• ベストアンサー

エクスプローラーにてフォルダを開くショートカットの作り方

tbobiの回答

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.2

次のサイトも参考になるかもしれません。 ZDnet 特定のフォルダをカレントにしてエクスプローラを起動させたい http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0034.html 特定のフォルダをカレントにしてエクスプローラを起動させたい~その2~ http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0248.html

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0034.html,http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0248.html

関連するQ&A

  • ショートカットフォルダの共有化ができない

    2台のPC(XP)を無線ランでネットワーク化してます。ディスクトップのショートカット・フォルダーを共有化したいのですが、方法が分かりません。そのフォルダーのリンク先(Cドライブ内)のフォルダーは共有化できますが、その場合、もう一台のPCにフォルダーが出てきません。対策を教えてください。

  • エクスプローラでのショートカット

    Windowsでエクスプローラを表示している際のショートカットについての質問です。 エクスプローラバーにフォルダの階層を表示させています。 このフォルダやエクスプローラの中(フォルダの内容が表示されているところ)にすばやくアクセスする方法を教えてください。 Tabキーを押していってもできるのですが、Alt + Dでアドレスバーにいくように、一つのショートカットでより素早くアクセスできないでしょうか。

  • ショートカットフォルダーを開く際

    デスクトップに作成したショートカットフォルダーの中の ショートカットフォルダークリックすると新しいウインドウで 開いてしまいます。通常フォルダーはそのまま入っていけます。 ツールオプションで新しいフォルダーで開かないは設定済み。 エクスプローラーからだと、ショートカットフォルダーは新しい ウィンドウでは開きません。 対処法ご存じの方いらっしゃいますか? winxp sp2です

  • エクスプローラのショートカットで最初に開くフォルダ

    エクスプローラを起動した際に、特定のフォルダを最初に開くようにショートカットを作成する方法があったと思うのですが、忘れてしまいました。 現在Windows2000を使用しているのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ショートカットから直接フォルダを開くと

    お世話になります。 Windows7の環境で、デスクトップに作成したサーバ上のフォルダのショートカットをダブルクリックすると、「このショートカットの参照先にアクセスできません。必要なアクセス許可がない可能性があります。」と表示され、パスワードの入力画面が表示されません。 サーバはネットワーク上にあり、パスワード管理されています。 WindowsXP環境で同様の操作をするとユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます。 このフォルダを開くには、一度サーバーのトップからアクセスし、ログインしないとショートカットから開くことが出来ません。 Windows7環境で、直接、ショートカットからログインする方法はないでしょうか?

  • ネットワーク共有フォルダ→ショートカットフォルダ

    会社のネットワーク内のPCの件で質問です。 「ネットワークが開かない」というので見に行ってみると、共有フォルダのアイコンが実行フォルダ様に変わって並んでいました。 アイコンの変わったフォルダのプロパティを見てみると、ショートカットになっています。 ショートカットのフォルダなので元に何かいるのかな?とリンク先を探してみましたが反応なし。 ネットワークがなんらかの事情でつながらないのかな?と思って探ってみたけど回線には異常なし。 そしたら、ネットワークのワークグループが違っていることがわかりました。 ワークグループを作りなおして再起動をして、再度フォルダを見てみたのですが、まだ開けませんでした。 1.ワークグループが違うのに、違うワークグループのフォルダって表示されるものなのでしょうか? 2.それとも、何かの拍子にワークグループが以前使っていたものに変更になったのでしょうか? 3.ショートカットになってしまったフォルダを開けるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 私よりもパソコンに詳しい人が会社にいないので困っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ファイヤーフォックスのショートカットをエクスプローラーのショートカットに変える方法を教えてください。

    普段はインターネットエクスプローラーを使っているのですが、一度、ファイヤーフォックスを立ち上げたら、なぜかエクスプローラーのショートカットの一部がファイヤーフォックスのショートカットに変わってしまいました。 そこで、ファイヤーフォックスの全てのショートカットを、エクスプローラーのショートカットに変えたいのですが、いっぺんに変える方法がわかりません。 いっぺんに設定で変えられる方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • フォルダのショートカットをはずしたい。

    Documents and Settings のフォルダが勝手にショートカット付けされてしまいます。 Windowsが起動できなくなったので、内蔵HDDを取り出して別のPCと接続しています。 ローカルディスク内の隠しファイルになっていたDocuments and Setteingsのフォルダを表示したのですが、いま起動しているPCのDocuments and Settingsのフォルダのショートカットになってしまっており、取り出したい内蔵HDD のDocuments and Settingsが開けません。 ローカルディスク内で勝手にショートカット付けされ、PC本体のDocuments and Settings に飛ばないようにするにはどの設定をすればよいでしょうか。 わかりにくいところがあったら補足してお答えしますのでよろしくお願いします。 他サイトでも同じ質問をしておりますが、僕の説明不足かなかなか回答が付かず困っております。よろしくお願いいたします。

  • 隠しフォルダの作り方と隠しフォルダのショートカットの作り方を教えてください

    ネットワークHDDのLandiskを使用しています。 この中に、他の人には見えないような隠しフォルダを作りたいと思っています。 どうやって隠しフォルダを作成すればよいでしょうか? また、自分のパソコンのデスクトップには、隠しフォルダにすぐアクセス出来るように ショートカットを作成しておきたいです。 普段は見えていないもののショートカットをどうやって作るのか分かりません。 作り方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 環境:WindowsXP 2台     LANDISK

  • フォルダのショートカット作成時にエクスプローラスタイルにしたい

    フォルダの「ショートカット」 をデスクトップやタスクバー上に作るときに 普通に作ると そのショートカットクリック(ダブルクリック)して フォルダを開く時に 「マイコンピュータ」のスタイルでフォルダが開くのですが 「エクスプローラ」のスタイルでこれを開かせるような テクニック(裏技?)が有りましたら御教授下さい。 ただ、当方、 それほどWindowsやPCに強い人種ではありませんので レジストリを書き換えるようなのは無理なので 何卒よろしくお願いいたします。