• ベストアンサー

説得する方法

ピアスを開けたいんです!!でも親は身体に穴を開けるなんて・・・と言って反対します。時期的には夏になる前の今開けたいのですが、なにか説得する良い方法はないでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.4

私も高校生のときに開けました。かれこれ10年以上前の話ですが(笑)。 親を説得する、というより、説得するまえに実行してしまいました。 「開いちゃったもんはしょうがないじゃないの」というカンジで。 その後、いろんなかわいいピアスを収集して楽しんでいる私を見た母が 「私も開けてみたい」と言い出し、病院を紹介してあげました(笑)。 いまでは親子そろってピアスを楽しんでいます。 説得するのは難しいんじゃないでしょうか? ダメなものはダメ、の一点張りだと思いますので。普通の親は。 私のように強行突破するか、イヤリングで我慢するか… でも、開けるならいまのこの季節しかナイですよね? 蒸し暑くなると雑菌が心配ですし…(私は真夏に開けましたが(笑)) がんばって下さいね。 後日談なんかも聞けると嬉しいんですけど、それは無理っぽいかな。

その他の回答 (10)

  • hamaka
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.11

あたしの場合も親に反対されていたんですが、実力行使というかなんと言うか黙って開けちゃいました.初めはグチグチいろいろ言っていましたが、開けた者勝ちって感じで今は何にも言ってきませんよ.プレゼントにピアスをくれるようにもなったし・・・ ちょっと質問内容からずれてますね.すみません.

noname#4813
noname#4813
回答No.10

私の友達は親に反対されていたけど開けちゃって、髪で耳を隠し、透明のピアスをしてましたよ。 まぁ、結局はばれますが、もうやってしまったことにはどうしようもないですからね。 もし親に怒られてもいいくらい、やりたいならやっちゃいましょう☆ 親がどうしても怖いならもう少し後まで取っておきましょう★ あと、私は自分でピアッサーを買って自分で開けました。鏡見ながら。 友達に開けてもらうのもいいけど、自分で開けると達成感があります! ただし、消毒を1ヶ月絶対に怠ってはいけません。 それができなければピアスは開けない方がいいです。

noname#154250
noname#154250
回答No.9

透明なやつ(シリコンとかでできてるのありますよね)で隠してあけてしまう!てのはどうでしょうか? 一度あけちゃえばもうしょうがない、って感じになりませんかね? そのうち、「似合うじゃない」とか言うかも(笑) miffy43さんは多分女の子だと思いますけど、女の子に対してはピアスや服や夜遊びとか、 親は子供がそういうことをするのを経験した事がないので最初は反発するけど、慣れていくとそんな過剰反応しなくなるものだと思います。 多分、ピアスをきっかけにぐれたりされるのが怖いかもしれないので、 そのほかのことできちっと信用ある生活してれば、文句いわれても、 「いい成績取ってるんだからいいじゃん」て言えますよね。

  • kuzumi
  • ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.8

高校生ですか……。 一番開けたい年頃ですよねぇ……(遠い目) ワタシは卒業してから開けたのですが、今でも文句をゆわれます。笑。 ちなみに、ワタシは「いいじゃん。入れるの止めれば塞がるんだから」ってゆって開けました。 でも、やっぱりご両親は反対されるでしょうねえ。。 親世代だと まだピアスを開けるのに抵抗があるみたいで。 口とかに開けるよりはマシだと思うんですけどネ!(というワタシは今、口ピ説得中です……。)

  • figarin
  • ベストアンサー率45% (77/171)
回答No.7

こんばんは!私も高校の時、ピアス開けたくて仕方ありませんでした。 親は、卒業してからにしなさい!って言ってたけど、開けたくて開けたくて しょうがなかったので、結局勝手に開けてしまいました。 いい説得方法って無いですよね~。こればっかりは。。 ピアス開けてる友達なんかを親に目撃させて、回りもやってるよ~みたいに 洗脳しちゃうとか(笑) 私は秘密で開けたので、1ヶ月間はバレないように注意してました。ピアス ホ-ルが完成するまで、耳たぶが見えないようにして・・。 ある日、うっかりして耳が全開になってたらしくてバレちゃったんです。 親が見つけて、開けたわね~!って言ってきたけど、諦めてました(笑) 自分も開けてるので、あまり強い事は言えなかったのかも・・? miffyさんの親は開けてないですか?開けてたら結構平気かも。。。 私も最初は、イヤリングで充分!って言われてましたが、イヤリングって 失くしやすいし、私はイヤリングの重さで耳が赤くなってきちゃうんで ピアス派は避けられないんですよね~。イヤリングがダメな人って結構いる みたいですよ?頭がボ-ッとする人とか。体質のせいにするのも良いかも! 説得出来るといいですね~!

