• ベストアンサー

リニアモーターカーについて

 リニアモーターカーが2020年をめどに運行を目指しているみたいなニュースを目にしたんですが、リニアモーターカーって1980年代くらいから、イベントなどで実験的運行や研究開発が進んでいましたよね  しかし、これだけ長い時間が運行までに必要となっているのはどうしてでしょうか?  そもそも、リニアモーターカーってそんな必要なんでしょうか?  今の鉄道と比べてどれくらいの恩恵が期待できるのでしょうか?

noname#200374
noname#200374

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>リニアモーターカーって1980年代くらいから、イベントなどで実験的運行や研究開発が… それは主として「常伝導式」といって、愛知万博のあった平成17 (2005) から営業運転を始めています。 すでに実用化されているのです。 http://www.linimo.jp/index.html >リニアモーターカーが2020年をめどに運行を目指しているみたいな… こちらは「超伝導式」といって、つくば博や横浜博などでお披露目されたものとは違います。 >これだけ長い時間が運行までに必要となっているのはどうしてでしょうか… やはり技術開発にかける費用と人手の問題でしょうね。 前進の国鉄時代も含めてJR東海に、あるいはまた電機メーカー各社、鉄道車輌メーカー各社に、湯水のごとく使えるお金があれば、すでに実用化されていたことでしょう。 このようなことはリニアに限ったことではありません。 私が昭和40年代 (1970前後) に勤めていた某電機メーカーでは、日本自動車研究所などと協同で、電気自動車の研究を始めていました。 あれから 40年、ようやく電気自動車も一般向けに市販されようとしていますが、まだまだガソリン車の代替になるだけの性能はありません。 >そもそも、リニアモーターカーってそんな必要なんでしょうか… おおむね下の方々と同意見ですので割愛します。

その他の回答 (3)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

リニアモーターカーは18年くらい前に既に実用化されて運行していますよ 私も時々乗っています 都営地下鉄大江戸線ですが

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 長い期間を必要とする理由ですが、リニアモーターカーそのものの 開発と、鉄道を新たに敷設することが、別次元の問題だからです。 新しい路線をゼロから建設するには大変な時間がかかります。  たとえば、つくばエクスプレスは1978年に「第二常磐線」として 茨城県から構想が発表され、実際に開業したのは2005年ですから、 実に27年もかかっています。新規の技術開発を伴わない新線で あっても、こんなに時間がかかるのが現実です。 > リニアモーターカーってそんな必要なんでしょうか?  賛成論も反対論もありますが、不要とは言えないでしょうね。 実際に東京~大阪が1時間になれば、人々の行動パターンにも 影響を及ぼします。現時点ですでに東京~大阪出張は日帰り圏内 ですが、それがさらに加速するでしょう。  実際、東海道新幹線は東海道線の輸送力がパンクしていることから 建設されました。当初は不要論もありましたが、いざ完成してみると 年間1億人が利用する巨大幹線に成長しています。しかも東京~大阪は バスや自家用車での移動は無視できるほどに少なく、そのほとんどを 新幹線と飛行機に頼っています。  ここにリニアモーターカーができれば、さらなる需要喚起は疑いなく、 出張も旅行もさらに便利になることでしょう。少なくても人口希薄な 地域に高速道路を通すことに比べれば、その効果は比べ物にならない ほど大きいことは明らかです。  しかも高速道路とは異なり、JR東海が地力で建設するのですから 国民に負担を強いるわけでもありません( 駅の建設など地元負担も ありますが、高速道路とは比較になりません )。なので、声高に不要 論を打ち出す必要すらないのです。

回答No.1

理由は簡単、経費です 時速500キロとなると今の新幹線より直線性が必要ですね、後騒音問題など、分かっているだけでもはたして元が何年たてば取れるか分からないですね、又磁石なども高価ですので人が入れないようにしないとなどクリアしなければならない問題がやまずみです リニアモーターカーはまだしも新幹線の技術は海外に売れていますので、少しは元を取れるかも知れないですね(^-^)

関連するQ&A

  • リニアモーターカーに関する仕事

    リニアモーターカーの開発 リニアモーターカーの開発に将来携わりたいです。 調べると「鉄道総合技術研究所」で開発が進められている様子。 ここの他に開発をしている企業はあるのでしょうか?

