• ベストアンサー

衣類に付いた洗濯槽カビの取り方を教えてください

2種類のシャツを『おうちクリーニング』で洗濯したら、プツプツと・・(ショック) ちなみに、どちらも色は白 素材が、   綿100% のものと、   綿・ポリエステルが約半々 のもの 急いで、お湯を使って専用洗剤で洗濯機カビ取りをして、もう一度この2枚を洗いましたが、また同じ。。。 衣類に付着したカビを取る方法、教えてください

noname#103008
noname#103008

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 ノリみたいなカビのはがれたものがついてしまった衣類は、洗面器などで手洗いされ、ひとつづつ取っていく方が無難です。 洗濯槽のカビ取りは、なかなか一度ではきれいになりません。 私はせっけん洗濯なのですが、本などに書いてある「酢」と「重曹」での清掃をしても、何回かタオルやシャツにカビがついてきて、手で取ってました。 なので、根本解決をしようと、ちょっと高かったけど、きれいにならないとストレスなので、評判のよかった通販生活のクリーナー(参考URL)を買い、2回ぶん一気に使った(レビューでおすすめされていたので)ところ、掃除した後なのに、大量のカビが、サイトの写真どおりに気持ちいいくらい出てきましたよ! 空回しすすぎを2,3回しても、まだカビはひらひら出てきてました。なので、しばらくは洗濯物をネットに入れて用心してました。

参考URL:
http://kayoudayo.jp/syohin/226/226_b.html
noname#103008
質問者

お礼

今すぐ手洗いします~~~~(≧ロ≦) わざわざ添付もありがとうございます 実は、洗濯槽クリーナー、これを使っています(*^^*) (家庭用品、結構この通販で買っています) 2回分使ったこともありますが、今日は焦って1回分でしたんです。。 ありがとうございました!!!

noname#103008
質問者

補足

手洗いすると、衣類に付いたカビ(カス?)すっかり取れましたm(._.)m 今晩もう一回、洗濯機、しっかりカビ取りしています ありがとうございました

関連するQ&A

  • 冬物衣類の洗濯方法教えて!!

    こんにちは。ご教授願います。 父子世帯の家庭です。普段の衣類や洗濯物は問題なく休日に洗っているのですが、背広やコートは当然ながらセーターやトレーナー、カジュアルシャツの素材によっては業者に御願いしています。(ちじんだりして問題が起きる事を避ける為)しかし、クリーニング代は半端なく高くつきますそれで自分で洗って収納しようと考えてるのですが、特別な洗い方や専門の洗い方は必要有りません。とにかく、来年も着れる様に洗いたいだけなんです。 洗濯機は、つけおき・ドライ・毛布等のコースもあり使用は判りますがどの様な洗剤を使えば良いのか判りません。○○○なら毛糸洗いに自身があります等のCMも昔ありましたがそれらを使用するだけで大丈夫でしょうか? a.カジュアルシャツ青系チェック:アクリル95%毛5% b.カジュアルシャツ赤系チェック:綿100% c.トレーナー緑:綿100% d.セーター:綿95%ポリエステル5% e.セーター黒:毛100% f.パーカー黒:ポリエステル65%綿35%*ドライ不可 他、綿や毛が90%以上の冬物衣類。 エンソサラシは全て×印になってます。エンソサラシの意味判りませんが。 洗濯剤は、リキッド洗剤と柔軟剤・部分的な汚れを落とすスティック洗剤が有ります。 市販のどの様な洗剤を購入して洗えばいいのでしょうか? 主婦・主夫・有識者・ご経験者の方お教え願えれば幸いです。 特に、綿や毛の素材が多い衣類の場合ちじまずに洗える簡単な方法を教えて下さい。文章長々なりましたが御願いいたします。

  • 洗濯物のかび

    下着のシャツを洗濯するために、少しぬらしておいておくと、すぐカビのような斑点ができて困っています。どうして下着のシャツだけにできるのでしょうか。他の洗濯ものにはカビはできません。またどうすればカビが取れますか。以前カビとりの溶液に漬けたのですがとれませんでした。教えてください。

  • 衣類のカビ どうしたら防ぐ事が出来る?

    お風呂から上がった後、脱衣かごに家族の衣類(手洗いしてネットに入れた物や湿ったバスタオルその他衣類全般)を入れています。 朝に脱衣かごの衣類を洗濯機に入れ洗濯しています。 そのせいなのかどうなのか、綿素材の衣類に黒く点々とカビが発生します。 夜に脱衣かごの中の湿気でカビが増殖するのでしょうか? こういった場合は、洗濯機に夜入れて水を張っておけばカビの発生は抑えられるのでしょうか? それともこの方法だと、今度は洗濯機に水が入っている時間が長くなり(夜中、毎日)洗濯機にカビが増殖してしまうのでしょうか? 皆さんどうされていますか? あとネットにもカビが発生しています。 何度干しても取れません。カビが生えたネットを使用するとその中の衣類もカビにやられるのでしょうか?

  • 洗濯機のカビについて

    買って5年のドラム式ではない、普通の縦型の洗濯機を使っています。 最近、洗濯すると黒カビが衣類に付着するようになり、市販の洗濯機用カビ除去剤を 塩素系、酵素系といろいろ使ってみましたが、またすぐ黒カビが衣類に付くようになって しまします。 カビ除去剤を使うときは一晩浸け置きして、それなりには取れるのですが。。。 洗濯するとき以外は蓋は開けてますし すぐ上に窓もあり風通しが比較的良い環境だとは思うのですが。 専門業者の洗濯機クリーニングサービスとかを使うと、新品の時のようにしばらくカビは はえなくなるのでしょうか? 頼むとしたら相場はどの程度でしょうか? また、カビ対策に有効な方法も教えて下さい。

  • 布に付いたカビについて。

    大きな洗濯かごの一番下に、 ソファーのカバーを入れっぱなしにしていました。 その上に濡れたバスタオルなどを置いていて、 その上だけ洗濯し、晴れたら外に干そうとカバーを 忘れたままにしていました。 今日気が付いて洗おうと思ったら・・・。 カビだらけで(涙) 緑とピンクのカビの大群でした。 一応洗濯し、部分洗剤も付けてみましたが、 ほとんど効果がなかったです。 お気に入りのカバーなだけに、ショックすぎて。 カビってしまったら、もうだめなのでしょうか? 素材は綿100%で、ベビーピンクに柄がついています。 厚みはバンダナぐらいです。 どなたか、良いカビ取りの方法知っていますか? 洗濯はしたものの、干す気力もなく 洗濯機に入れっぱなしです(涙)

  • 洗濯後の衣類に変なごみが付き、困っています。

    ホームクリーニングモードを使って洗濯をしているのですが、毎回洗濯後の衣類に変なゴミが付いて、しかも取れなくて困っています。 洗濯槽のアカ?のような、手でとるととりにくい変なゴミです。(色は茶色っぽい) 洗濯時は液体洗剤を液体洗剤専用の入り口から入れて洗濯しています。 このアカのようなゴミはどこからやってくるのでしょうか? 洗濯槽でしょうか?液体洗剤を入れるところが汚れているからなどでしょうか? どなたかこんな経験おありではないですか? どうしたらこの状態を改善できますか? 教えてください。 お願いいたします。

  • 洗濯後の日常の衣類の臭いについて

    洗濯後の日常の衣類の臭いについて 自分で家事をするようになってから、ずっと気になっているのですが、 前シーズンに来ていた衣類を今シーズンに着ようと思うと、必ず甘い油っぽいような変な臭いがします。 白っぽいシャツ類ですと、黄色く変色している場合も多々あります。 これは、何が原因なのでしょうか? 洗剤が残っていたりするのでしょうか? 洗濯機で洗う(柔軟剤は使いません)→乾燥(天日)→たたむ→引き出しへ。。。 一般的な洗濯方法と思います。 ご存じの方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯機のカビについて

    洗濯機のカビについて 洗濯物に黒いカビが付いたので、市販の洗濯機用カビ取り剤を使用したのですが このときは、カビはほとんど出てきませんでした。(水面に数個カスが浮く程度) 塩素系の漂白剤で掃除すると、1回目はたくさんカビが取れました。 でも、洗濯洗剤で通常通りに洗濯をすると、毎回洗濯物にカビが付いてしまいます。 その後更に、塩素系の漂白剤で掃除しても、このときはカビがほとんど出ないのですが 普通に洗濯をすると、やはり洗濯物にカビが付いています。 洗濯機を使わないときは蓋を開けているし、洗濯機のすぐ上に窓があるので換気もできてるはずなのですが どうしてもカビが消えません。 カビを失くす方法はありますか? 10年以上使っている洗濯機なので、もう寿命なのでしょうか?

  • 洗濯方法について

    食べこぼしでチーズのとろけたものが衣類に付着してしまいました。 洗濯して、色は残ってていないのですが、シミがとれません。 特殊な洗剤やクリーニングが必要でしょうか?? 新品ですごく気に入っていたので、困っています。どうすればとれるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 乾燥機能で洗濯機のカビ対策

    転居の際に洗濯機を買い換えようと思っています。 現在は15年ほど使用した縦型で、プラスチック槽。とにかくカビが酷いです。 専用洗剤で洗ってもあまりとれた感じがしません。 そして洗濯物にフィルム状のカビが付着します。 そのため、乾燥機能付きの物にしようと考えたのですが、電気代の安いヒートポンプはドラムのみ。 ドラムは衣類が傷んで毛玉になるとか聞きます。あと、壊れやすいのと手入れが面倒。 そもそも、ヒートポンプは高温にならないのであまり除菌に効果が無いのか? でも濡れっぱなしよりは乾いている方がましか? と迷っています。 縦型ですと、本体の安さと衣類への優しさが魅力ですが、乾燥の電気代が高いし、衣類に使用するとシワと縮みでひどい目にあうと聞きます。 空乾燥すればカビ対策にはなるでしょうが、せっかくなら衣類も乾かしたいし。 実際に使用されているかた、いかがですか? ちなみに単身で賃貸なので、ドラムならパナソニックのプチドラムを考えております。 最近は自動槽洗浄や、何とかイオンとかあるようですが、あまり信用しておりません。

専門家に質問してみよう