回答No.6

親が何歳かわかりませんが、縁起とか宗教とか風水とか そのへんの理由をでっちあげて説得すればすこしは 聞く耳をもってくれるかもしれませんね。

回答No.5

miffy43さん、こんにちは。 ピアスですか~~。かっこよく見えますもんね。 でも、親が反対してるとなると、それを押し切ってまで・・というのは なかなか難しいですよね~。 私が思うには、ピアスは、いつでもあけられるってことです! 急がなくてもいいと思いますよ。 とりあえず、今はご両親も反対みたいなので、ちょっと我慢して イヤリングにしてみるというのは、どうかな?? イヤリングだって、カワイイのがいっぱいありますよ~~☆ 20歳になったときの楽しみとして、とっておく、というのもいいと思うし!! それから、ピアスをもし、あけるなら、ちゃんとした耳鼻科であけてもらってくださいね♪ 私が行ってる耳鼻科でも、両耳5千円(ファーストピアス付き)でやっています。 片方だと、半額みたいです。 自分であけると、ばい菌が入って、大変なことになるそうなので、注意してね!! とりあえず、イヤリングを楽しむ、というのも悪くないと思います!

noname#6384
noname#6384
回答No.3

耳のツボに詳しい針治療院で、ピアス穴に良い位置を教えてもらえます。 ピアス穴を開けてくれるところもあったと思います。 針治療院の人が言っていた事ですが、専門に見てもらって正しいところにしたら、視力が良くなる そうです。 参考までに注意事項を下記に・・・・ 【下記参考URLより、 また、たまにピアスを耳たぶだけでなく、耳の上の方までいっぱいつける方もいますが、あれは最も恐ろしい行為の一つです。  と、言うのも、耳たぶは脂肪が垂れ下がっているような物ですから、中には芯になる物が入っていません。  が、耳の上の方、耳介と呼ばれる部分には、耳介軟骨という軟骨が芯に入っています。  つまり上の部分にまでピアスの穴をあけると言うことは、この軟骨にも穴を開けると言うことなのです。  「な~んだ、たかが軟骨じゃない。」って思われると思いますが、軟骨には再生能力がないんです。  つまり、迂闊に穴を開けて、そこから感染でも起こしてしまった場合は、最悪は耳を切り落とす事になりかねないと言うことです。】

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/baian/seres/piasu.htm
noname#8251
noname#8251
回答No.2

う~ん。あなたはおいくつでしょうか。20歳を過ぎれば勝手にやっても文句をいわれてもうるさいと言えるでしょうけどそうでなければやめたほうがいいのかもしれません。もし高校生以下ならば「ファッションよりも大事なもの」があるといわれるのが落ちですので。 ピアスをすることが普通の国とは違いますから説得する方法なんて無理だと思います。実際穴からばい菌が入り大変なことになることだってありうるわけですからね・・・。 こんな杓子定規な回答を望んでいらっしゃるわけではないのは承知の上で申しあげています・・・。

miffy43
質問者

お礼

やっぱり難しいですかねえ・・・。友だちの中に親の知らない間に開けている人もいるのですが、あんまりいい気はしないんですよね~。説得できたらいいですけどね・・・。 ありがとうございました☆

miffy43
質問者

補足

今、高校生です。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

説得の仕方などについては 参考URLを見てください。 私は、ピアスよりイアリングでいいと思いますが。 体に穴をあけるメリットなどを説明できないと説得は難しいでしょう。 また、正論でも親子の間柄では、なかなか難しい場合があります。 そういうときは、親が納得できるような人に説得してもらえばいいでしょう。

参考URL:
http://www.saitama-j.or.jp/~endo/advance/advan/5a-1.html
miffy43
質問者

お礼

イヤリングですかあ・・・。親にも言われましたよ。「イヤリングで十分っ!」って。説得がんばります!  ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 説得の仕方を教えてください。

    私は今日で19歳になりました。そこで、20歳の成人式のためにピアスをあけて 成人式の日に真珠かなにかのピアスをしていきたいと思っています。 で、ピアスをあけようと思うのですが、親にどのように話したらいいと思いますか? 以前、高校の1年の時に内緒であけて怒られたのですが、そのときに、「せめて大学に行ってからにしなさい!」といわれたんです。 今、そのときのように怒られそうで怖いのですが、どのように説得したらいいのでしょうか?

