• ベストアンサー

漢検1級の資格を持っていれば就職活動に役立ちますか?

漢検を受けようと思っていましたが、例のゴタゴタ問題でヤル気をなくしました。 すると、産経新聞朝刊の「正論」で、社会学者の加藤秀俊教授が 「漢検1級に出るような漢字を知っていたからといって何になるのか」と書いていました。 なるほど。 「痘痕」 「驟雨」 「壜」 就職してから、↑の漢字を読めたり、書けたりすることで得られるメリットってありますか? 漢検協会は漢検を持っていることで就職に役立つとかアピールしています。 例えば、漢検2級以上を採用の条件にするような会社はありますか? 漢検1級や準1級を持っていれば就職が有利になりますか? 漢検1級レベルの漢字の読み書きは仕事の役に立ちますか? でも、今はどこの会社でもパソコンだから漢字は変換してくれますよね? パソコンがない会社ってあるんですか? 「漢検1級」と「ブラインドタッチ」 どっちが就職してから役に立ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

私も一時期漢字検定にはまってて2級までとって終わりですが、就職に役立つと思ってませんでした。 というか趣味の範囲でしかないってわかっててやってましたよ。 小学校で習うような漢字も読めないかけないとなると日常生活に支障もでるかもしれないですが、1級なんてのは単なる腕試し的なものでしかないと思われます。 役に立つのはブラインドタッチでしょう。 漢字検定に比べたらですが・・・ 資格の本などをみると漢字検定は就職に役立つなんて書いてなかったですけどね・・・ しいて言うなら一級までとれれば努力家だねって認めてもらえるかもしれないですけど。

Taka0maru
質問者

お礼

そうですか(><) 友達からも「余計なお世話かも知れないけど、漢検1級や準1級を持っていても変わった人か頑張り屋と思われるだけだよ。」って言われました! やっぱり漢検って趣味の世界なんですね。。。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tmbach
  • ベストアンサー率60% (45/74)
回答No.4

就職してから役に立つのは、ブラインドタッチだと思います. ただ、入社試験で漢字の読み書きが出ることもあります. 私は、学生の就職指導の仕事を行っているのですが、 職種に関係なく(仮にゲーム会社とかでも)2級~準1級レベルの 漢字テストが入社試験で出題されていました. 入社後は、難しい漢字なんて仕事に関係ない会社でも、 そういう風に試験に出すこともあります. おそらく、全然漢字を知らない社員がいて、恥でもかいたのでしょうね. ただ、漢検1級を取得する手間を考えると、他のコトに時間をかけたほうが 良いような気もします. 漢字だけでなく、SPIとかの一般常識全般の勉強とか…. 漢検1級&準1級の難易度は、並みじゃないですよw パソコンの変換で出てこないような漢字が、ゾロゾロ出題されます. 漢検は初めてなら、いきなり1級より、2級あたりを受けたほうが良いと思います. (実用的なのは2級までなので) あと、漢検は「その級に割り当てられた漢字しか出題されない」というワケでは ありません. つまり、2級の場合は「10級~2級までの漢字が出題範囲」となります. (10級の漢字が出るワケないので、実質は準2級~2級でしょうね) でも、「漢検」と「ブラインドタッチ」の勉強なら、両立できると思いますよ.

Taka0maru
質問者

お礼

ブラインドタッチの練習をします。 最近、漢字の読めない大学生って記事を読みました。 日本の教育レベルが落ちているらしいですね。 京都教育大学の生徒が集団レイプしてましたしね。 怖いですね。 漢検って所詮、趣味の領域なんですね。 漢検の理事長は逮捕されましたね。 漢検を持っていると就職に役立つってのは嘘だったんですね。 騙されなくてよかったです。 回答ありがとうございます。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.3

