• ベストアンサー

扶養 年収103万以下で税金徴収?

私は、主人の社会保険の扶養になっています。パート勤めで去年の年収は約102万。 先日、特別区民税の徴収票が届きました。 私の認識だと、103万を超えなければ税金を徴収されることはないと思っていたので、??な感じです…。 私の認識が間違っているのでしょうか?

noname#92192
noname#92192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meri0408
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

はじめまして。 昨年の収入が102万なら住民税は発生します。 103万を超えなければ税金がかからないって言うのは、所得税のことです。 住民税は収入が100万以上の稼ぎがある人にかかってきます。

noname#92192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり私の認識が違っていたのですね。 問題が解決してすっきりしました。 とても分かりやすく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

認識が間違っています。 収入が102万円なら給与所得控除後の金額は37万円です。 住民税の基礎控除は33万円ですので、他に控除が無いと4万円の課税所得が発生します。 103万円以下なら自動的に税金が徴収されないわけではありません。

noname#92192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり私の認識が違っていたのですね。 問題が解決してすっきりしました。

関連するQ&A

  • 扶養内をはずれると税金は?

    今まで主人の扶養内でパートをしていました。 今回派遣会社の紹介で扶養を出て働こうと思っています。 給料は、時給1,100円×7h×20日です。 (社会保険等加入してくださいとのことです) お聞きしたいのは (1)主人の住民税・所得税がどのくらい増えるか。 (2)社会保険・厚生年金などどのくらい引かれるのか。 (3)住宅ローンの還付を受けていて  後7年ほど受ける予定ですが(1)とは関係ありますか? (4)年収185万ほどになる予定ですが  扶養内で働くよりメリットがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年収によって払う税金について

    去年、職を変えたのですが、 これまで月7、8万くらいだったのが、 今のパートによって、月15万稼げるようになりました。 しかし、扶養家族内の為、 ある程度の年収になると高い税金が取られると言われました。 今、パートの日数を減らすかどうか悩んでます。 年収がいくら超えると、どれくらいの税金を取られてしまうのでしょうか?

  • 税金扶養について

    主人は来年私的年金のみ収入で(年170万)す。私はパートで働いています。私が年102万ぐらいで働き主人の税金の扶養に入ったら、入らないのと比べて、主人の税金はどのくらい差が出ますか。社会保険の扶養でなくて、税金の扶養です。 子供(22歳)が1人いますが、その子と私が2人扶養の場合は、↑の場合の1人扶養の場合の2倍と考えてはいけないでしょうか。

  • 扶養保険内

    私は主人の扶養に入っているのですが、100万以内でパートをしています。少し収入を増やそうと思っているのですが、主人の年収が150万位です。私の年収が130万超えると社会保険に入らないといけませんが、主人の収入が少くないので、主人の扶養から外れて自分で社会保険に入った方がいいのか、迷っています。税金が色々増えて収入が減っては、困りますし…どなたかわかりやすく教えて下さい。ちなみに子供はいません。

  • 年収による扶養枠

    扶養枠についてお尋ねします。来年は派遣で働きたいと思っています。扶養枠を超えて働くか、扶養枠内にするか検討中です。1.主人の年収によって扶養枠の金額が変わってくると聞きましたが?ちなみに主人の年収は今年は1400弱くらいになると思います。子供小学生二人で住宅ローンあり。2.もし超えて働く場合は、扶養枠を抜けることで更に主人の税金が高くなる(どのくらい?)と思いますが、その税金や、社会保険やその他の控除などをペイできる年収ラインはどのくらいでしょうか?

  • 年収150万以上なのに扶養に入れるのは何故ですか?

    私は税金等にはあまり詳しく無いのですが、少ない知識の中で、年間130万以上の収入が有る人は、国民年金・国保を払う義務が有ると私は思っていました。 でも、私の会社で、パートで週5日8時間(150万以上)労働している既婚者が、旦那さんの扶養に入っていて社会保険を払っていませんが、そんな事が出来るのでしょうか? 私も同じ時間でパートでフルで働いていますが、会社の社会保険に入っています。 会社は希望がある人にだけ源泉徴収票をくれます。 源泉徴収票を出さなければ、フルで働いていても扶養に入れるものなのでしょうか? 給料の振込みは他人名義で2つに分けていなくて、全額普通に振り込まれているそうです。 社員の人に聞いたら、パートの働いた時間を本社に普通に上げているから、本社がパート・アルバイトの給料を県に申告してないのでは?と言ってました。 今の時代、そんな事が何故出来ているのか不思議に思い質問させて頂きました。 私の勤め先は、個人経営では無く、地方ではまぁまぁ大きい中小企業でパートアルバイトがいっぱいいる会社です。 ただ、扶養に入っている方の旦那さんは、小さい少人数の会社だと思います。 私は、あまり税金の事に詳しくないので、教えて頂けると嬉しいです。

