• ベストアンサー

受付の女性からしかめっ面される理由を教えて下さい。

bekky1の回答

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>これは、私に何か問題でもあるのでしょうか?顔はイケメンではありません。不潔な格好もしているわけではありません。 不細工にはしかめっ面するものですか? タブン、気にしすぎなのです。 でも、原因はありそうです。 >一重瞼で、身長180センチの20代前半の男です。 >歯科医院の受付で笑顔で挨拶するとしかめっ面で応対されました。 >無表情で挨拶して、入場パスをチェックしてもらう時、またもや受付の女性に、しかめっ面されました。 キーワードは【受付】と180cmの身長。 そして、もしかしたら【一重まぶた】ですが、コレはおそらく アナタが気にしているから、余分に付け加えてみました。 そう、それから、もし、アナタが結構に体格もよければ さらに、原因の積み重ねになる。 一番の原因は、【受付】と180cmと笑顔と、無表情。 受付はフツウは座ってます。 で、180もある男性がかがみこまずに、本人の意思とは無関係に 上から目線で全開の笑顔であっても、まったくの無表情でも ちょっと、ソレが初見なら、不気味です。 相手は女性でしょう? 一般的に女性はジブンより大きな男性にはなれていますが、 180は大きいです。 さらに、受付で、かがみこんでという動作がないと、 相当に、視線が上になる。 ソコから、一種、本人の感覚とは無関係に威圧的な視線を浴びせられることに違和感があるのです。 歯科医院では初見で上から目線で、全開の笑みで挨拶される。 まさに、体格もよければ、極端な話、「大魔王」? そして、うーん、この人は、以前に来たことがあるか? それとも、変なセールス、いちゃもんでもつけにきた? というのがフツウの女性な反応です、でも受付のプロではないですが。 ソレと、宗教関係の受付の人は、おそらく、フツウはフレンドリーな 来訪者の態度を期待するでしょう。 少なくとも、「信教」を同じくする、同志ですから、 たとえ初見であっても、「ファミリー?」でしょうから。 ソコを威圧的で、無表情でとなれば、「これは、何か、論争でも 持ちかけてきた、敵対する宗教派閥?(ちょっと言いすぎですが)」というタダの、感情的なリアクションです。 どちらにしてもおそらく、アナタの笑顔と無表情が極端なのでしょう。 一般的な愛想と全開の笑顔というのにバリエーションもある。 アナタが一重ということを気にしておられるフシもるので、顔面の表情づくりに気を配られているので 極端に走るのだと思う。 まずは、180の身長を多少、おることで、 「敵ではありません、怖くはないですよ」というボディランゲージを することと、フレンドリーな微笑のバリエーションを3段階ぐらい用意すると、便利でしょう。 いかに、あなた本当にいい人で、親切であっても、 全開の笑みで見ず知らずの人に対応するなら、 「この人は、何かよからぬことで私をだまそうとしているのでは?」という反応がフツウに警戒心のある人ではないでしょうか? 適度に、微笑む、そこでコンニチハなら、「あー変なセールスではないのね」と一番悪いと思われるようなケースを最初に除外するでしょう、 たとえるならです。 もし、195ぐらいある女性が座っているあなたに 無愛想に近づいてきたら、あなたニッコリできますか? 宗教の集いのときはそんなことでしょう? 身長差15cmなら、アナタに対して一般的には165ですから、 女性としては大きいですが、あなたに対してはたとえるなら195の女性がどう見えるかです。 一度、イメージとして物理的な上下関係を考察してみよう。

noname#88605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 記述していなかった詳細を申しますと、歯科医院はネット予約しました。 それが嫌な顔をされた原因の一つかもしれません。 ちなみに、歯科医院にイケメンっぽい先客がレジで金を払ってました。 受付の女性は、にこやかに対応していました。 それと、信仰している宗教施設の場合は、私が訪れた土曜日の午後4時頃には、 4人の女性が座っていました。3人は並んで着席していて、 もう1人は入信手続きや教師への質問を受け付ける担当のため、3人からは離れて座っていました。 (土日祝日は信者が100人以上来るため、3人~5人ぐらいが待機して受付業務を行います。) 私が訪れた時は、教師の説教が終了する時までわずかだったので、出入り口は閑散としておりました。 私は一番近い左端の女性に入場者用バッヂを貰うため、身元確認のための信者証を見せました。 その時に、嫌な顔をされたわけです。 図にすると下記のような感じ。 ●●●○○○○● ------------------ ●は女性です。○は空席。線はカウンターです。 私の腰の高さにカウンターの台があり、 カウンターの上部はガラス張りでした。

関連するQ&A

  • しかめっ面がとれない

    あるショックで衝撃的な出来事が起こり、それ以来顔のしかめっ面と左手の痺れがとれなくなってしまいました。しかめっ面のせいか気持ちは常にいらいらして曇って暗い感じです。もう10ヶ月もこの症状がとれません。どうしたらよいでしょうか?病院へ行くとしたら何科が良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • しかめっ面直す

    「眉間に皺寄せるのやめたほうがいいヨ」「しかめっ面がよくないよ」って何十年間も人から注意されるのに治りません。このクセって一生治らないものでしょうか?治す方法ありますか?

