• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合、引継ぎは必要でしょうか?)

A社からB社への業務引継ぎの必要性は?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はA社に勤めており、A社が本社から簡単なデータ入力作業を委託されている。
  • 今回、本社からB社に業務が委託されることになったが、A社からB社への引継ぎが必要かどうか疑問に感じている。
  • 本社の社員も委託作業の詳細を理解しておらず、課長からB社への引継ぎを依頼されている。質問者は引継ぎの必要性を考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

お金をもらえば良いと思いますよ。 社員にはレートというものがあるので、それで計算して、時間チャージを本社に請求する見積書を発行してください。 業務内容が引継ぎであろうがレクチャーであろうが、A社の業務として引き受ければ良いのではないでしょうか? 嫌なら見積もり金額を5倍か10倍にすればよろしいかと・・・

noname#150256
質問者

お礼

やはりタダでやる部分ではないですよね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客先常駐での引継ぎと有給について

    -----------------------------状況--------------------------------------------- 自分----- 派遣契約----->B社--- 請負契約 ---> A社(常駐先) A社とB社が請負契約し、B社と派遣契約して自分がA社に常駐してB社指揮のもと仕事している 4月17日で契約が終了するため、引継ぎを行います。 B社から、引継ぎ期間は14日間(厳密には10日)でしっかり引継ぐことと言われました。 人がおらずA社で別業務をしている別会社の派遣社員Cさんが後任になります。 Cさんも別業務でかつかつで、毎日定時後の60分程度しか時間が取れません。緊急の場合、定時後も別業務優先になります。 もっと引継ぎ時間を取ってほしいと伝えましたが、不可能との事。 人が来ない/居ないので、B社もそれを理解したうえでCさんを後任に据え引継ぎするよう言ってきました。 前倒しで、3/23から引継ぎを行い4/3で引継ぎ期間となります。 時間がない中での引継ぎのため、手を動かしての引継ぎは時間が足りず、 業務内容とその業務の要点、資料場所を伝えるに留まりそうです。 4/3以降は、4/17まで有給を取得予定です。 -------------------------------------------------------------------------------- 聞きたいことは下記になります 1)引継ぎ期間終了後も、引継が不十分だからと引継期間を超えての出社をB社や自社営業から命じられたら  有給を取り消して出社しないと駄目なのでしょうか? ※45日前から契約が終わることを伝えていて、引継時間が取れず理不尽な命令に従うのは釈然としません  人が居ないのはわかりますが、取れる有給を取らずに実質ただ働きしたいとは思えません。 2)引継ぎ完了後、引継ぎ業務でミスや業務内容を十分理解できてなかった場合、十分な引継ぎをしなかった自分に責を負わされるのでしょうか? 引継ぎ時間は取れないけどしっかり引継ぐことという難問を、皆さんはどう解決してきましたか?

  • 会社吸収合併に伴う契約書の変更の有無について

    当社は、X社より業務委託契約にもとづき受注している業務をグループ会社のA社へ再委託かけています。 このたび、再委託先のA社が、その他のグループ会社に吸収合併されるのですが、グループ再編に伴うもので、実質会社の名称が変わるだけでほかには何も変更がありません。 また、契約書上「通知の義務」も載せていない場合、X社へ再委託先の承継先会社名を通知する義務が当社にありますでしょうか?

  • 業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。

    業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。 私は2年ほど前に、現在のAという会社に正社員として転職しました。つい最近になってあるとき、上司からBという会社に在籍出向という話がありました。この時点では、まだ口頭だけで正式な辞令はなかったので、在籍出向であればいいかと思い、その時点では了承しました。 しかし、しばらくして「手続き上の問題で業務委託契約」になったと言われました。 個人事業主ではないので、会社対会社の契約だと思うのですが、この場合私自身にはどういう影響があるのでしょうか? 業務委託契約というのを調べたら、有給はなさそうだし、社会保険などもないようなことが書いてありました。 ※B社は、資本関係はないですが、同じグループの関連会社 ※A社に転職した際、3ヶ月ほどB社に出向した経験有り

  • 業務委託契約について質問です。

    昨年からA社と業務委託契約して、B社商品取り扱い店舗へのラウンド業務をしています。 契約はA社となのでB社の社員と直接連絡を取ったり面談したりは禁じられており、必ずA社社員を間に入れるか同席してもらってになります。 今回A社社員を通じB社より巡回店舗の改装作業依頼が来ました。このような依頼は初めてで、普段は店舗へ巡回し売場担当と面談したり販促品設置などを主な業務としております。 以前契約社員としてメーカーと直接雇用契約をしていた時にも店舗の改装作業に参加しましたが、作業前に朝礼をし自分の作業が終了しても他メーカー全てが終わり終礼をするまで帰れませんでした。その時は時給計算で時間外の請求ができたのですが、今回は業務委託なので何時間作業しても1日単価でしか払ってもらえません。通常業務時間より明らかに超過します。 業務委託は時間の拘束はないはずなので、これは違法ではないでしょうか。 改装作業により、B社には店舗より報酬(礼金?)がでます。 B社からA社には何もなく通常の業務の一環として捉えてます。 A社もB社も業務委託の者に対して違法な部分はないのでしょうか

  • ホームページの製作・管理委託会社を変える際の引継ぎ

    会社のWebsiteを管理委託している会社をA社からB社に変更します。 A社では、ドリームウィーバーを使用していますが、 引継ぎの際、HTMLや画像ファイル以外で、A社からもらった方がいいデータはどのようなものが考えられるでしょうか。

  • 業務委託契約で困っています。。

    はじめまして。業務委託契約について教えていただけますか。 現在、ある会社と業務委託契約を結んでおります。代表1人と、私ひとりのこじんまりとした会社です。 今回、仮にA社に営業に同行する命令が出ました。 A社は、私が以前勤めていたグループ会社の本社で、今は夫が勤務しています。ただ、夫と離婚間近なのでA社への営業は離婚成立まで避けたい旨、お茶のみ話で代表に話していたのですが、今日、A社(夫がいる部署の上司)への営業に同行するように言われました。 A社にて私の経歴を言うと、離婚した後、夫にも迷惑がかかると思うので、このタイミングで夫がいる部署への避けたいのですが、業務契約上断ることはできないでしょうか。。 契約書には、「甲が都度指示する一切の業務を行う」とありました。 改めて契約書を読んで、不安になりました。この先、何を指示されても断る権利がないのではないか、、と。 ・今回の営業を断るのは違法かどうか。 ・今後、どんな業務に対しても断る権利がないのか。 上記2点を教えていただけますか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 代理店契約書、有効?無効?

    教えてください! 昨年4月にA社のグループ販社であるB社と代理店契約を締結しました。 しかし9月にB社はA社と合併し、現在はA社として営業しています。 当方Y社も現在はA社の業務委託をしていますが、代理店契約書の書換えは ありませんでした。(業務委託内容はB社と時と変わらず) 代理店契約書には 「本契約の有効期間はH17.4.1~H18.3.31迄とする  但し、本契約が満了する30日前迄に、甲(B社)乙(当方Y社)から  契約終了の意思表示がない場合は本契約と同条件で自動的に1年間更新  するものとする」 とありますが、これは合併により社名が変わっても有効なのでしょうか? 3月現在、変わらずA社の業務を委託していますが、契約書についてA社に 問合せをしても返答がありません。 また、A社は本年6月にC社(グループ販社ではありません)と合併する ことが決まっており、社名もC社となってしまいます。 C社となっても、最初のB社と締結した代理店契約は有効ですか? 長々とすみません。ご回答、よろしくお願い致します。

  • 外部システムの使用を制限する事は可能か?

    B社C社間の業務委託契約において、 契約書に以下の様な定めを入れたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 【契約関係】 A社→B社 コールセンター業務の委託 B社→C社 コールセンター業務の再委託 ※B社が当社となります。 【契約書に入れたい内容】 コールセンター業務を行うにあたり外部のシステムを導入する必要があるのですが、 C社はそのシステムをB社(当社)の為だけに使用し、 他社との契約において、当該システムを使用してはならない。

  • 引き継ぎ

    今月末で派遣の契約が終了するので、後任に引き継ぎ中なのですが、 後任、エクセルがあまり出来ません。 面談で上長は”エクセルできる?”と聞いたら、”できます”と答えたので、 ある程度業務で必要なことは出来ると思っていたようです。 実際はSUMまでは出来ると本人は言ってました。 業務ではピボット・グラフなど主に使います。 実際、引き継ぎが始まりエクセルでの作業を見ていると大丈夫かなぁ~と心配になります。 営業が外出先からメールの添付ファイルでエクセルデータを送ってきたので貼り付けを依頼し、 後で私が作業をしようとしたらデータが貼り付けられてませんでした。 もう一度貼り付けを依頼したら一部貼り付けが欠けていました。 上長にエクセルも教えないとダメですか?と聞いたら、お願いします。と言われました。 通常業務+エクセルの操作方法も教えないといけないのでしょうか? 別の派遣会社なのですが派遣会社の営業に相談したほうが言いのでしょうか?

  • 個人情報保護法と人材派遣

    個人情報保護法の解釈について質問なのですが。 会社Aがあり、個人情報を取り扱う業務を会社Bから委託を受けています。 委託された業務を行う際に人材派遣のC社から派遣社員を契約し、会社Bの業務をしてもらっています。 この場合に、会社Aとしては、C社に対して「個人情報の委託処理」の扱いになるのでしょうか。 上記が成り立つ場合には、B社からみると、業務の再委託になるのでしょうか。 みなさんの参考意見をいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう