• 締切済み

レスキューダイバー講習受講生です。

bonnie_650の回答

回答No.1

ここで質問しても無意味な事で、 あなたを指導してくれているインストラクターに質問すべきです。

関連するQ&A

  • C-cardをチャラくない雰囲気のショップで取得したい

    横浜在住の30代男性です。 ダイビングを始めたく、C-cardを取得しようと思っています。でも… 何件かショップに訪ねたり資料を請求したのですが、 店員やインストラクターが気味悪いほどフレンドリー (平たく言うとチャラい)だったり、 大学生のコンパみたいなノリに嫌気がさし、躊躇してしまいました。 一つのショップでは学科講習だけは受けたのですが、 雑談が半分以上だったり、ノリが軽すぎることに閉口し 海洋講習をキャンセルしてしまいました。 (後で調べたら、あまり評判のよくない関西が本社の某ショップでした) 学生サークルみたいなノリではなく、 かつ、きちんと対応してくれるショップで 改めて講習を受け直したいと思っています。 横浜近辺でおすすめのショップを教えていただけないでしょうか? 団体は出来ればPADIがいいのかなと思っています。 当面はリゾートダイバーになりそうなので、 器材を半ば強制的に購入させるようなところも避けたいと思います。 沖縄やサイパン、セブ等のリゾートでの合宿講習でもOKです。 よろしくお願いします。

  • PADIのオープンウォーター テストについて

    こんにちは! 私は今度沖縄でPADIのオープンウォーターを取りに行くのですが、日程にあまり余裕がなく、 学科講習がなく、事前にテキストを渡され、それを読んで筆記試験にのぞむのですが… いまいちどのあたりが出るのか分かりません。 ここで質問して良いのかわからないのですが、 おおまかでよいので こんな所を勉強しておいたらいいとゆうのがありましたら、教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いします!

  • ダイビングのライセンス取得

    OWDのライセンスを取りたいのですが、ショップ選びに迷ってます。 候補としては、 A…3日間講習 1日目 学科・プール講習(市営プール)、 2,3日目海洋 B…4日間講習 1,2日目 学科・プール講習(自社ダイビング用温水プール)、 3,4日海洋 C…2日間講習 1日目 学科・海洋(プール講習無し。浅瀬で講習とのこと)、 2日目海洋 ショップの質等はHPで見る限りあまり差が無いように思います。(どれもPADIで高い評価を受けてる様子) Aについては海の近くにショップをかまえており海洋実習やライセンス取得後にも便利かも… Bについてはプール講習に力を入れているようで、きっちり学べそう… Cについては早く取得できて効率良いかも… 金額もそれほど変わりません。 また、通う予定なので、交通費がA、Bについては片道1,000円程度かかります。Cについては宿泊費5,000円~8,000円程度。 総合的に考えてどのショップがお勧めでしょうか? また、ショップ選びで注意することなどがあれば教えてください。

  • 東京工業大学の「情報工学科」と「情報科学科」は、どのような違いがあるの

    東京工業大学の「情報工学科」と「情報科学科」は、どのような違いがあるのでしょうか? 両科の定義についてはWikipediaなどで調べたのですが、どうも具体性に欠け困っています。 それに加え、両者の学科に進学し、同大学の対応する大学院へ進学した場合の、研究実績における違いなども教示いただけますと幸いです。

  • 管理建築士講習の受講資格にある業務経歴について

    管理建築士講習の受講資格にある業務経歴について教えて頂けないでしょうか? 2年半勤めた設計事務所をリストラされ、就職活動中です。 まだ無資格で、来年ようやく1級建築士を受験できるので、今から勉強を始めております。 将来は1級建築士事務所を開業したく思っております。 建築士法改正により、管理建築士講習の受講資格に、「建築士の免許登録後3年以上の業務経歴が必要」とあります。 以下転記 -------------------------------------------------------------------------------------- 受講資格の業務経歴として認められる具体的な業務範囲は、設計又は工事監理、又は以下の業務となります。 建築工事契約に関する事務 建築工事の指導監督 建築物に関する調査・鑑定 法令若しくは条例に基づく手続きの代理 -------------------------------------------------------------------------------------- そこで質問なのですが、建築士事務所登録のない店舗や内装デザインの事務所などに就職した場合、上記の業務経歴として認められるのでしょうか? また個人で店舗や内装などの設計屋を開業した場合の業務経歴などはどうなりますか?(建築士事務所登録の必要な業務は行わない) 「建築工事」の定義が今一つよく理解できないのです。 やはり管理建築士在籍の建築士事務所で勤めていなければ、管理建築士の講習を受ける事は出来ないのでしょうか? 不況で時期も悪く、なかなか建築事務所の就職口が見つからず、内装や店舗設計屋など幅広く探さなくてはいけないと思いつつも、将来建築士事務所独立開業を目標にしているのであれば、建築士事務所に絶対勤めなければ現在は独立は不可能なのでしょうか? 事務所新規登録時に、あくまで私自身が管理建築士として登録する事が前提です。 宜しくお願い致します。

  • レスキューダイバーの格安取得について

    海外でレスキューダイバーのライセンスを取得しようと思うのですが、 物価、宿泊等も含めた総額で考えるとどこが一番安いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 今のところ候補は、プーケット、セブ島、パラオです。 やはりアジアが安いと思うので。

  • ●宅建実務講習修了試験について●

    宜しくお願い致します。 今回平成24年の宅建試験に合格しました。また、すぐにでも主任者証が欲しいので 実務経験の無い私は日建学院の通信講座に申し込みを致しました。1月19日20日の講習、修了試験まであと約一ヶ月。届いた教材を見て圧倒されました。 結構厚いテキスト、テキストの別冊、自宅学習用問題が届きました。 中身を見ると宅建試験合格の為に勉強した内容プラス実務的な内容と豊富な内容でした。 講習最終日の修了試験では択一式問題80%以上、記述80%以上で合格と書いてありました。 正直、これからの一ヶ月の時間でそこまでの点数が取れるのかが不安です。 宅建試験の後はほとんど、宅建の基本書などを見ていないので多少記憶が薄くなっております。 意外と忘れていることが多いのです。 また、私の仕事は不動産とは関係の無い仕事でまた、年末年始を休む企業ではありません。 勉強の為に割ける時間がとても少ない状況です。 そこで前置きが長くなりましたが、質問が3つあります。 (1)修了試験でテキストの持ち込みがOKなのですがあの厚い本からの出題で絞ることが出来ません どのように対処すればよいでしょうか? (2)自宅学習用問題が送られてきましたがその問題を暗記するぐらいにやってくださいと書いてあったのですが同じ問題が出題されるのでしょうか? (3)2日間の講習でやったことが記述式の問題に出題されるということなのですがたった2日間の勉強で 試験に対応出来るのでしょうか?どのように対応すればよいでしょうか? 以上3つの質問の御回答願います。また、実際に実務講習を受けた方からの回答でお願い致します。 宜しくお願い致します

  • ダイビングのテキストを返却するのは普通ですか?

    昨日、PADIのOWのスクールの申込みに行った際に 「テキストは講習が終わったら回収するので、必要な所はコピーを取ってくださいね~」 と言われました。 テキストは新品だったので、使いまわしのテキストとは思えませんでした。 スクールの金額も明確になっていて、悪徳スクールではないと思います。 金額は、学科2H×5回、プール1日、海洋自習2日で 総額117,500円です。(自分の食事代以外のCカード取得までの総額) スタッフの対応も、とても感じがよかったです。 特に機材の購入などの話も出ませんでした。 直接聞けばよかったのですが、なんとなく聞きそびれてしまいました。 テキストを回収するのは普通の事なのでしょうか? 後で復習したい時にテキストが無いと不便だと思うのですが…。

  • 派遣会社の研修・講習受けられた方、教えてください!

     派遣会社に登録してみたいと思っているのですが、私は実務経験が全くありません。スクールに通って文書処理能力検定3級とパソコン技能検定3級、その後独学で日商ワープロ検定3級を取得しましたが、登録してもまず事務のお仕事は紹介していただけないと思うんです。今はMOUSワード一般を勉強中です。(事務希望です!)  そこでお聞きしたいのですが、派遣会社で行われているスキルアップのための講習の受講代って具体的にどのくらいになるんでしょうか?今はフリーターで細々と貯めている状態なので気になるところなんですが、よろしくお願いします。  

  • 地元ショップとリゾートショップ

    こんにちは。583と申します。 今年PADIのOW取ったばっかりで、まだ15本足らずしか潜っていない初心者ダイバーですm(_ _)m 皆さんに質問なのですが、地元のショップとリゾートショップ、使い分けたりされていますか? 私の場合、友人と一緒にCカードを取ったのですが、そのショップの雰囲気が気に入って、 講習の後も日帰りツアーに参加したりして、けっこう常連に近い状態になってました。 でも、ショップのツアー以外にも、旅行のついでに潜ったりするときは、現地のショップを利用したり するのですが、後日講習を受けたショップでログなどからバレてしまうと、正直イナな顔を されます。(当然なのかもしれませんが・・(;^_^A) また、講習を受けたショップは自宅から電車で1時間くらいかかる場所で、 ツアーの日の朝はショップ集合のため、ちょっと不便を感じてます。 そこで、インターネットで調べてみると、自宅の近くにも同じようなショップがあり、 ツアーも用意されているようだったので、ちょっと行ってみようかなと心惹かれています。 でもやっぱり、「ここで浮気するとまた気まずくなるかなぁ・・・」と、ちょっと 考えてしまいます。 一つのショップに絞った方が、いつも同じイントラや顔見知りのスタッフと潜れるので 安心ということはありますが、かといってそこから身動きが取れないというのも 考え物なのかな・・・と、最近ちょっと悩んでいます。 皆さんはどのようにショップの使い分けされてるのでしょうか?