夫が子作りに消極的な態度をとる理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 夫が子作りに消極的な理由として、主人のめんどくさがりやな性格が挙げられます。彼は頼りがいはある誠実な人ですが、甘えん坊な一面もあります。
  • 質問者は長男の育児が大変だったため、子供を作ることには消極的でした。しかし、子育てが楽になったため、2人目を作ることを決断しました。
  • 質問者は頑張って子作りに取り組んでいますが、夫の消極的な態度に困っています。妊娠についての不安や育児の負担を考慮しながら、2人目を作るべきかどうか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫が子作りに消極的です。

主人が「欲しいけどめんどくさい」という態度をとるので 困っています。 私は長男(3才)の育児が大変すぎて、半年前までは子供を作る なんて考えられない状態でした。 アトピー、夜泣き、癇癪、離れると泣く息子で…。 やっと子育ても楽になってきて、主人は子供が大好きで前から2人目を 欲しがっていましたので作ることになりました。 しかし、いざ作ろうとなると「めんどくさい」と言い出すのです。 身体的な問題ではなく、主人は基本「めんどくさがりや」。 例えば庭の草むしりでも車の洗車でも、普段はやろうとしません。 促しても、です。 しかしある日突然、「早く起きたから…」などと言い、気付くと やっているのです。しかも完璧に。長時間。 彼は3姉弟の末っ子で、頼りがいはある誠実な人ですが、どこか 甘えん坊なところがあり、そういう性格なのだと思います。 私がもっとうまく対処できれば良いのですが、私も末っ子で、 しかも短気。 基礎体温を付け、葉酸を飲み、排卵日予想の為に月1回、医者で (嫌な)内診までして頑張っているつもりです。 正直なところ、赤ちゃんをまた見たいし子供は好き。 しかし育児の大変さが長男の時のようだったら嫌だし、子供が小さい うちは主人は「小さくて怖い」と言って風呂は入れない、夜泣きは 「母親じゃないとダメ。俺は明日仕事だし」と協力的ではありません でした。 だから私の負担は大です。専業主婦をやらしてもらっているので できますし、文句は言えないのでしょうが…。 妊婦も辛いし、つわり、帝王切開(次も必須)、アトピーだったら… などと考えると、産まない方が楽なのは歴然としています。 しかしそれでも産む決断をした私が、「めんどくさがる」主人を なだめて?妊娠するように頑張らなければいけないなんて私は 嫌です…。 2人目を作らない決断をするべきか、頑張って作るか…。 同じような体験をした方や、良い対処法をお教えください。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

面倒臭いと言っていますが、実は不安なのではありませんか? 子供さんが、アトピー性皮膚炎等で苦しむ姿を、目の当たりに見ているのですから、不安があっても当然だと思います。 相談者さんの気持ちも、凄く解りますが、一度ゆっくりと旦那さんと話し合いをして下さい。 苦労を見ているので、不安を口に出せないだけではなく、表現が下手でつい面倒臭いで片付けている可能性がありますよ。

xxaflacxx
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 あれから話し合った様子では、主人は意外なほど不安(アトピー等) はなく(あの苦しむ姿を忘れているかのよう…)、やはり「面倒になっちゃう」のだそうです。 基本的に何でも「後ろ向きヤロー」のヒトですから…。 ま、お陰様でちゃんと話し合うことができ、「気をつける」と言ってくれました。

関連するQ&A

  • 育児中イライラしない人っていますか

    1歳と直に3歳になる男児の母です。 当然日中二人の相手をしているとイライラすることがあり、特に食事中は主人もいない時間帯で一人で給仕をすると怒鳴ってしまったりすることがあります。あとは次男の夜泣き。 長男の夜泣きが酷いときに育児を一通り終えている友人に相談しました。 でも彼女は年子の男の子と女の子を育てたにも関わらず、育児でイライラすることは無かったと言いました。逆に家庭のストレス(多分夫婦間の)を育児で発散できたと言ってました。因みに二人とも夜泣きは無かったそうです。その時は信じられなかったのですが、最近多くのママさんが集う場所によく行くようになって、皆穏やかに育児をされているように感じます。私の友人のようにイライラすることなく育児をこなしているのでしょうか。 そういうかたは元々子供好きだったからですか?(友人は大の子供好きで 20で結婚してすぐ出産してます。) それとも性格なんでしょうか。 ※育児でイライラしても手を挙げる事などはないのでその辺は大丈夫です。

  • 子作りについて悩んでいます

    10ヶ月になる子供の母親です。 2人目がほしくていつ頃作ろうか主人と話し合っていたのですが、だんだんと話し込んでいるうちに子供は1人でいいんじゃないかという方向までいってしまいました。 主人はもう1人増えても楽しいことしか思い浮かばないといいますが、私は辛いことや苦しかったときのことを考えるとなかなか踏ん切りがつかないです。(産みたい気持ちは少しはあるのですが) そこでみなさんにお聞きしたいのですが、どうして2人目を作ろうと思ったのですか?かわいい・欲しかった・1人じゃ可哀想だから等の理由のほかに、何かこう、自分達の老後のこととかも考えたりもしましたか? 何かきっかけはありましたか? 逆に一人っ子の場合でよかった話もあればお願いします。 アドバイスお願いします。

  • 夫から離婚を切り出された。

    主人、私、子供2歳、0歳の2人です。 主人に離婚を切り出され回避する術はないかと悩んでいます。 主人は、家事、育児を休みの日は手伝ってくれ、 いつも優しく、空気は読めず気のきかない所はありますが、とても大好きです。 しかし先週突然、離婚を切り出されました。 冷たかったり、浮気を感じさせる言動は一切なく突然。 離婚したい理由は私の家事、育児の怠慢です。箇条書きします。 掃除機はほぼ毎日、拭き掃除は月に3回ほど。 お風呂は浴槽は毎日掃除、洗い場は少し汚れたらする。面倒な汚れはすぐカビキラー。 シーツや枕カバーは約月1~2回の洗濯。 棚の上は、軽くホコリがつもれば拭く。トイレ掃除は2~3日に1回。 主人のお弁当作りは毎週金曜日のみ。 (あとの日は寝ています。夜泣きがあり…と言い訳になりませんが。) 夕飯は惣菜を1品買い足す事が多く、メインと副食、汁物を作るのみです。 あと主人の休みの日は、必ず出掛けほとんど外食やお弁当で済ましています。 洗濯は毎日します。 夕食後の食器洗いはちゃんとしています。 が、主人帰宅後も下の子供はすぐに目を覚まし愚図る為主人の夕飯準備と寝室の往復でシンクに食器を残したまま、寝てしまう事があります。 子供は毎日外遊びさせています。しかし最近、21時に帰って来る主人を待ちお風呂入れをお願いしています。 最近暖かくなり短時間で入浴が済むので主人に任せる事が多いです。 1人でバタバタと2人を入れるのが面倒くさくなりました。 私にとっては主人が何も言わず、許してくれてると思っていましたが。 内心は色々溜め込んでいたようで。 主人は掃除は全て毎日、惣菜も買うな、俺が帰宅する頃には寝かしつけておけ、 風呂も疲れているのに入れたくない、弁当もやる気になれば毎日作れる、 朝の見送りはして当然、毎朝のゴミだしも嫌だった。 部屋は片付いてはいるが、埃はうっすら毎日つもる。 床に下の子のよだれの後が残っている。 月2万の小遣いで、昼ご飯を買うと他に何も出来ない。 朝起きて、シンクに食器があるとうんざりする。 一部ですがこれが主人の言い分です。 恥ずかしながら主人が全て許してくれていると思って居た為、頭が真っ白でどうしていいか分かりません。 これから家事も育児も怠けず頑張ると言いましたが主人は離婚の一点張り。 浮気は絶対ありません。子煩悩なため子供が可哀想と言いましたがダメでした。 私はどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 子作りについて、夫と意見が合いません(長文です)

    結婚2年目、夫32歳・会社員、私30歳パートです。 子作りについて夫と意見が合いません。 結婚前にはその事については話し合いとかありませんでした。 私は結婚すれば普通に子供が出来ると思っていました。 私は結婚前から子供が欲しくて、年齢的にも30前に産みたいと思っていました。このことは主人にも結婚前から言ってました。 結婚後1年くらいは「まだ2人でいたい」と主人が言うので、1年くらいならいいかなと思い、避妊してました。 それから1年後に家を新築する事になり、今度は「妊娠中に引越しは大変だから引越ししたら子供の事を考える」といいました。 やっと6月、引越しをして、ほんとにほんとに子供が欲しいと主人に言ったのですが、 先月、主人が会社を辞めてしまい、現在就職活動中です。 当然こんな不安定な状態で子供は作れません・・・ 主人は「1年くらいして仕事も落ち着いて、貯金も少しは出来るから、それから子供は作ればいい」と言うのです。 主人の友達たちがとても仲良く、年に数回、家族で集まります。 子供が全部で20人くらいいます。(小学生から赤ちゃんまで) お正月やお盆などの行事に主人の実家で集まるのですが、義理の兄弟夫婦+子供5人います。 『子供が欲しい』と思っている私には、正直すごくつらいです。 子供中心の集まりになってしまいますし、奥様方の話は90%子供の話題です。 主人には今は行きたくないと言う事もありすが、わかってくれません。 いつも喧嘩になり、最終的には一緒に行く事になります。 新築した家も分譲地なので、周りの家はみんな子供がいます。 同じ年くらいの子供の奥様たちで自然とグループが出来てまして、子供がいない私は仲間に入れません。 意地悪な人がいるとかではないのですが・・・ 今まで、来年には・・・を繰り返してきたので、今の主人の言葉を信じていいかわかりません。来年になったら、また、違う理由が出てきそうで・・・ 主人も長男で、後を継ぐとか大げさではないのですが、 「子供は欲しいから、いつかは絶対作る」とは言っているのですが・・・ それ以外は主人に対して、何にも不満はありません。 ただ私は子供が欲しいとずっと思っていたので、結婚しても作らないという状態が納得できないのです。 このまま来年まで待っていていいのかわかりません。

  • アルコール依存症の夫と育児

    いきなりヘビーな質問ですみません。愚痴というか反省文みたいなものなのですが、悩んでいるので質問させていただきます。 夫は軽度のアルコール依存症で、わたしは育児というものの厳しさをまったく知らず、子供を産んでしまい、後から夫がアルコール依存であることが育児において負担になっていることに気づき、深く悩むようになってしまいました。 夫は育児にまったくといっていいほど、向いていません。平日は仕事するのですが、酒好きのため、金曜の夜から飲み始め、土日は部屋にこもり必ず酒を飲んで過ごしています。 酒をのみはじめると、それ以外のことはまったくできなくなってしまいます。 なので子供の夜泣きの最中に、飲んで騒ぐ、唄を唄う、友達に電話して一晩中喋り続けるなど平気でやっており、今子供が1歳9ヶ月になったのですがそれまでずっと週末の夜は飲んで騒いでいました。 そんな状態で、夜泣きの子供を寝かしつけるのが精神的に負担でした。 土日の朝はきまって昼過ぎまで寝ています。夫は育児はいっさいしませんし、部屋にこもってます。 子供用品の買い物、児童館への送迎などやってくれるとありがたいのですが、飲酒のためいっさいできません。べつに何もしなくていいのですが、あまりに不健康なので正直、育児する環境としては雰囲気も悪く、子供と別の部屋にいます。 以前は、酒に酔いながら子供をお風呂に入れようとして、とめて大喧嘩になりました。 平常のときも、夫は性格的にもとても短気で、子供の世話などまかせることはまったくできません。 また常に子供のことを邪険に扱う癖があり、当初は子供はいらない、めんどうみきれないなら乳児院に入れるなど平気で言っていたことがあります。 子供がいると酒を飲めないからだとは思うのですが、子供=めんどうくさい、という意識が消えず、子供はバカだとか言うときがあります。 時折、可愛がるときもあるのですがそれは長続きせず、子供の行動に自分がキレてかんしゃくを起こす、などしょっちゅうですので、子供の世話は頼まないことにしました。 そんな状態でわたしも育児しているので、ときおり、夫の態度にイライラするときがあり、疲れます。 子供の病院へのつきそいも、めんどうだといい来ません。 子供が急病のときも、酒を飲んでいて自堕落に過ごしており、子供に対して愛情がないようです。 正直なところ、夫にどのように育児に対して真剣になってもらえるか、さまざまな方法で説得を試みました。しかし夫は育児は自分の時間がないからいやだといい、子供が苦手、自分の時間がほしい、自分だ大事だという気持ちが強く、いつも子供を邪険に扱います。 わたしは、先日、急病で子供が苦しんでいる際に、これまでの育児の仕方に、とても罪悪感を感じ、なぜこのような父親の下に子供を作ってしまったのだろうと自分を責めて悩んでしまいました。 この先も、主人が酒を飲んでいるのは、教育上よくないと思います。 断酒をすすめても、以前は断酒できていたのですが、主人いわく、子供がいることがストレスのようで酒を飲んでいます。 夫はまためんどうくさがり屋のところがあり、理論的にはいろいろ話すのですが行動がまったく伴わず、日常的な家事や育児を常にめんどうくさがる傾向があります。 このような夫に、育児のたいへんさやつらさをわかってほしいと思うときがあるのですが、どのように言い聞かせたらいいかわかりません。 アルコール依存と育児は最悪の関係にあると思うので、深く悩んでいます。 これまで内容があまりに恥ずかしいので誰にも相談できずにいました。 わたしはどうしたらいいか、わからず、ときおり、育児+夫の飲酒の悩み、でどっと疲れるときがあります。どう考えていったらいいかわからず悩んでいます。 わたしはどのように考え育児に取り組むべきなのでしょうか。 最近、それがわからなくなりました。

