• ベストアンサー

ランナーに送球が当たった場合

漫画巨人の星で、星一徹の魔送球なるものがありました。 魔送球の説明は省略しますが、故意にランナーにボールを ぶつけて走塁不能にした場合どういう判定になりますか。 ゲッツー阻止で送球の邪魔をしようとしてまあ偶然に当たる ことはありますが、例えばランダンプレーでわざとランナー の背中に思い切りぶつけてランナーをノックアウトしたら 反則でしょうか。

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.5

野球のルールは公認野球規則に則りますが、 公認野球規則に守備側が故意にランナーにボールをぶつける行為に関する記述はありません じゃあどうなるのかというと、審判の裁量次第です 公認野球規則 9.01 (c) 審判員は、本規則に明確に規定されていない事項に関しては、自己の裁量に基づいて、裁定を下す権能が与えられている。 (d)審判員は、プレーヤー、コーチ、監督または控えのプレーヤーが裁定に異議を唱えたり、スポーツマンらしくない言動をとった場合には、その出場資格を奪って、試合から除く権限を持つ。審判員がボールインプレイのとき、プレーヤーの出場資格を奪った場合には、そのプレイが終了してはじめてその効力が発生する。 明確な記述がない以上、「審判の裁量次第」となります 私見としては、 送球コースとランナーの進路が重なっている場合、あるいはずれてても悪送球と説明が付く範囲など 守備側が明らかに不自然な行動をとらない限りは、 故意だろうと偶然だろうと反則にはならずそのままプレーが続きます 反則にする根拠がないからです 上記の通りぶつけてはいけないというルールはありません。 そして、送球がランナーにぶつかるという事が起こるのは不思議でもなんでもなく、こういう事が起こるのは当然想定の範囲内です。 守備側の動作が自然な流れをしてぶつかったのなら審判に故意か偶然かの判断なんて出来るわけがなく、 偶然ぶつかったのならなおさらですが、反則にするだけの根拠がありません 明らかに不自然な、ランナーを狙ったとしか説明がつかないような送球をすれば 審判の裁量で走塁妨害扱い、および送球した人に対して退場を宣告してもおかしくないでしょう 繰り返しますが、明確な回答としては「審判の裁量次第」としか言えません ランナーが故意にぶつかりにいった場合に関しては規則がありますが、 守備側が故意にぶつけた場合の規則は定められていないからです

popps
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • 40331020
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

走者が悶絶してても審判が偶然と判断すればそのまま流しでしょう。 プロ野球でたまに走者の後ろからの送球がヘルメットや後ろ首に当たって悶絶しているシーンがありますが守備側にペナルティーはありません。

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.3

南海時代の野村克也さんが、福本豊選手の盗塁を阻止するために脚に球をぶつけて怪我をさせようとしたらしいです。結果は背中に球が当たってしまって狙い通りにはいかなかったとか。結果の詳細は不明です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%9C%AC%E8%B1%8A

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございます ノムさんのやりそうなことですね 例のささやき戦術も長嶋さんには まったく通用しなかったとか

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ランダンプレーで、ランナーが悶絶するほどの威力で ボールをぶつけたら、間違いなく走塁妨害になります。 さらに悪質行為で退場になるでしょう。ランダンプレーで そんな球を投げる必要がないからです。  普通はランナーの背中にボールが当たったら、トクを するのは攻撃側ですね。悶絶するほどの球って明らかに 不自然ですよ。

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございました 偶然でもランナーを走塁不能にしたら 走塁妨害ですね、了解しました。

noname#92656
noname#92656
回答No.1

故意にあてたことが確実に立証できるのであれば走塁妨害です。

popps
質問者

お礼

ありがとうございました 質問に不足があって、偶然の場合は どうなるのかが主旨で、故意の場合 はその通りでしょうね。

関連するQ&A

  • 「巨人の星」の魔送球は無意味では?

     コミック版の「巨人の星」を最近読み返していて、妙なことに気がつきました。  飛雄馬の父の一徹は「魔送球」という秘技を編み出します。内野安打性の打球が一徹のポジションであるサードに転がった時、一徹は魔送球を投げます。送球は大きくシュートして打者走者の頭にぶつかるか…とみえて、逆S字型に曲がってファーストミットに収まります。打者走者は恐怖で一瞬足を止めるので、100%アウトになる、という魔球です。  でも、これって、よく考えたら変ですよね?  サードの守備位置からファーストに送球する場合、ボールは後ろから打者走者を追いかけることになります。そのボールが打者走者の頭にぶつかりかける…ということは、「ボールは走者に追いついた」ということにほかなりません。追いついたならば次の瞬間ボールは(走者が立ち止まろうが立ち止まるまいが)走者を追い越すはず。つまりボールの方が先に一塁に達するはずです。  加えて、ボールのゴール地点は一塁手のミット(1mは距離は短くなる)であること、普通の送球をすれば一直線にボールは飛ぶから、さらに速く送球できること、を考えれば……。  つまり魔送球とは、何にもしなくても楽々アウトのタイミングの場合にしか、通用しない魔球ではないでしょうか???

