• ベストアンサー

産後の体について教えて下さい

ichigo555の回答

  • ベストアンサー
  • ichigo555
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

こんばんは。2人の男児の母です。 一人目のときは出産時の出血も大量だったので、あっというまに産褥パッドがなくなってしまいました^^; Lサイズは10枚だったと思うのですが、夜中に生んで翌日にはもうありませんでした…看護士さんが取り替えてくれたので現物見てません(笑)大きいナプキンを母に買ってきてもらいました。 子供が少し治療したので8日の入院でしたが、最初の3日くらいは結構大量に悪露が出ていて、歩くのもフラフラでした(やっぱり貧血で鉄剤飲んでいました) 6日目くらいからは普通の生理くらいだったと思います。 ちなみに産褥ショーツとサニタリーショーツ、両方履けましたよ。サニタリーショーツは少しゴムあとついてましたけど(笑) まぁ私は11キロ増えてしまっていたので…それなのに子供は3キロ弱と小さめだったのですが^^; 二人目は出血も普通で、悪露も一人目よりは少なかったです。病院からもらったものだけで十分足りました。 ちなみにL10枚、M20枚、生理用ナプキン26枚(普通の日用です)初日はLを使い、3日目位からは夜だけMを使い日中はナプキン使っていました(6日間の入院です) と言っても夜も赤ちゃんのお世話あるからちょこちょこ起きるのであんまり意味なかったかも…笑 初めての出産でしょうか?(きっとそうですよね^^;) 安産で可愛い赤ちゃんが生まれますように☆お祈りしています!

kaede-com
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり個人差、その時によるみたいですね。 それでも具体的な枚数や状態が伺えて、参考になりました。 私自身貧血の薬を処方して貰っているので、もしかしたら、ichigo555さんのように出血が多いかもしれませんね。 両方はけると聞けて良かったです。

関連するQ&A

  • 産後の生理

    産後の生理(悪露)ってどのくらいで終わりますか?? 今は産褥用のナプキンを使っているのですが、何日目くらいから普通の生理用のナプキンに変えたらいいんでしょうか?? 教えて下さい

  • 産後のショーツについて

    妊娠9ヶ月に入り、出産準備品、赤ちゃん用品の準備を進めています。 そこで産後のショーツなのですが、一番最初は産褥ショーツだと思いますが、産褥ショーツは産後どの程度まではいて、その後は何をはくのでしょうか? 生理用ショーツ?それはいつまで? 普通のショーツは産後いつくらいからはくのですか? 産褥ショーツは用意したのですが、生理用ショーツは普段からはいておらず用意するなら新たに購入しなければならないのですが、はく期間によって枚数を考えようと思っています。 あと、普通のショーツ以外に産後サポートショーツなんかもあるようですが、そういったものをはいたほうが体型戻しには良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 産後の下着

    5月に出産予定です。産後の下着について教えてください。 出産直後から入院中は産褥ショーツ等を使用するかと思いますが、その後ショーツはどんなものを使用してましたか? 出産前に使用していたものは、一般的なレースの少し小さめのショーツなのですが、それだと出産後はよくないのかなと思ったので...。

  • 産後1ヶ月の出血について

    先月14日に第2子を出産しました。 最近は悪露も落ち着いてきて、出血はほぼなくなっていました。 ですが今日、産後初めて産後用のニッパーを締めたところ出血しました。 ほぼなかった出血が再開したことに不安を抱えています。 量は10センチくらいの幅でナプキンに染みこんでいるくらいで そんなに多いとは思いませんでした(分かりづらくてすみません)。 色は赤だった(ナプキンに染みていたのでハッキリ覚えてない)と思います。 昨日まではそんな出血はなく、長時間ナプキンを変えなかったら 薄い赤色っぽいものが着く程度でした。 昨日までと変わった事と言えばニッパーを着けたくらいなので 「もしかしたら外したらなくなるかも・・・」と今は外しています。 来週に1ヶ月検診を予定しているので、今のところは様子を見てみて 1ヶ月検診の時に聞いてみようかと思っているのですが、 今すぐにでも受診したほうがいいでしょうか? 出産時に出血量が多く、退院時の貧血検査で少し貧血気味だったこと 後陣痛が強く退院後もしばらくありました。 このあたりも関係しているのでしょうか・・・ 悪露って終わったと思ってもまた出てくるものですか? 上の子の時はこんなに心配になった記憶がないので きっと何も変化(異常?)はなかったんだと思います。 いい加減体型戻しも始めたいのですがニッパーでしめた事が 原因だとするとなんだかなぁという感じです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 産後の生理について