  • 何もしてないときの顔がしかめっつら

    会話していないときの顔が無表情でしかめっつららしいです。怒ってるの?と聞かれたこともあります。楽しい気分の時、会話しているときはにこやかですが。普段も魅力ある優しい表情になるためにはどうしたらよいでしょう。割と緊張しいな性格です。

  • 受付でよく見かける女性と仲良くなるには?

    はじめまして。あるスーパーマーケットで館内警備の仕事をしている者です。最近、受付(防災センター)でたびたび顔を合わせる女性従業員の方が気になっています。仲良くなりたいのですが、仕事のことしかしゃべらない性格が災いしてか、顔見知り程度の関係でしかありません。顔を合わせることがあっても、彼女が出社したときは、 私 「おはようございます。」 彼女「おはようございます。」 →彼女が出社時間を記録するカードをスキャンし、職場へ。 私が巡回中、顔を合わせたときは、 私 「お疲れ様です。」 彼女「お疲れ様です。」 →そのまま通過。 彼女が退社するときは(受付にて)、 私 「お疲れ様です。」 彼女「お疲れ様です。(荷物の検査を)おねがいしま~す。」→バッグの中を見せる 私 「失礼します・・・はい、結構です。」→バッグに店の商品がないことを確認し、カードのスキャンをさせる。 彼女「・・・お先に失礼しま~す。」 私 「お疲れ様でした~。」 ほぼ毎回、こんな感じで会話は終わってしまいます。 こんな状態から抜け出して、彼女と気軽に話せるようになりたいのですが、一方で「公私混同ではないか」「気持ち悪がられないか」という不安も付きまといます。なにせ、従業員と警備員とでは仕事上あまり接点がありませんし、下手をすれば、私自身が嫌われるどころか自社の信頼まで失われてしまいかねません。ごく自然に彼女との距離を縮めるにはどの様に振る舞えばいいですか?

  • 受付は女性か?

    どうもよろしくお願いいたします。 もうすぐ24歳の男です。恥ずかしながら私は極度の女性恐怖症です。 10年以上悩んで苦しんでいます。 今の所このままで良いのか、治すべきか悩んでいます。 というのも、病院の受付の方が女性だと、もう病院に入れません。怖いです。 そもそも受付が女性でない病院なんてほぼないように感じます。 この結果、このまま女性恐怖症を貫くか、治すべきか悩んでいます。 電話で問い合わせするのも女性でしたら震えが止まりません。 私はどうすればよいのでしょうか? ちなみに仕事は男性ばかりの製造業ですので仕事には支障をきたしていません。

  • 受付の女性

    カテゴリー違いかもしれませんがなぜ会社の受付の女性は美人が多いのでしょうか?今就活中なんですがどの企業に行っても美人の女性が多いです。美人の女性を選んでるのでしょうか?教えてください

  • 受付の女性と仲良くなるには?

    前にも同じ質問したんですが、もう少しご意見頂きたいと思い再投稿しました。 二月前位から通っている、「鍼灸院」の受け付けの女の子が気になっています。 何とか仲良くなりたいのですが何かいい方法ないでしょうか?話をする時間がほとんどないんです。 その子と話す機会があるとすると、針を打って貰うそれぞれの個室に入って先生(男)に針を打って貰う前にタオルみたいなのを足に掛けて貰う時の数秒と、次回の予約を入れる時の数十秒位しかありません。(また2交代制みたいで毎回その子がいる訳でもないみたいです)

  • 受付をする女性をどう思いますか?

    恋愛対象になるのかならないのかということなんですが… 私は病院受付をしています。好きな人は営業の方です。 やっぱり、取引先のお客さんと付き合うのは気が引けますか? たかが受付に好意なんて持ちませんか? 受付に好意を持たれるなんて迷惑ですか? 私は毎日笑顔でいますけど、あの人に向ける笑顔は特別なんだと…やっぱり気づかないですよね もうわからなくて ははは どうか、ご回答よろしくお願いいたします

  • 受付の女性について

    受付の女性について 20代会社員の男です。 自分の職場が入っているビルの管理会社の受付の女性について相談です。 半年前に職場が移転し、それ以来ほぼ毎日、昼食に行く際に受付の女性に挨拶をしています。 今まで挨拶以外会話をしたことがなかったのですが、GW明けに買ってきた職場用のお土産が余ったので、『良かったら皆さんでどうぞ。』と渡したら、とても喜んでくれました。 翌日改めてお礼を言われ、それ以来気になっています。 一言二言会話を重ねて仲良くなっていきたいと思いますが、受付をされているのでタイミングが難しく感じられます。 同じ受付の仕事をされている女性の方、アドバイスいただけないでしょうか? また、帰りのバスや電車でたまに一緒になるのですが(目が合ってないので相手は気づいていないかも)、「こんにちは。」と挨拶から話しかけてもいいものなのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。