• ベストアンサー

夫を疑う気持ちが止まりません…

結婚8年目の30代の主婦です。 夫は34歳です。 最初の5年間は夫のことを無条件に信じ 夫がどこへ外出しても誰とでかけても何時に帰ってきても詮索ひとつしたことがありませんでした。 お金のこともすべて夫任せで私は月々の生活費をもらうだけで満足してしあわせに暮らしていました。 夫婦生活もどちらかというと多いほうだったと思います。 ところが2年前ふとしたことからたくさんの嘘をつかれていたことが発覚しました。 休日出勤、と言ってしょっちゅう土・日に出かけられていましたが 給与明細を見るとどこにも休日手当てがついていないことに気づいたのです。 もしかしてと思って夫の財布を改めると 財布からは風俗のメンバーズカードが出てくるし携帯には風俗店の電話番号が登録されているわでずっと裏切られてきていたことがわかりました。 休日出勤というのは真っ赤な嘘で仕事のふりして一人気ままに出かけていたのです。 夫はいろいろな言い訳やつじつまあわせをし自分は風俗には行っていない、上司からもらったもので捨てるに捨てられなかった、とか電話番号も上司にこの番号を控えておいてと頼まれて登録しただけで自分は利用していない、とかあんまり信用できないことを言っていましたが疑い続けたところで埒があかないのでそういうことにしてこの件はおさめました。 その後、通帳は私が管理することになり彼は小遣い制にし、携帯もGPSで位置検索できるように契約させ、抜きうちで調べて「今どこにいるの?」と尋ねてGPSの位置と同じ答えが返ってくるかどうか確かめないと落ち着かないようになりました。 ただGPSの位置情報もいい加減なもので正しく位置が示されていないことも多くそこを利用されかねないという不安もあります。 それまで信じきって何一つ疑うことなくきていただけにこのショックはかなり大きくて、今ではもう何もかもが嘘のように思えて仕方なくなる時があるのです。 いつもすきあらば私はまた騙されているのではないか?!という思いがぬぐいされません。 夫が一人で出かけようとすると不安でたまらなくなります。 だから出来る限り休日は一緒に出かけることにしています。 でも昨日、計画年休だと言っていた日をいつもの出勤と同じように普通に出勤していかれたのです。 夫いわく先月警察沙汰があったのでその関連で全員の予定が狂ったんだ、出勤していた、とのことです。 でもその日に限って日中GPS検索をするのを忘れていたので彼が本当に出勤していたのかどうかわからないのです。 年休なので給与明細にも出ないようなのです。 夫の言うことももっともらしいのですが 前回もいろんな嘘をまことしやかに語ってごまかそうとした経緯があり、こんなふうにそれらしいことを言ってまた私を騙そうとしているのではないかという疑念がわいてきます。 その日の帰宅後しばらくして入浴をすすめたら「あれ?俺まだ風呂入ってなかったっけ?」と言うのです。 夫はものすごい暑がりで汗かきで汗臭くて昨日も暑かったですしお風呂に入っていなかったら絶対わかるはずなのです。 もしかしてどこかで入浴料を払って入ってきたのかしら…と思ってしまいます。 疑う気持ちが止まらなくて苦しくて苦しくてどうしようもありません。 夫にその苦しい気持ちをうちあけても、夫は自分の保身ばかり考えて私の気持ちを汲もうとするどころか逆ギレして暴力を振るわれたこともあります。物もずいぶん壊されました。 信じていた配偶者に信用を裏切られて、再び信じられるようになった方、割り切られた方、私に何かよいアドバイスがあればお願いします。 藁をもすがる思いで質問させていただきました。 長文になり申し訳ありません。 最後までお読みくださりありがとうございました。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matukaze7
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.6

