• 締切済み

こんにちは。 中国に住んでる友人に以前貸してあった日本製のお猪口を送ってもらおうとしたところ、中国郵便局で「それは日本には送れない」と言われ、送れなかったそうです。 友人は中国に住み始めたばかりでまだ中国語が流暢に話せないので、相手が言った事を完璧に理解出来ていないのでは?という気もします。 中国製の高価な陶器や磁器が送れないというのなら理解できるのですが、日本製の安いお猪口が中国から日本に送れないというのは何故なのでしょう? もし送れるとしたら、別の送り方があるのでしょうか? 現地在住でご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 中国在住ではありませんが、中国から日本へ小包を送った経験があります。 私の想像ですが、ご友人は日本の感覚で手元にあった適当なダンボールなどにお猪口を梱包して郵便局へ持って行ったのではないでしょうか? 中国では郵便を利用する際に使用する封筒や箱が厳密に決められていて、規格外の物は全く受け取ってもらえません。 郵便専用の封筒や箱は郵便局で販売しています。 梱包にどんな箱を使用したのか、ご友人に一度尋ねてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国から台湾への郵便は可能?

    現在中国に住んでいます。 台湾在住の友人に手紙を送りたいのですが、 中国から台湾へは、直接手紙が送れず、他国を経由しなければならないと、耳にしました。 中国の郵便局に聞けばよいのですが、中国語が全く話せませんし、聞き取れません。 中国と台湾は、おそらく歴史的経緯から、そういう状況になっているのだと思いますが、 人の行き来も多く、企業もたくさん進出してきていると聞きます。 みなさんは、具体的にどうやって中国から台湾に郵便を送っているのでしょうか? 他国を経由する、という方法も、どうやったらできるのかわかりません。 どういう方法で送ればよいのでしょうか?

  • 中国からの郵便物について。

    現在中国に滞在しております。 先日中国現地の郵便局から 乾燥きのこ(包装されたもの)と ナッツ類(同じく包装されたもの)を それぞれ日本、アメリカに送ろうとしたところ 局員いわく中国の郵便局は発送できるが 日本及びアメリカ郵便局は検疫の問題でしょうか、それを却下し、最終的に 送り先に届かないよ、というようなことを言われたのです。 中国の郵便局は、田舎のA郵便局で言われた内容と 都会の大きいB郵便局で言われた内容と異なる、と いうことがあるようで 私も以前、別のものを郵送したとき A郵便局では×、B郵便局では○、送れた、ということが ありましたが 現在、このような状況ではどうなのでしょうか。 きのこといってもきちんとした業者のもので 大きなデパートで買いましたし、包装もきちんとされています。。 ご存知の方、教えてください!

  • 中国から国際ハガキを出したい

    中国に転居したので、知り合いなどにハガキで挨拶状を出したいと思っています。 ただ、中国は、郵便に関していろいろな制限があると聞いています。 たとえば、封書の場合、郵便局発行の封筒を使わないとダメとか。 日本では、国際郵便専用のハガキが、郵便局窓口で売られていましたが、 中国で同様のものを売っていますか? それはどういう名前で、一枚いくらなんでしょう? また、中国から日本に郵便を送る際に、宛名などの書き方はどういう位置に、どう書けばいいのでしょう? 中国からはもちろん、海外から郵便を出したことがありませんし、 中国語もまったくできませんので、ぜひご教示ください。

  • 中国からのエアメールについて

    中国在住です。 中国から日本へ初めて手紙(封書)を送ろうと思うのですが、送り方がわかりません。 切手を貼って(5元だということは分かりました)ポストに投函すればよいのでしょうか。 切手は郵便局以外ではどこで購入できますか? それと、中国の国内郵便では郵政局の印字の入った決まった封筒でないと送れないと聞きましたが、それは国外への手紙も同様なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 国際郵便の出し方(宛名の書き方など)

    日本から中国(上海)に980gの小包(補償あり)を送らないといけないのですが、どのように送ればいいのでしょうか? ・国際郵便の種類はEMSになるのですか? ・宛名は中国語で書かないといけないのでしょうか?(メールでは宛名は日本語で書かれていました) ・郵便局の郵便窓口で受付しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 尖閣問題日本在住中国人はほんとのとこどう思ってる?

    中国に住んでいる中国人は尖閣諸島が自分たちの領土だと信じているのは日本で流れている中国のテレビ放送を見る限り信じ込みそうだし分かります。 ただ日本に住んでいる日本語の理解できる中国人はそと(海外)から自国を見ているわけなので尖閣は日本領だと分かるはずです。 私のまわりの日本語をよく理解できる中国人は尖閣問題のことを聞くと「政治はよくわからない」とかなぜかごまかします。 実際のとこどうなのでしょう? さすがに日本在住、留学生等、自分の国が一党独裁の侵略国家だとうすうす気がついてくれていると思っていると信じたいのですが。 日本在住の中国人でも尖閣諸島は中国の領土だとか馬鹿みたいなこと思っている人はいるのでしょうか?それとも日本在住中国人は日本の領土だと思ってくれているのでしょうか? ほんとに謎です。 中国人の友人がいるかたじゃなくてもなんでも結構です。教えてください!

  • 太極拳二十四式の各動作の説明をしているWebはありませんか?

    海外在住です。太極拳二十四式を習い始めました。先生は中国人で、中国語のため、言っている事がチンプンカンプンです。日本語の説明本の購入を考えましたが、こちらでは高価で、次回帰国した時に購入しようと思っています。各動作の内容を理解すれば、もっと上達すると思うのですが、そういった事を説明しているWebはないでしょうか。色々検索しているのですが、見つかりません。もしご存知でしたら、どうぞ教えてください。

  • ベトナム事情に詳しい方お願いします

    ベトナムの携帯電話もしくは郵便に付いて詳しい方お願いします。 ベトナムに住む友人にスマートフォンをプレゼントしたいのですが友人に聞くと現地でXperia Pを購入すると800万VNDするそうです。 日本で購入すると2万5千円位で同じ機種を探せます。 現地のインターネットショップもしくはハノイのショップで同程度で買える場所をご存じないでしょうか? もしくは日本で購入して郵送する事は可能でしょうか? 郵送できる物について調べてみたのですがどうも難しくて家電製品はダメ?だとかリチウム電池が有る場合は空送ができないとか。郵便局に問い合わせても回答がまちまちでよくわかりません。 私はベトナム語が出来ないので現地のショップを探すことができません。 どうかお手伝いお願いします。 カテゴリーに適切な物がなかったので海外に詳しそうな方が多そうなこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 郵便局からの住所あて送金を返金してもらう

    外国人の友人が、12月下旬ころ日本から郵便局の『住所あて送金』をしてもらったそうです。 年が明けて、本人(外国人の友人)の自宅へ、「日本から送金があったので取りに来るように」 と連絡(書面にて)があり郵便局へ取りに行ったが、窓口で 『たった今日本から取り消しの連絡があったので、お金は渡せません』 と言われたそうです。 日本で、送金取り消しの手続きをしてその日のうちに相手側の国の 現金受け取りをストップさせる事なんて出来るのでしょうか? 外国人の友人が心配しているのは、 「日本の送金取り消しの手続きは、たった1日で出来るのか?」 「彼の国の郵便局が騙し取ったのか?」 日本の郵便局で手続きが1日で出来るのなら、自分の国の郵便局を 疑わなくて済むそうです。

  • 不審な郵便物はどうすればいい?

    中国から不審な郵便物が届きました。 上海市の郵便局の消印やシールが貼られています。宛名は日本語で、私の住所・氏名が正確に書かれたシールが貼ってあります。差出人は「○○企画」とあり、○○は中国語です。その下に電話番号が記されているのですが、03- から始まる10桁の番号で、日本の東京の電話番号のような気がしますが中国の電話番号もこんな感じなのでしょうか? 封筒の大きさはA4ぐらいです。 ここ数年、どこから私の個人情報を手に入れたのか、いかがわしいカタログなどの郵便物が定期的に届くようになっていたのですが、いずれも国内からで、それらは無視していました。 この中国から届いた郵便物、どうすればいいと思いますか? 受け取り拒否で郵便局に戻して送り返してもらおうと思ったのですが、そのようなことをしたらその後に嫌がらせをされませんか?