• 締切済み

ゼミを欠席したいです…

初めて質問します。 大学1年です。 今熱が39℃あり、起き上がれない状態です…(これも寝ながら書いてます)。 今日大学の授業でゼミがあるんですが、どうも行けそうにないです;; 大学の授業(というかゼミ)を欠席したいときは、一体どうすればいいんでしょうか? 電話で事務とか学生課とかに言えばいいのでしょうか? 大学は無駄欠席でも構わないとよく言いますが、それはクラス授業(ゼミ)でも同じなんでしょうか? でもそれだと先生に心配かける気がするし…でも先生の連絡先は知りません;; 初めてで戸惑っています…。 よろしくお願いします。 (すみませんがお礼は後日書かせて頂きます)

noname#126977
noname#126977

みんなの回答

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

まず事務に電話して、部署違いなら正しい部署と番号を 教えてくれるからあらためて電話すればよろしい。

noname#126977
質問者

お礼

ありがとうございました。 御礼が遅くなりすみません。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

だいたいNo.1の方のご意見でいいと思いますが,教員として少し加えます。 1.医者にかかったなら診断書をもらう。それを見せれば,そのゼミだけでなくほかの授業でも出席点の計算で考慮されることがあります。 2.「無断欠席はみとめない」とシラバスに書いてあるような厳しいゼミ(演習科目)なら,なるべく早く病欠だったことを申し出るほうがいいです。こんなことがよくあるので,私は演習系の履修者とはメールアドレスを交換しています。 3.自分が発表の順番にあたっていて,それをすっぽかした場合について。この欠席は重いです。後日に発表させてもらえるか,あるいは担当部分をレポートで代替してもらえるかなど相談するほうがいいです。何も行動しないと「責任感・やる気ともになし」と判断されます。

noname#126977
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しい科目でもなく、自分の発表ではないのですが不安で…。 結局、届出をすることになりました。 お礼が遅くなりすみませんでした。

回答No.1

具合はいかがでしょうか?? 良くやるのは一緒にゼミを受けている友達に連絡を取って 欠席を伝えてもらう方法です。 それが、出来なければ、学校に連絡して、担当の先生に 電話をつないで貰うなどして(学生課or学校の代表番号に 電話して事情を説明したら転送して貰えると思う)連絡するのも 一つの手だと思います。 まあ、僕の感覚だとそこまでして連絡を取らなくても、 後日(次回のゼミの時にでも)"先週は風邪のため 欠席しました"と、一言伝えるだけでも問題ないような 気はします。 では、お大事になさって早く元気になられてくださいね。

noname#126977
質問者

お礼

ありがとうございました。 教務課に電話したら、自分で先生に言えの一点張りでした…^^; 事情を説明すると、欠席届を提出してくれとのことで 回答者さまの仰るような方法をとることになりました。 お礼が遅くなりすみません。

関連するQ&A

  • 新ゼミ生が集まらないのはゼミ生にも責任がある?

    新しいゼミの学生が集まらないのは学生がなんとかしなければいけないのか。 こんにちは。私は現在、文系大学の3年生でとある大学のゼミに所属しています。私のゼミはもともと人数が2人と少なく(初めは6人いたのですが、ゼミに合わなかったのか4人は来なくなりました…)、今年の夏頃から新ゼミ生を多く集めることを目標にしていました。その為にゼミの先生の授業を取っている学生数名に前期の定期テストの勉強会に誘い、そのついでにゼミへ勧誘をしようとしていました。これはゼミの先生がちゃんと授業を聞いている学生を選んで、私達ゼミ生に彼らに話しかけるように指示されて行った事でした。同じ授業を受けていると言っても大人数の授業のため、ほぼ初対面の人に話しかけるのはとても緊張しました。その結果、相手も「なんでいきなり声をかけてくるんだろう?」というような少し引いた反応で、なんとか連絡先を交換してこちらから勉強会の日程を送ったのですが、そのメッセージは未読無視されて何もなく終わってしまいました。 秋に学生達がゼミを決める時期になりましたが、定員が16人にも関わらず結局1人だけしか入ってきませんでした。それを受けて先生は私達に「どうにかしないといけないよ?(策を)考えないと?他の学生にあなた達が声を掛けないと」と度々私たちにも責任があるような感じで言ってきます。 ですが私のゼミの先生の授業は他の先生の授業に比べてかなり難しく、また先生の性格や話し方も少しキツイところもあり、私のゼミは学科内でも厳しいゼミ、物好きが入るゼミだとして有名です。そういったところがゼミ生が集まらない原因だと思います。ですがそれを先生に言えるはずがありません。私としては、言い方がキツかったり授業が難しかったりするならばゼミ生があまり集まらないのも仕方がないのではないか?多くゼミ生が欲しいのであれば少し物腰を柔らかくしたりするなど、先生自身が変わる必要があるのではないか?と考えています。 もちろん私達ゼミ生が他の学生に声を掛けることで何かあるかもしれません。また、勧誘という苦手なことに取り組むことで自分が人間として成長できるかもしれない、とも考えるようにもしていますが、やはり話し掛けられた大体の人は苦笑いをして引いているのが伝わってくるので、話していて辛いです。勧誘するのは自分にも相手にも負担が掛かる事で、そう言う事をするように言ってくる先生の言動はどうなのだろうかと思います。 先生は新しいゼミ生がたくさん集まることであなた達の学習環境に良い影響を与える、ゼミ生が集まらないと今後ゼミが続けられなくなるなどと言ってきますが、私としては自分がやりたい学問に取り組めればそれで十分だと思うので、ゼミ生が少ないという現状に不満はありません(もちろん後輩が入ってきてゼミが繁栄?していく方が良いに越したことはないと思いますが)。 長くなってしまいましたが、新しいゼミ生が集まらない事に対して私達現役のゼミ生がそこまでして動かないといけないのでしょうか? どうにかしないとと言われるたびにどう反応したら良いのか分からず困ってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 授業欠席のメールについて