疑う気持ちが強くなる一方で苦しいのですね。 質問文と他の回答者様へのお礼文を拝見してると、あなたのその苦しみはご主人の問題ではなく、あなた自身の中に問題があるように感じました。 私は既婚男性ですが、あなたの文章を読んで率直に感じたことは「ご主人は哀れな人だな」ということです。 なぜならあなたに愛されていないからです。 結婚前からそれほどご主人のことを好きではなかったとの発言を読んで、ご主人がなぜ嘘をついたり風俗へ行ったり暴力をふるうのか少しだけ納得できた節もあります。 あなたは、信頼が裏切られるということにとても懸念を抱いていらっしゃるようですが、そんなに騙されたくないのであればなぜ騙されない工夫をなさらないのですか? 配偶者を愛している奥さんの場合は、夫の浮気を防止するためにまず愛される努力をすると思うんですよ。 しかし、あなたの場合はご主人から愛されていることは前提の上での裏切りなわけで、別にこれ以上ご主人から愛されたいわけでもなく、ただご主人が自由にふるまうことが気に入らないだけのような印象を受けます。 本当にご主人のことをさほど好きでないのであれば、家庭に差し障りがない程度の浮気や風俗くらいなら何とも思わないのでは? もし気に入らないとしたら、それは感情的にというよりは「家計」や「病気」といった自分に被害が及ぶかもしれないという不安なんだと思います。 今あなたは被害者意識でいっぱいでしょうし、これだけの状況証拠が揃っていれば誰もがあなたの味方になってくれると思います。 現にあなたはとても苦しんでいらっしゃるし、私も同情する気持ちはあります。 しかし、私は同じ男としてご主人がお気の毒な気持ちもあります。 ご主人はあなたのことが好きなのに、あなたからは(彼があなたを想うほどには)愛されない。 結婚してもあなたを手に入れたという実感が得られなかったのだと思います。 けど、あなたは浮気をするわけでもなく「夫」としては一応ご主人を大切にしている。 だからご主人はあなたを責めることもできない。 しかしながら、やはり「男」として満たされなかった部分があったんじゃないでしょうかね。 それが風俗や嘘をついて息抜きをしたくなる心境を生み出したのでは? 暴力に関しては弁解の余地もありませんが、女性に暴力をふるってしまう男性というのは非常にメンタルが弱い性質がありますよね。 あなたに心底惚れられたいという願望を持ちつつ、それが叶わない鬱憤を暴力という形でしか表現できない愚かな男性なんだと思います。 私の知人にも非常にメンタルの弱い男がいます。 彼は片思いの末なんとか意中の彼女と結婚までこぎつけました。 そのときは幸せいっぱいで、彼女を手に入れたという自信に満ちてとても意欲的にみえましたが、すぐに小さな嘘や浮気を重ねて夫婦喧嘩ばかりするようになりました。 (妻が)世間体や経済的な理由で結婚したということに気がつき、妻からの愛情を疑うようになってしまったのです。 奥さんにも話を聞きましたが、彼女は「彼が自分を好きと言ってくれるから、この人となら結婚してあげてもいいかなと思った。女は愛するよりも愛されて結婚するほうがいいいみたいだから」と言って、けして経済的な理由だけで結婚したわけじゃないと否定しましたが、彼はそれを信じることができませんでした。 なぜなら彼は非常にコンプレックスの塊で、自分に自信がないんです。 だから不満に立ち向かって解決しようとするよりも現状から「逃げる」という選択しかできないのです。 奥さんと根本から向き合うと自分が愛されていないという現実に直面してしまうことが怖いのでしょう。 だから一時的なオアシスとして風俗や手軽な息抜きをして何とか虚しさを埋めているのです。 それがバレて奥さんから責められても、保身のために嘘をつく。 なぜなら奥さんを好きだからです。 嫌われたくないんです。 バカですよね。余計に嫌われるだけなのにね。 そんな愚かな男性ですが、まだ離婚はしていません。 愛情はなくとも、お互いに結婚しているメリットが何かしらあるからだと思います。 傷つけ合ってでも互いを縛り続けていたいのです。 それも、一種の愛なのかもしれませんね。 ちなみに私も結婚していますが、結婚して良かったと感じた妻の一言は「あなたになら騙されても私は幸せ」です。 私も、もし騙されていたとしてもこの妻であれば許してしまうと思います。 綺麗事に感じるかもしれませんが、これが「愛している」という気持ちなのかもしれないと思っています。 愛する人と結婚できなかったあなたは不幸なのかもしれません。 愛する人と結婚できたご主人も結果的には不幸になってしまったようですね。 でも、まだ結婚生活は終わったわけではありません。 男として愛せなくても、家族として愛することはできませんか? せっかく結婚しているのなら、我慢ばかりではお互いに辛いですよね。 嘘でも愛情を育てる努力をしていくほうが建設的だと思います。 感情なんていうものは実にあやふやなものでもあります。 嫌いだと思えば本当に嫌いになっていくし、好きかもしれないと錯覚を積み重ねることによって本当に好きになってしまうものです。

