• 締切済み

windows XPとcore2duo

 東芝dynabook EX/63J(core2duo P8600搭載モデル) を購入したのですが、OSがwindows Vistaのため、以前より使用しているカラーレーザープリンターなどの周辺機器が使えません。ビジネスなどで使用するときには困ってしまっています。  そこで、質問ですが、貴社で販売している、windows XP home edition SP3をこのPCにのせることができるでしょうか?また、パーティション等でHDを分割して、双方を共存させることはできるでしょうか?  よろしくご返答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

>Vistaのため使えないと ここに引っかかったのですが、これは「Vista用のドライバがない」という認識でよろしいですか? 例えばプリンターであっても、XPまでしかなかったドライバがVistaが出て、7が出た時には、それぞれに対応したドライバがメーカーのサイトにアップされました。 周辺機器がそこまで古くなければ、ドライバは必ずあると思います。 プリンタや周辺機器の型番などを明示して頂ければ、調べることはできるのでお手伝いしますよ!! >パーティション等でHDを分割をして とありますが、これは一度Vistaを削除すると考えてよろしいですか、現状のままインストールすることですか? 前者であれば、インストール時にパーティションを分けてしまえばいいだけです。 後者であれば、既にパーティションは作られているので、そこから分割するにはリスクや技術を伴います。 ご参考までに。

noname#89178
noname#89178
回答No.3

>>windows XP home edition SP3をこのPCにのせることができるでしょうか >>パーティション等でHDを分割して、双方を共存させること どちらも可能です。 ただし東芝のメーカー保障外でありサポートはありません。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>カラーレーザープリンターなどの周辺機器が使えません Vista標準のドライバも無いのですか? プリンタのメーカと型番は何ですか?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

貴社ってどのショップでしょうか? この質問箱は多くのショップから入れますよ。 それに回答者は一般人ですよ。たまにはショップの 人も出てくるかもしれませんが、期待できません。 XPを使う手段に入る前に、本当にVistaで使えないか プリンタの型番をアップして相談することをお奨めし ます。

関連するQ&A

  • インテル製Core Duoについて

    Mac機とWin機でインテル製Core Duoプロセッサが出ているようです。 私はWinとMacを併用しています。 Mac機のCore Duoプロセッサ搭載機では、Winも動くのでしょうか?もし動くとしたら、その際の速さはどんなものなのでしょうか?やはりWin機の同じCPUを積んだものにはかなわないのでしょうか? また、Win機のCore Duoプロセッサ搭載機では、MacOSも動くのでしょうか?もし動くとしたら、その際の速さはどんなものなのでしょうか?やはりMac機の同じCPUを積んだものにはかなわないのでしょうか? また、Win機でのペンティアム4やペンティアムMと比較して相当高いパフォーマンスになっているのでしょうか? Win、Mac双方でのアプリケーション(Adobe製品など)の対応状況を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • Core2Duoとメモリ

    Core2Duoを搭載したパソコンを使用する際、celeronMよりメモリを使用するようなことはありますでしょうか。 Core2Duoのパソコンを購入したのですが、メモリが不足気味で、増設も視野にいれています。しかし、メモリの量が同じの同メーカーで同シリーズの、CPUがceleronMということだけが違うパソコンの方が若干速く動くことが多いです。このようになっている原因は、メモリの不足にあるのでしょうか? それとも他に原因が考えられるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • Athlon64 X2とCore 2 Duo

    最近なら、Athlon64 X2を買うぐらいならCore 2 Duoの方が良いとかCore 2 Duoを押す人が多いと思います。 そこで思ったのですが、スペック的にCore 2 Duoの方が良いというのはわかるのですが、発熱量はどれくらいなのでしょうか? 当方、CPU Athlon64 X2 5200+  CPUFAN 侍Zを使用しています。 EVEREST Home EditionでCPU温度を測ると今の時期は10~14℃程度です。

  • Core2DuoではOSはXPの方が早い?

    現在会社で使用している事と、安定性が高いという評判からWINDOWS2000を使用しています。 PCの購入を検討しているのですが、CPUはCore2DUOを考えています。 そろそろOSはWINDOWS2000からXPにした方が良いのか迷っています。 PCはビジネス+動画の編集に使用するつもりです。 1.安定性 2.スピード 上記観点からアドバイスいただければ助かります。 VISTAはまだ出たばかりなので安定性の観点から心配です。

  • dynabookで、Core Solo か Core Duoか迷ってます

    ノートパソコンの購入で以下の2台のどちらにするか迷っています。 ●dynabook ss SX/495NK http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/060830sx/index_j.htm ●dynabook ss MX 495LS http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/060830mx/index_j.htm 普段は、ネット、ワード、エクセル、パワーポイントを使用します。 (もしかしたら、イラストレーターを使用するかもしれません) SXの場合は、オフィスをアカデミックパックで購入します。 そして、年に数回、持ち歩くことがあります。 両者の大きな違いは、CPUかと思うのですが、以上のような用途の場合は、どちらの方がふさわしいでしょうか? 前者のSXは、Core Solo U1300 1.06GHz 後者のMXは、Core DUo T2300 1.66GHz です。 また、動作環境が「Intel PentiumIII 500MHz以上」のソフトや 「プロセッサ; Intel PentiumまたはIntel Xeon プロセッサ、CPUの速度 1.0 GHz以上(推奨)」というソフトは動かせますでしょうか? (これらのソフトは使うとも限りませんが、もし使うことになったら、動かせるものだとベターです。) また、SXがWindowsXP proffesionalに対して、MXがHome Editionというのは、過去の質問を拝見すると前者の方が良いというアドバイスもあって気になっています。 アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Core 2 Duoに水冷は必要ですか?

    動画の編集を主にする為、古くなったPCを買い換えようと思ってます。 予定では Core 2 Duo E6600搭載の機種を買おうとしているのですが、CPUクーラーが水冷式の物もあるようなんです。 Core 2 Duo はもともと発熱が少ないと聞いてますが、 動画の編集に付き物のエンコードの際にも発熱量は少ないのでしょうか? 今使用中のPCはエンコードの際、かなりファンの回る音と高温の排気がすごいです。 そこで空冷にしようか水冷にしようか悩んでおります。 是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • CORE2DUOの稼働率について

    DELLのXPS1330、CPUがT8300のCORE2DUO のパソコンでEVEREST Home Editionという フリーソフトでCPUの使用率を見てみると CPU #1 / コア #1 / HTT ユニット #1 0 % CPU #1 / コア #1 / HTT ユニット #2 100 % と表示されてユニット#1の使用率は どんなに負荷をかけても0%です。 これって正常でしょうか?

  • Duo SU9400とCore i7-620UM

    Core 2 Duo SU9400のノートPC(Dynabook RX2)を使用しております。 Core i7-620UM(NEC)の機種が安くでており、どうしようかと迷っております。 調べた範囲ではCore i7の方はターボブースト、HTT等の機能があるようですが、 実際にどれくらい性能が違うでしょうか? Core i7というところに惹かれつつも、買い換える価値はあるのかなと。 CPU以外の要素や用途によっても違うかと思いますが、ネット情報を見ている内にわからなくなってきてしまいまして、お詳しい方のご意見を伺えればと存じます。

  • Core Duoの性能を最大限に引き出す方法?

    Core Duo T2300搭載のPCなのですが、同クロックのPentium Mと比べてCPUの処理速度が速くなく、ちょっとがっかりしていたのですが、タスクマネージャでパフォーマンスを観察したところCPU使用率50~60%で処理していることがわかりました。何らかの設定変更でこれを100%に近いところで動かすことはできないのでしょうか?? 機種: FMV-BIBLO MG75SN CPU: Core Duo T2300 OS: Windows XP Home SP2 速く動作させたいアプリケーション: 科学技術計算ソフト。Super PIみたいなものと思ってください。結果が出るのにPentium M 735搭載のNote PCで8時間~24時間ぐらい、今まではCPU使用率100%に近いところで動かしていました。 マルチタスクした時の速度低下が著しくないというのがCore Duoの「売り」なのでしょうが、シングルタスクを本気で処理して欲しいときにはPeitium Mでも変わらないということでしょうか? 仮にそうだとしても、消費電力=発熱はだいぶ抑えられているようなので満足ではあるのですが・・・

  • core duoでのIllustratorの動作で・・・。

    現在、私はMAC(G4)を使用していますが今回新しいパソコンの買い換えでINTEL MACかWIN(CORE DUO)で迷っています。それでもっとも使うソフトがIllustratorなのですが、近所の電気屋で見たCORE DUO搭載のインテルマック(WINDOWS インストール)でのWIN版Illustrator(8.0)がすごく動作がきびきびしていました。これはインテルマックのブートキャンプ版WINだからIllustratorの動作は速いのでしょうか?それともCORE DUOの力?もしWINパソコンでもそれほどIllustratorの動作が速いなら今回からウインドウズにスイッチすることを考えています。 その場合、WINDOWSを使うのがWIN98以来なのですが、常駐ウイルスソフトなどのイメージからか、ウインドウズはすごく動作が鈍いマシンというイメージを持っています。最近のMACとWINの違いはどの程度のものなのでしょうか?ご存知の方がいましたら、どうぞご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう