• 締切済み

インターネット画面をプリントアウトすると半分しか出ないのですが??

最近、コンピューターで出した画面をプリンターでプリントアウトすると 半分しか出ません、なぜでしょうか?直す方法あったら教えてください

みんなの回答

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.3

インターネットの画面というものは、パソコンの画面で見るべきものとして作られています。紙に印刷するために作られているわけではないので、印刷しようとすると、どうしてもaiko8080さんがおっしゃるようなトラブルが発生します。 解決法としましては、(1)ホームページの文字サイズを小さくしてみる、(2)用紙の余白をなるべく少なくする、(3)なるべく大きい用紙を使ってみる、(4)用紙の向きを横向きにしてみる、(5)プリンターの縮小印刷機能を使ってみる。 などといった方法があります。 下のアドレスにも、aiko8080さんの質問と同じような質問が書かれています。私が昔書いたアドバイスがあります(上に書いたことを、もう少し詳しく書いています)。ほかの方の回答もとてもわかりやすいので、よろしかったら参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=469862
aiko8080
質問者

お礼

今回のばあい、どうもインストールしていない物だあったみたいで(マックとWIN で同じプリンタを使っていて、マックでしかインストールしていなかった) もう一度インストールしてみたら直りましたが、きっとcgi02110さんのおっしゃる ように、トラブルがおきそうですね、アドバイスいただいた5項目 を参考にしたいと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.2

IEなどのブラウザと言うのは印刷するためのソフトではないためどうしてもそのようなことが起きてしまいます。 プリンタの設定などで直せる場合もあります。

aiko8080
質問者

お礼

以前はできたのに突然そんな風になってしまいました ブラウザの問題もあるんですね ありがとうがざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

そりゃ用紙や余白の設定の問題でしょう。

aiko8080
質問者

お礼

マックとウインドウズ両方で使っていて、どうもウインドウズの方では インストールしていない物があったみたいです おさわがせしました 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

Thumbs.dbファイルを作らない方法
このQ&Aのポイント
  • 画像ファイルが置いてあるフォルダに「Thumbs.db」というファイルができています。
  • 友だちに画像ファイルを渡すときなど、ゴミファイルとして混ざってしまいそうなので、この「Thumbs.db」ファイルが作られないようにしたいです。
  • 方法を教えてください。
回答を見る