  • リニアモーターカーについて

    リニアモータには、リニアパルスモータ、リニア誘導モータなど回転型モータ同様たくさんの種類のリニアモータが存在していますが、今春、愛知で開催される万博で走る国内初の磁気浮上方リニアモーターカーや国とJRが開発しているリニアモーターカーはどのような種類のリニアモーターカーを採用しているのでしょうか?また、国内初の磁気浮上方の採用との事ですが、今までにもリニアモータカーが実用されたニュースを聞いた事があるのですが、そのリニアモータカーはどのような仕組みで走るのですか?

  • リニアモーターカー。

    今、テレ朝の、 くりぃむしちゅーのクイズミラクル9っていうのを見てるんですけど、 中国では、 リニアモーターカーが、 上海で動いていると言っていますが、 日本でも、 リニアモーターカーをずっと昔から、 研究開発してると思うのですが、 どうして中国ですでに導入されているのに、 日本ではまだリニアモーターカーが実用に供されてないのですか。 もしかして日本は中国に負けちゃってるんですか。 たぶん戦争してケンカしたら、 秒殺されちゃうと思うのですが、 科学技術ではまだ勝ってると思ったのに、 残念です。

  • なぜ日本で超高速リニアモーターカーが実用化されない?

    中国・上海で超高速リニアモーターカーが営業運転をしている。 日本でもJR東海等がさかんに研究開発をしているが、実用化のメドは全くたっていない。 中国に先を越されてしまった。 なぜ日本で超高速リニアモーターカーが実用化されないのか? (注)愛知県に東部丘陵線(通称リニモ)が運行されているが、最高時速100kmであり、    超高速(時速500km以上)分野ではないので、今回は含めない。

  • ところで「リニアモーターカー」ってどうなったんですか?まだ実験してるんでしょうか?

    こんばんは 当時小学生だった私がTVや雑誌で、リニアモーターカーの実験様子や未来の乗り物として特集されていたのを思いだしました。 そこで質問なのですが、 「リニアモーターカー」の実験ってまだ続いているんでしょうか? 実用はされるんでしょうか? それはいつのことになるんでしょうか? なぜこんなに何年もかかっているんでしょうか? 以上4点についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 至急!リニアモーターカーがうまくいきません

    自由研究でリニアモーターカーを作っています。ですが、電気を流してもステンレスパイプが動きません 誰か教えてください!! (浮かないタイプのリニアモーターカーです)

  • 中国のリニアモーターカーについて

    以前、スルッとKANSAIのラガールカードを購入したのですが、カードの右下に小さく「乗り物シリーズ リニアモーターカー(中国)」と書かれており、リニアモーターカーらしきものが描かれています。 中国にはすでに客を乗せて走るリニアモーターカーがあるのですか?あるとしたら、日本の新幹線よりも速いんですか?また、日本は山梨でリニアモーターカーの実験をやっているようですが、いつ出来るのでしょうか?日本の技術ではまだまだ先の話なのでしょうか?現在、開業しているリニアモーターカーは世界にいくつあるのでしょうか?

  • リニアモーターカー

    リニアモーターカーが以前から開発されていますが、 磁石で車両を浮かせてジェットエンジンなどの推進力で走らせてはダメなんでしょうか?

  • リニアモーターカー

    こんにちは リニアモーターカーは必要だと思いますか? 不必要だと思いますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • リニアモーターカーの作成

    大学の自由実験でリニアモーターカーのようなものを作ろうと思うのですが、個人でそのようなものを作るのはは可能でしょうか? 永久磁石などの必要なものは大学の方で借りられると思います。