• 締切済み

男性にお伺いしたいです。

 男性の皆さんは彼女ができたとしても、元彼女の存在って気になるものですか?  私の彼は5年前に、7年間付き合ったものの親の関係で結婚に至らなかった彼女がいたそうで、そのときは嫌いで別れたわけではないんですが、今は全く連絡を取ってもいないし、幸せになっていてくれればいいと言っています。ただ、話をしている流れで、たまに元彼女の話しが出てきます。今は全く気持ちがないから元彼女の話しができると彼は言うのですが、嫌いで別れたわけでもないし、やっぱり未練はありますよね・・・? 今でも好きだから、元彼女の話題が出るんですよね?元彼女に嫉妬をしてもしょうがないのは十分にわかるんですが、気になってしまって・・・男性の皆さん、いかがでしょうか?

みんなの回答

  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.6

自分の場合、話題に出るのと未練があるのは全く関係無し。 たま~に、よく来ていた場所などを通りすぎると、「昔はよく来てたな」とは思いますが、例えば、家族でよく出かけていた場所とか、卒業した学校の前を通り過ぎたのと何ら変わらない感情です。 そもそも、未練タラタラの野郎は、元カノのメアドや電話番号などを後生大事に保存してますから。僕には全く理解出来ませんが・・・。 後、気になるなら一度ガツンと言わないと分からないですよ。 僕もこんな性格なので、意味もなく「昔よく来てた」と彼女に言ったらいきなり泣かれて怒られました事があり、それ以来は言わないようにしてますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.5

気になりますね。10年前に別れた元彼女をふと思い出す時があります。 一度は好きになった人ですから、幸せで居て欲しいと思います。 元彼女の事を話題に上げるのは、マナー違反だと思います。 ですが、気兼ねなく口に出せるという事は、既に切れていて。 過去の経験や起こった事象として話をしているのでしょう。 私も、あなたの彼氏さんと同じく 逆に本当に未練が強く残っていると、言葉に出せません。 言葉に出すと、切なくなってテンションがかなり落ちます。 気持ちが無いのは、わかったから話題には出すな。 と言ってあげるといいかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

嫌いで別れたわけでなければ、やはり気になると思います。振られない限りは未練はあるんじゃないでしょうか。 親の関係でって言っているようですが、うまくいっていれば結婚できたのですからね。自分の責任で別れたわけではないですし。ましてや7年もつきあっていれば忘れられるわけがありませんよ。 >今でも好きだから、元彼女の話題が出るんですよね? 好きかどうかはわかりませんが、少なくても頭の片隅に意識はありますよね。話しの流れでつい、出てしまうのでしょう。 私でしたら、次の彼女の時には意識して前の彼女のことを話さないようにしますよ。 >元彼女に嫉妬をしてもしょうがないのは十分にわかるんですが でも嫉妬してしまうんですよね?それが普通ではないでしょうか。 ここはもうやんわりと嫌だという気持ちを伝えることではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coc74
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

25男性です。 それは、好きまでかどうかわかりませんが、間違いなく気にはなっていますねぇ。話の話題に出る時点で、かなり引きずりまくっていますねぇ。普通は、男自ら過去の女の話は絶対にださない。連絡取ったら、最後ですねぇ。連絡取って、元彼女の気持ちを聞いたりしたら、終わりですねぇ。間違いなくメモリーは残っていますねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vega333b
  • ベストアンサー率18% (87/471)
回答No.2

  オトコです。  別れた経験は山ほどあります。  そりゃ気にはなります。  付き合いが深ければ、その分気になります。  別れの理由なんて関係ありません。  好きだけど別れることは有ります。  おそらく一生背負って生きていかなければならないでしょう。  元付き合ってた相手の話しを今更するのはどうかと思いますが、他意無くとも話す人がいてもおかしくないでしょう。  そんな話しされたら面白くありませんよね。  でしたら、不快な意を示すべきだと思います。  眉をしかめるとか、オーバーに聞き流すとか、いくらでも方法があると思います。  どんな事でも自分の気持ちを伝えなければ前には進みません。  その第一歩は「伝える」(表現する)ことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _adabana_
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.1

未練は無いかも知れませんが、 今も愛情は多少は残っていると思います。 前カノの話を聞きたくないのであれば、 聞きたくないと彼に直接言っても問題ないと思います。 そして前カノを忘れるくらいの大きな愛と幸せを 互いに築きあげれば良いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 元カノや女友達の話をする男性

    タイトルどおりなのですが、 元彼女と行った場所の話(前の彼女と行ったとは言わなくても、話の流れで読み取れたりする場合)や、 女性の友人とのやりとりを何となく会話にまぜる男性は、 暗にモテる自分を皆にわからせたいのでしょうか? 特に意図的な何かはなく、上記のような話をされますか?! またこのようなことで、嫉妬心をあおる男性も稀にいると思うんですが、 同性の男性からすると、普通に気持ちがわかるなーという感じですか? それとも女々しいなという感じですか?

  • 男性にお伺いします、未練てありますか。

    最近、毎週あっていたおっさん男性とエッチして、付き合うか付き合わないかをせまりました。 だらだら都合よく付き合いたいようでしたが、私は許しませんでした。すごく優しくしてあげて、アメとムチのなんやかんやで最後は私が主導権を握り、結果、彼ははぐらかすこともできず、面倒だといってさよならしました。嫌いになったわけじゃないんだといってました。 私は好きには好きでしたが、彼には私を幸せにするだけのあらゆる意味で能力がないことを感じていました。合わないと感じていました。 それでも、相手には未練てないのかな、とふと思います。惚れるほど好きにならなくても、女から離れてみて、考え直すとかないのかな、どうでしょうか。

  • 男性にお聞きします。

    男性にお聞きします。 自分が今すぐに結婚したいわけでも、出来る環境でもない状況であったとします。 結婚を話題に出す彼女に対し、重くなってきている中で旅行に行ったら、彼女はやはり結婚・出産の話題を持ち出してきた。自分はその場合冷めてしまったとして 旅行中、どんな態度で彼女に接しますか? もし、彼がそれでも「愛してる、とか、俺はお前と今こうしていて幸せだ」とか言っていたら、冷めたわけではないのでしょうか?

  • 元彼女の幸せについて

    あまり好きではなかったのに付き合っていた彼女と別れたばかりの者です。 彼女とは数ヶ月の付き合いでしたが、好きなふりをして相手を騙しているというような罪悪感に耐えられず、別れることになりました。 また、別れた理由としては、彼女の別の出会いを邪魔してはいけないという思いもありました。 というのも、別れる前に彼女から、別の男性からアプローチを受けているという話を聞いたからです。しかもその男性は行政書士らしく、無職で経済的な裏付けのない彼女にはまたとない相手と思えました。 ところが、いざ別れてみると、相手の男性に対する嫉妬心のような気持ちが湧いてきて、彼女の幸せを素直に祈れずにいます(まだ2人が付き合い始めた訳でもないのですが)。 かたや自分は現在無職で、かたや相手は行政書士、物知りで紳士的な人とのことで、比べてしまって惨めな気持ちです。元彼女のことで嫉妬するなど、我ながら未練がましいのですが…。 こんな自分の今の状態について、皆さんはどのようにお感じでしょうか。ご意見、アドバイスなどいただけると幸いです。

  • いったことがないというと驚く男の人って。。。

    いったことがないというと驚く男の人って。。。 いったことがないというと驚く男の人って今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? 私はセックスが嫌いなわけではないし、男性経験が極端に少ないわけではないですがいったことがありません。 “いったことがない”というとたいていの男性はびっくりします。(自分からはあえて言いませんが流れでそういう話になったら言います。たいてい1回目のセックスで話題になります。)“いったことがない”と言う前でもなかなかいかないので“なんでいかないの?”と聞かれたこともあります。 こういうことを言う男性は今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? いくことに全く触れない男性もいます。そういう人は女性がいったいかないとかは気にしないのでしょか? 御意見お願いします。

  • 女性に質問です。一人の男性が、ずっと盛り上げているような飲み会って、どう思いますか?

    飲み会に盛り上げ上手な男性が参加していて、ずっとその男性が場を仕切っているような感じです。 しかも、その男性は、ほとんど女性にしか話題をふりません。 他の男性が、話そうとしたり、話題に乗っかろうとすると、その男性が必ず絡んできて、話を持って行ってしまいます。 また、あまり話していない男性がいると、その人を話題に参加させたり、その人に話しかけるのではなくて、 「あまり話してないけど、大丈夫(笑)。もっと元気出そうぜ~」 と、いじるだけで、そのまま放置のような感じです。 この場合、注目はほとんどその男性に集まると思うのですが、他の男性はどのようにふるまえばいいのでしょうか? あと、このような飲み会の場合、盛り上げている男性の話題についていかないと、取り残されてしまう感じでしょうか? つまり、他の参加者と話したいけど、みんなその人についていくことしか考えていないから、結局その人のテンションで飲み会が終わってしまうような感じです。 僕は以前、そのような飲み会に参加したことがあるのですが、 ・ほとんどの時間を、盛り上げている男性の話を聞いて、周りが笑ったらあわせて笑って、を繰り返しているだけだった ・女性に話しかけようとしても、参加している女性は、ほとんどその男性の話を聞くこと(つまり飲み会の流れについていくこと)に気を取られているので、話しかける気がしなかった ・他の男性の参加者とは席が離れていたので会話ができず、かつ席替えのような雰囲気にもならなかったので、結局たいして周りと会話をせずに飲み会が終わってしまった ような感じでした。 雰囲気的には、女性はみんなすごく楽しそうに盛り上がっていたので、盛り上げていた男性以外の男性はその場にいなくても飲み会は成立したんじゃないかと思います。 話題の内容は、基本的に、 ・イジりトーク(女性をからかって笑いをとる。または、他の男性に無茶ぶりしてその反応を笑いにするような感じ) ・自虐ネタ(自虐的なことを言って、それに突っ込んできた女性をまたイジって笑かすような感じです) ・恋愛話(こんな付き合い方ってどう思う?、とか、彼氏がこんな男だったらどうする?のような話を女性にふって、その返事をまたイジってからかう・・・) のような流れです。 このような感じの飲み会は、人と親しくするのはあきらめて、その話に乗っかってふざけてゲラゲラ笑うのが一番いいのでしょうか? それとも、食事や飲み物を楽しむことに切り替えて、話をふられたら対応するぐらいにして、会話を楽しむことはあきらめた方がいいのでしょうか?どの道その人がいる限り、その人が降る話題以外の話題に話が移ることはないわけですし。

  • 男性にとって癒しとは?

    ある男性に癒される存在だと思われているのですが 私はただ話を うんうんと聞くくらいしか出来ず、緊張して話題も見つけられなくて つまらない印象の方が強いよう な気がします。 気になる人なので自然と笑顔にはなってるんですけど、こんな自分みたいな女って本当に癒しの存在になるんですか? いまいち男性考える「癒し」がわかりません。

  • 元カノやほかの女性のことを話す男性の心理は?

    彼氏のことで相談です。 私と一緒にいるときの会話に、元カノや彼に好意を寄せている女性の 話題がたまに出てきます。 元カノとの恋愛は彼のトラウマになるほどのものだったようで 「元カノにこんなひどいことを言われた」とか 「○○(私)が元カノみたいな考え方じゃなくてよかった」 などのような形で話題になります。 最初は未練があるのかと思い聞いてみたのですが 「未練なんかないし、むしろ嫌な思い出としてトラウマになってる」 「元カノのせいで女性不信ぎみ」 と彼は言っていました。 それと、現在彼に好意を寄せている女性の話題もたまに出ます。 「この前こんなメールがきたよ」 「食事に誘われたけどちゃんと断ったから」など。。。 悪気なく話題にしているようですし いろいろと報告してくれるのが安心な部分もあるのですが 本当は何かあるんじゃないかと勘繰ってしまい、気分はよくありません。 できれば「彼女が心配するから連絡しないで」くらい言ってほしいですが それは束縛しすぎかと思うので控えました。 彼女との会話にこのような友達以外の女性の話題を出す 男性の気持ちが知りたいです。 内容によってはちょっと嫉妬したりもして、複雑な気分になります。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 彼の心の中は・・。男性にお聞きします。

    付き合ってそろそろ二年になる40代の彼がいます。仕事が忙しくなかなか会えない為、 今でも私は次のデートが決まると楽しみでしょうがないくらいです。 前回のデートの時の会話で、「すごく若い時に付き合ってた彼女で、このヒトとやったら死ねるって 思ったのはその人だけやなぁ。それはずっと変わらないんやろうな。」と。 「お互い昔にした約束を忘れなければ、会おうといった場所に50代になったら一回行ってみようと思うけど相手は来てほしくないな。今更どうこうできひんから・・。」と。。 「これはお前との事とは全然、別っこの話。今はお前から一番幸せを貰ってる」と言ってくれていましたが、正直、その話を聞いて少し悲しくまた、嫉妬してしまいました。 男性の方、彼の気持ちわかりますか? また、自分であれば今、現在の私への気持ちもどのようなものなんでしょうか? 長くなってすみません。 回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 年齢を重ねてから好きになった食べ物はありますか?若いころは嫌いだったけれど、その後好きになった食べ物などはありますか?
  • 私は10~20代のころは苦手だった、らっきょうやゴーヤーがその後、好物になりました(笑)
回答を見る