• ベストアンサー

母が糖尿病です

長文です。糖尿病について教えてください。 一年前に母が糖尿病だと診断されたのですが、医者からは入院するよう言われたそうです。 それでも仕事やお金の問題で今まで入院していません。 インシュリンも打つように言われてるそうですが、インシュリンを使うと透析(血のろ過?)をしなきゃいけないそうです。 そこで質問なのですが、 ①糖尿病は合併症が出る前でも入院は必要でしょうか? ②インシュリンを打つと透析するのは普通なのでしょうか? 私は母と暮らしてなく一緒に病院も行けないのですが、何だか医者に言いくるめられてるような気がします。母は騙されやすいタイプなので。 お医者さんを疑ってるわけじゃないのですが… ちなみに母はお医者さんの言うことを聞かないからと(入院しないしインシュリンも打たない)行きつけの病院を追い出されたそうです。 もう一つだけ質問です。 ③キクイモの錠剤型は効果があるでしょうか? 母は今糖尿に効くお茶を煎じて飲んでますが、私はキクイモの方が効力があると思ってるのですけど… ここまで読んで頂きありがとうございます。 乱雑な文章で申し訳ないです。 どなたか教えてください。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 数値がわからないとなんともいえません (1)糖尿病は合併症が出る前でも入院は必要でしょうか? 入院すべきです、検査と食事療法のためにも 一生付き合わなければならない病気だからです 治りませんが改善することは出来ます 合併症が出てからでは遅いです 私がもしも質問者さんのお母さんの主治医でも 言うことを聞かない患者さんであれば 別の医者に掛かってくれっていいますね だってお医者様との信頼関係と家族の協力がなければ 向かっていくことの出来ない病気ですから

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お医者さんとの信頼関係は大事なんですね… 今までそんな風に考えられてなくて恥ずかしい気持ちです。 気付かせてくれて感謝します。 ちなみに血糖の数値は「上が210で下が9.5」と母が言ってました。 一時期は上が300はあったらしいです。

その他の回答 (5)

  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/343)
回答No.6

数値が出てないので、私の例を挙げておきます。 参考にしてみてください。 私は2年目、倒れたときに糖尿病であることが判明しました。 血糖値430,HA1C13.5でした。 即入院といわれましたが、仕事の都合できないといったらインスリンの自己注で様子を見ることになりました。 おそらく同じ状況ではないかと思われます。 そのときに透析の話など全然出てこなかったので、関係ないとは思いますが、もし本当に透析の話が出たならかなりやばい状況にあると思います。 即入院した方がよろしいかと思います。 生死に関わりますよ。

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞くと、210と9.5だといっていました。 血糖値はだいぶ落とせたけど、もう一方が高いままらしいです。 やはり危ない状態なのですね…

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.5

こんにちは。 うーん、情報が錯綜しているみたいですけど、取りあえず私の経験上推測つきそうなことだけコメントします。 (1)糖尿病は合併症が出る前でも入院は必要でしょうか? 糖尿病は高血圧等の成人病と同じで、重篤な状態になるまではあまり苦しくない(せいぜい喉が渇くとか痩せるといった程度)疾患です。ただ病状が進行した際に起こる合併症は、糖尿病性網膜剥離(とうにょうびょうせいもうまくはくり=視力障害の後遺症が残る可能性大)、糖尿病性足肢壊死(とうにょうびょうせいそくしえし=足の血行が悪くなり足が腐ってくる=腐った部分は切断します)、糖尿病性腎症(とうにょうびょうせいじんしょう=腎臓の細かい血管が硬くなり、数が減って血の濾過が上手に出来なくなる→腎不全に進行すると透析が必要になります)等々、なかなか厳しいモノがあると思います。これらの他にも、相対的に健康な人より心臓に負担がかかりやすくなりますから、そちらの心配もしなければならなくなります。 なので、そうなる前に、食事療法等を含めて糖尿病患者さんの生活に慣れる意味で、教育的入院は出来ればした方がいいと思いますね。 (2)インシュリンを打つと透析するのは普通なのでしょうか? これは多分聞き違いかなとおもわれます。腎臓が悪くなれば透析・・と言う意味では?? (3)キクイモの錠剤型は効果があるでしょうか? 気分の問題程度だと思います。 お役に立てば幸いです。

