• ベストアンサー

長文のある一文なんですが

The term stress has been borrowed by biologists from engineering, where it implies an ability to withstand a defined amount of strain. その緊張した期間は生物学者が明らかな緊張に抵抗するための能力を暗示する工学から借りてきたものである。 と訳してみたのですが明らかに意味が通っていないのでどう訳せばいいか教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.3

No.1 です。 どうも「ストレス」について調べてみられた様子がないようですので、(おせっかいにも)探してみました。 「ストレスとは何か?」 http://homepage1.nifty.com/gonokamiclinic/psycho/stress.htm そこより引用します。 ------------------------------------------------------- もともとストレスというのは物理学(工学)から来ている用語です。金属に外部から力を加えて変形させると歪みが生じます。その歪みを元に戻そうとして、金属は応力という力を出します。作用反作用みたいなものなのですが。その金属に生じた応力のことをストレスと言うのです。 ------------------------------------------------------- さて、本題。 where it implies an ability to withstand a defined amount of strain where =engineering、工学の分野 it =stress、ストレス implies =意味する an ability to withstand a defined amount of strain ここのところは上の引用文を参考にして解釈してみてください。 なお、蛇足ですが、上記引用文のすぐ後に ------------------------------------------------------- ストレスとは外部から受けた力によって生じた歪みである、というような書き方をしているものがありますが、それは実は誤りなのです。ストレスとは、本来は、けっして「歪み」のことではないということを覚えておいてください。 ------------------------------------------------------- と書いてあるとおり、ストレスは「歪み(ひずみ)」ではありません。「応力」が正しいです。実際のところ、間違った説明のサイトが少なくありません。engineeringの分野の基礎知識がない人が書いたものだと思いますが。  

Stealth7
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 もっと自分でちゃんと調べるべきでしたね。 すいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

どう考えても#1のお答え通りです。 a difined amount of strain 「決まった(あるいは「一定の」)量の負荷」 でしょうね。

Stealth7
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに用語じゃないの方が明らかに正しそうですね。 where~ と関係副詞(?)を使っている部分の意味がどうなるのか少し分からないんですがここはどうなるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.1

まず、 The term stress → 「ストレス」という用語 ではないですか? 後は、「ストレス」や「stress」を辞書で引いてみるとヒントがありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長文で文おかしくなってますが……

    あんな質問したあとなのにこんな質問するのもあれですが…… 僕は今付き合って5ヶ月目になる彼女がいます しかし同じとこに住んでたのに、彼女がわけあって遠くへ引っ越すことになってしまいました 二つ上の人で、遠距離でも、続けていこうっていうことで付き合い続けました しかし、8月に急に別れを告げられ 一時期は別れたんです しかし、8月末に、「私彼氏と別れたい」 ときて、ボクとほか一人とでその人が別れるのに協力(?)をしたんです 今となってはなんで別れた彼女のやつを協力したんだろうって思いますが そして彼女は別れたんです、そのあとになって「私元に戻りたい」って言ってきました 好きだったというか、突然別れて納得が言ってなかったので、直ぐにそのことにはOKしたんです しかし、彼女の様子が変になってました 「私以外の女の人とメールしないでよ」 「結婚したいな、早く逢いたいな」 「私離さないからね」 これだけならまだ、むしろ嬉しかったんですが この間、前の彼氏とのことが話題になって 「私付き合ってるあいだでも君のこと想ってたんだ」 といわれ、ほんの冗談半分に 「でも、あんなことやこんなことしてたんだよね~」 とさりげない冗談を言ったら、それが本当だったみたいで…… 要するに僕のこと思ってるんだ、とかいいつつその彼氏とは関係を持ってたんです 「でも、君のこと思いながらしてたよ」 とか言われて、なんか そのことに悔しくて腹が立ち、切れてしまって 別れ話切り出した途端に ねぇ、なんで? 私納得いかない! いやだからね! なんで? 私はいやだ ときて、電話では打って変わって 「私、、、君いなくなっちゃったら生きてられるのかなぁ」 「わかれるくらいなら死んだ方がましだよ……」 ときて、、、 ここまで病んでるとは想定外で、 僕は流されるまま付き合い続けました でも、なにか喧嘩になる度に過呼吸になられ、泣かれて、力はいらない助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けてとなって怖いんです 付き合い続けて守らなきゃとは思っているんですが、その前の彼氏とのことがトラウマになり、笑いながら話せなくなってしまって…… どうすれば……普通に彼氏彼女の関係に戻れるんでしょう…… 不安でわからなくなってます

  • ある長文の一文

    It becomes indeed somewhat alarming to recognize, as we must, that our habits of thought remain, as regards most of our affairs, much as they were five thousand years ago. 訳;私たちの思考の習慣は、私たちの出来事のほとんどに関して、5000年前とほとんど変わらない、と義務として認めることは、本当にやや不安を抱かせることになる。 この訳通りだと、 muchの後にrecognizeの省略 as they wereで「かつてあるがまま」でmuchをつけて「多くのかつてのあるがまま」 といった感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 以下の英文訳で困っています!!

    以下の英文訳で困っています!! どのように訳すのでしょうか? お暇なときで構いません、よろしくお願いします。 Innovation and investment Agrodiversity can be viewed in two ways. One way is to see it as the contribution of skillful but essentially passive adaptation to local diversity in the context of changing conditions. Another is to stress innovations that impose greater control on the farming environment. Both are elements of diversity and sometimes both are present in the same general region, the same community territory, and even on the same farm. Ecological niches are carefully selected, but whereas some are used with little modification of the land surface and biota and others are managed in a uniform manner, still others are used only by the creation of substantial and enduring physical changes. These are the so-called landesque capital, investments with a life expectation well beyond the present crop or crop cycle. Landesque capital is defined by Blaikie and Brookfield (1987:9) as “any investment in land with an anticipated life beyond that of the present crop, or crop cycle. The creation of landesque capital involves substantial saving of labor and other inputs for future production.” The term was developed within agricultural economics, and I cannot recall from where I borrowed it when I first used it in 1984. In the broad field of cultural ecology it is often attributed to me, but unfortunately I cannot claim that credit. Landesque capital includes terraces, irrigation and drainage system, large mounds, and deliberate changes in the mixture of trees grown on land that has been cultivated. Landesque capital also includes soils that are so modified by their users as to be almost manufactured, as will be discussed in chapter 5. 長文で申し訳ないです・・・

  • 長文の中の一文ですが、

    OLPC states that its mission is to provide educational opportunities using computers.  この文の、using computers のusing は何でしょうか?  分詞? どなたか教えてください。

  • この文を英訳お願いします。長文です。

    以下の文の英訳をお願いします。ご教授ください。 Hi,Thanks for your quick respond. I'm afraid I'm still a bit confused so do you mean this pen does not come with ink converter or ink cartridge, and if I want them I need to buy them separately? I've done some research about this pen and I think either ink converter or ink cartridge would work so what did you mean by "inquires them both"? And in the description is says ink cartridge is included and in the email you said I would have to buy them? If so I could not find them in your shop. And also what about the third question I asked?Thanks for your time and looking forward to your reply.James

  • 長文の中国文です

    谁都有眼泪,但路要走;谁都有愁,但事要做。记住,我们就是在这样一个社会,我们处于这样一个环境,流泪了,擦一擦,继续走你的路,忧愁了,静一静,接着做你的事。你哭,别人并不会多疼,你笑,别人也不会有多喜,苦累都是你自己的,得之你幸,失之你痛,得,坦然。失,淡然,面对太阳,继续你的一切!微笑面对生活,笑对世间愁! 人生难免要受些委屈和伤害,以其耿耿于怀郁郁寡欢,倒不如坦坦荡荡泰然处之。只有经受住狂风暴雨的洗礼,才能练就波澜不惊的淡定。不管你爱过多少人,不管你爱的多么痛苦或快乐,最后,你不是学会了怎样恋爱,而是学会了怎样爱自己。 中国人の友達から、この様な中国文が送られて来たのですが、意味が少ししかわかりません。 長文ですが、どなたか翻訳お願いします!何を伝えたいのか、具体的に教えて欲しいです。

  • 長文のある一文についての質問

    A further, environmental considertion is the increasing despoliation of the country by overhead wires, especially if one thinks of the prospect that, with exponentially increasing power requirements, the number of wires crisscrossing the country will increase exponentiallly. という文があるのですが、despoliationは略奪という意味だと書いてあるのですが最初の部分が 環境の検討はその国の上空の電線による増加している略奪である のような感じになる気がするのですがこれでは全然意味がわからないので どうやって訳せばいいのか教えてほしいです。 話としては発電したエネルギーの話だと思うのですが 前後の文がないとわからないということでしたら 載せますので言ってください。 直前の文は自分で訳した感じだと 電圧降下は距離に比例してこれによってエネルギーの輸送のコストが距離が500マイルを超えるとあがる みたいな文です。

  • 今更なんですが・・・文転したい!!!!【長文すみません】

    現在高3で理系です。 2年に上がる時に文理分けがあり、当時特に大学とかに興味がなかった自分は親や周りの言われるがままに理系を選択しました。ですが、そもそも文系人間な自分は数学・理科が苦手で欠点の連発でした。当初は「受験前になって真剣に勉強すれば巻き替えせる」と思っていたんですが、いざ真剣に勉強をし始めても一向に成績が伸びずやはり欠点の連発です。放課後先生のところに行って1対1で教えてもらってるんですが、1年ん範囲から手間取っています・・・。最近軽く鬱状態です。こんな状況になるまで放っておいた自分が悪いのは分かってるんですが、このままだと理系大学にはいけません、というよりどれだけ志望大学のレベルを下げても後4年数学と付き合っていくのは苦痛です。担任にも次の懇談で話すつもりなんですが・・・ 「将来~になりたい!!」とか明確な夢はなく目下「大学に入りたい!!」が夢です。 質問(1):今更なんですが文系に転向しようと思ってるんですが可能でしょうか? 質問(2):今の理系教科の習熟度から考えると理系から理系の教科を使って文転するより、文系の教科の方かいい点を取れそうなんですが、何か問題はありますか? 質問(3):文転しようとする人が必ず抱えることになる問題みたいなのがあれば教えて下さい。 『理系が苦手だから文系へ』って考えが嫌いな人は多いと思うんですが、自分なりに考えた結果なんであまり批判的なことは言わないで頂けると幸いです。 

  • 長文ですが、この文を読んだ感想をお願いします。

    会社の同僚(女性)に告白しましたが、好きではないし付き合う気はないと言われ、同僚としてお願いしたいと言われました。 自分が勝手に彼女を好きになっただけだし、相手に気持ちがなければつきあえないですよね。それはわかりました。 これから、もっといい女性とめぐり合えればいいのですが、振られてまだ日が浅く、やっぱり職場で会うし、好きなものは好きです。 そうすぐ変わるものではないし。 だから自分は無理に気持ちを切り替えるのではなく、好きな人は好きな人だからその気持ちをもっていたいです。何かを期待するわけではなく、仕事をがんばったり、成長したいです。 彼女の気持ちがあってなので、彼女が自分を好きにならないとつきあえないですよね。 もちろん他にも出会いがあれば、大切にしていきます。でも、好きなものは好きだから、彼女に対する気持ちは自分の中だけに留めておきたいと思います。 勝手に好きになっただけですから。

  • この1文を入れるか否か (長文です)

     或る分野の観劇にはまっている友人Aがおり、私もその分野は嫌いではなかったので、お誘いがあれば乗ってきました(ただ、どうも券が余ったときの要員と見られていたようですが)。また、私の家族が似たような分野の趣味を持っているため、家族からの誘いをAに伝えて、一緒に観劇に行ったりもしていました。  ただふと気づくと、このAと会ってする話はその観劇と観劇に関連する語学の話ばかりで、私は専門ではないものの嫌いではないので何とか話を合わせられていたのですが、いい加減食傷気味になってきました。メールでも連絡を時折取り合ってはいたのですが、少しは私にも全く別の趣味があることを思い出して欲しいと感じ、メールに1行だけ、或いは署名を利用して「今○○にはまっているikarisinto」等書いてみました。私としては、自分の趣味で頭が一杯のAに、突然全く違う趣味の話を熱く語ってもどうせレスできないだろうと慮って、敢えてそういう軽い書き方をしたつもりだったのですが、これが裏目に出てAはすべて素通りしてくれました。そして、暫く連絡がない時期を措いてメールが来たと思えば余った券の観劇お誘い。それでも「まあ仕方ないか」と我慢していたのですが、或るとき、私が非常にショッキングな目に遭い(元々長年悩んでいた事柄で、追い討ちをかけられた)、どん底まで落ち込んだ翌日にAとの観劇の約束に出向いたことがありました。観劇から帰って、「どん底で、行くのが辛かったが、まあ気が紛れたので行って良かった」というようなことを含めたメールをしたところ、Aからの返事はまたもその辺素通りでした。ここに至って私はブチ切れ(このような事柄でレスを強要して得られる返事など要らないので、そのことにはもう触れず)、その後のAからのメールにはyesかnoかに答えるだけ、のような素っ気ないものに敢えてするようにしてしまいました。観劇で顔を合わせたときは一見普通にしていましたが。  そして半年以上経過し、遂にAに件の素っ気なさを問われました。私のメールでAが素通りしていた事柄が多かったと答えても案の定本人にその意識はなかったため(逆に趣味以外の日々のできごと等に関してはきちんとレスしてきていたのでそれを主張された)、上記「どん底」のときのメールを見てみるよう伝えたところ、「以後気をつける」と言ってはきました。ただ、「どん底」の件しか判っていないようだったので私が「私も今後は1行だけや署名にくっつけた微妙な言い方はやめる。『どん底』以前に私がそうやって書き送った内容をあなたは皆素通りしていたよ」と送ったところ、それ以降音沙汰なしになってしまいました。  そしてこの度、私の家族からの誘いが来ました。Aがどういう腹づもりでだんまりを決め込んでいるのか確かめるためにも、この家族からの観劇の誘いを回答期日を明示してAに伝えました。その期日が今日です。今現在返事は来ていません。「私の」ではなく「家族の」誘いなので、少なくとも返事はくれるようこれからメールするつもりですが、その際、 「私はどんなに怒っていても、『返事をしない』という非礼はしなかったと思うが?」 の1文を入れるか否かで悩んでいます。  ここまでの経緯を読んで、「あのときああすべきだった」というご回答はご遠慮下さい。上記1文(多分、入れたら対立が再認識されて再燃することになる)を入れるべきか否かだけ、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願い致します。