• ベストアンサー

昭和の人の癖を教えてください。

parderの回答

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.4

今はテレビといえばリモコンで操作しますが、 昔はテレビに直接付いているダイヤルをガチャガチャ回すタイプでした。 なのでテレビのチャンネルを変えてほしいと頼む時に、 ついダイヤルを回す身振りをしてしまうことがあります。

関連するQ&A

  • クセのある人に好かれやすいとは?

    こんにちは。 先日、よく当たると評判の先生に四柱推命で占っていただき、 その際に 「あなたはクセのある人に好かれやすいでしょ」 と言われました。 「公務員なんかには好かれないでしょ」とも。 後で、これってどういうことなのかなぁと気になってきました。 確かに昔から、ひとクセある人に男女問わず好かれてきました。 なので当たっていると思います。 でも私のどういう部分がそうさせているのでしょう。 自分自身は、クセのある人は遊んでいておもしろいけど、 最後には穏やかで平凡な感じの方が一緒にいて落ち着きます。 こうじゃないかな、などわかる方、また同じような方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 髪をさわる癖

    最近髪をさわるのが癖です。気がつくと少量の髪を指に絡める感じでいじっています。家族にもしょっちゅう「髪をさわるのをやめなさい」と注意されます。私もさわらないようにしているつもりなのですが、気がつくとさわっています。授業中とかもさわっています。先生とか友達とかは私の癖を気に留めてないか気づいていないようなのですが、はっきり言ってみっともないのでやめたいです。 何とかしてこの癖を直す方法はないのでしょうか?というかそもそも何でこんな癖がついたのでしょう? ちなみに私の髪は自分で言うのも何ですがめちゃめちゃ手触りが良いです(笑)さわると気持ちいい・・・。とはいえやっぱりさわりすぎだと思うので何か病気!?ともちょっと思います。友達に言ったら「髪をさわる人は寂しがりって言うよね~」と言われました(笑) とにかく原因があるならその原因と癖の直し方を教えてください。お願いします。

  • 鼻くそを食べる癖

    こんにちは。 近所に「鼻くそを食べる癖」がある子どもがいます。 実際、食べてるのか分りませんが、何もしていない空白の時によく出るようです。 鼻をほじり、その指を口に持っていき、指をベロベロ舐めて爪を噛みます。これを繰り返します。 人差し指だけでなく他の指も混ぜたりします。 電車の中でも見ました。(私は時々しか電車に乗りません。)25~37歳位でしょうか。マンガに夢中になりながら、鼻ほじり指舐めを繰り返しています。 無意識にやっている感じです。 この癖に心的要因はありますでしょうか? この癖から何か読み取れますでしょうか? 何かご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 人差し指を唇に持っていく癖の心理

    女子大生です。 たびたび話をする学生相談室の先生(中年男)には、意味深な癖があります。 先生が話し始める時、人差し指を立てて「静かに」の要領で 唇の前に指を持っていくのです。 別に内緒の話をしている訳ではありません。 先生の癖は、一体何を意味しているのでしょうか?

  • 癖なのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 小学生の頃から爪を噛む癖(というか噛み切る癖)があり、今も続いています。 他にも、指の皮を爪で剥いてしまったり、唇の皮を剥いてしまったり、 髪の毛を抜く癖もあるのですが、これは何か精神的な病気なのでしょうか? それとも、ただ単に癖なのでしょうか? 常時、指からは血が出ているのですが…止められません。 痛いというのもわかっているのですが、 無意識にやってしまうので、気付いたら…という状態です。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 鼻の軟骨?をいじる癖

    鼻の軟骨?をいじる癖 指や首をコキコキ鳴らす癖を持つ人がいますよね? ある鼻の治療をしてからどうにも鼻の軟骨?がぶらぶらしている感じで 指で押してコキッとさせてしまいます。 日常的にしてしまい。やはり印象は良くないのでやめたいです。 どうしたら辞められるのでしょうか?

  • くせは治らない?

    結婚する前は、気にもしなかったのですが、結婚してから(音)に関してとても気になるんです。出ないのに鼻をすするくせがあって、んごっとすごい音がします。離れていても聞こえるくらいで・・あと、指をポキポキ鳴らすくせ。両方とも本当に頻繁で、最近ではストレスになってきました。言っても完全なくせだから気をつける。でも指とか鼻とか鳴らさないと気持ち悪いみたいで。こっちは不快なんですが。 どのように言えばなおしてもらえるんでしょうか?教えてください。

  • 男の癖に手がきれい

    男の癖に妙に手がきれいで悩んでいます。 細長くて指が少しくびれている感じです。 その指に毛が少し多く生えているのですがどうすればいいでしょうか? 全体のバランスがおかしく変な気がします。

  • 癖をなおしたい

    私はついやってしまう癖がいくつかあります。どれも人前でやると失礼になるかなと思うものなのでなおしたいのですが、気づくとやってしまいます。 その癖というのは ・爪かみ(これは小さい頃からなのですが、一時期していませんでした。でもまた中学校に入ってから酷くなってしまいました) ・爪の横の皮をかみちぎる ・唇の皮をむく ・指の骨を鳴らす ・ポケットに手を入れる(ポケットのついてない上着を着るとつい必死に探してしまいます…) などです。 調べると、もうほとんど爪が無い状態の画像などが出てきますが、私はそこまでではありません。でもいつも深爪状態になっています。指から血をだしたりということはありません。それでもやっぱり見た目は悪いし、骨をならして指も太くなっているし、唇も荒れるし。。。 特になおしたい爪かみについては、自分でも一応調べてはみたのですが、まだ中学生なのでマニキュアも買えないし、親に言ってまだ爪かんでたのかと思われるのもイヤです。(親には厳しく言われているので…) とにかく爪をかむ癖と骨を鳴らす癖だけでもなおしたいと思っています。 よかったらご回答お願いします。

  • 癖を直したいです

    寝ている間に太ももを引っ掻いてしまうのと指の皮を剥いてしまう癖を直したいです。 どうすればいいのかお教え願います

専門家に質問してみよう