noname#87528
質問者

補足

すばらしく的確な回答をありがとうございました。 まるで精神科医かカウンセラーさんのような回答ですね! 以前別件で精神科医に相談をした時に目からウロコの分析をしていただいた時のことを思い出してしまいました。 おっしゃる通りなのです。 そしてそのお友達ご夫妻のケースと非常に類似しています。 夫も自分に自信がなくコンプレックスの塊です。 彼女イナイ歴26年で私を紹介されていきなり結婚を申し込んできたぐらいなので。 ただひとつ違うのは彼は高所得どころか平均的な年収しかないということです。 いつも1円単位までうるさく言われます。 夫の暴力は世代間連鎖で酒乱の祖父と後妻で子供を産んだことのない祖母の間で育てられたことによる影響が大きいと感じます。 妙な嘘もおそらく厳しすぎる祖母のトラウマからなのではと感じています。何か提案されて私が激しく彼を非難したり叱責したことは一度もないのに勝手に私が怒るにちがいないと思った、など決めつけて嘘をついて隠そうとするのです。 被害者意識たっぷりなんてことはないつもりです。 また同情がほしいわけでもありません。 ただこの気持ちをどうにかできた方に体験をお伺いできたら、と思って揚げさせていただきました。 気が動転していたので質問の主旨が伝わりにくかったようで みなさん風俗がどうとかそちらのほうに焦点をあててくださってしまって,私としては風俗通いをどうこうしたいというよりも,この疑いの気持ちを何とかしたい、と思って質問を揚げたつもりでした。 家族としての愛はふんだんにもって生活してきたつもりです。 夫も日々の手作りお弁当や食卓に並ぶ料理に私の愛を感じる、と常日頃言っていましたし 携帯カメラで日常の私を撮影しては喜んで 本当に私のことが好きでたまらないという様子なのです。 それこそ本当にこれ以上愛されようと思わないぐらい。 もちろん夫婦としてもかなり満足な生活を送ってもらってきたはずです。体の相性は抜群です。 私自身も彼を好きになろうという努力も暗示も結婚以来ずっと続けてきました。 しかし夫自身がすべてぶち壊しにしていく感じでした。 すべての根源は私が彼を好きになれないことからだということは気づいていました。 しかしまったく理屈の通らないことを言ったり単なる逆切れで馬乗りになって首を絞めてきたりパソコンを修復不可能なほど叩き壊したり物をなげつけて壊したり私の大切なものを目の前で破いたりそんなことをされて好きになれるはずもなく… いい時と悪い時の差が激しすぎるんです。 一種病的なものさえ感じます。 あなたになら騙されても幸せ、って素敵ですよね。 私は事情があってどうしても彼と結婚せざるを得ませんでしたが次にもしそんな機会があればそう思えるかどうかを基準のひとつに加えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#109548
noname#109548
回答No.5

疑う気持ちが止まらなくて苦しい・・・なら、 疑うことをやめなくていいんですよ。 そこにある気持ちを、無理に消そうとするから苦しくなるのです。 疑うというのは、いいイメージではとらえられていませんし、 「まず信じなくては」などと、腐りきったお題目を唱える人も多いですが、 信じられないものを信じるのは、無理というものです。 だから、疑いは捨てない。 でも、あれこれチェックしても、結局、決定的な証拠をつかんで離婚、 という方針がないなら、見つけてもイライラするだけ無駄です。 疑いを飼いならすほうに、考えを変えてみてはどうですか? 「夫は、女遊びをやめない」 「夫の携帯は、不潔な浮気専用機」 と、決めるのです。 決まったものですから、いちいち、チェックしても、キタナイ証拠しか出ません。 毎日、ゴミバケツに顔を突っ込んで、「キタナイ、臭い!」と 言うようなものです。 汚いとわかっているのに、わざわざ、不快な思いをする必要はないです。 ゴミバケツに入っているのは、ゴミだけなのですから。 で、女遊び夫には、他に使い道はないでしょうかね? いちおう、家計を妻に預けるなら、この夫には、まだ、 妻に対する配慮は、残っているようです。 稼ぎが悪くない、いちいち家計の使い道に口を出さないタイプなら、 貞操は期待できないが、経済力の方を評価することができるかと思います。 暴力というのは、まずいですが、こちらの出方で暴力は振るわない、 というなら、コントロールも可能かもしれません。 結局、自分の中に、きっちりした自分の世界を作ることです。 夫に関係ない、自分が作り上げた、趣味、仕事、勉強、人間関係。 離婚が考えられない状況なら、そういうものを増やして、 自分の中における、夫のウエイトを下げてしまうことをお勧めします。 自分だけの世界が広がり、密度が濃くなれば、離婚も現実的な選択肢になるでしょう。 また、離婚はしてもしなくても、どっちでもいいや、という心境になるかもしれません。 貞操ゼロの不貞の輩でも、番犬代わり、運転手代わり、ATM代わりと、 使い道があるなら、 その方面で利用することを考えてみてはどうでしょうね? 離婚しないなら、一応、大事な番犬ですから、エサや清潔には気配りする。 運転手が気持ちよく運転するように、愛想の一つも言っておいてやる。 ATMが故障しないように、金銭面には、目を配っておく。 ご主人だけでなく、自分の使い方も要チェックです。 いざ離婚というときに、もめないように、家計簿は正確につけておいて、 出すべきときには出せるようにしておく。 ゴミバケツの中身はゴミだけです。 ただし、ゴミもほうっておけば、腐敗して余計汚くなるだけです。 清潔に管理しておけば、被害は少なくて済みます。 使い方によっては、肥料とか燃料になる場合もあります。 ファイト!

noname#87528
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私がほしかった回答はこういう回答です。 ただチェックすることをやめることは性格上なかなかできそうにありません>< もやもやしているほうがイライラしてしまうのでむしろ証拠をおさえたほうがすっきりします^^; それから下記のこの部分の解釈がいまひとつわかりにくかったのでもしよかったらご解説いただけるとありがたいです。↓ >いざ離婚というときに、もめないように、家計簿は正確につけておいて、出すべきときには出せるようにしておく。 あつかましいお願いをしてすみません。 もしお許しいただけるなら是非解説をお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLANGE
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

No.3です。 言い忘れた事がありまして。 GPSですが、あまりあてにならないなら辞めた方がいいと思います。 実はうちは結婚当初は私が束縛されている方で、冗談でGPSをつけたいくらいと言われ、勿論何もしてないのですがすごく嫌な気分になりましたもん。 旦那さんは文句言えない立場ですが、それはどうかな?と・・・・。 お金はあなたが管理した方がいいと思いますよ。自由になってたから行けたわけだし。今まで隠してた分の制裁は受けるべきです。 でもあまり自由を奪いすぎると裏目にでるかなと。 多分何かする人はいくら尽くしていようがどんなに縛ろうがします。 一番怖いのはあなたに対する気持ちが無くなる事だと思いませんか? ごく最近、私も旦那に対して別件で悩みがあり投稿しました。 それで思ったのですが、私や家にいる時の旦那を信じようと吹っ切れました。 また裏切られるかも、既に裏切られてるかもしれない。 でも今は2年前以前の私達よりもいい関係なのです。上手に演技されてるかもしれない。だけど家族を大事に思ってくれてるのは確かだし、私も幸せを感じることもある。だから信じたいし信じるしかない。 何だか他人事ではなく、長文で申し訳ないです。 ただあなたが精神的にダメージが大きすぎて、今の生活に耐えられないのなら別の方法も考えた方がいいかも…。 でも出来るだけ頑張ってほしいな。別れるのはいつでもできるから。

noname#87528
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございました。 回答者さまと決定的に違うのは夫への愛情だと思います。 彼の気持ちがなくなるのが怖いなんて考えたこともありませんでした。 それは今も変わりません。 たぶん暴力をふるった直後や嘘が発覚してひととおり暴言を吐き散らした後に突然優しくなって甘えた声で許しを請うてくるからなのだろうと思います。 夫はたぶん普通じゃないんだと思います。 今の生活に耐えられない、という思いは2年前のほうが強かったです。 今はもう「またか…」この人は変わらないんだ、こういう人なんだ、というあきらめです。 そして生活のために結婚を継続しようと思うばかりです。 すみません、せっかく親身になってご回答くださったのに回答者さまのような崇高な愛が私にはなくて。。 でもお気持ちはうれしかったです。 心からお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLANGE
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

こんばんわ。結婚9年目の既婚女性です。 私もあなたと同じく、束縛されるのは嫌だろうし、何より嘘をつくような人ではないとつい2年前まで何も干渉しませんでした。 ある時ふと携帯が気になってつい見ると、男友達の名前なのに文章が丁寧だし、独身の人なのに夫婦の相談に乗っているようなメールを発見しました。パソコンを見ると自分が既婚なのは隠していないのですが、何人かの女性とメールのやり取りもあり、信じきっていた私はとてもショックでした。 問い詰めると婚前の女友達の相談に乗っていただけで会ってはいないと主張しました。パソコンのメールもただの暇つぶしでずっと続いてる人もいないと。 その場は信用する事にしましたが、考えれば考える程、全部嘘でパソコンで会った人なのでは?とか実は肉体関係もあったんじゃ・・・とか不安になり何度かその事に触れると逆切れされましたよ。 だからあなたの気持ちはよくわかります。もっと確証を掴んでからぶつかればよかったですよね。 あの時は信じていただけにいてもたってもいられなかったのですが。 あれから2年。ようやくお互いに落ち着き、旦那からの思いやりも感じる事ができ、ああ、きっとこの人は家族を壊す気は無くて、たまに他の女の人とも関わっていたくなるのだろうなぁと思えるようになりました。 もちろん今でも信用はしきれなく、言葉には滅多に出しませんが、マメにチェックはしてしまいます。 多分縛り過ぎると余計2人の関係は悪くなる一方です。うちも発覚してからの数ヶ月は余計旦那が遠くへ感じていました。 あなたの気持ちはわかりますが、もし風俗へ行っていたとしても旦那さんは男性特有の色んな女性とHがしたかっただけ。特定の女性と関係はないのですよね? 旦那さんはきっとあなたが一番大事なのです。あなたが落ち着けたら、旦那さんも初めて?悪い事をしたと心から反省できるのでは? 攻められている時は自分が悪くても反発してしまうんだと思います。 何だか自分に言い聞かせているようですが(笑)、旦那さんの事、好きなんですよね?悔しいけど私は好きです。 お互い頑張りましょうね。あなたが何とか乗り越えていける事を願っています。

