• ベストアンサー

派遣会社の研修・講習受けられた方、教えてください!

 派遣会社に登録してみたいと思っているのですが、私は実務経験が全くありません。スクールに通って文書処理能力検定3級とパソコン技能検定3級、その後独学で日商ワープロ検定3級を取得しましたが、登録してもまず事務のお仕事は紹介していただけないと思うんです。今はMOUSワード一般を勉強中です。(事務希望です!)  そこでお聞きしたいのですが、派遣会社で行われているスキルアップのための講習の受講代って具体的にどのくらいになるんでしょうか?今はフリーターで細々と貯めている状態なので気になるところなんですが、よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202481
noname#202481
回答No.3

某派遣会社で時々パソコン講座の講師をしています。 そこでは初級研修はテキスト代のみ受講者負担、上級・専門性の高い講座は有料です。 個人的な意見ですが、パソコン関連の資格で知名度の高いMOUS取得を目指すのと同時に秘書検定や簿記を覚えると一般事務職でも強くなれると思います。 単に"パソコン操作ができる"ではなかなかウリにならなくなっていますのでパソコン+αの知識を持つことをおすすめします。 秘書検定ではビジネスマナーや電話対応の基礎知識が得られますし、簿記は会社のお金の流れに関する知識を持つことができます。 後は他の方が言われているようにたとえアルバイトでも事務的な要素を含む仕事を経験しておくと職務経歴として考慮してもらえることもあります。 また派遣会社によっては登録時にパソコン基本操作の実技試験を実施するところもあるのである程度のタイピングスピードと、基本的なビジネス書類の作成ができるように練習しておくと良いと思いますよ。

zaroku
質問者

お礼

秘書検定ですか、考えたことなかったです。 ・事務アルバイト ・秘書検定・簿記取得 ・派遣に有利なスキル これを頭に入れてよく考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#166310
noname#166310
回答No.2

講習は確かにありますけど、企業が求めるのは電話応対の能力や伝票など書類整理の能力など、要は実務経験なんですね。 パソコンは教わることができるけど、実務経験は無理ですよね。 派遣は実務経験や知識が優先されますから、よっぽどでないと経験なしはやっぱり不利ですね。 今、フリーターなら職を事務系のアルバイトに変えてはどうでしょうか? たとえアルバイトでもパートでも、経験があるということになると今後の派遣生活では有利ですよ。

zaroku
質問者

お礼

やはり事務アルバイトでまず経験を積むべきですかね・・・ 登録しても仕事が紹介してもらえないわ、講習代は取られるわじゃ 意味ないですもんね。もうちょっと考えます。 ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 受講代ですが派遣会社によって様々でした。 無料なところもあればテキスト代の1000円だけだったり 数千円だったり数万だったり。 基礎的な事は無料だけど、上級者向けは有料だったりとか。 まずは登録へ行ってみてはいかがですか? 事務未経験でも可。などちょくちょくありますよ。

zaroku
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! まずは登録行ってみます。

関連するQ&A

  • 派遣会社無料スクールの?

    求職活動を始めました。年齢がずっしりですが、ハローワークで検索すると派遣なら少しはあります。派遣の就業なら派遣登録と同じだと過去回答にあったので、何社か登録するつもりです。 PC検定の最低のは取得しましたが、営業事務が希望なのでパワーポイントもできると有利なことがわかりました。 ならば派遣会社の無料スクールを受講しようと数社調べたのですが、数時間の講習しかなかったりeラーニングの独学だったり・・・。 この程度でもできるようになる物でしょうか?実際に受けた方の体験談お願いします。 おすすめの無料スクール付き派遣会社があったら、そちらもお願いします。 都内在住です。

  • 29才派遣社員です。PC資格を取りたいのですが。

    転職のためPC資格を取ろうと思ってます。 (スキルは入力がやや早い程度で殆ど初心者です) (1)日商ビジコン&日本語文書処理技能(3or2級) (2)MOUS (3)初級シスアド このうち、一番評価が高い(派遣の場合時給UPにつながる等)のはどれでしょうか? 私が取りたいのは実用的ということなので、日商のビジコン&文書検定です。 MOUSは人気あるし比較的取りやすいようですが、バージョンアップがあり新しいバージョンで資格取っても2~3年後には古いバージョンの資格ってことになりそうで… でも派遣だったら日商よりMOUSの方が時給UPになるとかあるんでしょうか。 初級シスアドは、国家資格なので評価は一番高そうですがどうなんでしょう。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 派遣の登録について

    数日後に派遣会社に登録に行きます。 今までは、ずっとアルバイトとして働いていたので、初めての経験です。 そこで、不安な事があるんです・・・ 派遣会社の登録で、スキルチェックがあると聞きました。過去のQAを見ると ★一般常識(中学生レベル) ★タイピングの速度チェック ★WordやExcelのレベル(?)チェック などの様で。。。 私は、現在【日商簿記3級】【全商情報処理3級】【日商ワープロ検定3級】【MOUS検定(Word,Excel)一般】の検定を取得しています。 簿記、情報処理、ワープロは、学生時代(5年前)に取得したので、正直今は自信がありません。 タイピングは、Web上で速度を計れるサイトがあったのでやってみたところ、70秒で417字(間違い6字)でした。 今までのバイトで、電話や来客での言葉遣いなどには自信があります。 (どこのバイト先でも褒められたので(*^▽^*)) ただ…私は、中学高校と遊んでばかりいたので、一般常識範囲内の英語や数学などの知識に問題があります。 「めちゃイケ」でやっているバカ決定戦を笑ってみれない程です・・・ 科目によっては、あそこまで酷くはありませんがσ(^◇^;) 今までのバイト先(主に事務)で困る事はありませんでしたが、いざテストされるとなると不安です。 登録は出来ても仕事を紹介して頂けないのではないかと。。。 書店などで【一般常識問題集】などを見たことがあるのですが、やはりそういった物で勉強しておいた方が良いのでしょうか。 それと、学生時代に取得した検定については、履歴書に書いているので、そのレベル(私の場合3級)は実際に仕事でも使えるようにしておいた方が良いですよね? 派遣会社に登録している方、専門の方はもちろん、その他の方でも意見やアドバイスをいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 人材派遣の登録について スキルなど

    人材派遣の登録について質問したいことがあります。 派遣の時の実務経験についてなのですが、ワードやエクセルを使って事務を経験したことがないと、登録できないのでしょうか? ちなみに、ワープロ専用ソフト(OASYS)しか使ったことがなく(事務経験としては)、独学(スクールも少し)で、ワードとエクセルを勉強しましたが、派遣で使えるレベルかどうかがわかりません。 仕事をしていた期間が、3年くらいしかなく(現在30歳です)、ブランクの期間が長すぎるのですが(病気療養のため)(短期のバイトはしていましたが)、それでも登録は出来るのでしょうか? 派遣に登録してから、派遣先のスクールで勉強して、派遣業務につくことは出来るのでしょうか? 派遣のスキルチェックで、一般常識のテストと、パソコンのスキルチェックがあると思いますが、レベルが達していないと、登録できないこともあるのでしょうか? すいません質問がいっぱいになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 派遣会社の無料スキルアップセミナーって大丈夫?

    派遣会社に登録しようかと考えています。 事務系の職種につきたいのですが、PCのスキルには不安を持っています。 派遣会社のHPを見たら、PCのスキルアップセミナーを無料でやってくれる所があることを知り、受講しても大丈夫なものか、思案しています。 無料だということは、何か裏があるのか、、それとも仕事では使い物にならないレベルの内容でしかないのか、受講経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 派遣会社のOA無料講習について

    派遣会社にある無料OA講習の受講をされた方のご意見を頂きたいのですが、そこでまじめに勉強すればある程度理解できるようになるのでしょうか?  

  • 派遣会社の在宅ワークについて

    私は、ただいま専業主婦ですが、近い将来派遣会社に登録して在宅ワークをしようと思っています。6年前まで、住宅メーカーで事務をしていましたのでパソコンの操作はできますが、ExcelやWordのきちんとしたスキルがありません。これから、独学で勉強していこうと思っていますが、役立つ本等ありましたら、教えてください。また、派遣会社から在宅ワークの依頼はたくさんあるのでしょうか?在宅ワークをするにあたり、独学でなくきちんと講座等に入った方がいいのでしょうか? どこの派遣会社に登録するといいでしょうか?派遣会社の特徴等わかれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 知的財産管理技能検定の特例講習について

    知財検定が、知財管理技能検定にかわって久しいですが、特例講習のことについて、受講者経験のある方に質問です。 私は、2004年に知財検定2級に合格しました。 その後、同検定が管理技能検定となり、知的財産検定の認定者の国家検定への移行措置として、特例講習を受講し、その後の試験に合格した場合に、国家資格へ移行されるようになりました。 その特例講習の内容は、どのようなものなのでしょうか。 そして、その後の試験は、講習を受ければ多くの場合が合格するようなものなのでしょうか。 私は、地方在住ですので、地元で特例講習を受けられるのが今年度で最後のようです。 簡単なものであれば、受講しようと思いますが、講習受講後の試験がある程度難易度の高いものであれば、今年度が最後となる特例講習ではなく、期限を気にする必要のない管理技能検定2級を受検しようと思っています。 以上の通り、特例講習の内容と、その後の試験の難易度について、教えてください。

  • 派遣会社の経理のスキルチェックについて

    いつも大変参考にさせて頂いています。派遣会社の経理のスキルチェックについて教えて頂きたいのですが、やはり実務経験がないと難しいでしょうか?私は今回、日商2級を受験したのですが、落ちてしまったのですが(2月には是非合格できるよう頑張ります。)将来的なことを考えスキルチェックだけでも受けようと思ったのですが、やはり難しいでしょうか?

  • どう違うのか悩んでいます

    主婦です。就職のためパソコンの資格を取ろうと思っているのですが、P検定・MOUS・日商ワープロ検定 どれがいいのか、どう違うのかわかりません。難易度・信頼度など教えてください。独学ですが、ワード・エクセル 勉強中です。

専門家に質問してみよう