    産後4ヶ月になります。 悪露が3ヶ月半まで続き、ようやく終わったと思ったら、11月29日から出血しています。 生理痛のような感じもあるので生理が来たのかと思いましたが、量が少なくナプキンに血がついていない時もあります。 出血してから1週間以上経ちますし、色も真っ赤なので心配になってきました‥。 産後の生理って長引くものなのでしょうか? また、鮮血は何かの異常なんでしょうか‥。 1ヶ月健診では、悪露が少し残ってるけど順調に回復していると言われました。

  • 産後検診と悪露について

    出産した病院の産後検診の対応についてと、悪露が続いていることへの質問です。 産後1ヶ月検診で、出血も悪露もほとんど出なくなっていたのですが、悪露が残っているとかきだされる処置をされ、薬を3日分処方されました。 その後、もう一度見せにきてといわれなかったので、病院へは行っていませんがそういうものなのでしょうか? その処置自体もかなりの痛みでしたが、それから一週間くらいなんともいえない痛みと出血が続きました。 真っ赤な出血は三日くらいで収まりましたが、それからもだらだらと悪露は続いていました。 一ヶ月半の時、突然出血がふえて血のかたまりが出てきましたが、4日くらいで終わったので生理かな~と思っていましたが、その後来ないので生理ではなかったみたいです。 以来、産後三ヶ月半ばの現在に至るまでずーっと少量の出血~茶色の悪露は続いています。下腹部も痛みます。 これは、やはり病院へ行った方がいいと思うのですが 一ヶ月検診のかき出される処置でどこか傷つけられたんじゃないかと、産んだ病院に不信感が出て来ています。 産んだ病院へ行こうか別の病院で見てもらおうか迷います。 別の病院へ行ったら、なんで産んだ病院へいかないのかな?と思われないか不安です。

  • 悪露? 退院日からずっとナプキンをしているの?

    悪露=出血と思っていていいでしょうか? 人によって1ヶ月~2ヶ月以上続くのは検索してわかりましたが、毎日、生理用ナプキンをして過ごしているものなのでしょうか?? 来月出産予定で、準備品の中に産後用ナプキンを一袋(10枚入り)を用意するように言われています。 退院したら、このナプキンを使うの?それとも普通の生理用ナプキンをずっと使うのでしょうか?

  • リフォーム下着と産後のショーツについて

    現在妊娠7ヶ月のため、出産準備用品購入のため、色々調べているのですが、リフォーム下着について教えてください。 雑誌等を見ていると、 (1)産後すぐから…サポーターor産後すぐニッパー (2)産後2週間後から…ウエストニッパー+リフォームショーツ (3)産後1ヶ月後から…ウエストニッパー+リフォームガードル と、合計4種類くらいありますが、全て揃えた方がいいでしょうか? 体型は早めに戻したいので、必要なら揃えたいと思っています。 もうひとつ質問です。 出産直後は産褥ショーツを使用してるのかと思いますが、その後ショーツは何を使用するのでしょうか? 妊娠前に使用していたものorマタニティショーツでいいのでしょうか? 産褥ショーツを使用する期間と、枚数も教えていただけると嬉しいです。

  • 産後の悪露のかたまり

    産後一ヶ月です。 さきほど、トイレに行ったらナプキンに赤黒いかたまりがありました。 ほんの少量です。 ここ数日は悪露が減って色も黄色になってきていたのですが。 よくあることでしょうか? 明後日、検診予定でいます。

  • 産後のリフォーム下着

    妊娠6ヶ月です。産後のリフォーム下着について質問です。いろいろ本は見ているのですが、どれを揃えておくのがベストなのか迷ってしまってわかりません。骨盤ベルトやウエストニッパー、産褥サポーター、サポートショーツ、ガードルなど一式揃えた方がいいのでしょうか。産後の体型戻しで、これだけ揃えておけばよかったなどのアドバイスがあれば教えて下さい。ちなみに、どのメーカーがおすすめですか?

専門家に質問してみよう