    今日、体調不良のため、大学の授業を欠席してしまいました。 授業前に先生にメールをするのが一番いいんだと思いますが、授業後に連絡してもいいものなのでしょうか? 欠席した授業の内容を聞きに、後日先生の研究室に 行くつもりです。 また、体調不良という理由で欠席するというメールは送ってもいいのでしょうか? どういうメールを送ったらいいかも教えていただけるとうれしいです。 厳しい先生なので、すごく焦ってます・・・ アドバイスなどお願いします。

  • 大学の授業を欠席する際

    明後日のことなので至急回答お願いします。 ゼミの面接時間と授業時間が完全に被ってしまいました。 勿論ゼミの面接に出ようと考えているのですが、欠席する予定の授業でレポートを書くためのビデオを観ることになっています。欠席してしまっては、レポートは書けません。 どうにか、その授業の担当の先生に説明したいと思っていますが、どうしたらいいか分かりません。こういった場合、先生の連絡先(アドレス)にメールを送ればいいのでしょうか。 何と書けばいいですか?

  • かぶった授業で、出なかったほうの授業の欠席について

    資格説明会と選択必修授業がかぶってしまい、片方の出なかった選択必修の授業のほうは公欠扱いにならないと教務課から言われてしまいました。教務課と選択必修の授業の先生とうまく調整が合わなかったのが原因です。 そのことを選択必修の授業の先生に申し出たところ、欠席した理由書を提出してくれと言われ、理由書を提出しました。この場合、選択必修の授業は公欠という扱いに等しいものになるのでしょうか?もし欠席だとしたら、「教務課に欠席だと言われた」と先生に告げた時点でもう欠席といわれておしまいですよね?同じ境遇にあった方、欠席の理由書を提出したことがある方など、ご意見をお願いします。

  • 講義を欠席するとき

    大学で授業を欠席するときのことについてアドバイスを下さい。 5月13日から9日間、ISEF(http://www.isef.jp/)という大会に参加するため、大学の授業に出席することができません。 9日間ということなので、2回欠席してしまう授業もあります。 授業を欠席するときは、チューターの先生に言うだけではダメで、自分で個々の授業担当の先生に欠席の趣旨を伝えなければなりません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、欠席の趣旨を伝えるにあたって、「口頭だけで欠席の趣旨を伝える」のと、「口頭に加えて、欠席理由などを書いた文章を提出する」のと、どちらが良いか教えてください。 あと、もしも文章を提出するときは、欠席理由の他にどのような内容を書けば良いかアドバイスを下さい。

  • 就職の履歴書に書く「ゼミ」について

    現在就職活動をしている大学三回生です。 履歴書欄に「ゼミ」「ゼミ内容」「研究課題」といった感じで書く欄があるのですが、私が通っている大学は卒業のために卒業制作として作品を作成して提出する形を取る芸術系の大学でして、ゼミというものがそもそも存在せず、何を書いていいのかわかりません。 一応、よく作品制作にあたり個人的によく相談や質問に乗ってくれる先生はいるのですが……。 就職課やその相談や質問に乗ってくれる先生に聞いたところ、「学生時代に何をしてたのか伝われば適当でいい」と言われたのですが、適当にゼミを記入する欄に相談に乗ってくれる先生の名前を使ったり(先生に名前使用の許可は得てます)、ゼミ内容を卒業制作についての内容を書いたりしても大丈夫なのでしょうか。 ネットで調べたところ、ないのなら「なし」と書いたほうがいいとあったので、正直どう書こうか迷っています。(この場合は、ゼミがある大学なのに、ゼミに入っていなかったって感じでしたが) 研究課題など、卒業制作にあたり、「どういった部分を拘り主張、追究しているか」といった感じで書こうと思えば書けるのですが……。 実際にしていたことなら、たとえゼミではなくても、ゼミ記入欄に合わせた書き方で学生時代にしていた卒業制作について書いても大丈夫なのでしょうか……。

  • 無断欠席の謝罪

    ゼミの先生に謝罪をしたいです。 昨日私は体調不良で、ゼミを無断欠席してしまいました。 しかも、昨日は私が発表予定の日でした。 体調が回復して、ゼミが終わってから2時間後ほどに、 「体調不良により欠席してしまいました。後の報告になってしまい申し訳ありません。 今日の私の発表に関しては、次回以降にさせて頂けないでしょうか。 私の都合で申し訳ありません。 ご検討頂ければ幸いです。」 (署名はしました) という旨のメールを送りました。 これに対して、先生からは 「昨日は○○(私)さんの発表予定でした。 それで、昨日は待っていましたが、ついに連絡が来ませんでした。これは、大学生としていけません。事情はあるにしろ、連絡すべきです。 発表は次回に行ってください。」 という返信を頂きました。 これには、 「連絡をせず欠席をしてしまい、本当に申し訳ありません。以後こういったことがないよう、留意します。 発表の件、連絡ありがとうございます。 この度は本当にすみませんでした。」 という返信をすぐにしました。 この件に関して、先生に直接謝罪をしたいです。本当に反省しています。ただ、最後のメールに対して返信がないので、こちらから一方的にアポをとるメールをしてもよいのか、先生の迷惑になってしまわないか不安です。また、次回のゼミということになると、二週間先まで伸びてしまうので、それは避けたいです。 この場合、どうしたらよいのでしょうか。 自分が悪いことは、当然ながら分かっています。 厳しい意見でも構いません。何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゼミが合わないので変更したい。

    こんにちは。 私は某国立大学の経済学部に所属する者ですが、現在大学のゼミのことで悩んでいます。 今年度から三年生になり、昨日第一回のゼミがありました。 私はゼミ紹介に書いてあった先生の専門内容に興味があってそのゼミを選択しましたが、昨日実際にゼミに出て、非常にがっかりしました。 まずは、そん先生は准教授なのですが、彼と価値観があいそうにないということです。彼は非常に意識の高い准教授(笑)で、意識の高い学生(笑)が好みそうなことをごり押ししてきます。それ自体悪いことではないとは思うのですが、私には肌に合わないと感じました。気持ち悪いとさえ思ってしまいます。 二つ目は、准教授は学生主体でどんどんゼミを作っていってほしいというようなことを言ってきますが、ゼミでどんなことを勉強するか、どのように勉強するかなどということには全然触れていませんでした。知識の薄い学生にゼミを1から作らせるのは無理があります。専門的な内容については教授がある程度ガイドしてくれないと、ちゃんと勉強できる気がしません。大学にきたらせっかくなので、ある程度専門的な知識を身につけたいと思っているので、この先が非常に心配です… 今からでもゼミを変えたいと真剣に思い始めています。でもそんなことできるのでしょうか… その方面に詳しい方、経験のある方など、何でもいいので意見やアドバイスなどいただけると非常にありがたいです。よろしくお願いします。

  • 大学の欠席、感想の提出について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 この前、発熱と頭痛があり、基礎演習を欠席してしまいました。 欠席するのは初めてでした。 授業後に感想の提出があるのですが、欠席してしまったので提出していません。 基礎演習の評価の仕方は ①中間課題や期末レポート 60% ②ディスカッションや感想などの授業への参加度 40%です。 ゼミの先生には体調不良で休むことを始まる前に連絡しました。 その回はキャンパスツアーと自己紹介をしたみたいです。 ①欠席したのに感想を提出するのはおかしいですよね。また、先生に感想を提出した方が良いのか聞くのもおかしいですか。 ②1回の欠席や感想の未提出でどのくらい単位に影響しますか。 無理してでも行けば良かったな…と後悔しています。 これからはしっかりと体調管理に気をつけて休まないようにしたいと考えています。 まだ分からないことだらけでとても不安です。 そこまでひどくはないのですが、自律神経系の持病があり、この先もとても不安です。 最後まで見てくださった方、ありがとうございます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 嫌われている先生のゼミ(実際に経験ある人へ)

    田舎の大学に通う二年生です ゼミの第一回希望調査があり、ある先生のゼミに入ろうと思っています 理由は今まで一番仲良く接した先生であり、時には怒られたり、厳しい評価をされたり、または心配して支えてくれたりと先生として尊敬できるし、ゼミの専門的にそのゼミに入るのが書きたい内容が書けるからです しかし、その先生は学科で一番(?)厳しいせいか授業を受ける生徒も少なく(毎回ではないですが教員免許必須の大事な授業は20人中5人にしか単位が出なかった事もあります。勿論基礎演などは全員上げますが)見た目もファッションセンスが少し変わっているので授業も受けてないのにほかの生徒に嫌われたり、陰口をたたかれたりしています。教員の中には私が先生と仲のよい事を知ってか、先生の悪口やいやみを言われたりする事もあります。バイト先でも(どんな人か知らないけど)ゼミに入るのはやめたほうがいいって言われたりします 悪口を言う人は実際に先生と接してはいないし、気にすることはないって思うのですが疲れてしまいました。ゼミに入るならバイトはやめようかなとも思っています。これから2年間やっていけるのか不安にもなっています。でもその先生のゼミ以外入りたいゼミはありません 大学で嫌われている先生のゼミに入った方に意見を聞けたらうれしいです。