  • 子作りするかしないかで悩みます

    うちは自営で、割と大きな宴会場がある飲食店経営しております。 義母は女将(70)、主人は大将(42)、私は若女将(34)です。 現在の主人とは一年半前に再婚し、私の連れ子(9歳の娘)がおります。 建物隣接の反同居で、毎日顔を合わせます。 本題です。 嫁ぐ時に、子育て優先で、やりたいことをやりながら、お店の事は気軽にやっていいからね、と義母である女将に言われたので安心して嫁いだのですが、嫁ぐと、ころっと女将の言うことが変わってしまい、子供をほぼ放置しっぱなしで、夜遅くまで働かざるを得ない状況に。 女将はヒステリックでたまに暴言を吐く一面があり、毎日イライラ当たり散らしながら仕事をする人てます。 そうすると、恐ろしくて子供より仕事せざるを得ない状況になります。 私に仕事がやれないなんて事は許さん!とか、義母のミスを私のせいにされ頭がおかしい、などと怒鳴られたこともあります。 主人がたまに怒ってくれますが70歳ということもあり治るものではありません。 まるで、家庭を作るというより、永久雇用人材が欲しくて結婚してと言ってきたのかと思えてなりません。 こんな状況ではありますが、私達夫婦も歳が歳なので、今の主人との子供が一人欲しいと思っています。 店を知るお客さんにもいつも、子供はまだかまだかと言われたり、常連客からは、子供が出来ないなんてお前は嫁失格だと言われたり(作るに至っていたないだけなのに)、私がこの家でどんと構えていられる様になるには、子供を作ることだと言われたり、いろいろ意見を言われるので、とても悩みます。 赤ちゃんが生まれても、今のような仕事の状況が続くとしたら、赤ちゃんを虐待することになりかねません。 店内で泣きわめく赤ちゃんの面倒を見るなんて無理です。 因みに、義母は子育て失敗した長男がいます。 長男は既に離婚しており、家業から逃げる形で出て行き、実家に寄り付こうとしません。 私が言える立場ではありませんが、子供をほったらかしにして育てていた結果だと思います。 主人の話によると勉強も習い事の送り迎えも食事も、ほったらかしだったそうです。 何か言うとすぐキレ出すので、話し合いすら難しいと思います。 強制的に子供を作るか、やめておいた方が良いか、かなり迷っています。 作るなら今にでも、と思います。 どうしたら良いと思いますか?