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私からも入院を勧めるようにします。やはり必要だと感じました。 透析はやはり聞き間違いなのでしょうね…念のため詳しく確認します。 キクイモは気分の問題なんですね… 天然のインシュリンとは大袈裟な言い方ですね。 少し残念ですがだいぶ助かりました。ありがとうございました。

回答No.4

(1)インスリンをうつなら、教育入院だと思います。  毎日の摂取カロリーが決まっていますので、それに慣れる為でもあります。 (2)インスリン=透析ではありません。 このままほって置くと透析になると言われたか、 今の現状が透析必要と言われたのかわかりませんけどね。 1年前に糖尿病と言われて、1年間治療の意思がないのに 良く診てくれたと思いますよ。  治そうという気のない患者は誰でも嫌でしょう。  治療しないなら、来なくて良いと言うことだと思いますよ。 (3)本当に効果があるなら、厚生省が認可してます。 保険もきくし、医師が処方するでしょう。 症状がないのに、辛い食事療法、毎日の血糖測定、インスリンと 治療は大変です。症状が出てからでは遅いのです。 すぐに亡くなってしまう病気でもないですが、 脳梗塞で半身不随のまま不自由な生活になるかもしれません。 本当に心配なら一緒に受診して、納得できないなら セカンドオピニオンしましょう。 合併症が出ないように血糖コントロールが出来れば 怖い病気ではないですよ。 血糖コントロールが大変ですけどね。

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教育入院はやはり受けた方がいいのですね。 食事制限、自己管理するのが難しそうです。 インシュリンと透析はやはり無関係なのですね。少しほっとしました。 お医者さんの言うことを聞くよう話してみます… キクイモの評判を耳にしたので、これはと思ったのですが、やはり過度の期待はしない方が良さそうですね。。

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.3

(1) 合併症の有無の検査と生活改善教育のための入院になると思います。悪化させたくないのなら、必要でしょうね。(糖尿病は、完治できる病気ではないといわれています。節制して悪化を防ぐのが肝要ですが、大雑把で楽天家だと、節制ができないんですよね。) (2) インシュリンと人工透析は関係ないと思います。透析が必要なほど、合併症としての腎機能障害があるということでしょう。 (3) 効果的な薬やサプリがあるなら、糖尿病で悩む人は激減することでしょう。 ご母堂様に「一病息災」で長生きしていただきたいのなら、よくお考えくださいね。 ちなみに、糖尿病にかかりやすい体質は遺伝するとのことですので、あなた自身もお気をつけくださいね。

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 入院というと手術ありきという思い込みがありました…そうではないんですね。 母に聞くと、すい臓以外は正常だと言われたそうです。 それでもインシュリンを打つといつかは透析もするんだ、インシュリンを打ったら終わりだ、と言っています。 話を聞いた限りでは、それはお医者さんがそう言ったわけじゃないようです。 やはりインシュリン=将来透析、は母の考えすぎですよね?

noname#213163
noname#213163
回答No.2

治療費も高額だと高額医療の申請や福祉へ相談すると案外なんらかの補助が受けられることがあります。糖尿病は合併症を起こしやすく、命にもかかわりますので、早めに最寄りか信頼のおけるかかりつけの病院の相談室などに相談されるほうがいいかと思います。行きにくい時は市役所区役所の相談窓口や民生委員のほうへ相談されてはどうでしょうか。

kuroko-krk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのような補助があるとは知りませんでした。 母は入院費がどのくらいかかるか聞いていないそうなので、確認するように言っておきます。 補助が受けれるかのも調べてみます。 とても助かります、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 菊芋と1型糖尿病

    ある方のブログで菊芋は血糖値を下げるのに効果的だそうだと書いていたのですが その方は1型糖尿病なので、何を食べたから血糖が下がるなんてことは信じられません。 2型ならば、食事療法で改善するかもしれませんが、1型ではやはりインスリン注射が主軸です。 気になって菊芋と糖尿病の関係について検索してみたところ、 ちょっとこれは悪質なコマーシャルではないか?と思うサイトに辿り着きました。 http://www6.ocn.ne.jp/~kikuimo/taiken.html 内容をそのままコピーします。 1型糖尿病にも効果 ごく普通に生活をしていた若者が血糖値が500mg/dlをこえて緊急入院しました。インスリンが利いて1ヶ月ほどで退院できましたが、インスリンを朝昼晩3単位ずつ注射しなければならなくなりました。 薬屋さんから菊芋がいいと聞き、菊芋をはじめたそうです。数日のうちに血糖値が下がり始めて、インスリンは夜寝る前の三単位だけでよくなっています。 私はこの記事を見てはっきり言って気分が悪くなりました。 1型糖尿病はインスリンを作る機能自体が失われる病気なのに 菊芋を食べただけでインスリンが寝る前3単位だけになったなんてありえません。 それは菊芋の効果でなく、まだ初期の段階でインスリンを作る機能が残っており 少ないインスリンでも高血糖を回避できているだけで、決して菊芋の効果ではないはずです。 まるで菊芋を食べればインスリン注射は要らなくなると思わせるような書き方ですよね。 1型糖尿病は発症していつかは(1年後くらいには)完全にインスリンが作れなくなります。 それなのに、このような無責任な広告を出していていいのでしょうか。

  • 母の1型糖尿病

     1型糖尿病について質問いたします。  現在69歳の母は30年前より1型糖尿病を患っており、自宅にて家族の手を借りながら治療をしてきました。  1日4回インシュリンを打ち、3ヶ月に1回位低血糖を起こし、救急車で病院に運ばれ、低血糖がひどいときは入院になったりもしました。    今年5月初旬に1日4回合計で30単位のインシュリンを打っていたのですが、低血糖を起こし入院となり、20日間入院した後、医者の指示で1日4回合計8単位のインシュリン投与となりましたが、5日目に吐き気をもよおし、高血糖となり、再入院した結果、MRIにより脳梗塞と診断され、再入院となり、現在点滴にて脳梗塞の治療をしております。  脳梗塞を起こしたので、絶対に低血糖による昏睡は避けたいという理由で、食事前血糖値200以下ではインシュリンは打たず、200以上で段階的にインシュリンを打っています。  それと、入院後ほとんど毎日38度程の熱が数時間出ており、それについては氷枕で対処しております。    医者の話では、母の1型糖尿病は、毎日同じカロリーを取って同じインシュリン量を投与しても、血糖値が50だったり300だったりと、正直コントロールが難しいとの事で、今後は脳梗塞の治療が落ち着いたら、他院を紹介し、リハビリ及び看護婦さんによるインシュリンの投与をするとの事で、家庭では治療が難しいという話でした。    どうして、同じ量の食事・インシュリン投与で血糖値が変わるのか、この原因はどういったところにあるのでしょうか?    それと、家庭で介護していた者が母の姉妹で、そのものも高年齢の為、今後介護に自身が無いとも言っております。    今後どのような治療を、どういった場所で行うことが良いのか、是非アドバイスを頂けないでしょうか? 現在の病院はいわゆる地方の県立系で、350床程の総合病院です。  1型糖尿病で検索して、このサイトの履歴なども拝見しましたが、類似質問が無かったので、質問させていただきました。

  • 1型糖尿病

    私の母は2型糖尿病でした。 ですが、腎盂腎炎になり入院して1型じゃないかという事になり、 薬からインスリン注射に変わりました。 いろいろ調べているのですが、 母が医者から1型は運動しても血糖値に変化はないどころか 1型の人は運動してはいけませんといわれたそうです。 お母さんはスポーツジムに行くのが生きがいだったので、 何もかも奪うみたいで見ていて辛いです。 これって本当ですか? 運動している人っているとブログ等を探してみていたら 書いてある人も結構いたのですが…。 あと1型糖尿病は何を気をつければいいのでしょうか。 もちろん食事制限などはしているつもりです。 それ以外で、膵臓をこれ以上悪くしないように 何をするといいなど、そういったアドバイスが頂きたいです。 調べてはいるのですが、まだまだ勉強中で…。 ご教授宜しくお願い致します。 人工透析なんかになったらと思うと、 今のうちにそうならないように何かをしたいのです。 すべての型が透析をするとは思いませんが、 1型はすごく危険な気がして心配でなりません。 どうか宜しくお願い致します!

  • 糖尿で人工透析

    来週、母が透析をするために手術をします。 母は糖尿でインシュリンを投与しており、 肝臓の方が弱り透析をすることになりました。 そして、今心臓に水が溜まって「心不全の危険性がある」と お医者様から言われたようでとても心配です。 知人のお父様が、同じく糖尿から透析をして1年ぐらいで 亡くなったのを思い出し姉に相談したら 「透析したら長くはないかも。覚悟しないと。」と言われました。 質問ですが、良くなったから透析は終わり。などとかってあるのでしょうか? 1回始めたらずっとしなくてはいけないのですか? あと、透析治療している期間で気をつける点などありましたら お願いします。

  • 糖尿病について

    母親が糖尿病で入院しています。 血糖値がかなり上下する厄介なタイプの糖尿病で、以前からインシュリンの注射を自分で行なっていましたが、最近めっきり調子が悪く、腎臓にきて遂には透析も始まりました。 医者は色々と検査やインシュリンの量を調整していますがほとんど効果なく最近では緑内障も出始めています。 このままでは危険な感じがするのですが、なにか他に手立てはないものでしょうか。 素人で具体的に何をお聞きしたいいのか分からず、乱文で申し訳ありません。

  • 糖尿病で障害者年金

    十年位前に糖尿病の診断で棒大学病院へ緊急入院、 同時に食事制限とインスリン注射を開始、実は糖尿により 左目が眼底出血 右目が網膜剥離、両眼とも手術で失明 は真逃れましたが、この時点で糖尿性腎炎も発症していて 医師からは「いずれは人工透析が必要になる」と宣告され 今まで自分なりに食事の制限、糖分・塩分・カロリーを制限し 酒は元々飲まなく、たばこもやめました。 一ヶ月ほど前に糖尿でも障害者年金を受給出来ることを知り ましたが、糖尿で受給するには人工透析を受けていないと 受給出来ないような記述は沢山あるのですが、合併症に関しての 記述がほとんどありません、ネットで調べているうちに先日突然に 脳梗塞になり緊急入院、おかげさまで軽度の梗塞と言うことで 一週間の安静入院で済みました。 何れは人工透析が必要になると言われて十年程が過ぎ この間にも腎臓の機能は低下しているようです。 糖尿病・腎臓障害・脳梗塞。 糖尿病では三度の食前と就寝前にインスリン注射 腎機能傷害では何れは人工透析が必要になる 脳梗塞では再発したら生命に関わる可能性が大きい 等と医師から指摘されてこのような重荷を背負っています 、私のように元は糖尿病からですが 殆どの合併症が出ていても透析を受けていないと障害者年金を 受給できないのでしょうか?是非ともご教授くださいますようお願いいたします。 最後になってしまいましたが53才男です。

  • 糖尿病で尿たんぱく

    母は糖尿病で20年近くインシュリンを打ってます。 かなり管理はきっちりやっているのでヘモグロビンA1cは6.4とのこと。 病院の検査でここ2カ月続けて尿たんぱくが出たということです。 今まで出たことはありませんでした。 こういうことが合併症の始まりなんでしょうか。 数年前までかなり水を飲んでいたのですが最近は2リットルどころか1リットルも飲まなくなっているとのこと。 今日は1日2リットル飲むように伝えましたが人工透析のになる初期症状なんでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 糖尿病→インスリン、食事療法などについて。

    10年程前に母が糖尿病と言われました。その時は内服薬と食事療法のみで、ということでした。(しかし、その後、厳密に食事療法が行えていたか、と考えるときちんと行えていなかったように思います) 最近、2、3年になって血糖のコントロールが悪く、インスリンを開始しました。 運動はほとんど行っていません。 そこで、2、3質問させていただきたいのです。 1、インスリンを打つ時、たまになのですが、「ビリビリする」と話しています。これはマズいことですか?先生にお話した方がいいのでしょうか。 2、食事療法について、具体的で分かりやすいホームページなどがありましたら教えて下さい。 交換表は買うように言われ、購入しているのですが、実際の使い方がいまいちよくわかりません。 これ以上適当な生活を続けていると、合併症や透析などが考えられると言われました。 このあたりで母にも真剣に糖尿病について考えてもらいたいのです……。 3、今、糖尿病教室に行くために母は入院しています。何か家族がしてあげられることはないでしょうか。今まで何回か高血糖で具合が悪くなって入院しては看護婦さんや先生から話(例えば、食事療法の方法についても聞くだけは聞いているようです。しかし、実行には移せていないようです。)は聞いているんです。 でも、結局は自分で出来ていない。私が実家に帰って食事を作ったりしていく必要があるんでしょうか。出来れば私も仕事があるので、母自身に行ってもらいたい、と考えています。 どうしたら母自身が食事療法を自主的に行えると思いますか? 身近に糖尿病の方もいないので、アドバイスも聞けず困っています。母には長生きしてもらいたいし……ご意見お待ちしております。 何か足りない情報などがありましたら、仰って下さい。 よろしくお願いします。

  • 糖尿から腎臓病

    私の母のことなのですが、以前から糖尿病で病院に通院して、食事療法を 行なっておりました。 最近になって、腎臓が悪いと言われたと聞いたのですが、糸球体濾過量(GFR)が10で 透析か移植しか無いという、腎臓病で最後のステージまで進んでいるということでした。 それまでに、ずっと通院していたので検査はしょっちゅうしていたはずです。 それなのに、ここまで悪くなる前に食事療法とかができなかったのでしょうか? 急に数字がそこまで下がるものなんでしょうか? もっと早くから、対処していればもう少し、透析とかを遅らせることができたのでは? 私たちは医者では無いのでわかりませんが、もっと早く気付けたのでは ないかと、医者に対して不信感をもっております。 母は現在、一日1600kcal、タンパク質40gの食事になっています。 医療関係の方からご意見をいただければありがたいと思っております。 食事のメニューが大変なので、何か参考になること等も教えていただければ ありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病の方などの血糖値を教えて頂きたいです!

    母が糖尿病で入院いていました。 様々な検査をして「合併症」の心配もなく退院しました。 入院時はインシュリンを打つまでいきましたが、幸い内服薬で大丈夫というところで退院がOKになりました。 インシュリン投与は今のところ必要なしという事ですが、 病院はある意味では血糖値の変化などにより、すぐに色々応じてくれていましたので安心でした。 糖尿病の内服薬を飲んで、外来として通院している方(ご家族、御親戚、御知り合いなど・・) 沢山いるかと思われますが・・。 どのようなお薬を服用していらっしゃいますでしょうか? 又、そのお薬を1日にどれ位内服していらっしゃいますでしょうか? 血糖値測定器は、インシュリン投与でなくなった為病院から貸してはいただけません。 (値段は少し高いですが、購入した方が良いのかナァ?・・など) 血糖値はどのくらいなのでしょうか?(勿論皆様、様々だどは思うのですが) 母は「セイブル3回、1錠ずつ」「アマリール朝2錠」 血糖値は退院直後は 朝80くらい、昼160~190 夜125~130 寝る前250~290 そんな状態で退院してきました。 同じ様に、インシュリンなし、内服薬服用、外来という感じでお過ごしになっている方々の数値、薬などを 参考の為に教えて頂ければ幸いです! どうぞ宜しくお願い致します!!

専門家に質問してみよう