• ベストアンサー

買った状態にリセットすると

こんばんは。 会社で他のPCと共有フォルダを利用しているのですが 来月で今の会社を辞めようと思っているので現在 使用しているPCをリセットしたいと思っています。 リセットしたい理由 ・私用でメールなどを使っていたため添付画像データが 何らかの形でPCに残っていたら嫌なので ・私用でネットを使いまくっていたため履歴やクッキー、 その他を消し去りたい(死ぬほど暇な役割だったのでネットサーフィン行動をお許しください。。。) これらが主な理由です。 でも、もし買った状態に戻したら共有フォルダも 消えて、他の人のPCからも消えちゃうのでしょうか? メインPCは上司のやつなのですが… 子供にあたる自分のPCならリセットしても他のPCには 影響ないでしょうか?出来るならネットの記憶データなどだけ 消したいのですが… くわしい方、お願いいたします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

PCを初期化するよりも、あなたがされたい事はインターネットのアクセス履歴を削除されたいのでしょうか? それでしたらIE7・8等のネットアクセス履歴の削除で大丈夫では?もちろんこれでネットアクセスデータや履歴やクッキー全て削除設定出来ますよ。 http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/5f69fdfb-9a4a-4370-90ac-ddb2d7a1761b1041.mspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

メインのPCが上司のやつという事であれば、あなたは共有させてもらっているだけで、共有はさせていないという事ですよね? 言い方を変えると、あなたのPCのハードディスクに他の人のデータは入っていないのですよね? 自分から他のPCに共有をかけているだけであれば、あなたのPCは初期化しても大丈夫です。何も問題はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有フォルダにデータを移さなくても、データの更新状態が共有できますか?

    共有フォルダにデータを移さなくても、データの更新状態が共有できますか? 現在、会社の3台のPCをLAN共有して、それぞれのPC上のデータを共有フォルダに移す事でやりとりしております。 そこで質問なのですが、1つのPCをマスターPCにするなどして、マスター上でアップ(上書き保存)されたデータを 共有フォルダに移さなくても、自動的に他の2台のPC上でも同じデータが新しい保存状態に更新される方法は有りませんでしょうか? お知りの方、どうぞご鞭撻の程宜しくお願い致します!m(_ _)m

  • 共有フォルダを復元

    1年前にメインのPC(A)とその他のPCと共有フォルダを使用していました。1年前に新たなPCが入り、そちらのPCをメインにし、以前までメインだったPC(A)から共有フォルダを削除しました。 今回、1年前に削除した共有フォルダを復元したいと思っているのですが、復元ソフトを使用して復元はできますでしょうか? 3回ほど行いましたが、共有フォルダに入っていないデータは復元できますが、共有フォルダが復元リストに見当たりません。 メインのPC以外から共有フォルダ内のファイルを削除した場合はゴミ箱にいかないというのは分かったのですが、メインのPCの共有フォルダ毎削除した際について見つからなかったので質問させていただきました。

  • PCの共有フォルダについて

    現在会社のPC5台を共有フォルダで共有しています。 今回メインのPCが急に壊れてしまい、共有フォルダが使えなくなりました。 ほとんどのファイルを共有フォルダに入っており、バックアップを取ったのも3か月前です。 メーカーに相談をしましたが、メーカーに持ち込んでみないとわからないとのことでした。 そんなときに知人から、メインのPCが壊れた際にサブのPCから共有フォルダのデータを抜き出せるとの話を聞きました。 いろいろと調べてみましたが、そのような記述は乗っておらず今回ご相談させていただきました。 明日にはメーカーに持っていく予定ですが、HDDが壊れていたことも考え、事前に共有フォルダのデータを抜き出したいと思います。 PCはNEC製のウィンドウズ7が2台。vistaが1台。XPが1台です。(XPは現在は全く使っていません)

  • 緊急 ME でセーフモード状態です 共有の張り方を

    ケーブルでつないで他PCにデータをバックアップしたいのですが、共有の張り方がわかりません。 CやDドライブごと共有できますか。 フォルダの共有はどうやるんでしたっけ? お教えください。

  • 「共有」って、何ですか?

    パソコン初心者です。 ネットサーフィンでいろいろ見てまわってます。 それで、「共有」というアイコンが見受けられるのですが、これはどういう意味なのでしょうか? 先日、海上保安官が流した動画についても、彼は他のパソコンの共有フォルダから取得したと言うのですが、 「共有」とはこのように、違うパソコンからデータを取得できることを言うのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • すべてのフォルダをまるごと共有するのはセキュリティ面で危険ですか?

    2台のパソコンを家庭内LANで繋いで共有しています。 一方のPCを共有フォルダだけではなく すべてのフォルダをまるごと共有するのはセキュリティ面で危険ですか? (Dドライブ丸ごと共有フォルダにしてしまうなど) 家庭内LANをしつつ、ネットサーフィンをしています。 よろしくお願いします。

  • PC間のデータ共有の為、ポータブル型ハードディスクの購入を検討しております。

    目的としては、会社のPCと私用PCとのデータ共有です。現在、会社でノートを使用しており、たまに持ち帰って使用したり、出張時に携帯したりしています。しかし、会社ではデスクトップ用途として少し大きめのノートを購入したため、持ち運びは結構負担になります。必要なデータのみ、フラッシュメモリーに入れたりしていましたが、やはり過去のデータを参照する場面等もあり不便。また、メールも私用PCで開いた場合、保存先が別になってしまうため、これまた不便(サーバーサイズが小さく、サーバーには保管できない)。 そこで、ポータブル型ハードディスクを購入し、データを全てここに入れてしまおう(本体のHDを使わない)かと考えております。こうすれば、ハードディスクだけを持ち運べば、データを完全に共有できるのでは、と考えております。機種としては、バッファローの120GBあたりで考えています。 そこで質問なのですが、 (1) 実際にこのような使い方をされている方、若しくはPCにお詳しい方。特に不具合等ありませんでしょうか? ちょっと心配なのが、動画等少し大きめのファイルを扱う際など、速度がどの程度落ちるのか? また、Outlookについては、保存フォルダーを変更すれば、2台でメールBoxを共有できるとは思うのですが、間違いないでしょうか? (2) その他、ポータブル型ハードディスク以外の方法で、何か良い方法があればご教示頂きたく。 以上、宜しくお願い致します。

  • 距離のある2台のPCでフォルダ共有したい

    題名の通りです。2台のPCはそれぞれAdslでネット接続しており別々の会社にあります。共有したいのはメールのデータフォルダーです。HDD内にあるかのようにネット上のフォルダーにアクセスしたいのですが可能でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 共有フォルダへのパスワード

    共有フォルダへのパスワードのかけ方がわかりません. ワークグループ上の2つのPC間でデータをやり取りしたいのですが,他のPCに見られたくないのがあります. とりあえず,共有をかけたいフォルダのプロパティで,[共有]-->[ネットワーク上でこのフォルダを共有にする]にチェックを入れたのですが,この後で,どうすればよいのかわかりません. 教えてください.よろしくお願いします.

  • 共有にはいれません(泣)

    パソコンを3台つなげてます。メインOSはXP、他2台は2000です。 プリンターが使えなかったのでごちゃごちゃなぶってましたら ホームエディションウィザード?を入れたら共有に入れなくなりました 上記を入れるまでは共有にはいれました。 さきほど、 メインPCのプリンターは使えるようになりました。 共有フォルダ・プリンターが使えるようになるには どうしたらよいですか?? PC弱いのでわかりやすくおしえてください(>人<)

このQ&Aのポイント
  • Windows11でヤフーとかグーグルの画面をみていると頻繁にローカルディスクFに画面が変わります。
  • ローカルディスクFは写真専用の外付けハードディスクであるため、画面が変わるのは写真関連のデータが表示されるためです。
  • これは富士通FMVの特定のモデルで発生する現象であり、Windows11の仕様によるものではありません。
回答を見る