• 締切済み

セキセイインコを飼いたいです☆

yuuki199の回答

  • yuuki199
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

1歳になるセキセイインコを飼っている者です。 神奈川県のことについてはわからないので・・・ セキセイインコを飼う時に最初に必要なものは 鳥かご(止まり木・餌入れ・水入れ付き) えさ 2~3個程度のおもちゃ(ブランコや鏡) です。 僕の使っている餌は800gで298円、2~3か月はもちます。 セキセイインコ以外の初期費用は3,500円あれば足りると思います。 雛を飼うときは成長するまで大きめのムシかごなどで飼います。 雛の時は成長するまで「差し餌」という方法で人間の手から餌を与えます。 えさは「アワ玉」と言われるもので、熱いお湯でふやかし人肌よりもちょっと熱いくらいまで冷まして、市販の差し餌用品(スプーンなど)を使い、飼い主の手の上で与えます。 このときにしっかり人間の手に慣らしておくとが重要です。 成長すると差し餌を卒業して一人で食べる練習をさせます。 卒業できたらもう鳥かごに移しても大丈夫な頃です。 >鳥かごを掃除するときって・・・ 雛の時に飼っていたムシかごに一時的に入れておけば問題ありません。 鳥かごの掃除は1ヶ月に1回で十分です。 熱湯で殺菌をすれば万全です。 その他 1.家にインコがやってきてもしばらく鳴かないことが多いです。環境の変化に慣れてないだけなのでそっとしてあげましょう。 2.インコは夜寝るのが早いので寝るときは布などをかぶせてあげて下さい。 3.餌はむき餌とカラ付きのえさがあります。 むき餌はゴミが少なくて済むのが利点 カラ付き餌はゴミが多く出るが栄養があり、何よりインコにとって「カラを剥く楽しさ」がある。 楽しいインコとの生活が送れるといいですね^^

bumobumo
質問者

お礼

ありがとうございます♪とりあえず近くに充実したお店がないので通販でえさ類オモチャ等をそろえてみました☆えさはインコちゃんに楽しんでもらいたいのと健康のために殻付きのものにしました!!  なんか久々にウキウキしてます♪インコちゃんが来たら可愛がって大切に育てたいと思います♪

関連するQ&A

  • セキセイインコについて

    小鳥用健康焼砂という物を見つけました。 乾燥地帯の鳥は砂浴びをすると聞いたんですが、セキセイインコは砂浴びをしますか? (家で飼っているインコは、餌箱で砂浴びのような真似をします) 焼砂の説明には「セキセイインコなど 小鳥の床材にも」とありました。 が、セキセイインコで使っている例を 聞いたことがありません。 鳥の健康面などに何か問題があるから、皆さん避けているんでしょうか? それと、青菜をなかなか食べてくれなくて困っています。 (ちょっとつついて遊んで、すぐに吐き出してしまいます) どうやったら食べてくれますか? お願いします。教えて下さい!

  • セキセイインコ

    初めてセキセイインコを購入しました。 手乗りにしたかったのでセキセイインコの雛が欲しかったのですが, 生後6週間のものしか見つからず, でもとても可愛かったので購入しました。 雛から育てないと手乗りにはならないのでしょうか? もし手乗りにできるとしたらどんな訓練をしたらよいのでしょうか? あと、メスは喋らないと聞きました。 訓練などしてもやはり喋るようにはならないのでしょうか? それとも鳥によってはメスでも喋るようになったりする可能性はあるのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 ご回答お願いいたします。 セキセイインコと一緒に遊べるようになれたら嬉しいです ^-^

  • セキセイインコ

    セキセイインコの雛が一匹だけ生まれました。手乗りにしたいです!生まれて2週間経ちましたがまだまだ産毛も生えそろっていません。いつぐらいに巣箱から出せばいいですか?それと、どのようにして飼えばいいですか?(餌、鳥かご、保温機を使わない保温など)

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの初めての産卵

    素朴な質問です。 今まで性別がわかってたのがみんなオスだったので、どのぐらいの時期に卵を産むのかわかりません。 現在もセキセイインコが1羽(1年弱)飼ってますが、小鳥屋の人はヒナのうちでもある程度鑑定が出来て「この子はほぼ男の子だよ」と言われ、卵を産まないのでもう雄かなと思います。 もしも、ヒナのうちから飼ったときにどのぐらいで卵を生むのでしょうか?

  • セキセイインコ

    セキセイインコの雛を飼ってからもうすぐ2週間ちょっとたちます。羽も生え揃って一人餌になって飛べるようになりました。鳥かごから出して遊んであげるときお気に入りのはしごの鏡があるんですがすぐそこに飛んで行ってしまって指に乗ってぜんぜん遊んでくれません。。。懐いてるには懐いてるんですがどうしたらすぐ鏡のとこに飛んで行かないで私の指に乗って遊んでくれるようになりますか?アドバイスお願いします。

  • セキセイインコのつがいの探しかた?