他の方々もおっしゃっているように、「漢検1級」と「ブラインドタッチ」の2択なら、迷わず「ブラインドタッチ」でしょうね。 PCのない会社はありませんし、もしあったなら、そこは時代遅れでしょうね。 とはいっても、単なるブラインドタッチなら誰もが出来ますからね。 我が家も私と大学生の子供2人はブラインドタッチが出来ます(主人は無理のようです)。 横向きでTVを見ながら打てますから。 就職に有利に役立たせたいのであれば、そこはPC検定でしょう。 漢検も資格欄を埋める1つとしてはいいかもしれませんが、趣味の域は脱しません。 が、そこに1つでもPC検定などが加われば、さらに印象は良くなるはずです。 我が家には障がいを持つ大学生がいますが、少しでも就職に有利になるようにと、高校生のころにPC検定を4つ取らせました。 受験者がみな同じレベルであれば、やはり何か他の人より秀でたものがあったほうが人事の方の目にも止まりやすいし、有利になるはずです。 が、残念ながら漢検は、「凄いですね」だけで終わってしまうと思います。

Taka0maru
質問者

お礼

ブラインドタッチの練習をします。 漢検って所詮、趣味の領域なんですね。 漢検の理事長は逮捕されましたね。 漢検を持っていると就職に役立つってのは嘘だったんですね。 騙されなくてよかったです。 回答ありがとうございます。

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.2

漢検一級持っていても、会社では役に立ちません、書くのは ほとんど こうやってPC対応ですし、読みについても そんな難しい字は会社では必要とされません。 漢検の準一級以上は、履歴書に書いても恥ずかしくありませんし、頭の良さないしは記憶力の良さの証明にはなりますが、それだからといっても どうっということも無いでしょう。 それよりも、PCをブラインドタッチで打てる方がはるかに役に立ちます。今では、会議でも、PCで その場で 発言を記録できる人がいますが、賞与の査定が高くなっています。

Taka0maru
質問者

お礼

漢検の理事長は逮捕されましたね。 漢検を持っていると就職に役立つってのは嘘なんですね。 よくわかりました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 漢検・・・

    今中3です。 この秋に漢字検定を受けようかと思っているのですが、何級を取っていた方がよさそうなのですか? 漢検は市販で売られているような問題集で勉強すればいいのですか? あと、漢検を初めて受けるのでよくわからないことが多いです。どういうものなのか知ってる人、受けたことのある人は何でもいいので教えてください。

  • 漢検10級について教えてください

    年長児なのですが、公文で2年生を終えたところです。 公文から漢字検定の10級(1年生)を勧められました。 本人が受けると言いますし、習った漢字でも単語がわからないところなどもありますので、復習のためにも受けさせようと思っています。 ですが私自身漢検を受けたことがありませんし、周りにも漢検を受けた子がいないのでまったく雰囲気がつかめずにいます。 ネットで検索もしてみましたが、あまり受ける子がいないのか10級の情報が出てきません。 漢検のゲームを持っているのでやらせてみたところ、一応合格にはなりましたがゲーム結果を鵜呑み出来ません。 漢検10級をお子さんに受けさせた経験のある方、どうやって勉強を進めましたか?お勧めのテキストなども教えて下さい。 難易度や子どもの様子など何でもいいので合わせて教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 漢検の学習方法で・・・

    以前にも漢検のことで質問したものです★                              漢字検定の学習方法は何がいいんでしょうか?本で勉強するという人が多いようですが・・・どぉゆぅ本がおすすめなんでしょうか?また、漢検のHPでインターネット学習というのもありますよね?それはどうなんでしょうか?                                         漢検3級を受けようと思ってます!合格したら、どんどん上を目指したいと思ってます。とりあえず、漢検の資格がほしくて(^^;)他にもいろいろな資格に挑戦したいと思っています。                                     なんでもいいので教えてください(>ハ<)

  • 就職に有利な資格は?

    就職試験などで有利に働く資格って何があるんでしょう。 新聞・出版関係、 あるいは旅行関係の会社に就職したいと思っています。 ちなみに今所持している資格は 秘書検準1級 漢検2級 中検3級 普通免許 のみです。お願いします。

  • ニンテンドーDSの漢検ソフトの違いについて

    お世話になりますm(__)m DSのソフトで、漢検ソフトを購入しようと思っています。 そこで 『200万人の漢検~とことん漢字脳~』 というソフトと 『漢検DS』 というソフトがありますよね? パッケージもそっくりで、どちらも日本漢字能力検定協会公認ということなので、内容も似たようなものなのかと思っているのですが、どうなのでしょう? ・実際に漢検を受けたい人(2級~準1級くらい)としてはどちらがオススメでしょうか? ・漢字の書き心地(タッチペンの滑り具合、認識能力)などに差はありますか? 実際に購入された方からの感想などお聞きしたいです! よろしくお願い致しますm(__)m

  • 加藤秀俊氏は漢字が嫌いなのか

    加藤秀俊氏は漢字が嫌いなのか 社会学者という加藤秀俊氏、産経新聞「正論」を書いていますが、いつもながらひらがなが多いのが気になります。 「ひさしぶりに」「すくなく」「おなじような」「かんがえながら」「ちがう」「はなしをきいていると」・・・・ なにかじじょうをごぞんじのかたおしえてください。

  • 漢検(漢字能力検定)の効率的な勉強法はありますか?

    漢検に詳しい方にお伺いします。 私は現在大学1年生なのですが、「就職活動に有利」ということで、いまのうちに漢検2級(可能なら準1級)を取得したいと思っています。 そこで書店をまわり参考書を探しましたが、漢字がズラ~ッと並んでいる資料集みたいなものか、延々と問題を解く問題集しかない気がしました。 たしかに漢字検定は、「どれくらい漢字を知っているか?」の能力を試すものですから、「しっかり覚える」ためには問題を解いて、間違えたものを確認して・・・という、作業のくり返しが重要なのでしょう。また、「過去問に勝る練習は無い」という言い回しもあるくらいですから、過去問や予想問題が重要ということもわかります。 とはいえ漢検も一種の試験ですから、大学入試みたいに、「どうすれば効率よく覚えられるか?」「どうすれば効率よく解けるか?」を意識して勉強すれば、効果が違うような気がしています。 前置きが長くなりましたが、上記のような「勉強のコツ」が書いてある本などは、漢検の場合、存在しないのでしょうか? また、漢検のセミナーのようなものも興味があるのですが、それはどのようなものなのでしょうか?(要は漢字を覚えるだけなのに、どう教えているのか想像がつかないのです) 経験のある方、詳しい方、情報を教えていただきたく思います。

  • 漢検について。

    漢検について。 今中2です。 今度、漢検4級を受けます。 漢字の読み書き以外にどんな問題がでるのですか? 私は、漢検の教材も持ってません。 やっぱり買って勉強したほうがいいのでしょうか? できれば勉強せずに受けようと思っているのですがこれでは受かりませんかね?

  • 漢検準1級の難易度など

    現在、高校3年生です。 進学先も決まり、安定してきました。残りの高校生活を何もせず過ごすのはもったいないと思うので漢字検定準1級に挑戦してみようと思っています。一応、漢検2級も取っています。 一度、問題集を見てみたのですが読める漢字も少なく書ける漢字なんてほんの一握りしかなかったです… 一から勉強して取れるものですかね?自分は漢字を勉強するのは好きなことなのですが、結構難しかったので考え中です。 進学先はコンピュータ系の専門学校なのですが、もし取れていたら将来就職するとき役に立ちますかね?準1級からはあまり使わない漢字ばかりなので取っててもあまり有利にはならないと聞いたこともあります。 みなさんに聞きたいのですが準1級はどれくらい勉強したら取れるものですかね?一応、自分は1日に1~2時間くらいは漢検の勉強をしようと思っています。 後、準1級は就職等には役立つものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漢検について

    次回の漢検5級か4級を受けようと思い今中学校2年生ぐらいまでの漢字を練習しています。今年や去年(最近)漢検を受けた方に聞きたいんですが(1)どのような問題が出るのか。(2)読みと書きはどれくらいの比率ででるか。(3)今からちゃんと勉強してやれば4級や5級が合格できるのか? この3つを教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう