• 締切済み

転出後の健康保険と年金

私は、もうすぐ結婚して、その後は海外で暮らす予定です。 現在は父の扶養にあり、父の健康保険に入っています。私がいてもいなくても保険料に変わりは無いそうで、結婚後もそのまま加入していたいです。 海外転出届を出すと、年金の支払いをしなくて済みますが、健康保険までも外れてしまうのは本当でしょうか。 健康保険には入っていたいけれど、年金は嫌・・・ この願いは叶わないのでしょうか。 (現在は、若年者納付猶予制度のおかげで払っておりませんが、もうすぐ期限切れになってしまいます。)

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.5

No.3です。ふたたびこんにちは。 質問者さんがやりたいこと、帰国した時に一度にすべてを解決するのは時間的にも難しいでしょうから、先にできることはしておいたほうがよいですね。 自治体窓口のメールアドレスでも調べて、メールで聞く、という手もあると思います。海外からの問い合わせだと書けば、それなりの返事はもらえるのではと思います。 継続する健康保険は、海外在住中の保障を期待しているわけではなく、日本に一時帰国したときだけ利用することを考えていらっしゃるのですよね?それなら問題ないと思いますが、 「日本の健康保険は海外でも有効」の詳細が気になったのでちょっと調べてみたところ、外国で100万円かかったからといって日本で申請しても、日本での療養を受けたときのように単純に「3割負担」(70万円が給付される)となるわけではないようです。 以下は、私が現在加入している会社の健康保険の説明からの抜粋ですが、国民健康保険もきっと同様の扱いになっていると思います。 「国内診療の療養費に換算し、健保負担分を支給します。ただし、日本の健康保険での治療方針をはじめとした取り決めは、海外では通用しません。つまり、治療内容のレベルや治療費は国ごとに異なるものと考えられますから、その費用をすべて給付することはできません。」 「国内診療の療養費に換算し」が特に気になりますね。例えば救急車の利用は日本は無料ですが、外国では高額な利用料がかかる場合もあります。そういったものはすべて対象外にされて、日本式に計算し直される、ということではないかと予想します。 結論は、ほとんど保障されない、頼りにならない、ということではないでしょうか。 とはいえ、日本国内で利用する国民健康保険の継続は、そういう方法を取れば可能なんですねー。勉強になりました。 私も国際結婚で、現在は日本に住んでますが将来は外国へ住むことになる可能性大なので、こういうところで情報交換ができるのはたいへんありがたいです。 私も、年金については将来受給できるとは思っていません。が、会社員してると「脱退」の選択肢はないんですよ~。しかも厚生年金というのもあって、お給料から毎月何万円も強制的に徴収されています。支払いたくなければ事実上退職しなければなりません。ひどいシステムですよね。 ちなみにその「移住すれば医療が完全無料になる」国とはどこですか?将来の移住先検討時の参考にしたいので、よろしければ教えてください。

terrine
質問者

お礼

こんにちは >日本の健康保険は海外でも有効 例えば「アメリカで風邪の治療を受けて100万円かかったが、もし日本で治療を受ければ2万円で済んだ」となると、100万円の3割が負担で済まず、2万円の3割負担ということです。 『アメリカで100万円払っても、1万4000円しか保証されない』ということらしいですよ。 医療費完全無料はフランスです。 入院して個室を希望する場合、負担費は日額800円ぐらいでした。 (ちなみに教育費も無料で、子供をたくさん産むと働かなくても悠々自適に暮らしていけるそうです・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.4

No.2です。 リンクされた質問を読んでみました。この方は住民票を実家と同じ住所に置かれているので、書類上は日本に住んでいることになるので、年金も払っているのではないでしょうか? もちろん市民税・県民税もあります(これは収入によって金額が決まるので実質支払いなしかもしれません)。 どちらの国か判りませんが、医療費全て無料って羨ましい環境ですね。逆にその国の制度に加入して海外で出産した場合(トピ主さんの場合は日本で里帰り出産した場合)は、どういった扱いになるんでしょうか?やはり全額カバー?それとも全くカバーなし? 国際結婚をしていて海外在住の人の中には、里帰り出産する方もかなりいらっしゃいます。でも実際にするとなると計画性が必要になってきます。日本の出産状況をご存知ですか。臨月になってから出産を受け付けてくれる病院を見つけるのは厳しいと聞いています。飛行機に乗るにも妊婦には制限があるので、里帰り出産のために旦那様とは離れて暮らさなくてはならない期間も出てきます。子供が生まれてすぐには夫の居る国に帰るのに、最低2~3ヶ月は待たなければならないと思います。 そう考えると6ヶ月くらいは日本に滞在になりますよね?その間は実際に日本に住んでいるので、健保の恩恵だけ受けて年金は勘弁してというようなことは許してもらえないのではないでしょうか? 海外在住者で子供の体験入学などで長期里帰りする方もたくさん居ます。その際に住民票を入れるか入れないかなど、よく話題になります。やはり子連れだと保険証欲しいんですよね。これも短期でも受け入れて可能なところと不可能なところと、自治体によって対応が違います。 トピ主さんの住む(お父様の住む)自治体に直接質問されるのが一番かもしれません。

terrine
質問者

お礼

こんにちは フランス人の彼の言うとおりなら、こっちでの出産はそんなにお金がかからないそうです。確かに無保険で診察を受けた時、日本の3割負担と同じ額でした(安かったです)。 仰るとおり、出産に関しては6ヶ月以上の計画が必要ですよね。ここを中心に、もっと考えます。ありがとうございます。 ちょっと変に聞こえるかもしれませんが、国民健康保険への加入は人権だと思うんです。日本国民が日本で医療を受けるのに、制限があっていいものでしょうか(タダでとは言いません。毎年保険費をキッチリ払わせてもらいたいし、それで医療を受けさせてもらいたいです)。 外国に住んでいても年金は払えるのに、なぜ、国民健康保険への加入はできないのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

留学の時に、海外転出届と年金と健康保険の一時停止(?というのか分かりませんが)手続きを経験した者です。 まず、「海外転出届けを出した」だけでは、年金の支払は止められないと思います。 転出届のついでに必ず年金窓口にも寄って、ご自身で脱退手続きしていってください。 何もしないと、任意継続(将来年金を受給するために、日本にいない間も年金を支払い続けたい人のための制度)希望とみなされ、ご両親のところに支払通知と催促が届いてしまうと思います。 また、国民健康保険は海外にいる間にも有効ですが、これは留学のような比較的短期滞在のときだけかもしれません。結婚のような長期になる場合には、また話は別かもしれないです。 いずれにしても、先の方が書かれているように、婚姻届を出すとそもそもはお父様の戸籍から出ることになるわけですから、お父様の扶養とはもうなれない、健康保険も独立することになると思います。 国際結婚の場合は、外国人配偶者は日本の戸籍は作れませんので、婚姻の事実を自治体に報告した時から、あなたが戸籍の筆頭者になります。 なお、年金も健康保険も、自治体によってルールも手続き方法も若干違うようですので、詳しくはお住まいの地域の自治体窓口へおたずねください。

terrine
質問者

補足

>脱退手続き ありがとうございます。黙って出て行っても大丈夫ということはないですよね。 >ご両親のところに支払通知と催促 これが怖いのです。以前、父の所にひどい催促係が来て、まるで恐喝のようでした。是が非でも年金など払いたくないものです。 結婚後も健康保険は独立しないようなのです。 1つの疑問から、色々やらなければならないことが出てきます。保険について、帰国した際に聞いてみます。帰国がまだ先なので、それまでに調べられることは調べようと思っておりまして、質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.2

今後海外に住む予定であれば、一時的な滞在(駐在や留学)でない限り、その国の健康保険制度に加入するのがスジだと思います。国によっては市民権(国籍)を持つ人と永住者は無条件で保険制度に加入できたり(カバーする疾病に上限あり、国保で治療となると治療するのに3ヶ月待ちや3年待ちなどもあり)、日本の国民健康保険のような制度がなく、各個人が自己負担でプライベートの医療保険に加入しないかぎり、病院に掛かる際は100%自己負担であったりします。 もうご存知なので「国保に加入したまま海外生活は出来ないか」ここでお聞きになっているのかもしれませんが、まずは結婚する相手の方の国はどういったシステムなのか、結婚相手の方はどういった保険制度に加入しているのか確認して、トピ主さんは結婚後カバーされるように手続きしてもらえるのか、どのくらいカバーされるのか(一般的な病気治療のほか目や歯など)調べたほうがいいのではないでしょうか? もし今後もしお子さんが出来た際にはやはり保険は必要になってきます。出産に関してはプライベート保険にはウェイティングピリオドが必ずあります。出産時に緊急帝王切開になる可能性だってありますし、日本の国保に加入していたとはいえ、海外で出産した場合はどこまで負担してくれるのか・・・。 トピ主さんが今後住まれる予定の国に住む人々(その国の市民)は、どういった手段を取っているのかなど調べてみてはいかがでしょうか? あと思ったのは、トピ主さんが婚姻届を提出した際に自動的にお父様の国保から抜かれてしまうのではないでしょうか?(もし届出時にトピ主さんが日本在住でお父様と同居、トピ主さん&夫には収入がないなど事情があり、区役所が判断してお父様の国保の扶養家族として継続かどうか決めるかもしれませんが(←あくまでも私の想像です区役所にご自分で確認下さい)、その時点で海外在住だったらバッサリ扶養から切られてしまうのでは?婚姻届は日本で提出ですか、海外で提出ですか?) ちなみに逆のパターンだったら問題なかったんですけどねー。海外転居届けを出して、国保は脱退、年金は任意加入が可能です。

terrine
質問者

補足

少し前の方の質問の抜粋です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5039459.html >私が結婚した際、籍が抜けたため、国民健康保険加入継続が可能か、実家の近くの市役所に問い合わせたところ、「住民票さえ、実家においてあるなら、結婚して籍が抜けていても両親の扶養の元、国民健康保険の継続は可能です。」との回答 結婚後も、国民健康保険の継続は可能とのことですよね。 移住すれば医療が完全無料になるそうです。こちらでは、出産・育児に関しても手厚い保護があり、出生率は安定したものになっています。日本もこういう制度になれば良いのにと思います。「国籍取得するのが無難」と婚約者に勧められています。 彼からは「日本の年金制度は崩壊する。若いうちに大金を払っても、老後には返ってこない」と言われています。 親元で出産したい場合、持病が復活した場合など、健康保険に入っていたほうが良いです。 色々考えた上で質問しており、私の質問は「日本でも引き続き健康保険に加入していたい。でも、年金は嫌。どうすればいいのか」というものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.1

北京在住です。 制度としては、海外居住者は健康保険の対象外ですので、居住国で有効な健康保険に個別に加入する必要があります。海外法人の海外赴任のような場合には、会社側がそのような保険を斡旋してくれますし、留学の場合には留学先の学校がそのような保険を紹介してくれることもあります。 私の場合は、会社の健康保険組合から脱退して、会社経由で医療保険を別に契約している形になっています。保険対象となる医療行為が国内の健康保険とは多少異なっています。 > 現在は父の扶養にあり、父の健康保険に入っています。 > 結婚後もそのまま加入していたいです。 結婚という制度についてよく調べてみてください。婚姻届を出すことで、あなたの戸籍は配偶者の戸籍に移りますので、原則として配偶者の被扶養者となります。配偶者にも収入がほとんどないということでしたら、含めてお父さんの扶養家族とする選択肢はあると思いますが、そういうことではないですよね? 結論からいえば、 >この願いは叶わないのでしょうか。 かなわない、というのがお答えです。 なにより、結婚は親離れするいい機会です。いつまでもお父さんに守ってもらえるわけではありませんので、ご自身の将来も含めてよく考えてみるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■健康保険と厚生年金保険(アルバイト)■

    はじめまして。 年金は20歳の時から、若年者納付猶予制度をつかっています。(年金を納めるのを先延ばしにしてもらっています) 国民健康保険は親の扶養をはずれ、毎月納めています。 郵便局でバイトを始めたんですが 今月の給料明細を見ると、 健康保険が3500円ほど、 厚生年金が7000円ほど引かれていました。 先月はそんなに働いていなかったので支給総額は15000円ほどでした。 振込額が・・・少ない(@_@;)!! で、気になったのですが 私は国民健康保険料を毎月7000円ほど払っているのですが さらに、健康保険で3500円引かれるのでしょうか? それとも自動的に健康保険に切り替わったのでしょうか? 若年者納付猶予をしているのに、厚生年金保険がひかれるのは なぜなんでしょうか? それとも厚生年金に加入したことになっているのでしょうか? バイト先でも親切に教えてくれる人がいなくて困っています。 教えてください、お願いします。

  • 国民年金 健康保険について

    国民年金について教えていただきたいです。私は最近会社を退職しました。 国民年金の手続きをしたいのですが、保険料免除制度を利用したいと思っています。両親が同居(世帯主が父→所得がある)の場合は、全額免除制度・失業特例免除は利用できないようです?。世帯分離届を市役所に提出すれば簡単に自分ひとりの世帯が構成できると聞きました。その場合、世帯分離届を提出して、分離した方がよいので しょうか?全額免除が不可能であれば、一部免除を希望してます。若年者納付猶予制度は年金額に反映されないと聞いたので、免除を希望しています。できる限り負担なく、年金に反映されるようにしたいのですが、どうしたかよいのでしょうか?教えてくださいお願いします。また世帯分離のデメリットがあったら知り たいです。健康保険は父の保険に入る手続きをしましたが、問題ないのでしょうか?

  • 海外転出届は必須?

    アメリカで結婚予定ですが、いずれ何年後かに結婚相手 と共に日本で暮らす可能性があります。 その場合、海外転出届の提出は必要なのでしょうか。 できれば年金は日本に居住している者として、 国民健康保険は第三被保険者として払い続ける予定なのですが、 海外転出届を出してしまうとそれができなくなってしまうのでは ないかと懸念しています。 また、アメリカと日本への結婚届を出した後にも日本の健康保険の 被保険者でいられるのかどうか不安です。

  • 学生が転出届を出すとき

    4月から就職をするので区役所に転出届を出そうと思ったのですが、 区役所HPを見てもわからないことがあるので教えてください。 転出届に必要な書類として (1)届け出人の本人確認書類(免許証・保険証など) (2)届け出人の印鑑 とありました。 さらに注意事項として ・国民健康保険に加入されている方は、保険証をお返しください。 ・国民健康保険・国民年金に加入されている方は保険証・年金手帳をお持ちください。 とありました。私はこれまで 学生納付特例制度を申請していたので、年金はまだ一回も納めておりません。 それでも、20歳以上ということで「加入」しているのでしょうか? 転出届を出すときに、年金手帳を持っていかなければいけませんか?? 国民健康保険に関しても、疑問です。 保険証はありますが、果たして国民健康保険に「加入」しているのでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外転出届 提出後の国民健康保険証再発行は?

    4年ほど前から年間のほとんどを海外で過ごしている為、収入がなく、昨年の8月に海外転出届を提出し、国民年金・国民健康保険を保留している状態です。 今現在一時帰国している際、病院にかかりたいので、国民健康保険を一旦使いたいのですが、海外転出を解除し、保険証を発行してもらう形になりますか?また、一ヶ月後に海外へ出る為、改めて海外転出届を提出し、保留状態にさせてもらいたいと思っています。 一旦国民健康保険証を受け取った場合、今迄納めていない保険料を全て納金しなければなりませんか? それとも、日本滞在期間1ヶ月分のみの保険料の請求になりますか? また、市役所で手続きする際に必要な書類などは何でしょうか? 海外に住んで居る為、なかなか現地で医療を受ける事ができず、心配が多々です。 ご返答宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険料について 海外転出の際・・・・

    国民健康保険料の支払いについてお伺いしたいです 海外に引っ越す予定があり、先日、市役所に問い合わせたところ下記のような回答を受けました。 が、いまいち回答内容に納得がいかなかったので、市役所のたの出張所にも聞いてみたのですが、 同じ回答だったので、ここで質問させてください。 1・海外に転出届を届けを出した場合は、国民健康保険料は支払う必要がない 2・ただし、再び、日本へ転入届を出した場合は、海外に転出をしていた期間分の国民健康保険料を支払う必要がある。 私が納得いかないのは、2の内容です。 例えば、海外に転出届をだして、10年後、日本へ再転入した場合、その間の10年分の保険料を払う必要があると説明を受けたのですが、日本へ再転入した場合に、10年分の保険料を支払うのは非常に負担だと思いました。 まず、上記1・2の市役所の回答は本当に正しいでしょうか? もし、正しいのであれば、この回答の根拠となる法律もしくは補足するHPがあれば 教えてください。 もし、この市役所の回答が間違っているのであれば、 海外に転出期間の保険料の支払いと再転入した場合に海外転出期間のの保険料の支払いについて 正しい答えを教えてください よろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険

    私は今年の5月に退職をしました。 そこから国民年金、国民健康保険の手続きをしていません。 とても払う余裕がなく、国民年金に関しては全額免除の申請を8月にしました。国民健康保険に関しては相変わらず何もしていません。 11月から海外での就職が決まっており、そこからは海外の会社で保険証をいただけるみたいなのです。 会社出発半月前に国外転出届を出してくださいと役所からは言われていますが、その際全額免除中の国民年金と手続きをしていない国民健康保険はどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 転出届後の年金支払いについて。

    よろしくお願いします。 もうすぐ市外に引っ越すため転出届を出しました。 しかし、今月末期限の年金納付をまだしていませんでした。 転入届は来月にならないと出せないため、向こうに越してからでは納付期限に間に合いません。 今から前の市に納付しても受け付けて貰えるでしょうか。

  • 海外転出届を出した月の国民健康保険

    海外転出届を出した月の国民健康保険 こんにちは ・7月半ば付けで退職、 ・任意継続はしない(国民健康保険に転入) ・8月半ばに海外転出届を出す予定 上記の条件の場合についてお伺いします。 質問: (1)7月分の保険料は国民健康保険から徴収されることになると思うのですが、合っていますか。 (2)8月分の保険料は徴収されますか。 以上2点ご回答宜しくお願いします。

  • 転出届と保険証について

    転出届と保険証について 私は現在、国民健康保険に入っています。 来週県外に引越しをするので、転出届の手続きをしようと思っていますが、 手続きをするときに保険証も返却して使えなくなってしまうのでしょうか。 引越し前日に病院の予約をしているので気になりました。