• 締切済み

経済的な理由で

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

恋愛と経済状況は無関係です。愛情があればどんな状況にも励ましあって打ち勝つことが可能になります。

関連するQ&A

  • お金を出されすぎて困ります

    私は現在母子家庭で、一人で子供を抱えて生活しています。でも健康上の理由から十分に働けず、経済的に苦しい生活です。本当は遊んでる余裕などないので、お金がかかるお誘いは極力断ってます。そのせいか、女友達が減ってるような気がしなくもないのですが…それならその程度の付き合いなんだと思って気にしてません。(実際お金のかからない付き合い方が出来てる人もいますし) 女友達の場合、経済状況が私とそんなに変わらないので「お金ないしやめとく」と言うと「あ、そう」で終わるのですが、困ってるのは男友達なんです。やはりそれなりの年齢で男性となると、それなりに収入があります。だからなのかいつもおごってくれたり、お金を出してくれたりするんです。 最初は「ラッキ~」と思って、たまにおごり返してたくらいなのですが、最近は会う頻度も多くなっておごられる頻度も多くなってます。ということは私もそれなりに返さないといけないのですが、今の状況では無理なんです。 他にも「立て替えておくから」など言われたり。立て替えられても、いつ健康状態が悪化するか分からないので、返す目処がつかないのに立て替えてもらうのは凄く負担なんです。こう言うと「いつでもいいから」と言われ、実際3ヶ月くらい返せなかったり。 私は決して彼のことが嫌いなわけではない(むしろ気になる)ので、「誘わないで」と言って会えなくなるのは正直悲しいです。私がきちんと返せるくらいの経済力があれば問題ないのですが、今のところは見通しが立ちません。私の体調が良くない為働けないことは彼も知っています。 上手い断り方ってありますか? ありがたいですが、どんどん負担になって、お金を出せない自分が情けなくなります。

  • 経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか

    昨今、子供を殺したり捨てたりする事件が多くなっています。以前から思っていたのですが、なぜ経済的余裕がない人またはそのような人が多い地域(国)に限って子供をつくるのか、どうせ自分もこどもも不幸になるだけなのに。世の中結局、”金”、”権力”、”人脈”で決まると思っているので、子供の人生もある程度は親次第だと思うのです。  僕は弟がいて二人兄弟ですが、とても経済的余裕がある家庭とは思えません。僕たちも親も苦しい。毎日苦しい苦しいと愚痴を言われるし、なぜ両親が僕たちを産んだのかいまだに謎だ。バカだなぁと思います。僕の家庭だけではありません。もっと苦しい家庭なんて沢山あると思います。 ”優秀な人に限って子供や家庭を持ちません”  経済的に余裕がない人間が圧倒的に多いこの世の中で家庭をもつメリットがまるでわかりません。少子化しようが高齢化しようが知ったことではない。  最後に ”経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか” についてご意見お待ちしております。

  • 増税の理由

    福祉や老人のために増税をする。 環境税などいろいろきれい事を言って増税する。 無駄遣いを削減しろという意見に対してはほとんど無視。 特に福祉だ、老人だ。と言っていれば理解を得られるようなことを 言っていますがどう思いますか? 実際には老人のほうが金を持っていますし(富老人) 医療費なども大部分は老人のために使われます。 いっそのこと年齢税とかとり高齢者が同じ高齢者間で負担すれば いいかと思っています。 消費税が15%になれば事実上年収300万程度の人は貯金する 余裕はなくなるとも聞いています。 その反面母子家庭手当、生活保護など経済的超弱者に対する 対応は存続させます。 正常な若者に負担がかかりより少子高齢化が進むと思っています。 経済力で言えば貧富の差は大きく広がると思います。 みなさんどういった理由なら損税に納得できますか? 私は福祉だ、老人とかいう目的のための増税は大反対です。 社会主義ではありませんから。

  • 結婚が怖くなるときがあります。

     周囲に、「もう38になったのだから、結婚してはどうか?」といわれます。見合いのお話しもかなり持ってきてくれるのですが、いままですべてダメになりました。  もちろん、お互いに合わなかったというのもありますが、もし合ってたとしても経済的なことや将来のことを考えてしまい、予測不可能な事態が起きたときに対処できるのか、夫として妻に不安を感じさせることがないかと考えてしまいます。周囲には中学校くらいの子どもを持っている同輩で離婚した人が何人もいますし、50歳を手前にして熟年離婚する方たちもいます。そうした人たちをみると、ますますしっかりせねばと思うのです。  恋愛はいくらでも甘いことができますが、結婚となると「金の切れ目が縁の切れ目」になるという冷徹なものです。また、夫が病気で稼げない状態になるとやむなく離婚ということにもなります。  みなさんは、結婚生活という困難な生活をどうやって維持しているのでしょうか?

  • 彼に対する経済的な不安

    50歳のフリーデザイナーの方とお付き合いすることになりました。 収入に波があるとのことで、今は余裕がある時期だそうですが、遠距離ということもありデートの度に心配になってしまいます(支払いは全てしてくれます)。平均すると平均的な会社員程の年収で貯金もあるとのことです。 これまで経済的に余裕のある方としか、お付き合いしたことがなく、平均的な会社員程の年収の方とどんなふうにお付き合いをしていったらいいのか教えて頂きたく質問させて頂きました。私はかなり世間知らずなところがあります。 私の家で会うというのが一番でしょうか?? 事情があり、私の家だとあまり性的な行為ができないため、ホテルなどに行きたいのですが、どれくらいの頻度なら負担にならずにすみますか? 私は今経済的に余裕がないため、私が支払いをするということは難しいです。 彼と正直にこの辺りのことを話してみたいとは思いますが、デリケートな部分でもありますので躊躇しています。話してもいいものでしょうか?

  • 恋人を経済的に甘やかす理由は?

    恋人を経済的に甘やかす理由は? 長文です、申し訳ありません。 20代中盤女性です。 先日、生まれて初めて彼氏ができました。 もういい年で、この先人生に恋愛が絡むことなんて無いだろうと思っていたので、嬉しい半面困惑しています。 元々私自身相当理屈っぽい性格なこともありますが、彼氏の行動に理解出来ないことがあります。 私が貧乏で向こうが平準少し上くらいの経済状態なんですが、相手がいつもデートなど完全に奢ってくれます。私が行きたいところへ連れていってくれ、明らかに楽しくないだろうということにも嫌な顔せず付き合ってくれています。 最近は、「使わなくなった」と言って高価な電子製品(PSPなど)をくれます。 最初はありがたがって好意に甘えていたのですが、今は少し度が過ぎている気がしてかなり引け目を感じています。 「この行為はどんな対価を要求しているんだろう」 といつも考えているのですが、彼氏の考えていることが理解できません。 とてもじゃないですけど、上記のようなことをされてお返しできるような経済的な余裕はありません。返せるようなものを持っていないのに与えられるというのは正直不安です。 ですが好意や善意をこう言った形で示すことは、それなりの相手の要求があると考えています。 この年まで恋愛経験ゼロなだけあって、私は容姿性格ともに人並み未満です。特にこの理屈っぽさは我ながら常軌を逸していると思います。 優しい性格で恋愛経験も豊富な相手がそんな自分のどこに価値を見出しているのか、さっぱり意味不明です。 その辻褄が合うように考えに考えた結果、 1.愛情表現の形の一つとして、受け入れてもらえればそれでいい 2.いずれ返してもらう、金銭的に貸しを作って満足している 3.性行為に向けた投資 の三択に絞りました。 が、いずれも上手く整合性が取れません。 1について、相手も私の性格を重々承知しています。負担に感じた上でのお世辞の嬉しいは見抜かれます。 2について、経済的な将来性は私にはありません。 3について、身体的接触に若干の抵抗や恐怖があって、相当先になりそうなのに待つと言われました。金をかけたのに待たされるのが嬉しいはずはない。 こんなつまらないことを考えている人間のどこがいいのか本当に正直さっぱりですが、大真面目に嫌われたくありません。 理屈で考えるのも止められそうにありません。 一人で考えても結論が出なかったので、誰か他の方の意見を聞かせて欲しいです。 長々と申し訳ありません。 質問は以下のとおりです。 ・恋人を経済的に甘やかすとき、1~3のどれが目下可能性として一番高いでしょうか? ・あるいは他の考えがあるのでしょうか? 一般論で構いません。 本当にくだらない質問かもしれませんが、もしよろしければどうかお答え願います。

  • 金の切れ目が縁の切れ目って言うけど・・・

    金の切れ目が縁の切れ目って言うけど・・・ 金の切れ目で家庭崩壊や離婚や女性に捨てられる男なんて良く見ますけど なら 老いて魅力の無くなった妻にウンザリして風俗や浮気を楽しむ夫がいても 責められる理由は無いんでしょうかね?? 実際に裁判の判例見ても風俗などはオープンに通ってて妻が絶対にNGしてても 3回~5回までは許されるそうです。(離婚自由として認められない)

  • 経済力が無くて自信がありません

    経済力が無くて自信がありません まだ20代ですが、経済力が無くて自信がありません 女性に例えるならブス過ぎて恋愛するのを辞めたレベルでしょうか? 努力でどうにかなりません 例えるなら成績で1の人が4を取るようなもんです(中学時代) 100m 15秒の人に19秒の人が勝てって言うようなもんです 私みたいな男は一生恋愛できないのでしょうか?

  • デート時の食事代の支払いについて

    デート時の食事代の支払いは、だいたい男性のおごりということに納得いきません。割り勘ではいけないのでしょうか?というのも、お金がどうこうという問題ではなく、男性が食事代を完全に支払うと、女性にデートしてやっているという感じがしてならないのですが。 レディーファーストの精神からそうなのでしょうか?一般的に男性の方が、経済力があるからでしょうか?また、食事代以外のデート代も男性側が全て支払っていては、本当にお金だけの付き合いになりかねません。金の切れ目が縁の切れ目になって、行く行くは分かれることになるのでは。

  • お金にルーズな人は?

    お金を借りてなかなか返さない人と、つきあいさせている方いらっしゃいますか? お金のこと以外では、さして気になることもないのですが、お金をたてかえてあげたりしても、忘れているのかどうか、こちらから請求するのもめんどうなくらいの話(数千円)なので、請求しないでいるとずっとそのまま返してくれません。一度ではありません。 このような人は、お金のこと以外でも問題ありでしょうか?金の切れ目が縁の切れ目といいますが、誠意ある人と思っていたのに、どうなのかな、、と思い出して悩んでいます。お金に困っている様子でもないようですし、人の誠意に無頓着なのでしょうか? ただ、お金に無頓着なだけでしょうか?経験者のかたのご意見お聞きしたいです。お願いします。