    ペットショップでセキセイインコのつがいの探し方はどうすれば良いですか? 今家にはメスのセキセイインコがいますがペットショップでどうすれば相性の良いオスのセキセイインコが見つかるのか?分かりません。 セキセイインコはオスメスでも相性が悪いと殺し合いのケンカをするので困ります。 同じセキセイインコでも色が違うとオスメスでも雛は生まれませんよね?

  • セキセイインコが出してと騒ぐ

    今月の上旬に セキセイインコのヒナを買いました。 今は1ヶ月半くらいの子です。 まだプラケースで飼育していて鳥かごもそろそろ買おうかと考えています。 最近は少し飛べるようにもなり肩にのったりしてるんですが、プラケースに戻すと出してと騒ぎ始めてしまいます。 出すと静かになり、夜に電気を消しても暴れてしまい困ってます。 どうしたらいいでしょうか。

    • 締切済み
  • セキセイインコの接し方について

    ・生後1年のオスのセキセイインコ ・生後4年のメスの白文鳥 の手乗りたちを飼っています。 先日立て続けに文鳥を老衰で亡くし、 私自身も他の小鳥たちも寂しくなってしまったので (小鳥が泣かなくなってしまいました) 前から考えていたセキセイインコのお友達として 新しい生後2ヶ月のセキセイインコをお迎えしました。 勿論、 2ヶ月なのでまだ餌はあわ玉を温めたりと 手がかかるのですが、 問題は他の先にいた2羽の様子です。 新しい子は先に居た2羽に近づきたい & 飛べるようになったのが嬉しいのか 追いかけ回すように飛びます。 でもほかの2羽はものすごい勢いで逃げ回っています。 新しい友だちのつもりが、 先に居たセキセイインコに取っては逆効果、 白文鳥は以前にも増して甘えん坊度が強くなり、 雛が占領してる私の手を奪い返そうとしたり、 雛は怖いけど私に近づきたいのか必死でしがみついてきます。 逃げて怯えてるセキセイインコと、 甘えん坊度が増した文鳥が可哀想になって来ました。 やはり、お迎えしたのは間違いだったのでしょうか。 お迎え前も今も、セキセイインコと文鳥と私の関係は 変わらないままです。 必死で逃げる様だけが気の毒というか・・・・ 雛も自分以外を構うのが気に喰わないのか 大騒ぎでカゴを揺らします。 私は3羽変わらず愛情を込めていますが、 何か仲良くなれる、あるいは先に居た2羽が 落ち着ける方法はないでしょうか。 カゴは3羽とも別々で、位置も離れていますが 8畳の部屋の中で一緒の空間にいる感じです。 お迎えしてこんなになったのは今まで 経験がなくてそうしてあげたら最善かが解りません。 何卒、ご指導をお願い致します。

    • 締切済み
  • セキセイインコのヒナの育て方を教えてください。

    実家の母が、セキセイインコのヒナを飼うことになりました。 昨日、飼ってきたばかりですが、ヒナが小さいために育てるのに不安です。 正しい育て方を教えてください。 <飼ってきたヒナは、生後2週間ぐらいです。まだ飛ぶことは出来ません。 今は、えさをお湯にふやかして指にえさをのせて与えています。 水とかは与えていないのですが、だいじょうぶなのでしょうか? あと、いつ頃から普通の餌(大人の餌)が食べられるようになるのでしょうか? 今は、小さな箱に入っていますが、鳥かごにはいつになったら入れたらいいのでしょうか?> 前にセキセイインコ(生後1ヵ月ぐらい)を買ってきたのですが、買ってから5日目で飛んでいってしまいました。 今度は、大切に育てたいと思っているので、色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • オカメインコとセキセイインコについて教えて下さい。

    鳥を飼うことになりました。手乗りでコミュニケーションをとれる鳥を希望してます。そこで、オカメインコかセキセイインコかで悩んでます。いろんなお店をまわったところ、1:セキセイインコのヒナですが、ケースごしにみてると寄ってきて左に移ると左へ、右に行くと右へ、と一羽だけものすごく愛嬌のいいこがいました。2:オカメインコで去年の10月に生まれた子でスタッフの方が手乗りとして育ててきたらしいです。 オカメインコは性格が穏やかで噛む事もあまりなく懐きやすいので10月生まれでも大丈夫かな~なんて思ってます。しかし、臆病できをつけてあげないといけない。セキセイインコはヒナなので、今から育てたら懐いてくれるだろうし比較的、丈夫と聞いた。しかし気が強いとこもあり噛む事もオカメインコよりは多い。そして、うちには4才と2才の子供がいるので、噛む事や子供の騒音の事を考えてどちらがいいと思いますか? 子供は日中、幼稚園へ行き私は専業主婦なので家にいます。どうか、アドバイスよろしくお願いします。