noname#87528
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夫のことは実は好きではありませんでした。 見合い結婚のようなもので私は全然その気がなかったのですが 夫のほうが気に入って押し切られる形で結婚しました。 普段は私のことが好きでたまらないという様子でいろいろ優しくしてくれるのですが何故か嘘をつくことがやめられないようです。 勝手に私が怒ると決めつけて保身のために嘘に嘘を重ねてぼろが出てしまうパターンです。 今回の計画年休もやっぱり流れたなんて嘘でした。 年休なら給与明細に出ないのであたかも出勤したかのようにふるまっていましたが下手な嘘を並べすぎて筋が通らなくなって自爆しました。 もともと好きではなかったので本当に救われません。 結婚して少しずつお互いのことを知って少しずつ好きになっていけたら。。とそんな淡い夢を抱いて結婚したのですが裏切られてばかりでこんな不景気でなかったらとっくに離婚しています。 ちなみに私は問い詰める時、絶対感情的にならないように静かにかなり冷静に話をしています。余計怖いかもしれませんけど… 今回も風俗は否定していますがそれ以前にこれだけ嘘を並べている人の言動はどこまで信じてよいのやらです。 病気をうつされたら別れ時だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100864
noname#100864
回答No.2

ご主人は風俗が好きなのですね。 私は男性はみんなHが好き、というのを、男性ならみんな風俗が好き、という ことだと思っていましたが、たくさんの男性から「風俗が好きなのは一部の 男性で、男性のほとんどは好きな女性、安心して信頼できる恋人や妻との 関係が一番よいと思っている」という事と、「風俗のサービスが好きな男性は 風俗じゃないと駄目」という事を聞きました。お坊さんなのに、夜這い風俗が 好きで好きで、結局妻に離婚されてしまっても止められないという男性の話 も聞きました。 ご主人は、「どうしても風俗プレイが好き」な男性なのでしょう。風俗を禁止 したら、今度は出会い系や痴漢といった犯罪に走ってしまうかもしれません。 風俗が好きなタイプには、そういった変態行為ほど萌える、というような 病気に近いような性癖の人もいるようです。 ご主人も、風俗通いがばれて反省するどころか逆切れして暴力をふるう、 という部分でもそういった性癖が見え隠れしているような気がします。 私の主人はとてもいい夫ですが、私は夫が風俗通いがやめられないよう なら離婚するかもしれません。風俗は浮気じゃないといいますが、そんな 事にお金を使っているのがまず許せません。自分は風俗にいったことが ある旦那さんでも自分の奥さんがお金を払って男性に性行為のサービス をしてもらっていたらものすごく怒ると思います。 風俗では30~40分程度の時間で済ませるものもあるようです。通勤経路 の店に寄れば済む話ですから、GPSだろうが、風俗に行ってない証明には なりません。この旦那さんは信頼できる男性ではないような気がします。 それでもこの旦那さんと夫婦でいる覚悟をするなら、信じる努力をするより 「信じていないけど後ろめたい事がある分私に尽くしてもらうわ」、くらいに 割り切らないと、心が壊れてしまいますよ。

noname#87528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、30分コース何千円とかで広告出てますよね。 私もそれは常々考えてはいました。 もう疑いだすときりがないですよね。 今回もやっぱり嘘つかれてました。 年休が流れたなんて大嘘で一日ぶらぶら遊んでいたそうです。 それも風俗店が立ち並ぶ○○通りというところにいた、と。 でも風俗店には入っていない、ってそりゃどうなんだろ?って感じです。 >この旦那さんは信頼できる男性ではないような気がします。 やっぱりそう思われますか。 私も前回のことで深く傷つき、それでも、もう一度この人を信じてみよう、自分自身の非も改めて努力すれば変わるかも、と未来を夢見て信じる努力をこの2年間してきました。。 でもこのテイタラクです。 こういう人は何度だって裏切りますよね。 何度でも平気で信頼を踏みにじりますよね。 風俗好きが風俗をやめられないように。 実は年齢的なこともあって この数ヶ月子供をつくるかどうかを迷っていて 本当にこの人の子供を産んで大丈夫なのか、この人は本当に父親になれるのか、その覚悟があるのか見極めようと思っていたところでした。 今回暴力はなかったもののやはり信頼を平気で踏みにじる行為をされて、身重(みおも)になったらアノ人の思う壺なのではと決心が決まりました。 こんな未曾有の不況なのでとても自立してやっていくことは難しいと考えています。新卒の方でも就職が難しいのに手に職もない主婦が仕事にありつけるとは思えません。景気が上向くまではじっと我慢して資格を取る勉強に励もうと思っています。 心配してくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huretto
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

旦那さんと同年代の男性です。 こういう場合、疑念が疑念を生みます。 どうしても信用できないということでしたら、 探偵でも雇って素行調査でもしてみたらどうでしょう。 ひとつの方法としては、事実を突き止めることです。 そして客観的な事実(風俗通い、浮気等)が判明したときに 旦那さんを問いただすことです。 ただ、旦那さんの気持ちを代弁しておきます。 旦那さんとしては管理されることが窮屈なんでしょうね。 GPS携帯で居場所まで突き止められるのは子供ではあるまいし 誰でも嫌です。男は自由でいたいのです。 貴方が管理しようとすればするほど 旦那さんの気持ちは離れていくと思います。 そのあたりの事情をくんであげて、 あまり管理的にならないでほしいとも思います。

noname#87528
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 男性は管理されるのがイヤだろうという思いやりから 最初の5年間自由に何の拘束もせず野放しにしていてこのざまです。 自分で自分の自由を制限されるようなことをしておいて 自由でいたいなんてむしがよすぎると思います。 ばれなければお互い好き勝手にしていたらよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の気持ち(男心)がわかりません。

    夫(34才)の気持ちがわかりません。   妻の私(33才)と子供二人の4人家族、結婚7年目です。1年半前に転勤で東京に越してきました。もともと気分屋であまり人に自分の気持ちを明かさない人ですが、東京に来てから激務と職場の人間関係のせいか、人が変わったかのようになりました。給与明細を見せなくなったり、子供や私に無関心でまるで一人で暮らしてるかのように勝手気ままに行動するようになりました。それも仕事のストレスだと思い、なるだけ我慢して明るく接していました。 しかし、昨年末に風俗嬢からの名刺や風俗店の会員カードが出てきて、問い詰めたのですが、知らん、行ってないの一点張りで、最後には私が殴られました。下の子は1歳にもなっていなくて、近所に頼れる友達もいない私には、やはり夫がいるだけでも頼りになっていたんですが、そのころは育児放棄もされてる状態でしたから、もう堪らず「離婚する!」と言いました。夫は「俺はしたくない。でもそれで幸せになれるなら離婚したらいい」と言うだけで自分が私や家族をどう思っているかは全く話してくれず、のらりくらりと向き合うことを避けて話にならない状態です。そのうち、上の子から「パパとママ、仲良くして」と泣きながら訴えられたので、離婚は今のところ保留中です。そんなことがあってか、今は夫は子供には優しくなり、私にも何もなかったかのように接してきます。と言っても、私とは子どもとテレビの話くらいで、となりに来られるのも嫌そうですが。もちろんセックスもしてないです。風俗が発覚してからも、携帯、財布、カバンは無防備にほったらかし、見放題です。とりあえず、浮気はしてなさそうで、風俗も少額のピンサロはわかりませんが、高額な風俗には行ってなさそう?です。ただ今は、仕事が辛くて風俗に行く気力もないのかもしれませんが・・・ 一緒に暮らしていくなら、やっぱり仲良くしていきたいのが私の本音です。風俗のことは一言謝ってほしかったのに、それを男の人に求めるのは無理なんでしょうか?やっぱり私は嫌われてるんでしょうか?離婚しようとしないのも、ただめんどくさいだけなんでしょうか? 男性の方、男心がわかる!という方、よろしくお願いします。

  • 謎の振替休日(自営業)

    私の夫は夫両親の会社で働いています。規模的には、夫、両親、従業員を含めて五名の会社で、夫は一応は役員として働いています。年収は固定で、残業時や休日出勤手当はないと言っています。日曜日は完全に休日ですが、土曜日は月2回は出勤という勤務形態です。ただ仕事が忙しく、土曜日はほぼ全出勤しています。 夫の給与明細を見てしまった際に、出勤していたはずだった日が「振替休日」となっていました。(給与明細を見せ合う習慣はないのですが、共用の箱に入っているのでつい気になって見てしまいました) 私は別会社で勤務していますが毎朝一緒に出勤しているので、出勤していたはずの日が実は休日だったと知ってなんだか胸がざわつきました。 その日に2人の間でやり取りをしたLINEを見ると、私は20時半くらいまで残業しており、夫も残業だったことや、最寄駅まで迎えに来てもらったことが確認できました。 土曜日がほぼ出勤になっているから振替休日はあるのかとそれとなく聞いてみましたが、休暇申請はできても振替休日を自動で貰えることはないと言っています。(私の会社は自動で代休を付与されるので、休日申請すれば振替休日という扱いになります) 小規模の会社だと、法定休日を守るために実際は出勤していても勤怠上は振替休日と記録することはあるのでしょうか? 夫が私に嘘をついていただけでしょうか…

  • 風俗のメンバーズカードって人から貰うことありますか?

    夫33歳私35歳です。結婚7年目です。夫婦生活はわりと頻繁なほうでした。一晩に2度でも3度でもできる人です。相性がよい組み合わせだと思います。でも休日出勤だと言って出社のような格好をして出掛けることや残業が急に多くなり夜の方も急に頻度が減ったから変だなと思っていました。初めは何も疑わず快く送り出して何時になってもあたたかく出迎えていました。ところがふとした時に机の上にあった夫の財布を落としてしまい元に戻そうとした時に何のメンバーズカードかわからないカードを発見しました。ピンと来てネットで検索すると風俗のカードだということがわかりました。しかも3枚もです。給与明細を数ヶ月分確認するとやはり休日手当てなど1日もついていませんでした。カードのことを夫に尋ねると職場の上の人があげると言ってくれたので仕方なく受け取って財布にしまっていたと言います。裏には偽名の署名があり確かに夫の筆跡ではないです。でも財布に入れていたということは使う予定があって入れていたのでは、いや既に使いまくっていたのではと疑い出すと胸がつぶれる思いです。スタンプもいっぱい押してあります。休日出勤という口実で一体どこへ出掛けていたのかは今もって不明です。夫はお世辞にもモてるタイプの容姿ではなくちょっとオタクっぽく彼女いない歴26年で上司の紹介で私と結婚しました。ちなみに彼の童貞は新人の頃、職場の別な上司にお膳立てされて風俗で捨てたそうです。 職場の人が風俗のメンバーズカードを下の者にあげることってあるのでしょうか?やっぱり私はまんまと騙されているのでしょうか?財布に入れて持ち歩いてるということはやっぱり使うつもりということでしょうか?

  • 夫の風俗について

    結婚9年目の夫婦で子供がいます。 数ヶ月前に夫が結婚してから風俗マッサージ、セクキャバに行ったことがわかりました。 それがわかった理由はクレジットカードの明細で、私が出産後にラブホに行ったことがわかり、問い詰めたら、風俗で使用したと白状しました。 セクキャバは私がこっそりパソコンを使って夫のメールをみたら、数年前にキャバ嬢とのメールのやり取りがあり、ちょうど行った日は飲み会だと言って遅く帰ってきた日でした。 キャバ嬢とは別れのメールを送っており、すぐ辞めたみたいで、それ以来行っていないようです。 夫は真面目で優しくて浮気もしないいい夫だと思っていただけに裏切られたショックが大きいです。子供もいるので、再構築することにしましたが、どうしても風俗に行ったことが忘れられず、私は愛されていなかったのかと落ち込んで死にたくなります。 夫は「風俗はお金を払うから、罪の意識が低かったし、甘く考えていた。妻も子供も愛してるから一緒にやっていきたい、大好きな酒は今後飲まないし、GPSをつけていいし、給料も全部渡すから。」と言われました。 私はどうしたら、このことを忘れて幸せに生きていけるようになるのでしょうか?

  • 主人のことです

    主人の給与明細に記載されている「勤務日数」と「休日日数」が実際と違いました。 「勤務日数」が実際出勤した数より一日少なく、「休日日数」が休んだ数より一日少なかったです。 未開封で私に渡してきたので、主人が勝手に書き換えたりはできませんが、そんなことはあるのでしょうか? 以前、本当は休日なのに私には「出勤だ」と言って出かけ、明細を見て嘘がバレたことがあります。 それからつい、気にしてしまいます。 でも今回は、休日はいつも私といたし、実際休んだ数より明細のほうが多かったらおかしいのですが… こんな風に考えるのも相手にも失礼だし、でもまた何か騙されてたらそれは嫌だし。 と、考えてしまいます。 何か思いつくことがあれば教えて下さい。

  • この夫、どう思いますか?

    財布は夫管理。 毎月決まった額を渡されていますがカツカツです。 無駄遣いはしてません。 7万円渡されてますが、食費、消耗品、子供服、オムツ、生命保険、市民税を払って残りません。 児童手当は子供名義に貯金です。 夫にキツイと伝えると「俺も余裕ないから」と言われました。 ですが最近車を買い、車用品が毎日のように家に届きます。 何を買ってるのかは知りませんが、夫の部屋には車のミラーハンドルのカバー、車の本が置いてあります。 その事を夫に話すと「自分の物を売ってお金にしてる。」と言われました。 財布が夫管理の為、ボーナスがいくら入ったか知りません。 全額夫の財布に入りました。 最近は残業をしてるらしく、19時には帰ってきてたのが21時過ぎに帰ってきます。 残業し始めた頃から給料明細も見せません。 毎日スーパーで何か買ってきてます。 私が妊娠と同時に酒タバコをやめたのですが、「俺もやめる!」と言って一緒にやめました。 ですが、部屋にはペットボトルに大量の吸い殻、一升瓶が3本。 子供に無関心で、顔も見ません。 オモチャひとつ買ってあげたことありません。 子供が2ヶ月の時に入院した時も病院に来ませんでした。 休日は部屋にこもってゲーム、1人で何処かに出掛けて帰宅後ゲーム。 喧嘩をしたときに「全く信用出来ない」と言われました。 もちろん過去にも今も浮気や隠し事一切してません。嘘もつきません。 夫は女の子と飲みに行こうと話してるメールを消してたり、嘘をつきます。普段から約束も守ってくれません。私の誕生日の次の日が元カノの誕生日なんだとか無神経な事を言ったりします。 こんな夫どう思いますか?

  • 夫が人を疑わなくて困っています。

    夫は社内の人に 「給与明細を見せて」と言われたら すぐに見せます。 部下から 「(夫名義で)銀行口座を作りたいから、運転免許証を貸して」 と言われると貸してしまいます。 夫に 「給与明細は見せないで」と言っても 「なんで?」と言われます。 「勝手に口座を作らせないで。」と言っても 「なんで?」です。 「ネットバンキングなどで、 こちらが既に持ってる口座の明細などを照会されたらイヤでしょ」 と言うと、 「自分の口座番号は教えてないよ。 教えたとして、照会されても、それの何がイヤなの?」と言われます。 私が人を疑いすぎですか? 自分が既に持っている銀行に、 勝手に口座を作られて(しかもネットバンキング可)、 私だったらものすごくイヤなんですが 「悪い事は起きない」という夫の考えの方が正しいのでしょうか?

  • 浮気+風俗

    夫が怪しい行動を取り出したのは昨年の12月くらいから。 トイレにこっそり携帯を持って行ったり、休日は着信音を消してバイブにして、部屋着のポケットに入れたまんまにしたり・・・。いままでは仕事から帰ったら携帯はリビングに放ったまんまだったのに。  何であんな風に分かりやすい行動を取るんでしょう、夫は!夫の入浴中に夫の携帯メールを見てしまいました。そしたら!特定の女性と1日数回メールのやりとりをしていました。しかもその女性は同じ職場の同じ部屋で仕事をしている人。    職場でのコミュニケーションの手段の1つで、女性とだってメールのやりとりをする事もあるだろうけど、同じ部屋にいてしかもアフター5まで1日何度も親しげにメールのやりとりなんて! さらに夫の財布の中身をチェックしたら、風俗店のメンバーズカードを発見。しかも3枚!即財布から引っこ抜いてしまいました。 盗み見した手前、夫を責めようがないし、でも追求したいし、その女性にも頭くるし。もぉ~どうしたらいいんでしょう!休日出勤も彼女と会ってるのでは?と疑ってしまいます。  

  • 夫がもう信用できません・・・

    結婚2年目の者です。 夫は、正直者で信頼できる人だと思っていました。 「ぼくは嘘がつけない人だから。」と自分でも言っていました。 そしたらつい最近になって、風俗通い、ギャンブル、借金がたて続けに判明。 ショックで立ち直れません。信じていたのに。 風俗については、以前一度怪しいと思ったことがあり、問いつめました。 行ったんだったら正直に言ってくれと。嘘をつかれるのは嫌だと。 その時、私の目を見て、「ぼくはそんな所は高いし、怖くて行けない。裏切るわけがない。 信じてもらうしかない。」というようなことを言われたのでその時は信じることにしました。 なのに、数ヶ月後、財布の中から風俗のカードを発見。 その問いつめた時はもう行っていて、その後も行っていました。 借金については、パチンコで作ったものです。貯金があるので、返済可能な金額ですが、 返済すると貯金がほとんどなくなってしまいます。 でも利息だけで月何万も払っているなんてほんとバカらしいので、 きちんと返済してもらいます。 信じていた夫に、こんな形で何度も裏切られるとは思いませんでした。 夫を信用できません。 二人の関係は修復できるのでしょうか。 傷ついた気持ちは癒えるのでしょうか。 私も働いているのですが、仕事にだんだん支障が出てきてしまっています。 上司に相談して、休暇をもらおうかとも考えています。

  • 夫を拒絶する気持ち

    出産予定日まであと1週間となったプレママ(初産)です。 現在、実家に里帰りしています。 里帰りして以来、夫のことがすっかり嫌いになってしまいました。 里帰りした当初は、メールも電話も毎日のようにし、休日になると私の実家に遊びに来ていたのですが、次第に夫と過ごす時間が苦痛となり、会いたくないし、メールや電話での会話も嫌で嫌で仕方なくなってしまいました。 原因はおそらく、里帰りしたことで夫との間に距離ができ、これまでの夫のこと(暴力・借金・義母との同居・度重なる嘘・数々の自己中心的な言動など)を振り返ってしまったからだと思います。 私がそんな気持ちでいるので、夫も実家には来なくなり、メールも電話もして来なくなりました。 いつ出産を迎えるかわからないこの時期に、すでに1週間以上、音信不通状態です。 私はどんどん夫のことが嫌いになっています。 夫は立ち会い出産を希望していますが、陣痛が来ても夫に連絡したくありません。 出産後も夫に来てもらいたくありません。 赤ちゃんを連れて、自宅にも帰りたくありません。 このまま離婚したいです。 「妊娠中はホルモンバランスが崩れるし、初めての出産に対する不安感から情緒不安定になる」というような話をよく聞きますが、夫を拒絶する気持ちも一時的なものなのでしょうか? このままではいけないという気持ちはあるのですが、今後夫とうまくやっていこうという気持ちにもなれず、その自信もありません。 どうすれば、夫を拒絶してしまう今の気持ちを変えられるでしょうか? 出産間近に、同じような気持ちになった方はいらっしゃいますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初心者ランナーのためのおすすめスマートウォッチを紹介します。
  • 心拍計測や時間/km表示のリアルタイムに常時表示してくれる機能がある格安のスマートウォッチを探しています。
  • 候補としては、Huaweiスマートバンド6か7、Xiaomiバンド7があります。
回答を見る