  • 故意にゲッツー阻止の判定は

     最近でもたまに見かけるプレーですが、昔 巨人の原選手が、1死1塁で空振り三振しました。 エンドランがかかっていたのか1塁ランナーは スタートを切っていて2塁盗塁のような形になったのですが 原選手が体勢を崩してホームベース上にフラフラと出てきて キャッチャーは送球できませんでした。  原選手は三振アウトですが守備妨害も取られて、連座して 1塁ランナーもアウトでゲッツー、チェンジになりました。 これはルール上そうなるのだそうですが、ではこのケースは どうなるのでしょうか。  大洋、屋敷選手が送りバントをしました。(多分ランナー1塁) 打球は小フライでキャッチャー前に上がり、キャッチャーが ダッシュして取ろうとするのを屋敷選手は1塁へ走らず、 キャッチャーに向かって走り、体当たりして落球させました。 当然屋敷選手は守備妨害でアウトなのですが、ゲッツー阻止 は明らかです。 この場合の1塁ランナーにペナルティはないのでしょうか。 守備妨害ならインターフェアでボールデッドになりランナーに タッチアウトは無いはずなので、送りバントで「あっヤバい」 となれば野手の邪魔をすればゲッツーは阻止し放題と なってしまいますが。

  • ボールを持っていない状況でタッチするフリは…

    内野手が実際にはボールは持っていない状況で、ランナーに対してタッチをする「フリ」をするのはルール違反でしょうか? この場合故意的にボールを持っていないで「タッチ」したら走塁妨害を取られる可能性はあると思うのですが、タッチプレイはせずにボールが来てるフリをするのも走塁妨害になるのでしょうか? 野球には牽制などのフリや、逆にランナーの走るフリなどが多くありますが上記のような状況の場合では反則行為とみなされるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 侍ジャイアンツを見終わった感想

    侍ジャイアンツのDVDをレンタルして今日見終わりました。 巨人の星と比較しながら見たのですが、 番場蛮の性格が明るくてやることはめちゃくちゃ ですけど好感が持てました。 リカちゃんという彼女もいるし。 それに比べて星飛雄馬は一徹父ちゃんの厳しいしつけで 子供らしい遊びや恋愛を経験してないために、 女性に一目惚れすると野球そっちのけでとことん のめり込んだり、オズマに一徹の野球人形だと言われて 人間らしい生活をするんだと主張して 年俸100%アップを球団に要求したりと 迷惑をかえりみないところがあって ちょっと危ない性格ですね。 野球にリアリティがあって南海野村監督兼捕手が 王選手の不振は腰痛が原因であるのとを見抜いて、 ゲッツー崩れでわざと出塁させて走塁させたり 攻撃になるとわざと一塁側にファールフライを打ったりと ノムさんらしいえげつない戦術をして面白かったです。 魔球そのものは荒唐無稽なんですけど リリースポイントを見えづらくさせるために ハイジャンプエビ投げ魔球や大回転魔球を 開発したりと理にかなった表現が多くて 良く出来ているなと思いました。 侍ジャイアンツはもう一度見てもいいなと 思います、展開が早くて明るい雰囲気だから。 新巨人の星をこれから見て見終わったら 巨人の星劇場版を見ようと思っているのですが、 テレビ版巨人の星は疲れるのでもういいです。 侍ジャイアンツを見た方がおられましたら 是非ご感想をお願いいたします。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 阪神の守備妨害。高校野球でもやってたじゃん。

    日本シリーズの最終アウトはバッターランナーが故意にダイヤモンドの内側を走って守備妨害した、 ということになりました。 あれは、バッターランナーだからダメなのでしょうか? 確か、高校野球のPL対横浜の試合で、 「本塁突入する走者が、レフト方向からの送球が自分の背中に当たるように、わざと捕手のミットめがけて走った。普段からそういう練習をしている」 という裏話を聞いて、 「私立高校の野球部ってこんな練習までしてるんだ」 とびっくりした経験があります。(どちらが守備側でどちらが攻撃側か忘れましたが) その1年後に同じPL対横浜の試合があり、同じような場面では本塁タッチアウトが成功しましたが、実は 「前年の対決で、捕手のミットめがけての走塁をやられて得点された。 二の舞にならないように、 ”意図的に送球とは別の方向にミットを差し出しておいて走者を誤誘導し、捕球の直前にミットを動かして捕球する” という特訓をしてきた」 という裏話を聞いて二度びっくりした経験があります。 阪神の最後の走塁は打者走者だから守備妨害となったのでしょうか? それとも審判のハラ一つで決まる物なのでしょうか?

  • さよならヒットに関して

     ワンアウト満塁からさよならヒット。ホームランならば、4点入るのに、ヒットは何故1点しか入らないのですか?  ホームランの場合は、安全進塁権が与えられてボールデッドになるので4点。ヒットの場合は、ホームインして、さらにフォースプレーゲッツーにならないと判定された時点で、終了のはずである。と言うことは、それぞれがそれぞれのランナーのうち二人がワンベース進塁した時点で、ボールデッド。つまりその時点で、二塁ランナーは、三塁ベースの手前にはいたはず。だから、ワンベース進塁が与えられるはずなので、2点入るんではないのですか?  ゲームが決まるので、その必要がないというのならば、ホームランも同様だと思うのですが?  その他、エンタイトルツーベースやグローブを故意に投げたり等の反則でスリーベースだった場合は、2点、3点入るのですか?

  • 走塁妨害?守備妨害?判定は?

    無死、2塁に走者が居ました。打者の強いショートゴロでショートの守備が前進して打球を捕球しようとしたとき2塁の走者と軽く接触したため、守備の選手は前にボールを落としチョット前によろめきボールが捕球できず1塁に送球出来ませんでした。2塁ランナーはあわてて2塁に戻りました。 従って、打者も走者(2塁にもどった)もセーフの判定でした。 走者と守備が接触したところは、2塁と3塁の走者のほぼライン上で、走者は3塁に走塁しかけたところで、前進してきたショートの守備に自然と接触したと見えました。どう見ても故意の接触でなく自然の成り行きでしたが・・。 この場合の判定は?

  • 反則の魔球?

    マンガの魔球は、本当にやったら反則になるでしょうか。 たとえば、「大リーグボール1号」(巨人の星)。花形が顔の前で構えたことがありましたが、この時には「危険球」がなかった。 「大回転魔球」(侍ジャイアンツ)なんか、どの時点からモーションなんだろう・・。 「スカイラブ魔球」(アストロ球団)は、右手でトスしたボールを左手でキャッチして投げてます。 (みんな、ランナーがいる時にはなげられない魔球ですね。大リーグボール1号以外は走られ放題じゃないか・・?)

  • ホームスチール

     我が地方ではTVで”巨人の星 花形満編”を放送してます。 状況は花形が大リーグボール2号をホームランした所まで 来ています。  この試合 第三打席でホームランするわけですが、過去二打席で 色々試しています。土煙りが”消える魔球”の重要な要素と見抜いた 花形は、第一打席2アウト3塁で3塁ランナー田淵にホームスチールを させて、田淵の体で土煙りを阻止し、見事に打ち返しました。  ご存知の方はご承知の通り、消える魔球はモーションが大きいので それこそ星がまだボールを握っている時に田淵はヘッドスライディング している様なラクラクホームインな状況ですが、田淵はホームベースに タッチせずベース前の土煙りを阻止するために横たわっている状態 です。  アニメでは10cmほど右手を横に動かせばホームインの描写ですが アナウンサーも田淵がホームベースを触っていないと実況しています。  花形はホームラン性のレフトフライで結果、無得点なのですが、 この状況で田淵がホームインしていれば得点はどうなるのでしょうか。  巨人の星や消える魔球などマニアックになってますが、要はバッターが 打つ前の明らかなホームスチール成功がバッターの打撃結果とかかわって くるのかという質問です。  

  • ランナー1,3塁2盗の時捕手は何処に送球すればいい

    小学生の軟式野球でランナー1,3塁だとほぼ100%2盗してきますが捕手は殺しに行くのがいいのか投手に返すのがいいのか教えてください当然アウトカウント得点差にもよって代わると思いますが僕は1アウトまでは2塁送球しショートが状況でカットし2アウトはセカンドで殺すのがいいと思います

専門家に質問してみよう