか左にかかる重量を軽くしたいと思ってます。参考意見等が有れば教えて下さいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

天版を厚くしたりしても、CRTの重心や重量は変わりませんけど。 下記のような後付のキーボードトレイなんかどうでしょう? ただし、天版中央付近に補強用の梁等があると、レールが干渉するので取り付け出来ませんので注意しましょう。 http://www.thanko.jp/keyboardtray/ 又、2台のモニターを横一列に並べて使用しているようですが、CRTをメインに使用しているのなら、CRTを中央に設置し、LCDを下記のようなポール式アームで斜めに設置するとかって方法もありますが・・・。 http://www.thanko.jp/lcdarm/marmgus18s.html

donattenno
質問者

お礼

お礼が遅くなって済みません。 色々なパーツが有るものですね、非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • スチールシェルフにスライドレールはつけられますか?

    炊飯器、ポット、オーブンレンジ、トースター、を置けるスライド天板のついたレンジラックを買おうと思って探したところ、10,000円前後のものがたくさんあるようです。 現在は幅90cm、奥行45cm、高さ150cmくらい、天板の4つついたスチールシェルフを使っています。2段目の左半分にオーブンレンジを、3段目の左半分にトースターを置き、蒸気の出るポット、トースターは別のところにおいているのですが、スチールラックが場所をとる割には活用しきれていません。スチールラックオーブンレンジとトースターの横に、幅30センチくらいのスライド板をつけて、炊飯器とポットを置けたらちょうどいいなと思い立ったのですが、スライドレールをスチールシェルフにうまく設置して使える方法はないでしょうか。 なお、スチールシェルフの天板ごとスライドするものもあるようですが、スペースがあわないことと、その天板を買うくらいならレンジラックごと買おうかなと迷うところです。

  • 斜め上向きのパソコン画面は本当に目にいいのか?

    タイトル通りなのですが、パソコンラックの中で、モニターを斜め上向きに設置するものがあります。 (1)これって本当に目にいいのでしょうか? (2)医学的な根拠はあるのでしょうか? 私が現在購入予定のラックは、天板がガラス板で、天板の下にモニターを設置するようになってます。 ちょうどキーボードのファンクションキーの奥にモニターが見えるようなタイプです。 通常の斜め向きラックよりはるかに下方に設置するようになってます。 (3)この購入予定のラックと通常の斜め向きラックと、どちらが目にいいのでしょうか?

  • ラックピニオンで板を動かすための、駆動モーターを…

    ラックピニオンで板を動かすための、駆動モーターを探しています。  板の後ろ側面にラックを取り付け、モーターで駆動されるピニオンとかみ合わせて板をスライドさせる機構を設計しています。板の上には搬送物が載り、板と搬送物の合計は約1300kgです。また板の下にはリニアガイドを設置し、スライドの際の摩擦係数は0.01です。スライド量は650mmで、位置決め精度はプラスマイナス1mm程度を考えています。  最高移動速度は500~600mm/secを考えています。そして速度は任意に設定でき、ストローク中にも可変できるようにしたいです。(たとえば発進時は低速、ある所から高速で一定速を保ち、停止寸前になったらまた低速になるというようなことです。)  ピニオンのピッチ円直径は、スペースの問題から150mm以下。停止から初速までの到達時間は1秒、長くても1.5秒にしたいです。(停止時も同じです。)  どのくらいのトルクの出る、またはどのくらいの出力のモーターを選定すれば良いでしょうか。できれば途中の計算過程も教えて頂きたいと思っております。また、どこか良いメーカーがあれば教えてください。(モーターは外形寸法をなるべく小さくしたいです。) スライド両端での位置保持が必要です。

  • ルミナスのスチールラックを使って机を作りたい

    ルミナスのスチールラックを使い、机を作りたいと思っています。 パソコンの箱を置く部分なども欲しいと考えたところ、画像のようなイメージが思い浮かびました。 ルミナスシリーズで机(のようなもの)を作る時、どういった形になら組むことができるのでしょうか? また、組める場合も普通のラックと比較して、強度の方はどうなのでしょうか? (特に強い地震が起きた場合) よろしくお願いします。 天板にはPCモニターや中型スピーカーやキーボード/マウスを置く予定です。なお、左側の幅はもう少し長くなるかもしれません。 左上…組めそうな形。一番上の棚を天板にする。地震の時の強度が心配。 右上…組めそうな形。棚を2つくっつける形。連結する金具を付ける。地震の時の強度が心配。 左下…途中で棚の方向を変えた場合に付けられるのかどうか?奥にモニタを置く。途中の支柱は1本。強度もかなり心配。 右下…途中で棚の方向を変えた場合に付けられるのかどうか?奥にモニタを置く。途中の支柱が2本。強度もかなり心配。

  • 本棚の組立で失敗してしまいました。

    ネットで購入したスライド式本棚で、本体側の板の突起(右側、左側、真ん中各2ヵ所)に天板を取り付けるとき、完全にはめ込む事が出来ません。しかもボンドを流しているのではずすことも出来ません。 私の中では突起を切った後、瞬間接着剤で付け直すしかないと思っていますが、何かいい案はないでしょうか。

  • パソコン用の机について

    まだ、現在の机で十分使えているので購入の検討はかなり先になると思うのですが、質問させていただきます。 机、チェスト、ラックの3点セットでできるだけ購入したいと思っています。 その理由は寸法が合わなかったり色など異なる場合があるからです。 机はいろいろ置くので、幅140×奥行き70×高さ70~80cm程度。キーボードをしまうので、スライド式がいいです。 チェストは、キャスター付き、できれば昇降タイプ(天板が付いているもの)。 ラックは、キャスター付き。(A4プリンタを置くためのものです。そのほかにも少しスペースがほしいです。ラックは別売りでもかまいません。) もう一つ、机なんですが、クランプ式のモニターアームを付けたいのでクランプできるもの。モニターアームについてはまだ、どういうものを購入しようか決めていないのでクランプの奥行きはまだ分かりません。 日本製でなくてもかまいません。予算はできるだけ安いものと考えているので。 自分でも検索してみたのですが、なかなか条件に合うものが見つかりませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • メタルラックに置く、オーブンの地震対策のことで・・

    新しく、オーブンを買いました。 置き場が無く、考えた末に以前使っていたメタルラックに板を引いて置くことにしました。 メタラルラックは「横が90センチの物なのですが、 パン作りのために、買ったオーブンなので、下の部分は、醗酵機、コネ器を置いて、真ん中に、オーブンの天板を置くようにメタルラックの棚をつけてありますが(はしご状になっています。)すごくぐらぐらします。悩んだ末オーブンの上に、木材をかませて、家具用の突っ張り棒をつけました。それと、メタルラックにも、天井までの突っ張り棒をつけました。 少し、ぐらぐら感はおさまったものの、まだ不安です。万が一、地震が来たときにオーブンの下に子供がいたら・・・ オーブンは重さが30キロあります。 どうやったら、安定するでしょうか?? 何かいいアイデアがありましたら、お教えくださいm(__)m

  • メタルラックに42型テレビを置く場合

    ルミナスラックの購入を検討していますが、アドバイス頂ければと思います。 2台買うため、いろいろ買うと結構な金額になってしまうので最低限で済むようにしたいと思っています。 案1 直に置く。 案2 スチールシェルフの上にルミナスの板シート(2000円弱)を置いて、その上にテレビを置く。 案3 スチールシェルフの代わりに板タイプのシェルフ(8000円弱)を付けて、その上にテレビを置く。 値段的には案1なのですが、テレビの下はゴム?シートがついていて、そのまま載せるとゴムシート部分が変に凹みそうなので避けようと思っています(シェルフが網なので網目に凹みそう)。 案2がいいと思っていたのですが、地震の時に滑らないかちょっと心配です。 案3は案2よりは滑りづらいのでよいのですが、1枚8000円弱と結構お高いのと耐荷重が下がるので二の足を踏んでいます。 厳密に転倒防止をするのであれば背面辺りに支柱をつけてテレビを固定するのが良いとは思いますが、今のところそこまでは考えていません。 通常の地震(深度2~5ぐらいでしょうか?)で転倒しない程度であればと思っていますが、案2でも大丈夫そうでしょうか? 商品は下記を考えています。 ラック http://www.luminous-club.com/products/detail.php?product_id=915 板シート http://www.luminous-club.com/products/detail.php?product_id=2462 板シェルフ http://www.luminous-club.com/products/detail.php?product_id=1074

  • 既製の家具に置いて使うスライド天板の販売店

    スペースの都合で、チェストを机として使うことになりました。モニターとキーボードは乗るのですが、書類をちょっと広げたりする場所が欲しいので、天面に乗せて使うスライド天板(?)を売っている店舗を教えてください。天面として使う板と、その下にスライドする板があって引き出して使える、という形を想像しています。レールは別として、木製のものを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 自作テーブルソーで

     以前、雑誌に載っていた木工用のテーブルソーを自作し2年ほど使っています。 45cm×70cmくらいの大きさで、下から出したノコ歯の右側に可動板があるものです。  この可動板を使うときは当然、切断線の右側に身体を置くのですが、私は右利きのせいかどうも使い勝手が良くないのです。思い切って左側に身体をおけるように左側がスライドするように作り直そうかと考えています。  でもなぜ可動板が右側になっていたのか、右側と左側の安全面での違い、メリット、デメリット等があればお教え下さい。  また、自作テーブルソーの載っているURLなどもお教えいただけると助かります。

専門家に質問してみよう