  • 説得

    友達にMP7A1(エアガン)を10000円で売ってやると 言われました! 欲しいのですが小遣いが10000円なのと親に反対されそうです。 どうにか親を説得させる方法は無いでしょうか?? 自分で考えろや、じゃ買わなきゃいいじゃんとかはやめてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚に反対の親を説得する方法

    付き合っている男性との結婚を考えています。 2人で話し合って、できれば早めに結婚したいと言うことで、半年前くらいから両親を説得していますが、反対されており、一向に前進する気配がありません。 反対の理由は、結婚をすれば海外に住むことになるから・・・という一点です。 人柄や収入、2人の関係は否定されていませんが、親としては距離が遠すぎると言って結婚を許してくれません。 結婚は2人がするものだから、地元に住むなら今すぐでも結婚しても良いと言われています。他の県だと、親が遊びに行きやすい県(交通事情が良い場所)なら良いと言います。 私と離れて生活し、私や孫の顔が見れない、老後に面倒を見てくれる人がいないのが心配と言うことが、海外に住むことの反対の理由です。 首都圏や、高速を使って車で遊びに行ける距離であるならば結婚しても良いといいますが、その理由で反対されているのは気持ちは分かるものの、私は納得が行きません。 私には兄がおり、隣の県に住んでいて、車で一時間ほどの距離のところですが、母は嫁と娘は違うから、近くにいるなら娘が良いと言い続けています。(でも、母と兄は仲が良いです) 彼は自分の国で仕事を持っており、経験があるので今の仕事を辞めて、結婚のため(両親の希望の為)だけに日本で仕事を探して住まわせるというのは、私としてはかわいそうだと思うからです。 彼のことを、性格や収入が安定していないからと言うようなことで反対されているならともかく、遠くに住むのが寂しいから結婚を許さないと言われいますが、なにか効果的な説得方法は無いでしょうか。 それとも、両親の願い通り県内もしくは頻繁に行き来できる場所に住むしか方法は無いのでしょうか。 口での説得は聞いてくれません。(親を捨てて遠方に嫁ぐなんて、ありえないと一点張りです)また、親は二人しかいないけど、好きな人はまたできるのよと言われます。 彼が親に会いに来たときも二週間くらい時間があったものの「絶対会わない。会いに来たら許さない」と会ってくれませんでした。 とりとめのない文章になってしまい大変失礼いたしました。 同じように反対をされたことのある方、なにか良い説得方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 婿に来て貰うための説得方法

    2年半付き合っている彼氏がいます。 私は24歳で、彼は37歳です。 彼からは付き合った当初から結婚の話が出ていました。 私も早く結婚したいと思ってはいたのですが、私の父が猛反対してなかなか前に進みませんでした。 しかし、最近になって「婿に来て貰えるなら」と言う条件を出して、結婚を受け入れてきたようなのです。 私は、女姉妹ばかりの長女で幼い頃から「婿を貰え」と言われて育ちました。 家業があるわけでもないので嫁に行くのが普通だとは思うのですが、実家が地方の田舎だからか父の考えは頑なです。 彼氏に関しては、男兄弟ばかりの長男で実家は横浜にあります。 仕事も都内なので、一生横浜に住むつもりです。 付き合った当初に少しだけ婿のことを話しました。その時は「絶対に嫌」と言われただけで、まだ親にも反対されていた事もあってその話は放っておきました。 しかし、親の反対が緩んで後は婿に来てくれるかどうかに結婚がかかっている今、今度は彼を説得できないでいます。 私の両親の希望は、一緒に住むのはいつになってもいいからとにかく名字だけ継いで欲しいとのことです。 彼に最近その話をしたところ、前と同様「絶対に嫌だ。今まで自分の名字が変わるなんて考えたこともなかった。どうしてもその条件を飲まないといけないなら、一生独身でも構わない」とまで言われてしまいました。 私は、ここまで付き合ってきて今更別れたくありません。 まだ、相手方のご両親にはこの話はしていないのでそこでも反対されるかもしれませんが、彼を通り越してこの話を持って行くのは良くないと思って言ってません。 でも、本当に彼をどうしたら説得できるでしょうか? お願い致します。

  • ピアスの穴を開けたいのですが・・・

    高3男子です。 ピアスの穴を開けたいのですが恐らく親がうるさいと思います・・ 何か良い説得方法などありませんかね><; 地味なタイプだったんで親も開けたいなんて思ってるとは思ってないと思うんですが・・・ もし 良い説得方法があればお願いします><

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 学校に行きたくないため親を説得させるには?

