• ベストアンサー

100年に一度の大危機がこの程度?

human21の回答

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

核心を突いた質問であり、今参加するのはリスクが 高すぎると言う意見も正しいと思います。 景気は回復などしていません。 危機は始まったばかりで、さらに大きくなって行くと 予想しています。 株式市場が大天井をつけて下がり始めたら、何をしても 一定水準まで上下しながら下がり続けます。 一応の目安が株価三分の一ですが、さらに下がる可能性も 否定できません。 景気の回復は株式市場が大底をつけてからです。 それまでは、ただの揺れ戻しだと思います。 今の危機は100年に1度ではなく、300年、 500年に一度かも知れません。

関連するQ&A

  • 百年に一度の経済危機とは?

    リーマンショック以降の現在の不況を、百年に一度の経済危機といいますが、どこがどう大変で百年に一度なのですか? アメリカ経済がおかしくなって、世界的にも需要が減って景気が後退していますが、その規模が百年に一度という意味ですか? 百年に一度という割には、1929年の大恐慌などのようにはパニックのニュースは聞かないですが?

  • 100年に一度の不景気って?

    「100年に一度」の「100年前」は1929年の世界恐慌のことではないかと思うのですが、ではその100年前、さらにその100年前、さらにさらにその100年前の不景気って、どの事件をさすのですか? もし、前例が世界恐慌しかないのなら、「100年に」ではなく「80年に」と言うべきだし、「~年に一度」と、これまで周期的に起きているかのような表現もおかしいと思うのですが。

  • newsweekによる1870年代の食糧危機について

    1870年に現在のような食糧危機がおこったとnewsweekでかかれていますが、その原因は経済成長による需要の拡大と書かれていました。1870年の食糧危機と言えば農業恐慌でその原因は交通革命によるアメリカからの安い穀物の流入のためだったと思うのですが、newsweekはどこのことを言ってるのでしょうか?

  • 米金融危機 世界の未来

    米金融危機が起きたあとの世界の経済はどうなるのでしょうか? 1920年代に起きた世界恐慌みたいになるのでしょうか? これから、世界はどうなるのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 経済危機また近い将来起こる?

    現在就職活動中の理系学生です 自分が生まれて約二十年間でバブル崩壊や就職氷河期や現在の金融危機等自分が思いつくだけで起こっています。 (まだほかにもいくつかあるのかな?詳しくないので・・・) 10年ぐらいまえの就職氷河期も100年に一度と言われていて、今も100年に一度の危機だと言われ、なんかだか10年に一回は経済的な危機が頻繁に起こっているのでこれからが心配です。 世界恐慌から100年も経ってないし・・・ 既出かもしれませんが、今後20年30年の間に私はまた今回のような金融危機(もしくはそれ以上) がきっと起こると思うのですがみなさんはどう思いますか? そういったことに詳しい方の意見など聞きたいです、そうだ!とか、いいや大丈夫!等 なので余談ですが私は民間に就職せず公務員希望なのですが・・・

  • 100年に1度の危機と言いますが

    今、経済不況で日本中、世界中が大変だと言っており、100年に1度の危機と言われていますが、そもそも世の中が大変でない時の方が稀であり、過去100年ほどをみても、今の危機より大変そうなものがいくつもあったと思いますが、なぜ今回の経済危機が100年に1度なのでしょうか。この100年間を見ても、以下の危機は当時は今以上の危機だとされていたように思いますが。 1910年代 ロシア革命、辛亥革命 1920年代 世界恐慌 1930年代 満州事変、日中戦争、二・二六事件 1940年代 太平洋戦争、戦後の混乱 1950年代 朝鮮戦争、公害問題 1960年代 東西冷戦(キューバ危機、ベトナム戦争) 1970年代 石油ショック、ニクソン・ショック 1980年代 思いつきません 1990年代 アジア通貨危機 2000年代 同時多発テロ

  • 新卒ですが、100年に一度の経済危機

    私は、新卒ですが、100年に一度の経済危機のいま、新卒でも、就職は無理ですよね???、この時期に就職に失敗してもだれも笑わないですよね?? 私が悪いのではなく、世界経済、つまり、景気が悪いわけですね? 大学のレバルも低いので、一次試験すら通りません、 あまりの手ごたえのなさに失望しています こんな時代にシュウ活をしなければならない事を不幸に思います、私も経済危機の被害者なのです!!

  • 金融危機について教え下さい。

    金融危機について教え下さい。 2008年にリーマン?ブラザーズが経営破綻して、世界金融危機に陥りました。そもそも金融危機とは何ですか?なぜ1つの会社が潰れただけでそんな事態になってしまったのですか? また、これが原因で何故、日本の企業にも影響があるのですか?金融危機のメカニズムを教えて頂きたいです。 質問ばかりで誠に申し訳ありません。 でも、どうしても知りたいんです。 回路頂ければ幸いです。

  • 2017年 これが起こったら困る

    他のカテにでも該当しそうな内容ですが敢てここでお尋ねします。 2017年も後まだ10か月あります。 後10か月のうちで「これが起こったら世界は本当に困る」という何かはありますか?天地驚愕の事態になるというレベルです。 例えば中国。中国経済は現在順調とか言われますがいやいやどうして、中国の抱える巨額な不良債権、人民元安、シャドーバンキング、中国からのマネーの流出。これらが複合的に暴発し金融恐慌に陥る可能性は小さいですが無いとも言い切れません。超大国中国がそうなれば世界への悪影響は計り知れません。かつてのブラックマンディ・アジア通貨危機・リーマン危機に匹敵する或いはそれ以上の事になるのかも。 さて、経済問題に限りません。今年これが起こったら本当に困る、というものはありますか?

  • 百年に一度の意味

    「百年に一度の金融危機」などと新聞や報道で言われていますが、現在と100年前に危機が有った場合、「100(101?)年に二度」とか、もしくは「50年に一度」となるように思うんですが?