  • 夫が子どもを虐待しそうで怖いです

    一歳になったばかりの男の子がいます。 夫はほとんど育児を手伝ってはくれませんが、あきらめてがんばっています。(共稼ぎです) 子どもがうまれてから夫は週末に習い事を始めたり、ひとりでいろいろ出かけたり、家族三人でお出かけ、とかもほとんどなく、でもまあめんどうなのかな、と思っていました。 最近、夜泣きがひどいこともあって、夫に「子どもがかわいいと思えない、いなければいい」と言われました。 子どもが生まれて以来、ストレスがはげしい、とも…。 わたしにしてみれば、なにも手伝ってないのになあ?って感じではあります。 そんなことを言いつつも、夜泣きが何回も続くと、抱っこをかわってくれたりもします。 ただ、そのときに泣き止まないことに腹を立ててぶってしまうそうです。 もういやだ!と投げたくなるような気持ちになることはわたしにもあるので、「だれでもそういうものだよ」とはげましたりしました。 しかし夫は、いつかとんでもないことをしそうだ、としきりに言います。 息子に向かっても、山に捨てるぞ、とか、もういなくなれ、とか面と向かって言います。どうせ言葉はわからない、という意見もあるかとは思いますが、わたしはこれがとてもいやで、やめてくれるようにいつも、頼んでいます。 今朝はご飯のときに、息子がじーっと夫を見ていて、なんだかほほえましいな、と思っていたのですが、「さっき泣いてたときビンタしたから、こうやって僕の様子をうかがつてるんだ」と夫に言われ、わたしは逆上しそうでした。 どのくらい強く、と聞いたら、覚えていない、いつもぶつときは無意識なんだ、だから自分でもこわい、とか言います。 息子に殴られたようなあとはなく、夫はただおおげさに言っているのかとも思うのですが、こういうことがしょっちゅうなんです。 もし本当にひどいことをされたらと思うと、つらくなってきます。 わたしはどう対処すべきなんでしょうか。 まだ、実家に住む、とかの段階ではないと思うのですが…。 仲良しのしあわせな家庭がうらやましいです…

  • 子作りしたいのですが・・・

    育児真っ最中のパパさん&ママさんにお聞きしたいのでこちらで質問させていただきます。 結婚3年目、26歳の主婦です。 主人の転勤を機に結婚、実家へは新幹線では帰れないような遠い地へ引越し やっとの思いで、家庭以外に自分の居場所を見つけました。 なので、もうしばらくは二人での生活を楽しみたいと思っているのですが、 30歳までには第一子を授かりたいと思っています。 それに対し、同じ年の主人は「30歳を過ぎてから子作りをしたい」と言っています。 理由は「経済的に大変だから」なのだそうです。 でも我が家の収入、そんなに悪くはないはずなんです(よくはないけど・・・家賃を引いて430万円位)。 むしろ、55歳で退職というほうが私には心配でして。 おそらく再就職してくれるとは思っていますが どうなるか分かりませんし・・・。 一軒家を持ちたいという夢もあり心配しているのだとは思います。 (こちらが若干高くつきそうなので、先に貯蓄したいみたいです) 子供は2人ほしいと思っています。 皆さんのご家庭ではどうでしょうか?

  • 子作り

    34歳で結婚してもうすぐ3年になる主婦です。子供は前々からほしいと思っていて、年齢的にもそろそろと思うのですが行動にうつせていません。主人はバツイチで元妻との間に2人子供がいて養育費を払っているので、今は共働きで生活は成り立っていますが、私が育児休暇をとるか仕事を辞めるかして生活費を入れないとギリギリな状態でその為に私の方で貯金をしてきて、数年間は育児で私の方に収入がなくても生活できる貯えはあるのですが、私は安定を好む生活で、今の生活が崩れて苦しくなるのが不安だし、うさぎを3匹飼っていて今はペットが子供のような感じでかわいくて満たされてしまっていて、子作りを踏み出せずにいます。夫は仕事が忙しく帰りが遅くご飯食べてお風呂に入ってバタンキューな感じで、私もフルタイムで家事もなので毎日忙しくあっという間で夜の生活もおろそかになってしまっていることもあるのですが、子作りをするなら夫は協力すると言ってはくれています。子供が生まれたら大変だと思いますが、今悩んでいることがちっぽけに思えるくらい喜びも大きく産んだ事を後悔することはないとは思うのですが、出産経験のある方にアドバイスいただきたいです。やっぱり子供を産むと考え方がかわりますか?

  • 2人目の子作りのタイミング

    現在夫婦とも30代前半、子供一人います(7ヶ月です)。 子供は二人欲しいと考えているのですが、 二人目をつくるタイミングでアドバイスを頂けたら幸いです。 変な話、一人目の育児の合間を縫って子作りをうまくできますでしょうか? 子供が寝ている間にという事もありますが、子供が起きたり、見えちゃってもいけませんし。 かといって別室でというのは子供が心配ですし・・。 皆さんはどうされていますか? 一人目が出来てからどれくらいでどのように二人目の子作りをされましたか? 期間などの目安も知りたいです。

専門家に質問してみよう