• 締切済み

表ラバー

フォア面に表ラバーを貼っているのですが 長いツッツキをかえせません ちなみにバック面はレナノスブライトです。

みんなの回答

  • juggling
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.1

台の前に近すぎなのではないでしょうか? 台の近くにいるとツッツキがしにくくなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表ラバーについて

    表のラバーにしようと思っているのですが、このラバーは、ショート、ツッツキがしやすいのですか?ちなみに今は、両面ニッタクの「ハモンド」を使っています。

  • ラバーの張替え

    今日、ラバーを張替え、 ・クリプテート-FL ・フォア面 スレイバーEL 中 ・バック面 タキファイアC-SOFT 中 だったものを、 ・フォア面 ブライスFX 厚 ・バック面 レナノスブライト-SOFT 中厚 にしたのですが、どうですか? 少し打ったら、少し弾みましたが、 すぐに使い慣れました。 ちなみに、卓球暦は1年くらいです。

  • ラバー

    中1のドライブ型です。 ラバーを変えようと思っているんですが、なにがいいのかわかりません。 フォア面は ノディアスかナルクロスEXソフトかレナノスブライトかブライズFXにしようと思っています。 バック面は ノディアスかスレイバーG2かキョウヒョウプロ3にしようと思っています。ほかにもイイラバーがあったら教えて下さい。

  • バックがうちやすいラバーを教えてください

    すみませんがバックの強打とツッツキがやりやすいラバーを 教えていただけませんか? ラケットはアウォードオフェンシブST ラバーはフォア面は狂ヒョウPRO3 バック面はスレイバーです 戦型は中陣両ドライブ型です よろしくお願いします。

  • ラバーについて質問

     私は今メイスパフォーマンス、フォアにレナノスソフト、バックにタキファイア・SP・SOFTを使っています。 近々ラバーを変えます。  近所の人がラウンデル、レナノスブライト、キョウヒョウ、テンキョク、マークVなど具体的な名前をだしてくれましたが、考え中です。  私は前~中陣、フォアでは攻めるほうが多くカウンタードライブなども多用気味、バックはラリーやツッツキなどつなぎで多く使ってます。  フォアはもう少し打球に伸びと回転があるといいなと思っています。  自分ではフォアにラウンデルかレナノスブライトを考えていて、バックが中々決まりません。  タキファイア・SP・SOFTをトリプル・スピンやタキファイア・Cのような粘着にするか(キョウヒョウなどは重いと聞くので不安です)、 スレイバーEL、ラウンデル、エクステンドなどにするかなやんでます。  バックは回転は今ので結構かかります。弾みが+されたいとこです。 SPは高弾性とあまり変わらないと聞いているので選択肢がどんどん増えて・・・。  お薦めのラバーや、同じのを買ったほうがいいなどのアドバイスをお願いします。 補足 テナジーなどは予算的にも難しいです

  • 粒高ラバーの

    粒高ラバーのオススメを教えてください。 値段なども出来れば安いほうがいいです。 基本的にドライブ主戦なのでツッツキをバック面でやる事しか考えていません。 シェイクハンドでバック面に貼るツッツキをするだけに特化したラバーを教えてください。

  • ティモボルZLFに合うラバー

    僕は、ティモボルZLFをもつ中学2年生です。 ラバーは、フォア面にスレイバーG3・FX(特厚)を、バック面にレナノスブライト・ソフト(中厚)をはっています。 しかし、最近フォアドライブやフォアスマッシュでのオーバーミスが気になります。面を下げても、力を抜いてもホームランが2,3本あります(笑) 次にラバーを変えるときはラケットにあったラバーをはりたいんですが、ティモボルZLF、もしくはZLファイバーにあうラバーを教えてください。 オーバーミスをしたときにどうすればいいかもよろしければ教えてください。おねがいします!

  • 表ラバーに合うラケット

    ラケットは3年前から使っているバタフライの「レジューム」で、 フォア面に表ラバーの「エクステンドPO」 バック面に裏ラバーの「エクステンド」 を貼っています そろそろ、ラケットを変えようと思っています。 プレイスタイルを変えたく無いのですが、どんなラケットが良いでしょうか? あと異質ラバーには竹製のラケットが相性が良いらしいのですが、 その辺のアドバイスもお願いします!

  • 裏ソフトラバーについて

    現在バタフライのメイスにフォア面テナジー64(特厚)、バック面にレナノスブライトソフト(特厚)を利用しております。 総重量などはベストな状況ですがバック面の弾みがもう少し欲しいと思っています。 IEラバー、テンション系ラバーを問わず、レナノスブライトと同等の重量でかつ若干弾みがあるラバーを探しております。 レナノスブライトソフトはラバー貼上げ前の正方形の状態で重量で52gから53g程度です。 お勧めのラバーはございますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中ペンのバックのラバー

    中ペンのバックに貼るラバーはなにがいいですか? 戦型は裏裏ドライブマンでF面がラクザ7、                 B面がレナノスブライトソフト です。 一回テナジー系を試そうと思ったのですが、 やっぱり金額が高いためあきらめました。 フォアは天極NEO3にするつもりです。 ラケットはゼトロクアッドCPです。 裏面はレナノスブライトだと弱いインパクトでも勝手に 飛んでいってしまってコントロールしにくいので、 スポンジの硬さは問いませんが、 レナノスブライトより弱いインパクトでも飛ばなくて、 サーブが切れ、ドライブをするとけっこうな感じで 飛んでいくようなラバーがいいです。 長文すいませんが回答お願いしますm(__)m

キーボードが勝手に3を連打
このQ&Aのポイント
  • キーボードが勝手に3を連打する問題が発生しています。製品名・型番はTK-FCP097。発生時期は今月から。
  • キーボードが3を連打する問題が発生しています。製品名・型番はTK-FCP097で、発生時期は今月からです。
  • キーボードが自動的に3を連打する問題があります。製品名・型番はTK-FCP097で、発生時期は今月からです。
回答を見る

専門家に質問してみよう