• ベストアンサー

PADについて

パケット交換方式の通信をするにはPADというものがないとだめなんですよね。 根本的にPADというものはパソコンに内蔵されている以外ではどのように手に入れるんですか? PAD単独の機械みたいなものもあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new88
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

No.1で回答した者です。 koutatoreikunさんの、別の質問No.505549を見る限り。 これは「パケット違い」ですね。 「パケット」という言葉は、ネットワーク用語においては多義語で、 1)X.25という特定のプロトコルを指す場合  →PADとかはこちらの話 2)時分割多重(TDM)等と比較した場合の「小包型通信」  →携帯電話における「パケット通信」なんかはこちらの用法 多分推測ですが、 ・ダイヤルアップ型→時間制課金 ・パケット型→従量制課金 のことなんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=505549
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • new88
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

パケット交換(X.25)をつかさどるNW装置としては、  ・PS(パケット交換機:Packet Switch)  ・PAD(パケット多重/分離装置:Packet Assembly and Diassembly) があります。FRにおけるFSとFRAD、ATMにおけるCS(セルスイッチ)とCLADの関係と同じです。 PADは、非X.25端末(NPT)をX.25網に収容するために必要な装置です。HDLCや全銀手順、ベーシック手順、非同期無手順等のプロトコルの端末(通常のパソコンはこちらに該当)でパケット通信をしたい場合は、PAD(あるいはPAD機能付きPS)が必要です。が、端末がX.25端末(PT)であれば、PADはいりません。PSに直接収容して交換できます。 PAD単独の機械はあります。というかかつてはたくさんありました。ロジック社のVP1000とか。現在は市場にはないかもしれません。というのも、フレームリレー交換機に機能を巻き取られたものが多いからです(Motorola社MPRやVanguardシリーズ。日本電気製、富士通製もしかり)。 今時のお手ごろのところでは、シスコシステムズ社のRouterでもX.25をサポートしているようですよ。パソコンのシリアルポート(RS-232C)から非同期無手順でRouterに収容して、Routerのシリアルインターフェース(V.35 or X.21)からX.25で出せるかどうかですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PADについての質問です。

    基本情報技術者試験の勉強をしている者ですが、 ネットワークの章のパケット交換方式の「PAD」という物がよくわかりません。 調べてなんとなく理解できた事は、 「PADでデータをパケット単位に分解したり組み立てたりする」 「端末がPTの場合には必要無いが、NPTの場合は必要」 という2点です。 わからない事は、 (1)PADは端末(パソコン?)自体に埋め込まれているのか、  それともパケット交換機にあるものなのか。 (2)PADとX.25プロトコル(?)の関係。 この2点がわかりません。 ネットワークの全体像や用語自体が、まだよくわかっておりませんので、 おかしな質問かと思いますが、どなたかお教え下さい。

  • Memo Padでwi2

    私はASUS Memo Pad HD7を持ってるんですが、外で使う時に一切の通信がないので困ってます。 そこでwi2を契約しようか考えてますが、wi2はSIMスロットがないMemo Padでも使えますか?

  • SHARPの「Big Pad」について

    海外在住者で「Big Pad」の購入を検討しています。 従来のスマートボードはプロジェクター仕様が一般的でしたが SHARPの「Big Pad」は液晶モニターかと思います。 昨日今日知ったばかりの製品で自分なにり一所懸命調べていますが わからない点がいくつかあり、質問させていただきました。 質問は以下の通りです。 1. この製品は、いつから日本市場に出始めたのでしょうか。 (現地の代理店で尋ねたら、ここ1年半ぐらいに出た商品とのことでしたが、2012年に公開されている日本のYoutube動画で、既にBig Pad の説明があります。) 2. 現在の日本の学校や企業では、スマートボードやこのBig Padのようなものは標準装備として一般的に使用されているものなのでしょうか。 3. スマードボードが、Big Padに勝る点は何でしょうか(予算以外にあえて買い換えない理由)(私が調べた範囲では、Big Pad のほうがはるかにスマートボードよりも安く、高性能です)。 変な質問ですみません。 ご存じでしたら、ぜひご教示ください。 宜しくお願いします。

  • EAZY SMART PADって感圧?静電容量?