    学校に行きたくないので凄く悩んでいる中学生です。 行きたくなくなった理由が、昔いじめられていたことがあって そのことを知らない友達に私がいじめられていた過去を知られてしまって 情けなくてその友達達に合わせる顔が無いんです・・・ 今までは授業をサボったり親に内緒でピアス空けたりそこそこいけないことをしていたので いきなりそんな子がいじめられてたなんて・・・って周りの目が怖くなってしまいました・・・。 なんとか親を説得して学校に行きたくないのですが、 うちの家の親は学校行かないとか言うとすぐ怒るのでなかなか納得してくれなさそうです。 本当に頑固な親なので怒ると怖いのでどうやって説得させれば良いか全然分かりません。 父親に関しては普段全然話さないのでなおさら怖いです・・・。 内容的に凄く自分でも矛盾していることは分かっています。 けど本当に深刻的なのでアドバイス下さる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします><!!

  • 親を説得したいです

    どうしてもSHEINで買い物をしたいのですが、海外発送ということで品質と安全性等全面的に信頼できないからか親が頑なに許可してくれません。 どうにか親を説得できるような方法が思いつく方、教えて頂きたいです。また、反対されていたけど許してもらえた方がいらっしゃればどうやって説得したか教えて頂きたいです! バレずに受け取る方法も色々調べたのですが、局留めは日本郵政しか対応してくれず佐川かヤマトの場合営業所に連絡する方法が出てきてかなり手間がかかり自分のスケジュール的にも現実的でなく無理なのですがどの配送業者から来る率が高いなどありますか?親がいない時は不定期なので、自宅で受け取ることは不可能だと思います。自宅以外で最後までバレずに受け取る方法があれば教えて下さい。

  • パチンコ店で働きたいのを上手く説得する方法について

    時給が良くて、運転免許や自分の取りたい資格(基本情報やITパスポートなど)を取るための資金源を早く稼ぐことが出来るパチンコ店で働きたいと親に相談したら、「一癖二癖ありそう」と言われ反対されました。それにみんなにも接客業は反対されています。でもどうしても、このご時世高卒だとなかなか就職先も見つからず諦めかけてパチンコ店でバイトをしたいのですが、母親にどういう風に説得すればいいですか? 

  • 親の説得方法

    はじめまして。本当に困っているし辛いです。 私は韓国にたくさん友達がいてよく韓国に行く学生です。その友達の関係で何人か男友達とも 知り合ったりで、一人の人を好きになりました。2歳上です。 韓国では友達でも当たり前といえば当たり前なんですが毎日何十のメール、電話。たまにスカイプをします。 もちろん友達の知り合いなので何度も会っているんですがそこが問題でした。 私はいつも韓国に行くときは友達の家に泊まります。日本語、韓国語、英語のみは完璧ですし知り合いも多いので友達と行くか一人で行きます。現地では一人で行動なんかはないので両親も安心しているんですが、男友達に会っているなんて言っていなくて友達に協力してもらって友達も好きな人と4人で遊んだりしちゃってたのがばれました。なぜか。 もともと父親のほうがあまり韓国に行くのにも反対派で理解のある母親のほうが説得したりしてくれていて・・・;; ましてや男友達と遊ぶということに危険とかいろいろ言われ挙句の果てに会うな。 相手は本当に誠実だし大親友の知り合いだしかっこいいし頭もいいしで話はそれましたが大好きです。 日本だからまだましですが韓国では親に逆らうなんてまずなくて注意されるとあきらめるのが一般的で私も慣れたせいか今までそうしてきました。 でも今回は本当に本当にあきらめたくありません。 親の説得方法は何かないですか?? ちなみに今の状況は父親はずっと反対 母親は友達なら・・・みたいな状態です・・・

専門家に質問してみよう