• 締切済み

就寝時の痙攣が、強くなってきて辛いです。

10年ほど前から、就寝時でなくても身体を横たえていると 痙攣するようになりました。 痙攣といって想像しそうな、ガクガクブルブル・・・というのでは なくて 上半身がのけぞる形(?)のものです。 ドラマなんかで、心配停止になった患者に電気ショック(?)を 与えたときに、患者の身体が飛び上がる。 これの軽いかんじといったところです。 跳ね上がる高さは、ここ10年来5cm前後くらいでした。 それが、ここ1~2ヶ月くらいで、上半身が半分以上起き上がる (45度以上)になり、さらには、完全に起き上がってしまうほどに なりました。 そして、ここ数日で上半身の跳ね上がりだけでなく 四肢が脱力して、ガクガク震える(特に腕) 四肢を、バタバタさせる。突然バタンと腕や脚が跳ね上がり そこでバタバタさせて、口がパクパクさせ、目が、痙攣し(目が突然見開いたかと思うと瞬きを繰り返し・・)また、バタンと腕や脚が落ちる などが出てきました。 痙攣するときは、息も乱れます。 痙攣していないときには、金縛りにあったように身体を動かせません。 痙攣は、いつでも起こりますが、特に光には強く反応するようです また痙攣時は、頭(というより、脳)に、強い不快感があります。 まるで、昭和時代のTVを消した直後のモニターのピリピリみたいな かんじがします。(あ、下敷きの静電気です)ピリピリと粒子のような ものが発生した感じです。 どこかおかしいのでしょうか? 体内の電解質がどうのこうのだと、こういう症状が出ると聞いた ことがあるのですが、それでしょうか? (そのことについて調べてみたら、もっと重篤な症状や病気が出る ようですので、違うかなとも思います。) よくある、当たり前のことでしょうか?

みんなの回答

  • Ottiy07
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.3

私もよくある事ではないと思います・・・。 身体を横たえてる時などに起こるのであればリラックスしてる時だと思いますし、しかも脳に不快感がある中での痙攣となれば早く病院に行き検査してもらう事をお勧めします。 脳は色んな指令を出すものですしその中で痙攣となれば脳が何らかの理由で傷ついてしまったとか炎症を起こしているとかの可能性もあるかもでしすし・・・ MRIとかCT以外にも脳波で何か分かるかもしれません・・・。 脳波はリラックス状態で検査しますし! 横たわってる時に痙攣が起こるのなら動いてはいけないMRIなどの検査は不可能かと思いますが・・・病院に行けば何かと調べてもらえる方法は必ずあります。 脳が原因ならって事も考え脳外科での早い検査をお勧めします・・。 もし脳が原因でなければ他の科を勧めてくれるでしょうしとにかく検査をして欲しく思いました・・・。 原因が分かり悩みが解消されると良いですね。

  • cuffs_m
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.2

よくあ・・・・ないです 光に反応するとの事ですから脳下垂体とか、眼底刺激が脳へ神経反応としてつながってしまうとか。そっち絡みで、脳に異常があると見るべきです 眼に入る光からの関連も考えて一度アイマスクしても起こるか試してください そこまでの痙攣は血流不良などだけで起こる痙攣ではありえないと思うので、病院で精密検査が必要です 症状からして脳血栓とかではなく、腫瘍による圧迫によってとか、ちょっと重たい病気の可能性があるんじゃないでしょうか。 専門的な人間じゃないのであくまでも意見ですが、早急にMRIなどで精密検査した方がいいと思います 過去の記憶と光刺激と神経絡みでの反射行動だってだけなら安心なんですけどね(ノω`) 大体痙攣は夢など想像、夢の中での行為、が、睡眠中肢体の行動へつながらないようにOFFになっているはずなのが、浅い眠りで行動へつながってしまう結果です でも同じ痙攣方法で飛び起きる程のを常に繰り返すのは違った原因なきがします 毎回同じ夢をみてその痙攣が起こるなら納得なんですけどね。 てことで善は急げでCTやMRIで輪切りになってきて下さい(゜д゜b

  • cuffs_m
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.1

よくあ・・・・ないです 光に反応するとの事ですから脳下垂体とか、そっち絡みで、脳に異常があると見るべきです そこまでの痙攣は血流不良などだけで起こる痙攣ではありえないと思うので、病院で精密検査が必要です 症状からして脳血栓とかではなく、腫瘍による圧迫によってとか、ちょっと重たい病気の可能性があるんじゃないでしょうか。 専門的な人間じゃないのであくまでも意見ですが、早急にMRIなどで精密検査した方がいいと思います 過去の記憶と光刺激と神経絡みでの反射行動だってだけなら安心なんですけどね(ノω`) 大体痙攣は夢など想像、夢の中での行為、が、睡眠中肢体の行動へつながらないようにOFFになっているはずなのが、浅い眠りで行動へつながってしまう結果です でも同じ痙攣方法で飛び起きる程のを常に繰り返すのは違った原因なきがします 毎回同じ夢をみてその痙攣が起こるなら納得なんですけどね。 てことで善は急げでCTやMRIで輪切りになってきて下さい(゜д゜b

KanoMizuki
質問者

お礼

2度の回答、ありがとうございます。 医者にいくべきか迷います--; なにせ<強い>痙攣が起きるのは就寝時で 昼間に病院に行って、検査をしても、そのデータが取れない。 長時間の精密検査(入院してなど)ならデータとれるかもしれませんが そんなことに費用を使うのは、利己的な我侭な気がします。 といって悶々としてるんですけどね(笑)

関連するQ&A

  • 痙攣について

    眠りの浅い時(レム睡眠というのでしょうか)に金縛りや痙攣を起こし、よく眠れないことがあります。金縛りについては、何か雑音のようなものが聞こえて、からだがずーっと下に沈む感覚がしてからだが動かなくなり喉を圧迫されるような感じです。痙攣については、首から上が痙攣(小刻みに左右に首を振るような)動きが止まらない状態になります。痙攣のときは金縛りの時とは違いからだを動かすことが可能です。寝がえりをうって態勢をかえてみても、また再び同じ症状が起こるくり返しで、眠りに入ることができません。どちらとも症状が起きる時には意識があります。前者の症状は、こちらの質問をいろいろ見てみると同じような症状の方が結構いらして少し安心したのですが、後者の症状についての質問は見受けられませんでした。昔から頻繁に起きていたため、誰でも起こるものだと思っており、最近になってふと家族に話してみると、特に痙攣の症状については、普通はそんなこと起きたりしないと言われ少し不安になり質問いたしました。ネットで少し調べてみましたが、痙攣についてはあまり当てはまる記述がありませんでした。どなたか詳しい方、又は同じような症状の方がいらしたらご回答お願い致します。10代後半学生です。

  • 寝ているときの痙攣

    私は最近就寝してから、突然雷に打たれたような感じで (電気ショックのような感じ) 頭の先から足の先まで全身がブルルッと強く震えて 体全体が最後はつっぱって体が浮いた感じで 驚いて目が覚めてしまいます。 これは痙攣なのでしょうか? いつも体全体が激しくブルルッと強く震えて目が覚めます。 あまりにも頻繁に起きるので怖いです。いつも寝ているときです。 一体何が原因でこのような症状が起きるのでしょうか? ご存知の方、また同じような症状の方で対処法を知っている方 (病院の何科にいけばいいのか)等アドバイスをお願いいたします。

  • 寝入り時の重篤なケイレンについて

    当方20代です ここ数年、寝入り時に強烈な耳鳴りに見舞われることが、月に2,3回ありました 余りの耳鳴りの激しさに当時からかなり悩まされましたが、眠りに落ちる直前にしか体験できず記憶が曖昧だったので、余り深刻に考えずに放置していました。 しかし今年になって、さらに激しい耳鳴りと共に金縛りまで起きるようになりました 眠る直前。「そろそろ眠りに落ちるかなー」 という時にデカイ動悸と共に一瞬だけ耳鳴りがします それを数回繰り返すと、今度は金縛り状態で激しい耳鳴りがします 身をよじって金縛りに抵抗すると目覚めることが出来るのですが、この時の耳鳴りは死にそうな程です。 それでも 症状が出たときは寝るのを諦めて、起きて2,30分暇つぶししてからもう一度布団に入れば寝れました。 次第に悪化しているのは感じており、最近では症状が出てる最中に動悸と呼吸のズレを感じたり、軽いケイレンを覚えたりもしていました 先日、またその症状に襲われたのですが、今度は明らかに別格の症状で 金縛りに抵抗することが出来ず、耳鳴りを通り越した機械音のような爆音と、上半身のケイレンに十数秒みまわれ死ぬかと思いました。掌を突き上げるような、伸びるタイプのケイレンでした。 なにぶん すべて金縛り下で起きるので対応し辛く、記憶も定かとは限りませんが こういった病例は何かあるでしょうか? 流石にこれ以上放置したらポックリ逝っちゃいそうなので医者に掛かろうかと思っているのですが、何科を受けるべきでしょうか?  心当たりが在りましたらご回答お願いします。