    最近良く見る中華パッド事「EAZY SMART PAD」の液晶って感圧方式?それとも静電容量方式ですか? どっかのサイトで感圧方式って出てた気もするのですが、改めて探すと見つからず^^; 安いしちょっと買っちゃおうかな~とか思う今日この頃ですw もっている方がいらっしゃったら、感想なんかも聞かせていただけたら幸いかと^^

  • i padの初期設定は難しいか?

    現在、自宅はNTTフレッツ光でPCを使っています。 ノートパソコンですが、有線で使用中。 主人がi padが欲しいというので、NTTさんに問い合わせたら、フレッツ光の隼というのに変えたら(キャンペーン中で工事費が無料)、月々100円アップで無線ランにできますとのこと。 以前から隼を検討していたところだし、この機会に無線ランにしようと思いました。 そうしたら、PCもi padも無線ランで使えますよね? で、NTTのクラブウェストのポイントもたまっており、いくらか現金を足せばi padとも交換できるようなので、「いいな」と思いました。 そこで質問ですが、いろいろな人に尋ねると、「i padって手に入れても初期設定が難しいよ」 「アップルストアで購入して、初期設定してもらったほうがいいよ」と言われました。 私も主人もパソコンには弱いです。 現在使用中のパソコンもカスタマーサービスを利用して私が初期設定をしましたが。 ポイントの景品だとカスタマーサービスのようなものもないですよね? やはりアップルストアで購入したほうがよいですか?

  • 回線交換方式とパケット方式についての違い

    パケット方式は速度が速い、情報量に応じて課金されますが、通信は途切れたり無通信状態になることがある。 回線交換方式は速度は遅いが、安定した通信が特徴ということでいいですか? たしか後者の回線交換方式だと時間に応じて課金なので、長く通信をする人には損ですよね、パケットだと接続時間は関係ありませんけど。 それと、イーモバイルのADSLは回線交換でしょうか、パケット方式でしょうか?もしパケット方式を採用していると通信が途切れる可能性があるので心配です

  • パケット遅延について

    通信方式にパケット交換方式というものがあります。パケット交換方式において、パケット遅延が発生するらしいのですが、パケット遅延という言葉の定義が良くわかりません。調べましたところ、 (1)パソコンなどから発信されるパケットにはパケットの送信先のアドレスが書かれているため、途中のルータはこのアドレスを見て次のルータへ転送するための中継処理が必要となります。このとき発生する遅延のこと。 (2)交換機に一度蓄積されてから伝送されるため、発生してしまう遅延のこと。 (1)、(2)のどちらでしょうか。 それとも(1)、(2)の両方でしょうか。 どなたか、通信やネットワークに詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • パケット交換方式について

    通信方式にパケット交換方式というものがあります。パケット交換方式において、パケット遅延というものが発生するらしいのですが、パケット遅延という言葉の定義が良くわかりません。調べましたところ、 (1)パソコンなどから発信されるパケットにはパケットの送信先のアドレスが書かれているため、途中のルータはこのアドレスを見て次のルータへ転送するための中継処理が必要となります。このとき発生する遅延のこと。 (2)交換機に一度蓄積されてから伝送されるため、発生してしまう遅延のこと。 (1)、(2)のどちらでしょうか。 それとも(1)、(2)の両方でしょうか。 どなたか、通信やネットワークに詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • padという無限大の描画領域を持つソフトを探しています

    絵を書く上でどうしてもpadというソフトが欲しいんですがどうやって手に入れられるのか解りません。 http://pitecan.com/bib/Perlin_Pad.html A4の紙30枚ぐらいひろい範囲にに書く絵なんですがpad以外でもそのようなソフトってありますか?

  • Think Pas 以外で買うならどこのノートパソコンを買いますか?

    僕は今、Think Padを使っています。次ぎ買うとしてもThink Padを買おうと思っています。 それで、Think Padユーザーに質問なんですが、 Think Pad以外で選ぶならどこのノートパソコンを選びますか? Think Pad以外なら、買わないという回答はやめてください。 僕は次もThink Padを買う予定ですが、もしThink Padは除いてというなら、まだハッキリ決めていませんが、hp、パナソニックにしようかと思っています。 理由は、hpはIBMのように品質が良さそう、パナソニックは軽いからです。 皆さんの意見をお聞かせください。 理由も書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。