• ベストアンサー

生活保護の人が保険金受け取り人になったら…

バツ①の男友達の場合… 母親が 別世帯で 生活保護受給者です。 友達は 母親に大変迷惑かけていて 生命保険の受け取りを 母親にしているそうです。 しかし 疑問なんですけど… 生活保護受給者の人が もし 生命保険金を受け取るようになった場合は 収入と見なされ 没収されますよね? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

お母様におりた保険金が没収されることはありません。 ただし、生活保護の給付が止められたりすることがあります。 ですから、逆にいえば受け取れる保険金の金額の設定を高めのものにしておき、 保険金がおりたら生活保護を受けなくても 生活が送れるだけの金額が残るようにしてあげてください。

noname#86933
質問者

お礼

回答有難うございます 金額が多ければ 生活できますよね。 友達が 最近体調悪く なにかあったら 手続きなど頼みますと言われてて… ふと 気になり 質問致しました。有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.4

没収は、ありません。 基準があり、生活保護の支給額の6ヶ月分を超える額が入れば、生活保護は一旦打ちきりとなります。 生命保険の死亡保険金なら、まず収入とみなされて生命保険の死亡保険金が入金された時点で、生活保護担当課に申告して相談して下さい。

noname#86933
質問者

お礼

回答有難うございました。没収はなくとも 収入になりますね 金額が多ければ 生活保護をきるのも 方法ですね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamuteru3
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.2

NO1です。勘違いしました。 生活保護はお母様ですね。 契約そのものは大丈夫ですが、いずれにしろ生命保険金は収入になりますね… 

noname#86933
質問者

お礼

回答有難うございました。収入になりますよね 友達に教えてあげたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamuteru3
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.1

 行政により判断が異なりますが、基本は没収です。  というか保険契約が判明すると生活保護が止められる可能性もあります。(保険会社には日常的に契約の有無の調査が入ります)  行政にきちんと確認して、速やかに保健を解約することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給は保険証をもっていないのでバレるのか?

    生活保護を受給しているのをあまり大ぴらにしていない場合でも 例えば、母子家庭などで、学校に保険証の写しをもってきてください などと言われた場合、 保険証をもっていないから学校に自分の世帯が生活保護受給者であるということが知られてしまうということなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • 生活保護受給中(母) 生命保険

    生活保護受給中(母)生命保険についての質問です。 (詳細) ・Alicoの生命保険 ・被保険者は(母)名義。 ・契約者は、私(娘)。名義 ・保険金受取人は、私(娘)名義 *保険契約は、母が生活保護受給中に契約しました。 保険代金は私がずっと払っています。 この場合、母が死亡した際の保険金は、どのようになりますか?

  • 生活保護をうけると

    生活保護を受けるにあたって、生命保険は解約しなければいけないと聞きました。 そこで、質問です。保険者は元夫、被保険者は子供の場合の学資保険も解約しなければいけないのでしょうか。 それと、元夫の死亡保険受け取り人が私になっています。 万一のことがあった場合、収入とみなされるのでしょうか。 そうなると、保護の打ち切りになるのでしょうか。 このような場合はどうしたらよいのでしょう。 子供は、19歳、17歳、11歳でそれぞれ、私が引き取ります。

  • 生活保護受給者の死亡保険金についてお聞きします。

    従兄弟の父(生活保護受給者)が最近亡くなりました。 すると不思議なことに従兄弟の銀行口座に死亡保険金として500万円が振り込まれました。 そこで疑問なのですが、生活保護受給者が生命保険をかけられますか? それと従兄弟の口座に振り込まれた死亡保険金が役所に発覚した場合、今までに受給した生活保護費を返還することになると思いますが、役所にはバレないものなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 生活保護

    生活保護受給後に傷病手当金が入金された時は全額収入になるのはどなたかの質問で見ました。 ということは入院して手術などで生命保険が出た場合も同様ということですよね? 貰ったものを返すのに異議はないのですが、だったら傷病手当金の場合は受給前にもらった方がいいのでは?

  • 生活保護と学資保険なぜ市に解ったのでしょうか。

    先日、生活保護世帯の方が学資保険の満期金を受け取って保護費を減額された件についての裁判がありました。 素朴な疑問なのですが、あれ、なぜ市にばれたのでしょう。 自分で申告したのでしょうか。 世の中には不正に生活保護の受給をしている人達が 結構居ますよね。 私の知人にもいます。 そういう人達はのうのうと生活しているのに、 なぜこういう人達が辛い思いをしないといけなかったのか…などとも思います。 私が知りたい事はどうでも良い事なのですが(苦笑) どういうシステムで市がその収入を把握したのか ちょっと疑問に思いまして… ご存じの方がいらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 生活保護の受給について

    生活保護には、その基本原則として、「世帯単位の原則」 というのがあると思います。 例えば、受給申請者が家計を同一にする者と同居していた 場合、世帯の他の者に一定以上の収入がある場合は、 生活保護は受給できないのでしょうか? また、もう一歩踏み込んで、家計を同一にする者に一定 以上の収入があると仮定して、その者が他の者を扶養する ことを拒否した場合でも、同一の世帯にいる以上、 生活保護は受給できないのでしょうか? 上記とは別に、単身者世帯ではあるが、扶養義務者は 存在していると仮定して、この者が扶養を拒否した場合、 生活保護は受給できるのかどうか。 以上、3つの質問なのですが、ご回答いただけましたら 幸いです。

  • 受取人 未成年

    教えて下さい!知人(被保険者)が亡くなり、受取人が19歳の未成年です。母子家庭で生活保護を受けていたようです。いつから受けていたのか分かりません。生活保護を受けていて生命保険に加入していた場合、死亡保険金は請求できるのですか? 生活保護といっても家賃分ほどで、生活費等は息子さんが高校へは行かずアルバイトをし、その収入でやりくりしていたようです。 受取額は約100万円位だそうです。 母親が亡くなってしまい親権者もいません。身よりもなく、独りぼっちになっちゃったと、精神的に耐えられなくアルバイトを辞めてしまいました。母親の貯金は全くありません。葬儀等は、生活保護の範囲以外にやはりお金が必要らしいので、どうにかその死亡保険金が受け取れればと思っています。 どうか、最善な方法が有りましたら、早急に回答願います。宜しくお願い致します!

  • 生活保護者の、生命保険について

    http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1434051.html?order=DESC&by=datetime http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049874805 という、契約者が本人でなく家族の場合は、とりたてて生活保護受給できる可能性があるようにも受け取れるのですが? 実際の、事例はどうなるのですか。 保険契約者受け取りは家族名義、世帯は別、精神障害者です。

  • 保険金 指定受取人

    保険に詳しい方、教えてください。 私は、持病が有り生活保護を受けています。 母親が亡くなり、1年半が過ぎた所に姉が母親の残した生命保険の提出書類を持って来ました。 内容を確認したところ、私が指定受取人になっていました。 母親の気持ちは嬉しかったのですが、私は生活保護を受けているので受け取れません。 今、一緒に住んでいる父親の面倒を弟が看てくれる事になったので、弟に受け取って欲しいのですが、それは可能なのでしょうか?? 宜しくお願い致します。