• 締切済み

林晴比古さんのホームページ

SOFTBANK社 新VisualC++6.0入門 シニア編 の著者 林晴比古さんのホームページを知っていたら教えてください

  • sh1ba
  • お礼率35% (5/14)

みんなの回答

noname#43581
noname#43581
回答No.2

気になったので調べてみました。 糾弾ページと思われるもの http://homepage2.nifty.com/tenk/prog/hayasi_c.htm http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cstyle.hayashi.html http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cprepro.hayashi.html ここらですかね。 でも意外と少ないな。運良くというか、 多分内容を見て買わないでいるみたいなので、どう酷いかはそのページを参照するしかないので、 ジャッジはできませんが。ちなみに著者自身のページは見つかりませんでした。

noname#4091
noname#4091
回答No.1

その人はメチャクチャな内容のの本を多数出版してサポートしません。 よって、「糾弾の場になりかねない」オフィシャルページを作ったりはしないでしょう。 文句を言いたいのならソフトバンクに直接言いましょう。 糾弾ページが知りたいのならgoogleで検索すれば山ほど出てきます。

参考URL:
http://www.google.com/

関連するQ&A

  • C++のSTLかJAVAのGUIの学習

    C++のSTLかJAVAのGUIを詳しく勉強したいです。 お勧めの本を紹介してください。 C++とJAVAの入門書は読み終わってます。 林晴比古さんの本を教科書で使いました。 新C++言語入門 シニア編 クラス機能 上巻、下巻 改訂 新Java言語入門 シニア編

  • MFCやAPIの学習法?

    VisualC++駆け出しの者です。 何とか入門書(林晴比古氏著 ビギナー編&シニア編)に一通り目を通し、これから自分でWINアプリを作成しようという所なんですが。 入門書レベルではほとんど何も出来ず、MFCやらAPIの勉強が必要だということに気づきました. そこで質問なんですが、MFCとAPIどちらから覚えるのが良いのでしょう。 効率良い学習法をご教授して頂けませんでしょうか? また、初級者にも分かりやすいMFC&APIについての関連サイトやお勧め書籍等ありましたら、ぜひ紹介お願いしたいです。 当面の目標は小規模の個人用ツール等を1人で作る程度ですが、将来的には覚えた技術を生かす仕事につきたいと考えております。 ”そもそも考え方自体間違っているよ。”等の指摘がありましたら、容赦なく突っ込んでください。 補足 C言語(++ではない)は仕事で2年ほどやっております。VB含めその他の言語はほとんど未経験です。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • ビットフィールドについて

    参考書のビットフィールドの語境界の指定という項目を読んでいるところなのですが説明に ビットフィールドは、「それを保持するに十分な大きさの任意アドレス付け可能な記憶単位に割り付け」されることになっている と書かれているのですが何度読んでもうまく理解できません。 どなたか上の文章の内容を噛み砕いて説明していただけないでしょうか わからないところがうまく言えなくてすみませんがよろしくお願いします。 参考書名:新訂 新C言語入門 シニア編(著 林晴比古)

  • UDLファイルの作成の仕方は?

    Visual Basic Ver.6で、ADOコントロールで、アクセスするには、データ リンクをエクスプローラで作成する必要があると、本に書いてあるのですが、 できません。  エクスプローラで、右クリックして、[新規作成]→ [Microsoft Data Link]を選べと、本に書いてありますが、私のコンピ ュータでは、その項目が出てきません。  どうすればいいのか教えてください。  環境は、Windows98、Office2000シリーズです。 なお、本は「新Visual Basic入門シニア編 Ver.6対応(林晴比古著)」(p.160)です。

  • VC++ 5.0 ProとVC++ 2008 Stanの両方を持ってい

    VC++ 5.0 ProとVC++ 2008 Stanの両方を持っているのですがどちらを先に勉強したら良いですか? Visual C++ 5.0 Professionalを勉強するのは時代遅れだからやめた方がいいですか? Visual C++ 2008 Standardを勉強した方がいいですか? 参考書も全く同じ著者(林晴比古)の書いたVisual C++5.0入門ビギナー編とVisual C++ 2008ビギナー編を持っているのですが、Visual C++ 2008ビギナー編の方を読んだ方が良いですか? 古い環境は簡単なのですが勉強する意味はないですか? 新しい環境にチャレンジした方が良いですか? Visual C++ 5.0は今使われているのですか?

  • visual c++/c# 2005 Express Editioenについて

     最近、visual C++/C# 2005 Expressをダウンロードして、勉強しています。visual C#とvisual C++の本は買ったのですが、Visual C++.netのMFC、2005のCLRの意味が分からなくて、本を読んでも理解できません。とくにMFCが…実は、Visual C++は、.netで2002~2003年バージョンで、メニューなども違って、どう読みこなせばいいか分かりません。(Visual C++.net 入門 ビギナー編 著 林晴比古) どなたか、MFCとCLRの違い、また、この本のどの点が、VisualC++2005 Express Editionと同じなのか、教えてもらえれば、うれしいです。  よろしくお願いします。

  • VIsual C++6.0のソースを書くところについて

    プログラミング言語の経験は全くない初心者です。 まだ何をつくろうとは考えていませんが、 将来的には簡単なゲームみたいなのを作れれば、と思ってます。 とりあえず新Visual C++6.0入門 ソフトバンク 著者 林 晴比古(はるひこ) を買って実際やってみました。 本に書いてある通りにしてみると確かにできました。 この本であまり文法が理解できなかったので途中で C言語の文法説明をサイトで見つけたので、 今度はそれを見ながらやろうとしたのですが、 問題が一つ! そういうソースを見つけて打つときはどこに打ったらいいのでしょうか? そのソースは年を聞いたりするプログラムなんですけども・・ 詳しい場所を教えてくだされば幸いです。

  • CかC++どちらを覚えるべきですか?

    初めまして。せいじと申します。よろしくお願いします。 プログラミング経験なしです。今30歳です。 遅すぎますが、これからC言語かC++言語をマスターしたいと思っています。 Windows 98 + Borland C++ Compiler 5.5 で勉強しようと思ってます。 Cの拡張されたものがC++だからC++を覚えようと思って、C++の本を買いました。 ・新C++言語入門 ビギナー編 SOFTBANK Publishing 林 晴比古 著 ・詳説C++             SOFTBANK Publishing 大城 正典 著 2冊ともまだ最初の方を読んで実践しただけです。 クラス、オブジェクト指向プログラミング等々が何なのか分かっていないのに、 C++をする意味があるのか、まずはCで十分ではないのか? と思うようになってきました。 実際どうしたら良いのでしょう。 何も知らないならC++からでも良いのでしょうか。 違いが分からないならCで十分なのでしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 「C++ヘッダの肥大化」について

     okaki0429さんが09/02/08 09:44に「C++ヘッダの肥大化」について質問されていました。  2名の方がご回答なさっていましたが、肥大化や隠蔽についての対応策は無いような結論のように思われました。  ところで現在、林晴比古著「明快入門C++(シニア編)」(2008年8月、初版)を読んでいるのですが、531ページに「テンプレートの分割とexport宣言」という節があり、関数テンプレートに関しては、ヘッダファイルに宣言のみを行い、定義ファイルを別に用意してその中でexport宣言をすることにより、宣言(.hファイル)と定義(.cppファイル)を分けることが出来るような記載があるのです。  もっとも本書執筆時点でVisualC++もGNU C++もそのキーワードはサポートしていないとも記載されています。  http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B を見ますと、Borland C++ Builder がexport宣言をサポートしているかも知れないのですが、export宣言をサポートしている処理系を選択すれば、okaki0429さんの問題への対策になるかも知れないように思えるのですが、如何でしょうか?

  • C言語の通信教育

    現在、SEを目指して転職活動中です。 前職は社内SEでしたが、プログラミングの必要が無かった為、知識も全くありません。 少しでも役に立てば、と思い『新C言語入門ビギナー編』(著:林晴比古)を購入し 勉強はしているのですが、通信教育等で基礎からきちんと学んだ方が良いのかとも思います。 もちろん実務の経験が無いので、それだけで転職活動を有利に進められるとは思ってはおりませが・・・。 実際に通信教育でC言語を学ばれた方がいらっしゃいましたら、オススメの講座等を教えて下さい。

専門家に質問してみよう