  • 就寝中の痙攣?呼吸困難について質問です。

    就寝中の痙攣?呼吸困難について質問です。 小学生の子供が夜中睡眠中に突然体をこわばらせて痙攣のようにビクッビクッとなり、呼吸もできない感じになりました。 驚いて声をかけて体をさすりまして、約1分後くらいにス~っと呼吸が戻り回復しました。 本人を起こし今の状況を聞くと、わたしの声は聞こえていたそうです。それに反応することができなかったということです。たまに同じようなことが何回かあったとも話していまして、自分でほっぺたをつねることができた時もあったということです。突然目が覚めたときに起こることがあると話していますが、目が覚めたから起こるのか、症状が起こったから目が覚めるのか本人も解らないそうです。 このような経験がある方いましたらアドバイスお願いします。

  • 痙攣

    3ヶ月くらい前から、体の各部に痙攣が起こります。 腕や足、横腹、背中。 夜も、眠りにつくまえに痙攣が30秒ほど起こるので、中々寝付けません。 そして、入浴後、激しい立ち眩みがあります。 ひどすぎて、倒れた事もあります。 何か病気なんでしょうか? 少しでも気になった方は、ご回答よろしくお願いします。

  • 足、腕がけいれんしてくるんですが・・・

    夜、布団の中に入って寝ようとすると足や腕にけいれんが起きるのです。夜だけです。 なぜ、なんですか??  体が悪いのですか??? 教えてください!!!

  • 彼の足が睡眠時に定期的に痙攣するのが気になります

    私の彼(24歳)は寝ているときに足が定期的に痙攣します。 片足だけ2~3秒ぐらい貧乏ゆすりをしているような感じです。 それが1~5分間隔で続くことがあります。眠りに入ってからしばらく続きます。 数時間経つとおさまります。 彼自身は気づいてないようです。 毎週、私の家に泊まりにくるときは必ずなるので、 多分、平日の実家でも同じ痙攣を起こしてると思います。 心配なので(彼はあまり心配してないみたいです^^;)ネットで調べたら 周期性四肢運動障害と同じ症状かな?と思ったのですが。。。 仕事が忙しく平日は朝5時半に起きて、寝るのは午前0~2時とかで睡眠時間も4~5時間ぐらいしかとれてないようです。土日も身体がだるいと言っていて常に眠そうです。 彼は仕事に対してかなりまじめで、自分の身体のシグナルに気づかなさそうなので心配です。 このまま放っておいても大丈夫でしょうか? かなりの雑文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 手の痙攣について

    2ヶ月位前から手が痙攣する症状がでています 手というか、指というかそこら辺が痙攣してものを持ったりチャックを閉めたりが できなくなります 痙攣だけではなく身体が重くなり腕から指までだるくなり 汗がぶわっとでてきます どういうときに出るとかは決まっていなく、ぼっーとしてても勉強してても PCしてても本読んでても、ふいにこのような症状がでます 私は受験生なので、試験や面接の時になるのではないかと心配です 親は疲れているや、手の筋肉が落ちてるとか言ってるんですが そうなのでしょうか? もし病院行くとしたらどういうところに行けばいいでしょうか? よろしければ教えてください

  • 立ち上がったときに倒れて痙攣します

    横になっていたり、座っていたりしてたとうと思って立ち上がり数歩歩くと目の前が真っ暗になり、気づいたら倒れていて痙攣してしまいます。その際痙攣によって強く頭をうったり、顔面をテーブルにぶつけてしまい、口や鼻から出血したこともあります。また、痙攣している間は体が麻痺したような感覚になり、体から血の気が引くような感覚になるとともに痙攣もおさまります。 もともと貧血ではありますが、健康診断では医者にいくほどひどい貧血ではないと診断されました。拒食症でもないです。 この症状は貧血でしょうか?また、貧血であれば脳貧血と赤血球の貧血どちらでしょう? また、何科にいけばよいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 足がつったり痙攣したりします

    立ち仕事や沢山歩いたりするわけでないのに、ふくらはぎが痙攣したりつったりします。 足の裏も常にじんじんというかんじで熱をもち腫れている?かんじです。 理由があって(健康上のものではありません)仕事の請負を中断していまして、運動量は特にここ半年はとても少ないと思います。 (家事・買い物・銀行などに行くくらいで運動不足の状態と自覚あり) しかしウォーキングの途中でまたつってしまい怖くてなにをして治したらいいのかと思ってしまいます。 リフレや整体にもたまに行ってみるのですが、特に状態が改善されていないようです。 痙攣は毎日たまに起きます。足がつるのは4日に一回くらいです。(ただ寝ている時でなく起きていてもです) こういう場合、どのような専門医にかかるのがいいでしょうか? また足つぼやリフレなどはこのような症状にききますか? 足・リフレ関係に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。 年齢は40歳代前半・どちらかというと肥り気味です。