  • 主人の扶養、妻の税金に関する質問。

    主人の扶養、妻の税金に関する質問。 初めて利用させて頂きます。 2009年12月31日で退職し、今年2010年1月に入籍しました。 5月で失業保険の受給のが終了し、なかなか良い仕事が見つからず、近頃は週3回のパート を始めました。 ここで質問なのですが、主人の扶養に入るにはよく130万未満ということを耳にします。 また、それ以上働くなら税金を取られて働き損にならないように年収160万以上を 目指しましょうとありました。 2010年 失業保険 約52万     1~5月末までのアルバイト代 約25万 の収入がありました。 質問 妻の税金について (1)妻の所得税:所得税は非課税(失業保険)を含まないとなると、103万ー25万=78万未満なら納めない? (2)妻の住民税:前年の所得で決まるので、今年は適応外ですが、来年の妻の住民税となると        住民税は100万未満なら納めない。と、なると失業保険は所得にならない(?)から        100万ー25万=75万未満なら来年は納めなくて良い? (3)妻の社会保険:社会保険は非課税(失業保険)を含むとあったので、130万ー(52+25)=52万未満なら支払いなし? 夫の税金について (1)所得税:配偶者控除は妻の年収が103万までだと38万受けられるが、やはり失業保険は妻の年収に含まなて良いの? (2)住民税:配偶者控除は妻の年収が103万までだと33万受けられるが、やはり失業保険は妻の年収に含まなて良いの? 税法に関してあまりに無知ですみません。 せめて働き損にならないようにするため、もし主人の扶養に入れないのなら、あといくらくらいを目標に 働けば良いでしょうか? また、私個人としては、正社員で働きたいので、再就職を探しているのですが、今後、見つかるかわからないので、そうなると週4回のパートをした方が会社の社会保険に加入できると聞いたのですが、本当ですか? わかりずらい質問内容で、大変恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 妻が扶養されている場合の主人の税金

    主人の会社の関係で、103万以下の場合に扶養と見なされるので103万におさえてパートで働いています。 私の会社で「103万以下は税金を払っていないから非国民だ」的なことを言われる事があります。 確かに所得税は103万以下は税金がかからないですが、去年の年収が100万越しているので住民税が少しかかりました。 直接私には他の税金はかからないのですがその他、主人には私の分もかかっている税金があると思うのですが違うのでしょうか? 主人と全く同じ収入で妻帯者と独身で引かれる税金は全く同じなんでしょうか? 大体でいいので分かる方がいらっしゃればお願いいたします。

  • 扶養控除と税金について

    4月より非常勤職員として、パート勤めを始めました。先日給料をいただいたのですが、14万から、厚生年金・介護保険・雇用保険・所得税等が引かれて、手取り12万になってしまいました。まだ夫の扶養に入っているので、年金とか介護保険とかダブルで支払っていると思うのですが、申請したら後で戻って来るのですか?また、住民税は引かれていなかったのですが、この先引かれるのですか?この金額は一番損な働き方でしょうか。今まで漠然と主婦していましたので、税金のこととかよく解らないので教えてください。

  • 年収300万で親の扶養

    主人の税金のことについて、質問させてください。 昨年結婚し、今私は妊娠8ヶ月、正社員として社会保険など完備されている職場で勤務中で、出産後も退職せず働く予定です。 問題は、主人の税金未納についてです。主人は30歳、小さな飲食店で雇われ店長として五年ほど働いています。しかし、会社で保険などには一切加入しておらず、給与明細をみると、ひかれているのは所得税だけです。 主人の年収は300万前後だと思いますが、源泉徴収票は今まで一度ももらったことがないと言います。 住民税の督促状(未納分約30万)が届いており、年金特別便には年金の加入月数136カ月、そのうち納付済み月数3ヶ月とのことでした。 お恥ずかしい話ですが、いい加減に社会人として自立してほしいし、今年の三月末に出産を控えていて、世帯主である主人が年金未払いだと、こどもの医療費などの手当てが受けられないなど、不安なことだらけなので、早急に未納分の支払いなど完済したいと思っています。 産まれてくる赤ちゃんに病気が見つかっていて、生後すぐに治療や手術をすることになるのですが、私が住む地区では、こどもの医療費助成の手続きの際に、世帯主の年金加入証明書が必要とのことでした…。 また、主人は健康保険は父親の扶養に入っていて、健康保険証も自分の物を持っているのですが、何故年収300万近くあるのに扶養に入っていられるのでしょうか…? これからいろいろな手続きをしていく際に、主人の父親に迷惑がかかってしまうことはありますか? また、住民税の未納分30万の他に、年金未払い分などで、あといくらぐらい必要になるか、だいたいでも良いので、どなたか詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう